JPS58197750A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents
半導体装置及びその製造方法Info
- Publication number
- JPS58197750A JPS58197750A JP8200882A JP8200882A JPS58197750A JP S58197750 A JPS58197750 A JP S58197750A JP 8200882 A JP8200882 A JP 8200882A JP 8200882 A JP8200882 A JP 8200882A JP S58197750 A JPS58197750 A JP S58197750A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulator
- resin
- internal wiring
- photosensitive resin
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 22
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 22
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 9
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 8
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 abstract description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 abstract 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 4
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical group [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は半導体装−の内部配線構造及びその製造方法
に関するものである。
に関するものである。
従来、半導体装置の内部配線の製造方法としては、半導
体装置表向に内部配線金−を蒸着しそれを写真製版する
方法、或いは半導体表面に除光性NM等により内部配線
パターンを形成した後、内部配線金属を蒸着ししかる後
感光性樹脂等を除去する時に同時に感光性樹脂等の上の
内部配線金−をも除去し内部配線を形成するいわゆる1
ワツトオフ法′等がめった。
体装置表向に内部配線金−を蒸着しそれを写真製版する
方法、或いは半導体表面に除光性NM等により内部配線
パターンを形成した後、内部配線金属を蒸着ししかる後
感光性樹脂等を除去する時に同時に感光性樹脂等の上の
内部配線金−をも除去し内部配線を形成するいわゆる1
ワツトオフ法′等がめった。
しかし例えば、半導体表面に内部配禮金−を蒸着しそれ
を写真製版する方法では、@1図参照1、半導体基板(
1)上の絶縁体(2)の表面に、内部配線金属例えばア
ルミニウム(3)を蒸着する。@1図(a) 1内部配線金jig(3)上に感光性樹脂(ロ)、−を
用いて写真製版を行なう。第1図(b) 8、半導体表面に内部配線0υ(2)を形成する。第1
図(e) このように、従来の内部配線形成方法によると。
を写真製版する方法では、@1図参照1、半導体基板(
1)上の絶縁体(2)の表面に、内部配線金属例えばア
ルミニウム(3)を蒸着する。@1図(a) 1内部配線金jig(3)上に感光性樹脂(ロ)、−を
用いて写真製版を行なう。第1図(b) 8、半導体表面に内部配線0υ(2)を形成する。第1
図(e) このように、従来の内部配線形成方法によると。
感光性樹脂等の解像力の限界及び内部配線金@ (3)
のエツチング時に起きるいわゆる1サイドエツチ′等に
より、実際の使用上の内部配線間隔は2〜8μmが限界
であった。
のエツチング時に起きるいわゆる1サイドエツチ′等に
より、実際の使用上の内部配線間隔は2〜8μmが限界
であった。
本発明は従来の写真製版技術を使用して、内部配線間隔
を容易に1μm以下にする$を可能にせしめる方法を提
供するもので、この方法により^集積11度の半導体装
fft(特に集積回路)及び高周波半導体装置を得るこ
とを目的とする。
を容易に1μm以下にする$を可能にせしめる方法を提
供するもので、この方法により^集積11度の半導体装
fft(特に集積回路)及び高周波半導体装置を得るこ
とを目的とする。
以下、この発明の一実施例を図に基づいて説明する。
給2図はこの発明の半導体装置の製造工程を小す断面図
で1図において、半導体基板(1)例えばシリコン上の
絶縁体(2)例えば酸化膜に感光性樹脂を用いて、内部
配線パターンーーを形成し、しかる後酸化# (2)を
エツチングする。第2図(a)ついで、感光性樹脂噌、
@4を除去し半導体表面を洗浄した後、内部配線金11
(3)例えばアルミニウムを蒸着する。しかる後、感光
性樹脂(4)を塗布する。この時、酸化膜段差上の内部
配線金m(88X8b)(go)(8d)及び感光性樹
脂(4a)C4b)(4o)(4d)は、平担部分の内
部配線金属(3)及び感光性樹脂(4)の膜厚より薄く
1通常約半分位になる。(陥8図(b))さらに、上記
基板を酸素プラズマ中にさらしいわゆるプラズマアッシ
ングを行なう事により、感光性樹脂(4)が一様に除去
される。この時酸化展段差上ノ急光性&lk(4m)(
4bX4す(4d)は他の部分より薄い為早く消去する
。
で1図において、半導体基板(1)例えばシリコン上の
絶縁体(2)例えば酸化膜に感光性樹脂を用いて、内部
配線パターンーーを形成し、しかる後酸化# (2)を
エツチングする。第2図(a)ついで、感光性樹脂噌、
@4を除去し半導体表面を洗浄した後、内部配線金11
(3)例えばアルミニウムを蒸着する。しかる後、感光
性樹脂(4)を塗布する。この時、酸化膜段差上の内部
配線金m(88X8b)(go)(8d)及び感光性樹
脂(4a)C4b)(4o)(4d)は、平担部分の内
部配線金属(3)及び感光性樹脂(4)の膜厚より薄く
1通常約半分位になる。(陥8図(b))さらに、上記
基板を酸素プラズマ中にさらしいわゆるプラズマアッシ
ングを行なう事により、感光性樹脂(4)が一様に除去
される。この時酸化展段差上ノ急光性&lk(4m)(
4bX4す(4d)は他の部分より薄い為早く消去する
。
この時点でプラズマアッシングも停止させる。
(−2図(C))
fi後に上記基体をアルミニウムエツチング数にさらし
、感光性f!I脂の除去された部分に対応するアルミニ
ウム(am)(8b)(8c)(ad)をエツチングし
て除去する。この時エツチング時間は、平担部のアルミ
ニウムをエツチングする時の約手分位なので。
、感光性f!I脂の除去された部分に対応するアルミニ
ウム(am)(8b)(8c)(ad)をエツチングし
て除去する。この時エツチング時間は、平担部のアルミ
ニウムをエツチングする時の約手分位なので。
サイドエッチもほとんどなく形成され、内部配線の間隔
