JPH0429133B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0429133B2
JPH0429133B2 JP56158965A JP15896581A JPH0429133B2 JP H0429133 B2 JPH0429133 B2 JP H0429133B2 JP 56158965 A JP56158965 A JP 56158965A JP 15896581 A JP15896581 A JP 15896581A JP H0429133 B2 JPH0429133 B2 JP H0429133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
gimbal
lens barrel
condensing lens
displacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56158965A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5860438A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15896581A priority Critical patent/JPS5860438A/ja
Publication of JPS5860438A publication Critical patent/JPS5860438A/ja
Publication of JPH0429133B2 publication Critical patent/JPH0429133B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0932Details of sprung supports

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光学式ビデオデイスクあるいはPCM
オーデイオデイスクのピツクアツプなどの集光光
学系において、光ビームの焦点制御、トラツキン
グ制御を行なう機構のための集光レンズ支持装置
に関するものである。
第1図は従来の集光レンズ支持装置である焦点
制御のみを行なうピツクアツプの断面図である。
第1図において集光レンズ群2に入射した光ビー
ム1は集光されて微小スポツトを形成しデイスク
面に焦点が合わされる。ところでデイスク面は光
軸方向(図中の矢印Y方向)に変位するため適確
な焦点制御を行なうには、微小スポツトをデイス
ク面の変位に追従させる必要がある。そこで鏡筒
3に固定したコイル4と永久磁石5および磁性部
材6によつて磁力を発生させ、その磁力により鏡
筒3および鏡筒3に固定された集光レンズ群2を
光軸方向(矢印Y方向)に駆動変位させ、デイス
ク面に対して微小スポツトを追従させるようにし
ている。また集光レンズ群2が光軸方向と直角方
向(図中の矢印X方向)に変位することは極力避
けなければならない。そのためにY方向のみに大
きく変位する部材つまりジンバル7で鏡筒3を保
持部材8に接着固定しているものである。なお、
上記ジンバル7の材料としては一般的にステンレ
ス材・ベリリウム材・リン青銅材等の金属物質が
用いられている。
次にこの従来集光レンズ支持装置の欠点につい
て記述する。この種のピツクアツプの性能の良し
悪しは、追従変位量の大小および追従特性すなわ
ち低周波から高周波数までの動的な追従特性の良
し悪しで判断されるものである。追従変位量はジ
ンバル7の材質、肉厚、大きさ等に大きく左右さ
れる。まず、追従変位量を増加させる場合につい
て考えてみると、第1にジンバル7の材質として
は弾性係数のより低い物質を選ぶ必要がある。
第2にジンバル7の肉厚については薄手にすれ
ば変位量を増加させることができる。なお、この
ジンバル7の肉厚としては数百μmから数十μm
が一般的である。
第3にジンバル7の大きさについては、ピツク
アツプの小型化を目標とするために自ずとジンバ
ル7の大きさにはピツクアツプの大きさによつて
限定される。
以上追従変位量のみを増す方向で検討した場合
はやわらかくて、薄いジンバルが適当である。と
ころがこのやわらかくて薄いジンバルは固有振動
数が低く、このことは動的な追従特性にとつては
欠点となるものである。次に動的な追従特性の向
上という点から検討すれば、固有振動数が高くて
ダンピング特性の優れたジンバルが適当である。
ところが前述の金属物質をジンバル材として用い
る場合にはダンピング係数が極めて低いという材
質自体の欠点が追従変位量との関係でもつて固有
振動数は低くなつてしまい高くすることが不可能
であるという欠点がある。さらに従来装置に用い
られているジンバル構造においては1次の固有振
動数のみでなく高次の固有振動数が存在し、この
ことがさらに動的追従特性の劣化をもたらす欠点
となつている。
本発明は上記のような問題点を解消するために
なされたもので、金属製の支持部材と非金属の粘
弾性物質からなる支持部材とを組合せ使用するこ
とにより、駆動時に高次の固有振動を抑えて良好
な動的追従特性を発揮させることができる集光レ
ンズ支持装置を提供することを目的とする。
以下第2図、第3図及び第4図を用いて本発明
の一実施例について詳細に説明する。
第2図の本発明の集光レンズ支持装置の一実施
例において、符号1から8の構成は従来の集光レ
ンズ支持装置と同様であり、相違するのは、金属
製ジンバルの1支持部材7に第2の支持部材9を
付加した点である。その第2の支持部材9は例え
