JPS58198251A - ビフイズス菌入りチユ−インガム - Google Patents

ビフイズス菌入りチユ−インガム

Info

Publication number
JPS58198251A
JPS58198251A JP57078110A JP7811082A JPS58198251A JP S58198251 A JPS58198251 A JP S58198251A JP 57078110 A JP57078110 A JP 57078110A JP 7811082 A JP7811082 A JP 7811082A JP S58198251 A JPS58198251 A JP S58198251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chewing gum
bifidus
bifidobacteria
cystine
glycine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57078110A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6028260B2 (ja
Inventor
Yoshinaga Sato
吉永 佐藤
Masaki Shibata
柴田 征樹
Yukio Tsuchiya
土屋 行夫
Katsuhiro Nakamura
中村 克博
Kyosuke Ozawa
小沢 恭輔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lotte Co Ltd
Original Assignee
Lotte Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lotte Co Ltd filed Critical Lotte Co Ltd
Priority to JP57078110A priority Critical patent/JPS6028260B2/ja
Publication of JPS58198251A publication Critical patent/JPS58198251A/ja
Publication of JPS6028260B2 publication Critical patent/JPS6028260B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ビフィズス直入リチューインガムに関し、更
に詳細には、センター粉末にビフィズス!iを配合した
センター粉末に乳#tsr、シスチン、グリシン、グル
タミン酸ソーダを配合することによりビフィズス−の安
定化されたチューインガムに関するものである。
近年、ヒトの腸内l!III&を構成するビフィズス−
が、腸内における有用作用、例えば、ビフィズス菌によ
り生産される酢ぼ、乳酸により腸内Vr畝性に保って他
の有″411の定着、増殖を抑制し、また、腸に刺激を
与えて腸の活動を円滑にし、更に、多量のビタミンB#
全合成するJ#実に基づき1食品分野に利用されるよう
になった。
例えば、ビフィズス菌入りヨーグルトわるいは成型錠菓
などがある。
しかし、ビフィズス菌入りチューインガムに関しては、
ビフィズス菌が酸素、水分、熱、置、衝撃等に弱い不安
定な菌であるため、直接ガムに練り込むことができず、
センター粉末に配合することが試みられているが、しか
し充分満足できるビフィズス菌安定化の技術は確立され
てない現状である。
そこで、発明者等は鋭意研究試作t−重ねた結果、ビフ
ィズス菌に乳酸菌を共存させること、及ヒシスチン、グ
リシン、グルタミン酸ソーダを共存させることによ)顕
著にその安定化が計られることを見出し、これをチュー
インガムのセンター粉末に応用して、ビフィズス菌が安
定化されたチューインガムを完成した。
それ故、この発明の一般的目的は、安定なビフィズス菌
入りチューインガムを提供するにある。
この目的7kJ成するため、この発明に係るビフィズス
哨入りチューインガムにおいては、ビフィズス−と乳[
1とを含有するセンター粉末kfニーインガム殻で包ん
でなることを特徴とし、j!に、ビフィズス−と乳酸菌
と、更にシスチン、グリシ/、グルタミン酸ソーダの1
種または混合物とを含有するセンター粉末をチューイン
ガム殻で包んでなることを特徴とする。
センター粉末は甘味料、例えば砂糖、ブドウ糖、ソルビ
トールの1橿または混合物よりなる基剤が好適に使用さ
れる。これらは、充分乾燥された粉末として使用されね
ばならぬことは勿論である。