は0.5〜1.0μmを容易に形成し得る。しかる後絵
元性樹脂を除去する。(第2図(d))以工述べた緑に
本発明にぼると。
は0.5〜1.0μmを容易に形成し得る。しかる後絵
元性樹脂を除去する。(第2図(d))以工述べた緑に
本発明にぼると。
1、従来の写真製版技術を使用しているにも拘らず、内
部配線1kl−を従来の2〜3μmから容易に1μm以
Fにする串ができ、原理的には平面上では0μmも可能
である。
部配線1kl−を従来の2〜3μmから容易に1μm以
Fにする串ができ、原理的には平面上では0μmも可能
である。
2本内部配線方法を用いる事により特に集積1路におい
ては妬密度・高集積化が又高周波半導体装置が容易に製
造することが可能となる。
ては妬密度・高集積化が又高周波半導体装置が容易に製
造することが可能となる。
181図は従来の半導体装置の内部配Ii[g製造の各
工程を示す断面図、第2図は本発明の一実施例である半
導体装置の内部配線製造の各工程をボす断面図である。 図中、(1)は半導体基体、(2)は絶縁体、(3)は
同郡配線金属、(4)は感光性樹脂、 (8B)(8b
)(80)(8a)は内部配線金属でド層の絶縁体段差
に対応した平担部よりも薄い層(4m)(4b)(4c
)(4d)は−光性樹脂で下層の絶縁体及び内部配置l
11it鵬に対応した平担部よりも薄い層である。 なお2図中同一行号は同一または相当部分をボす。 代 地 人 葛 野 信 − 第1図
工程を示す断面図、第2図は本発明の一実施例である半
導体装置の内部配線製造の各工程をボす断面図である。 図中、(1)は半導体基体、(2)は絶縁体、(3)は
同郡配線金属、(4)は感光性樹脂、 (8B)(8b
)(80)(8a)は内部配線金属でド層の絶縁体段差
に対応した平担部よりも薄い層(4m)(4b)(4c
)(4d)は−光性樹脂で下層の絶縁体及び内部配置l
11it鵬に対応した平担部よりも薄い層である。 なお2図中同一行号は同一または相当部分をボす。 代 地 人 葛 野 信 − 第1図
Claims (2)
- (1)半導体基体上の絶縁体の表面上に形成された内部
配線金属であって、内部配線パターンが絶縁体の凹凸の
段差部に対応して形成されている拳を特徴とした半導体
装置。 - (2)絶縁体表面に凹凸の段差を形成する工程、該絶縁
体上に内部配線金属を堆積した後感光性樹脂を塗布する
工程、該絶縁体段差部に対応する感光性樹脂が平担部よ
り薄くなっている事を利用し該う光性樹脂を一様に除去
する工程、及び該感光性樹脂をマスクとして内部配線金
−を形成する工程を有する製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8200882A JPS58197750A (ja) | 1982-05-12 | 1982-05-12 | 半導体装置及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8200882A JPS58197750A (ja) | 1982-05-12 | 1982-05-12 | 半導体装置及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58197750A true JPS58197750A (ja) | 1983-11-17 |
Family
ID=13762489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8200882A Pending JPS58197750A (ja) | 1982-05-12 | 1982-05-12 | 半導体装置及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58197750A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5515262A (en) * | 1978-07-19 | 1980-02-02 | Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai | Semiconductor device |
-
1982
- 1982-05-12 JP JP8200882A patent/JPS58197750A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5515262A (en) * | 1978-07-19 | 1980-02-02 | Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai | Semiconductor device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2606900B2 (ja) | パターン形成方法 | |
JPS58197750A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP4068190B2 (ja) | 半導体装置の多層配線形成方法 | |
KR0147996B1 (ko) | 박막 헤드의 패턴 평탄화 방법 | |
JPH0458167B2 (ja) | ||
JPS633453B2 (ja) | ||
JPS5864616A (ja) | 薄膜磁気ヘツドの製造方法 | |
JPH0485829A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPS604221A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH07130568A (ja) | 薄膜コイルの製造方法 | |
JPH04324445A (ja) | 露光用マスクおよびその製造方法 | |
JPS6028237A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH02231722A (ja) | 配線パターン形成方法 | |
JPS5950053B2 (ja) | 写真蝕刻方法 | |
JPS61137345A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS5852341B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH03239331A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS59188915A (ja) | 半導体装置の製造法 | |
JPS58210168A (ja) | 二層膜のエツチング方法 | |
JPS6273744A (ja) | 金属配線パタ−ンの形成方法 | |
JPS6334928A (ja) | スル−ホ−ルの形成方法 | |
JPH07240421A (ja) | 半導体装置の配線形成方法 | |
JPH02133939A (ja) | 多層配線形成法 | |
JPS62194627A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH05281703A (ja) | パターン形成方法 |