JPS58198448A - アミノナフタセン誘導体とその製法 - Google Patents

アミノナフタセン誘導体とその製法

Info

Publication number
JPS58198448A
JPS58198448A JP7952582A JP7952582A JPS58198448A JP S58198448 A JPS58198448 A JP S58198448A JP 7952582 A JP7952582 A JP 7952582A JP 7952582 A JP7952582 A JP 7952582A JP S58198448 A JPS58198448 A JP S58198448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
general formula
compound
lower alkyl
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7952582A
Other languages
English (en)
Inventor
Kikuo Ishizumi
石墨 紀久夫
Norihiko Tanno
丹野 紀彦
Michihisa Muramatsu
村松 道久
Hiromi Sato
佐藤 博已
Noboru Yoshida
登 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP7952582A priority Critical patent/JPS58198448A/ja
Priority to ES514486A priority patent/ES8308301A1/es
Priority to MX739382A priority patent/MX154915A/es
Priority to AT82304021T priority patent/ATE11040T1/de
Priority to EP82304021A priority patent/EP0071483B1/en
Priority to DE8282304021T priority patent/DE3261765D1/de
Priority to CA000408400A priority patent/CA1184902A/en
Publication of JPS58198448A publication Critical patent/JPS58198448A/ja
Priority to US06/660,039 priority patent/US4610986A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なアミノナフタセン誘導体とその製法に関
するものである。さらに詳しくは下記一般式[I]で表
わされる7−アミノ−5,7,8,9,1O,12−へ
キサヒドロナフタセン舖導体に関するものである。
(式中、R1は水素原子、ヒドロキシ基または低級アル
コキシ基金意味する。R2およばR3は低級アルコキン
基を意味するか、またはR2とR3でエチレンジオキシ
基ま、′こはオキソ基を意味する。R4、R5は同一ま
たは異なって水素原子、低級アルキル基、低級ヒドロキ
シアルキル基または次の一般式rilF (式中、Aは1個またはそれ以上の低級アルキル置換基
を有してもよいアルキレン基を意味し、R6、R?は同
一または異な−・て水素原子、低級アルキル基、ベンジ
ル基、低級ヒドロキシアルキル基または低級アミノアル
キル基を意味する。)を意味する。) 以下に本発明化合物の合成法を説明する。
一般式[m) バj(J(JH 〔式中、R1、R8およびR9は前記と同じ意味を有す
る。〕 で示される化合物とハロゲン化剤とを反応させることに
より次の一般式〔■〕 R’0OHX 〔式中、R1、R8、R9は前記と同じ意味を有し、X
はハロゲン原子を意味する。〕 で示される化合物が得られる。
ハロゲン化剤としては、臭素、塩素、N−ブロモこはく
酸イミド、N−クロロこはく酸イミドなどが特に好適に
用いられる。反応は一般に室温以上で進行するが、加温
することにより、促進される。また、必要に応じて反応
促進のためアゾビスイソブチロニトリル、ベンゾイルパ
ーオキサイド等のラジカル開始剤の添加或いは可視光照
射等の手段を講じることが可能である。
反応は適当な溶媒中で行なわれる。溶媒は本fり) ハロゲン化反応の進行を妨げるものでなければ何でもよ
いが、四塩化炭素、クロロホルム、ジクロルメタン等の
ハロゲン化アルキル系溶剤、ベンゼン等の芳香族系溶剤
、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン(以F Ti
1Pと略記する。)、ジオキサン、ジグリム等のエーテ
ル系溶剤、ジメチルホルムアミド(以下DMFと略記す
る。)等のアミド系溶剤、n−ヘキサン、シクロヘキサ
ンのような脂肪族系溶剤、酢酸、水などが単独に或いは
任意の混合物として用いられる。
該化合物[IV]は一般式[Vl 〔式中、R4、R5は前記と同じ意味を有する。〕で示