使用されるビフィズス菌は、ビフイドバクテ ”リウム
属に属する一株は伊Iれも使用することができ、例えば
、ビフィドバクテリウム・アニマリス(ATCC255
27)、ビフィドバクテリウム中シュマドロンガム(A
TCC25526>、ビフィドバクテリウム・サーモフ
ィラム(ATCC25525)などである、ビフィズス
菌の使用量は、ガム1個を標準にして、ビフィズス菌と
乳酸−の生菌数合計が10 個以上が好適で、これは腸
に達する最低菌数として考慮されたものである。使用さ
れる乳酸菌としては、例えば一般に使用されている乳酸
桿菌および乳酸球菌に属するものが好適で1例えばラク
トバシラス・アシドフィルス(IFO−3831)など
が挙げられる。
ビフィズス菌自体の使用量は3X10 個が好適であっ
て、これは乳rltwiとの共存でビフィズス値が腸内
で安定性を保持するti叢中の1数より考慮されたもの
である。
配合されるシスチン、グリシン、グルタミン酸ソーダと
しては、市場に供給されている通常の製品が使用され、
例えば、グルタミン酸ソーダはt−グルメイン改モノソ
ーダ塩が好適に使用きれる。これらアミノ酸の作用は、
シスチンの場合はその還元性により活性値の安定化を高
め、グリシン、グルタミン酸ソーダはビフィズス#iに
対する各種の障害作用に対して緩衝効果および保護作用
と理解される。シスチンの使用量はビフィズス菌10 
個に対して4.5 X 10−21以上、グリシン及び
グルタミン酸ソーダの使用量は夫々ビフィズス1lll
IQ  個に対して1.8XIQ  7以上を標準にし
て選定される。
乳#1.シスチン、グリシン及びグルタミン酸ソーダに
よるビフィズス面の安定化作用につき夾施された実験結
果を示すと、311図は牛に乳1*!Iを毎日10 個
づつ4日間連続投与した場合の牛の下前中のビフィズス
−数の変化を対数で示したものであって、4日間で約2
2倍にビフィズス菌が増殖したことが示され、ビフィズ
ス1と乳酸菌の共存がビフィズス菌の安定に重要因子で
あることケ示すものである。第2図は対照としてビフィ
ズス菌のみを配合したセンター粉末をガム殻で包んだチ
ューインガム(曲線−■−)、ビフィズス菌と乳酸菌と
シスチンとt配合した同上のチューインガム(曲線−Δ
−)、ビフィズス1と乳酸1とシスチンとグリシンとを
配合した同上のチューインガム(曲線−・−)、ビフィ
ズス菌と乳rRImとシスチンとグリシンとグルタミン
酸ソーダとを配合した同上のチューインガム(曲線−o
−)f40℃湿riIL70優テ5ケ月保存試験をした
III数変比変化した吃ので、対照チューインガムは出
発時の菌数の30優しか保存されないのに対し、本発明
に係るチューインガムは84〜88慢保存されたことが
示されている。
センター粉末チューインガムは通常の方法により製造さ
れ、製造時のガム品温は55℃以下に抑えられ、センタ
ー粉末に使用される甘味料の水分は1%以下とし、これ
に粉末乾燥ビフィズス1、乳酸菌、及び水分1優以下の
シスチン、グリシン、グルタミン酸ソーダを配合混和す
る。
ガム殻のチューインガムの水分は3%以下にすることが
望ましい。
以下、実施例により本発明に係るビフィズス1入りチュ
ーインガムにつき具体的に説明する。
実施例1〜6 第1表に示すセンター粉末配合とガム殻配合割合にて、
ガム蚊10に蓋部、センター粉末1重蓋部になるように
常法により粉末センターチューインガムを製造してビフ
ィズス菌入りチューインガムを得た。
表1 センター粉末チューインカム 原料配合割合 がム殻配合 センター粉末配合 ※  ビフィズス1末中の生菌数は10個/P親 乳咳
薗末中の生菌数は   10個/P実施例1〜!1で得
らnたビフィズス菌入りチュインガムVCつき40℃、
湿度70俤の保存試験3ケ月後のビフィズス醒残存係は
、実施例1は85%、実施例2は88憾、実施例3は9
0僑でめった。
本発明によると、ビフィズス菌の安定化されたセンター
粉末チューインガムが提供できる。
以上、本発明の好適な実施例について説明したが、本発
明の精神を逸脱しない範囲内において、樵々の変化をな
し得ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は牛に乳し*−會毎日10 個づつ4日間連続投
与した場合の牛の下前中のビフィズス1数の変化を対数
で示したグラフ、第2図はビフィズス菌のみの対照チュ
ーインガムと、乳酸1、シスチン、グリ7ン、グルタミ
ン酸を共存させたセンター粉末チューインガムの40℃
。 fi9701G下の保存1〜3ケ月のビフィズス薗残存
価を示したグラフである。 特許出願人 株式会社ロ  ッ  テ FIG、1 FIG、2 絡罵月敏