ばブタジエンニトリルやポリイソブチレン等の非
金属の粘弾性物質から第3図に示すような短冊形
状に形成されており、鏡筒3の中心に対して対称
に配置して、鏡筒3および保持材8に接着固定す
ることによつて構成される。接着固定の際、第2
の支持部材9には張力を負荷し、初期張力を与え
た状態とする。その初期張力を任意に設定するこ
とが可能である。
上記第2の支持部材9を設けることによる利点
を以下に述べる。第1の利点としては第2の支持
部材9に例えばブタジエンニトリルあるいはポリ
イソブチレン等のゴム材を用いるとすれば、これ
らのゴム材は極めて粘弾性効果の優れた物質であ
るために、金属材料では期待できない減衰特性の
優れたアクチエータができる点である。この減衰
特性が優れているということは、コイル4と永久
磁石5および磁性部材6により発生する磁力と鏡
筒3の変位の両者の位相差(以下位相遅れと呼
ぶ)を小さくできるということであり、また追従
制御が行ないやすいということでもある。
第2の利点は追従変位量を増加させることが可
能なことである。ところで従来装置の第1図に示
すような金属製ジンバル支持部材においては、Y
方向の変位時にジンバル7に曲げ応力が生じ、こ
の曲げ応力は弾性限度以内で使用する関係上、追
従変位量を小さくせざる得ないという欠点があつ
た。追従変位量を大きくするためには前述のよう
にジンバル7の肉厚を薄くするかX方向に長くす
るかであるが、これらの方法では共に固有振動数
の低下をまねき、さらにX方向に長くすることは
小型化を目差す上からは欠点となる。そこで本発
明の第2の支持部材9を付加することにより上記
欠点を解消することができる。というのはジンバ
ル7の肉厚を薄くすることによる固有振動数の低
下は第2の支持部材9の弾性効果により、補つて
しまうことができる。この第2の支持部材9の弾
性効果は曲げ弾性ではなくほとんど引張弾性効果
であり、第2の支持部材9の弾性変位量はジンバ
ル7の曲げ変位量と比較してほぼ一桁大きいため
追従変位量を大きく取ることができる。すなわち
本発明の第2の支持部材9を用いることにより支
持装置の全体を小型化することができ、固有振動
数を高く取ることができ、また追従変位量も大き
く取ることができるという効果がある。
以上従来の集光レンズ支持装置に第2の支持部
材9を付加することによる効果を述べてきたが第
2の支持部材9に加える初期張力を加減すること
によつて固有振動数を任意に設定することができ
る。つまり集光レンズ群2、鏡筒3、コイル4か
ら成る可動物体の質量が変わつた場合なども、初
期張力を加減による弾性の変化を利用して所望の
固有振動数に設定することが可能である。第4図
がその一実施例である。
なお、第2の支持部材9の材料として、ゴム材
と同等な特性を持つ粘弾性物質として磁気テープ
等に見られるプラスチツク薄膜材を用いてもよ
い。というのはこの材料は数十μmの膜厚さで極
めて伸びに富んだ材料であり、さらに安価でもあ
るという効果がある。
以上のような第2の支持部材9は引張剛性のみ
で鏡筒3を支持するために、第1のジンバル7支
持のような曲げ剛性支持による高次固有振動数が
発生しないし、さらに高次固有振動数を抑えるこ
とができるという利点がある。
本発明の第2の支持部材9の形状は任意であ
る。すなわち第3図に示すような短冊形状でも、
第4図に示すような放射形状、さらには中空円
板、矩形膜形状のものでも同様の効果を得ること
ができる。短冊形状の場合はその本数については
任意である。以上のように、この発明によれば、
金属製の第1の支持部材に非金属の粘弾性物質か
らなる第2の支持部材を付加することにより、第
1の支持部材の肉厚を薄くすることによる固有振
動数の低下を第2の支持部材の弾性効果で補つて
固有振動数を十分に高くするとともに、高次の固
有振動数を抑制することができる。しかも、第2
の支持部材の弾性効果は引張弾性効果であるた
め、駆動時の追従変位量を大きくして良好な追従
特性を発揮させることができるという効果を奏す
る。したがつて、特に、光ビームを焦点制御およ
びトラツキング制御のために三軸方向に変位させ
る場合に有効に適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の集光レンズ支持装置の断面図、
第2図、第3図は本発明の集光レンズ支持装置の
一実施例を示す断面図及び底面図、第4図は本発
明の集光レンズ支持装置の他の実施例を示す底面
図である。 図において、1は光ビーム、2は集光レンズ
群、3は鏡筒、4はコイル、5は永久磁石、6は
磁性部材、7はジンバル(第1の支持部材)、8
は保持材、9は第2の支持部材である。なお各図
中、同一符号は同一または相当部分を示すものと
する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 集光レンズ群を内設した鏡筒と、この鏡筒を
    所定の方向に駆動する駆動源と、上記鏡筒の端部
    をジンバル支持する金属材料よりなる第1の支持
    部材と、上記鏡筒の端部を支持する非金属の粘弾
    性物質よりなる第2の支持部材とを備えたことを
    特徴とする集光レンズ支持装置。 2 上記第2の支持部材の構成材料として、プラ
    スチツク材料またはゴム材料を使用することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の集光レンズ
    支持装置。 3 上記第2の支持部材を固定する際に、初期張
    力を与えることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の集光レンズ支持装置。