される化合物と反応させることにより一般式[’Vll 〔式中、R、R、R、R、Rは前記と I罐し意味を有する。〕 で示される化合物に変換される。
本反応は溶媒の存在化に進行する。溶媒としては結果的
に本反応に対して不活性なものならば何でもよいが、ベ
ンゼン、トルエン等の芳香族&4媒、ジメチルエーテル
、THF等のエーテル系溶媒、四塩化炭素、クロロホル
ム、ジクロルメタン等のハロゲン化アルキル系溶媒、n
−ヘキサン、シクロヘキサ、等の脂肪族系溶媒、DMF
などを゛単独にあるいは任意の組み合せとして用いるこ
とができる。
また本反応は一般式[Vlで示される化合物が常温で液
体の場合には溶媒を共存させることなしに行うことがで
きる。本反応は一般に富龜近辺に好適に進行するが加温
することにより更に反応を促進することも可能である。
斯くして得られた一般式[VI]の化合物は、次に、必
要に応じて18位のアセタール基の脱−反応に付すこと
により一般式[W] 〔式中、R、R、Rは前記と同じ意味を有する。] で示される化合物に変換される。
該反応条件としては酸性またはアルカリ性条件下での加
水分解反応、或いはアセトノ中での酸性条件トでの交換
反応等の通常一般の脱アセタール化反応条件が適用され
得る。
斯くして得られた一般式[VI[l  で示される化合
物は#l磯峻または有機酸との酸塩とすることができる
っ綾の使用量を調節すること曇とより、−酸塩または二
酸塩等、塩中の[Vtlと酸とのモル比を調節すること
ができる。無機酸としては塩酸、臭化水素酸など、有機
酸としては、酢酸、リンゴ酸、クエン酸、酒石酸など、
人体に悪影響を及ぼさない範囲において、任意の酸を選
択することができる2 本発明方法の出発原料である前記一般式(1111で示
される化合物は公知物質であるが、一般式〔■〕 RI Q  OH 〔式中、Rは前記と同じ意味を有する。〕で示される化
合物を通常のアセタール化反応に付すことにより容易に
得られる。
ここで本明細書中で用いられている置換基を表わす用饋
の意味について言及しておく。
[低級アルコキシ基]は低級アルキルオキン基を意味し
、「低級アルキル基1は炭素数lから4の直鎖状或いは
分枝鎖状のアルキル基金指し、具体的にはメチル基、エ
チル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル
基、イソはメトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基
、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、イソブトキン基
、し−ブトキン基等を挙げることができる、1「アルキ
レン基」は炭素数2から8σ)直鎖状アルキレノを示し
より具体的には−(cH2)m−(ut=2−8)なる
式で示される。該1アルキレノ基1は1個またはそれ以
p (/J数の低級アルキル基金基−)C置換されるこ
とができろう[低級ヒドロキノアルキル基1および′低
級7ミノアルキル基1は各々一般式[11または〔■1
に表示されている窒素原子に隣接した炭素上を除く位置
にヒドロキシ基またはアミノ基が置換した低級アルキル
基を意味する。一般式自νlにおいて[)\ロゲー・原
子Iとは弗素原子、塩素原子、臭素原子、沃素原子を指
す。
一般式〔目で示される化合物は7位および9位の不斉炭
素の絶対配位の組み合わせとしてド式の4通りの=r能
性を有している。
本発明はこれらの全ての異性体を包含するものである。
前記一般式[11でボされる化合物は制御m N4とし
て有用である。構造類似の公知化合物としては、現在治
績中のアドリアマ・イシシやダウノ゛1イシノ等がある
が、これらはアノスキツノアグリコンの7位に糖置換基
を有していることが特徴的である。これに対し、本発明
化合物は、抛置換基にかえて原料の人手しゃすい7j)
置換基をアグリコンの7位に尋人することによって容易
に得ることができる新規な化合物であって1’888麹
瘍細胞を移植したマウスを用いた試験において大きな延
命効果を示し、新規な制癌剤として有用なものである。
本発明に係る化合物群の一部をより具体的にあげれば以
Fのとおりである。
7−(2−アミノエチル)アミノ−9−アセナル−6,
9−ジヒドロキン−5,7,8,9゜10.12−l\
キサヒドロナフタセノー5,12−ジオン 7−(2−ジメチルアミノエチル)アミノ−9−7セチ
ルー6.9−ジヒドロキシ−5,7,8,9,lO,1
2−l\キサヒドロナフタセ、−5,12−ジオン ?−(2−ジエチルアミノエチル)アミノ−9−アセチ
ル−6,9−ジヒドロキン−5,7,8,9,10,1
2−へキサヒドロナフタセ/−5、12−ジオン ?−(2−ヒドロキシエチル)アζノー9−アセチル−
6,9−ジヒドロキシ−5,7,8,9,10,12−
へキサヒドロナフタセンー5.12−ジオン 71’2−(2−ヒドロキノエチル)アζノエチル]ア
ミノー9−アセチル−6、9−ジヒドロキシ−5,7,
8,9,10,12−メ\キサヒドロナフタセノー5.