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  ビフィズス菌と乳#tMとを含有するセンタ
    ー粉末をチューインガム殻で包んでなることt特徴とす
    るビフィズス菌入りチューインガム・ (2)  センター粉末が甘味料を基剤としてなる特許
    請求の範囲第1項記載のビフィズス1入りチューインガ
    ム。 G)甘味料が砂糖、ブドウ糖、ソルビトールの1積管た
    け混合物よりなる特許請求の範囲第2項記載のビフィズ
    ス1入りチューインガム。 (4)チューインガム1個中のどフイズス―と乳酸−と
    の生菌数合計が10以上であり、 ビフィズス−は3X
    10 以上である%杵饋求の範囲第1項記載のビフィズ
    ス菌入りチューインガム。 6) ビフィズス菌と乳酸−と、更にシスチン、グリシ
    ン、グルタミン虚ソーダの1樵または混合物とを含有す
    るセンター粉末をチューインガム殻で包んでなることを
    %黴とするビフィズス1入りチューインガム。 囚 センター粉末が甘味料を基剤としてなる特許請求の
    範囲第5項記載のビフィズス菌入りチューインガム。 σ)甘味料が砂糖、ブドウ糖、ソルビトールの1種また
    は混合物よりなる特許請求の範囲第6項記載のビフィズ
    ス1入りチューインガム。 S)チューインガム1個中のビフィズス菌と乳#111
    との生−数合計が10 以上であり、ビフィズス菌は3
    ×10 以上である特許請求の範囲tas項紀載のビフ
    ィズス−入りチューインガム。 (9)  シスチンがビフィズス−の生−数10個に対
    し4.5X10J1以上使用される特許請求の範囲第5
    項ま九は第8項に記載のビフィズス−入りチューインガ
    ム。 (10)  グリシンがビフィズス菌の生1数10個に
    対しt8X10−゛ノ以上使用される特許請求の範囲第
    5項または第8項に記載のビフィズスd入りチューイン
    ガム。 (11)  グルクミンはソーダがビフィズス菌の生−
    fiIQ  個に対しt8X10  P以上使用される
    特許請求の範囲第5項またFi第8項に記載のビフィズ
    ス菌入りチューインガム。
JP57078110A 1982-05-12 1982-05-12 ビフイズス菌入りチユ−インガム Expired JPS6028260B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57078110A JPS6028260B2 (ja) 1982-05-12 1982-05-12 ビフイズス菌入りチユ−インガム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57078110A JPS6028260B2 (ja) 1982-05-12 1982-05-12 ビフイズス菌入りチユ−インガム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58198251A true JPS58198251A (ja) 1983-11-18
JPS6028260B2 JPS6028260B2 (ja) 1985-07-03

Family

ID=13652741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57078110A Expired JPS6028260B2 (ja) 1982-05-12 1982-05-12 ビフイズス菌入りチユ−インガム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028260B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4656039A (en) * 1985-07-11 1987-04-07 Nabisco Brands, Inc. Layered chewing gum with moisture impervious outer layer
JPS63254980A (ja) * 1987-04-06 1988-10-21 ローン―プーラン・インコーポレーテツド 凍結乾燥培養物の生活力増大法
EP0351542A2 (de) * 1988-07-18 1990-01-24 MERCK PATENT GmbH Xylit- und zuckerfreie Kautablette
EP1287745A1 (en) 2001-08-24 2003-03-05 The Procter & Gamble Company Chewable compositions with probiotic agents
WO2010008879A3 (en) * 2008-06-24 2010-03-11 Wm. Wrigley Jr. Company Probiotic chewing gum method of manufacture
JP6933867B1 (ja) * 2021-02-15 2021-09-08 株式会社ファーマフーズ 頭部のフケ、かゆみ又は脱毛の予防又は軽減剤