JP15896581A 1981-10-05 1981-10-05 集光レンズ支持装置 Granted JPS5860438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15896581A JPS5860438A (ja) 1981-10-05 1981-10-05 集光レンズ支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15896581A JPS5860438A (ja) 1981-10-05 1981-10-05 集光レンズ支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5860438A JPS5860438A (ja) 1983-04-09
JPH0429133B2 true JPH0429133B2 (ja) 1992-05-18

Family

ID=15683229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15896581A Granted JPS5860438A (ja) 1981-10-05 1981-10-05 集光レンズ支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5860438A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60182024A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Hitachi Ltd 対物レンズ駆動装置
JP2568770Y2 (ja) * 1986-11-17 1998-04-15 パイオニア株式会社 光学式ピツクアツプ装置
JP4732853B2 (ja) * 2005-10-28 2011-07-27 セイコーインスツル株式会社 レンズ駆動装置及び電子機器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54146612A (en) * 1978-05-10 1979-11-16 Olympus Optical Co Ltd Optical information read device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6034101Y2 (ja) * 1979-03-07 1985-10-11 松下電器産業株式会社 自動焦点装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54146612A (en) * 1978-05-10 1979-11-16 Olympus Optical Co Ltd Optical information read device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5860438A (ja) 1983-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0137283B1 (en) Optical head device
JP2981351B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS60138746A (ja) 対物レンズ駆動装置およびその製造方法
JPH0429133B2 (ja)
JP2611966B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
US5046821A (en) Optics support for an optical disk drive
JP2001297478A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0381208B2 (ja)
JPH0425613B2 (ja)
JP2558623B2 (ja) レンズアクチユエ−タ
JPS6029945A (ja) 光情報読取り装置の対物レンズ支持装置
JPS58222449A (ja) 光デイスク用アクチユエ−タ
JP4114732B2 (ja) 対物レンズアクチュエータ
JPH05174399A (ja) 光ヘッド
JPS5860437A (ja) 集光レンズ支持装置
JP2791316B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2737687B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS60136922A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS6124034A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS5965945A (ja) 焦点制御装置
JPS63144431A (ja) 光学系駆動装置
JPH0223546A (ja) 光ヘッド装置
JPH06124467A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS60246032A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH01100743A (ja) 対物レンズ駆動装置