12−ジオ、77−r2−(2−アミノエチルンアεノ
エチル〕アミノ−9−アセチル−6,9−ジヒドロキシ
−5,7,8,9,10,12−へキサヒドロナフタセ
ン−5,12−ジオン 7−ジオキシ−7−(2−ジメチルアくノエチル)アミ
ノダウノマイシノ 7−(2−−ジメチルアミノエチル)アミノ−9−アセ
ナル−4,6,9−トリヒドロキン−5,7,8,9,
10,12−へキサヒドロナフタセ>−5,12−ジオ
ン 次に本発明を実施例によってさらに詳しく説明するが、
本発明は以下の実施例のみに限定されるものではない。
実施例1 ψ 9−(1,、l−エチレノジオキシ)エチル−6,
9−ジヒドロキシ−5,7,Ja、9 、 I O,1
2−へキサヒドロナフタセン−5,12−ジオン(65
7j19)をりooホルム(88−)と四塩化炭素(1
8ad)と水(26+d)に加え、攪拌、室温ド夷素(
580sw)とアブビスイソブチロニトリル(180q
)を加え同温度で1時間攪拌反応した。有機層を分液後
、水洗、乾燥(芒硝)、溶媒除去しエーテルより結晶化
することにより7−ブロモ−9−(1,1−エチレノジ
オキシ)エチル=6.9 ジヒドロキン−5,7,8,
9,10,12−へキサヒドロナフタセン−5,12ジ
オノ[576q、mp178〜176℃、I kt (
Nujul ) y ctm ’ : 8475 16
70.1680.1590 ]  を得た。
■ 実施例1−■で得られた7−ブロモ−9−(1、1
−エチレノジオキシ)エチル−6゜9−ジヒドロキン−
5,7,8,9,lO。
12−へキサヒドロナフタセン−6,12−ジオン(6
76q)とN、N−ジメチルエチレンジアミン(10m
)を窒素気流中、1時間水冷却”ド反応させた。ついで
N、N−ジメチルエチレン−ジアミンを減圧丁留去し、
残渣をジクロロメタン(2−)に溶解しエーテル(4−
)を加え結晶化させることにより、7−(2−ジメチル
アミノエチル・)アε/−9−(t 、を−エチレノジ
オキシ)エチル−6,9−ジヒドロキシ−5,7,8,
9,10,12−へキサヒドロナフタセン−5,12−
ジオンの黄色晶C12し1mP192196℃、I H
(NujoL ) v ya ’ : 1670.16
80.1590.1575、NMR(CDC63)δ:
1.44(881()、162 8.05(ln、6H
)、2.24(s 、6j()、8.18Cbs 、2
H)、4.08(all、4J4J2(1)8.LH)
、7.60(日、l”l)、7.75(to、2)1)
、8.27(m、21り1を得た。
■ 実施例1−121で得た7−(2−:、;メチル!
ミノエチル)アミノ−9−(1,1−エチレ7ジオキシ
)エチル−6,9−ジヒドロキン−5,7,8,9,1
O,12−ヘキサヒドロナフタセン 5.12  ;オ
フ (60’I )をアセトノ(gO+j)と濃塩酸(
24mg)に加え1時間加熱還流した。アセトノを減圧
留去後、水層をジクロロメタノで洗浄し苛性ソータ水に
てTJH8,0としてノクロロメタンで有機物を抽出す
る ついでノリカゲルクロマトグラフf−(クロロホル
ム:メタノール=9:1)精製すると7−(2−ジメチ
ルアミノエチル)アミノ−9−アセチ・し 6,9−ジ
ヒドロキシ−5,7,8,9,10,12−ヘキサヒド
ロナフタセン−5、l 2−’)オフ[55q、mp1
70−172℃、IR(NujOl   )  v  
ctm−’   二 8800   、 1715  
、  1675   。
16B0 、1595 、1575 tJmH(CDC
t3)δ:1.60−11.28(m、9HJ、2.2
8(s、bH)。
2.89(θ、8H)、4.82(bs、tH)。
7.57(d、lH)、7.75(m、2rJ 。
8.28(m、2h〕 中 実施例1−■で得た7−(2−ツメチル/ミノエチ
ル)アミノ−9−アセチル−6,9−ジヒドロキシ−5
,7,8,9,lO,12−ヘキサヒドロナフタセーl
−6、12−ン4ノ(50q)をジクロロメタンC1a
d)に溶解【7、塩酸飽和エーテル(0,6sj)を加
え。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  一般式 (式中、Rは水素原子、ヒドロキシ基または低級アルコ
    キシ基を意味する。R2およびR3は低級アルコキシ基
    を意味するかまたはR2とR3でエチレンジオキシ基ま
    たはオキソ基を意味する。H4、R11は同一または異
    なって水嵩原子、低級アルキル基、低級ヒドロキシアル
    キル基または次の一般式 (式中、Aは1個またはそれ以上の低級アルキル置換基
    を有してもよいアルキレン基を意味し、jt6 、8丁
    は同一または異なって水嵩原子、低mアルキル基、ベン
    ジル基、ヒFOキシアルキル基、低級アミノアルキル基
    を意味する。)を意味する。I (乃 一般式 %式% 〔式中、R1は水嵩原子、ヒドロキシ基または低級アル
    コキシ基を意味する。・枦桐よびR9は各々低級アルキ
    ル基会意味するか、或はR1、Reが一体となってエチ
    レン基を意味する。〕 で示される化合物とハロゲン化剤とを反応さ曽ることに
    より一般式 〔式中、R1、R8、R9,は前記と同じ意味を有し、
    Xはハロゲン原子を意味する。〕で示される化合物を得
    、次いでこのものを一般式 (式中、R4、R’は同一または異なって水素原子、低
    級アルキル基、低級ヒドロキシアルキル基または次の一
    般式 (式中、Aは1個またはそれ以上の低級アルキル置換基
    を有してもよいアルキレン基□1・1(1゜ を意味し、Ha 、 R7は同一または異なって水素原
    子、低級アルキル基、ベンジル基、低級ヒドロキシアル
    キル基、低級アミノアルキル基を意味する。)を意味す
    る。) で示される化合物と反応させて一般式 〔式中、R1、R4、R11、R8、R9は前記と同じ
    意味を有する。〕 で示される化合物を得、さらに必要に応じてこのものを