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4656039A (en) * 1985-07-11 1987-04-07 Nabisco Brands, Inc. Layered chewing gum with moisture impervious outer layer
JPS63254980A (ja) * 1987-04-06 1988-10-21 ローン―プーラン・インコーポレーテツド 凍結乾燥培養物の生活力増大法
EP0351542A2 (de) * 1988-07-18 1990-01-24 MERCK PATENT GmbH Xylit- und zuckerfreie Kautablette
EP1287745A1 (en) 2001-08-24 2003-03-05 The Procter & Gamble Company Chewable compositions with probiotic agents
WO2010008879A3 (en) * 2008-06-24 2010-03-11 Wm. Wrigley Jr. Company Probiotic chewing gum method of manufacture
CN102123604A (zh) * 2008-06-24 2011-07-13 Wm.雷格利Jr.公司 益生菌口香糖的制造方法
JP6933867B1 (ja) * 2021-02-15 2021-09-08 株式会社ファーマフーズ 頭部のフケ、かゆみ又は脱毛の予防又は軽減剤
WO2022172511A1 (ja) * 2021-02-15 2022-08-18 株式会社ファーマフーズ 頭部のフケ、かゆみ又は脱毛の予防又は軽減剤
JP2022124152A (ja) * 2021-02-15 2022-08-25 株式会社ファーマフーズ 頭部のフケ、かゆみ又は脱毛の予防又は軽減剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6028260B2 (ja) 1985-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4806368A (en) Shelf life and subsequent growth of lactobacillus acidophilus, propionibacterium shermanii and leuconostoc citrovorum in dietary fiber based supplement preparation
US5902578A (en) Method and formula for the prevention of diarrhea
CA3103831A1 (en) Preparation for the treatment of inflammatory bowel disease using a whole plant fibre extract from sugarcane
CN101541194A (zh) 口服益生菌剂型
CN101438753A (zh) 可压木糖醇糖果类含片及制作方法
CN109566825A (zh) 一种含有口腔益生菌的压片糖果及其制备方法
CN111000247B (zh) 一种复合益生菌粉的制备方法
JPS58198251A (ja) ビフイズス菌入りチユ−インガム
CN108553406A (zh) 一种组合物、其应用及具有改善口腔健康作用的口服制剂
JPS594976B2 (ja) ビフイズス菌含有チユ−インガムの製造方法
JP4135505B2 (ja) 腸内有用菌定着増殖促進食品
US2949401A (en) Buccal tablet containing vitamin a
KR20210123989A (ko) 연질캡슐형 건강기능식품의 제조방법
JP2018012681A (ja) 経口組成物
JP2612001B2 (ja) 腸内有用細菌含有顆粒およびその製造方法
JPS59220175A (ja) 健康食品のコ−テイング方法
JPS6197213A (ja) 口臭に有効な製剤
KR102182093B1 (ko) 구강복용이 용이한 그라비올라 혼합 분말 조성물
TR202022721A2 (tr) Probiyotik bazlı çok katmanlı akıllı yapışkan bir ağız bakım filmi ve bunun üretim yöntemi
JPH05292918A (ja) 機能性健康食品
JP2000063289A (ja) 生理活性物質含有製剤
KR102473212B1 (ko) 모발 및 손발톱 손상 회복 또는 강화용 건강기능식품 조성물 및 이의 제조방법
JP2002142719A (ja) 整腸栄養食品
JP7429076B1 (ja) 乳酸菌含有粉体、除菌剤、口腔ケア剤
JP2017043593A (ja) 黒ニンニク及びビタミンb1を含有する組成物