    脱アセタール基反応に付すことにより一般式 〔式中、R1、R4、R5は前記と同じ意味を有する。 〕   ・、・1゜ で示される化合物を得ることを特徴とする一般式 〔式中、R1、R2、R3、H4、R5は前記と同じ意
    味を有する。〕 で示されるアミノナフタセン誘導体の製造方法。
JP7952582A 1981-07-29 1982-05-11 アミノナフタセン誘導体とその製法 Pending JPS58198448A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7952582A JPS58198448A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 アミノナフタセン誘導体とその製法
ES514486A ES8308301A1 (es) 1981-07-29 1982-07-28 Un procedimiento para la preparacion de derivados de aminonaftaceno.
MX739382A MX154915A (es) 1981-07-29 1982-07-28 Procedimiento para preparar derivados de aminonaftaceno
AT82304021T ATE11040T1 (de) 1981-07-29 1982-07-29 Aminonaphthacene derivate und ihre herstellung.
EP82304021A EP0071483B1 (en) 1981-07-29 1982-07-29 Aminonaphthacene derivatives and their production
DE8282304021T DE3261765D1 (en) 1981-07-29 1982-07-29 Aminonaphthacene derivatives and their production
CA000408400A CA1184902A (en) 1981-07-29 1982-07-29 Aminonaphthacene derivatives and their production
US06/660,039 US4610986A (en) 1981-07-29 1984-10-12 Aminonaphthacene derivatives and their production

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7952582A JPS58198448A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 アミノナフタセン誘導体とその製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58198448A true JPS58198448A (ja) 1983-11-18

Family

ID=13692395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7952582A Pending JPS58198448A (ja) 1981-07-29 1982-05-11 アミノナフタセン誘導体とその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58198448A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113906032A (zh) 用于制备对映异构体富集的jak抑制剂的方法
TW201130841A (en) Process for preparing entecavir and its intermediates
KR19990081722A (ko) 카르복실기 함유 지환족 유도체 및 그의 제조방법
JPS58198448A (ja) アミノナフタセン誘導体とその製法
WO2004022514A1 (ja) スピロフルオレノールの製造方法
JPS6391352A (ja) 光学活性フエニルプロパノ−ルアミン類の製造方法
WO2015085827A1 (zh) 一种西洛多辛及其中间体的制备方法
KR20070010794A (ko) 광학적으로 순수한 (s)-3-히드록시 피롤리딘의 제조방법
WO2023001299A1 (zh) 式i化合物的晶型及其制备和应用
JPH03153652A (ja) ビニル―gabaの製法
KR101525296B1 (ko) 라미부딘 옥살레이트 및 이의 제조방법
JPH08208591A (ja) 2−アミノベンゼンスルホン酸誘導体ならびに2−アミノベンゼンスルホニルクロリド誘導体とその製造法およびその合成中間体としての使用
JP3842044B2 (ja) (+)−エキソ−6−フェニル−3−アザビシクロ−[3.2.0]ヘプタンの製造方法
JPH05140168A (ja) インドロカルバゾール誘導体及び該化合物を有効成分とする抗腫瘍剤
JP3614481B2 (ja) フェニルシラントリオールの製造方法
CN117756806A (zh) 一种托法替布中间体的制备方法
JPH05221947A (ja) シクロプロパン誘導体の製法
KR20220044684A (ko) 살리실아민 아세테이트 제조방법
JPS63211264A (ja) インドリン類の製造法
JPH02270849A (ja) ジヒドロキシベンゾフェノンオキシム、ジヒドロキシベンズアニリドおよびそれらの製造方法
SU520364A1 (ru) Производные пирроло(2,3-с)пиридазина и способ их получени
JPS61106513A (ja) アミノナフタセン誘導体とその製法
TW202033508A (zh) 貝前列素-314d晶體及其製備方法
JPS5896060A (ja) β‐ラクタム誘導体の製造法
JPS58128350A (ja) 光学活性なアミノナフタセン誘導体とその製法