JPS58196525A - 液晶表示パネル - Google Patents

液晶表示パネル

Info

Publication number
JPS58196525A
JPS58196525A JP57080702A JP8070282A JPS58196525A JP S58196525 A JPS58196525 A JP S58196525A JP 57080702 A JP57080702 A JP 57080702A JP 8070282 A JP8070282 A JP 8070282A JP S58196525 A JPS58196525 A JP S58196525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
space
display area
area side
display region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57080702A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Naka
中 敏明
Fumiaki Yamada
文明 山田
Ikuo Tomita
富田 生夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57080702A priority Critical patent/JPS58196525A/ja
Publication of JPS58196525A publication Critical patent/JPS58196525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1341Filling or closing of cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (・J1発明の技術分野 本発明は、2枚のガラス基板の間に液晶を封入してサン
]−イノナ構造とし、ガラス基板の内面に像形成のため
の電極を設け一ζ電極間に電圧を印加し、内部の液晶の
透過光量を制御することによって各種の表示を行うよう
にした液晶表示パネルに関する。
(bl従来技術とその問題点 腕時計や電卓などの表示部に液晶表示板が実用化されて
いるが、液晶は一般に酸素や水分と反応して劣化しやす
い。そのため、液晶表示パネル内に液晶を真空封入し、
封入後は完全に気密封止するのが普通である。
第1図は従来の液晶表示パネルを示す断面図で、(イ)
はガラス基板の面と垂直方向の断面図、(ロ)は液晶封
入ギャップ方向の断面図である。
l、2はガラス基板で、互いに対向状態で外周部をエポ
キシ樹脂などの有機系接着剤3で貼り合わ一ビることに
より、ギャップ4からなる液晶封入空間が形成されてい
る。次にこのパネルを真空槽内に入れて液晶封入空間4
を排気し、注入口5に液晶を滴下するか、注入戸5の部
分を液晶中に浸した後、真空槽内を大気圧に戻して、液
晶を液晶封入空間4に吸入させた状態で、注入口5を封
止する。
鎖線で囲まれた表示領域6には、ガラス基板1、=2− 2の内面に像形成用の透明電極が配設されていて、対向
電極間に電圧を印加することにより、印加された電極間
の液晶の透過光量を制御し、表示を行なう。
ところが従来は、小形の液晶表示パネルが多く、比較的
容易に液晶封入空間の排気および液晶充填を行なうこと
ができたが、大容量表示を行なう人形パネルでは1辺が
l Qclを越え、ガラス基板間のギャップ4も通常6
〜lOμmと非常に小さい。そのために空気の流通抵抗
が大きく、ギヤツブ4内の空気が充分に排気できず、気
泡7が残り、この気泡7が表示領域6にかかると、表示
欠陥をきたすごとになる。また気泡7の周囲の液晶は該
気泡7中の水分なとで劣化し、表示特性を低1させるこ
とにもなる。気泡7は、液晶封入空間4内において自由
に移動することができ、そのために偏向板などを取(J
けるなどの工(で、気泡7が移動し゛(表示領域6内に
来ることがあり、温度変化なとによっζも気泡が移動す
る。従って液晶充填時には気泡が表示領域6にかがって
いなくても、後になってから気泡7の影響で表示特性に
支障をきたず恐れもある。
tc)発明の目的 本発明は、従来の液晶表示パネルにおけるこのような問
題を解消し、気泡なとが表示領域における表示に悪影響
を及ぼすのを未然に防止することを目的とする。
fd+発明の構成 この目的を達成するために本発明は、2枚のガラス基板
を貼り合せて間に液晶封入空間を形成し、その中に液晶
を封入してなる液晶表示パネルにおいて、表示領域以外
の位置に、該表示領域の液晶封入空間と仕切られた別の
液晶封入空間を設けると共に、該表示領域以外の液晶封
入空間を表示領域の液晶封入空間と連通孔で連通させ、
かつ表示領域側の液晶封入空間に、液晶封入口を設けた
構成を採っている。
fe)発明の実施例 次に本発明による液晶表示パネルの実施例を説明ず6・
第2図(4)(1:l)4よ本発明Gこよる液晶   
   1表示パネルの第一実施例を示すもので、第1図
の(イ)(ロ)に対応してガラス基板の面と垂直方向の
断面図と、液晶封入ギャップ方向で切断した断面図を示
している。従来のパネルと同様に、対向状態のガラス基
板l、2の外周部を、エポキシ樹脂などの有機溶剤3で
貼り合わせることにより、液晶封入空間が形成されてい
る。本発明の場合、41と42で示されるように2つの
液晶封入空間を備えており、41で示される液晶封入空
間は、表示領域6をカバーできる位置と広さになってお
り、も・ウ−・方の液晶封入空間42は、表示領域6を
避けた位置に配置され°ζいる。表示領域側の液晶封入
空間41と非表示領域の液晶封入空間42とは、接着剤
からなる仕切壁31で仕切られており、かつ小孔8で連
通している。この小孔8の両側は、仕切壁31が非表示
領域の液晶封入空間42側へ多少入り込んでいて、液晶
や気泡が、非表示領域の液晶封入空間42側から表示領
域側の液晶封入空間41側へ流通し難いようになってい
る。また液晶注入口5は、表示領域側の液晶封入空間4
1に設けられており、5− しかも前記の連通孔8から最も遠い位置に配置されてい
る。
液晶表示パネルの液晶封入空間41.42への液晶の封
入順序は、第1図に示す従来の方法と同じで、注入口5
から液晶封入空間41.42内を真空吸引して、注入口
5から液晶を注入した後注入口5を封止する。ところが
本発明の構成によれば、排気が不完全で表示領域側の液
晶封入空間41内に気泡が残ったとしても、液晶が注入
口5から負圧で吸入される際に、まず表示領域側の液晶
封入空間41が、注入口5寄りの位置から次第に液晶が
拡がっていき、表示領域側の液晶封入空間41が液晶で
満た、された後、最後に非表示領域側の液晶封入空間4
2が満たされる。非表示領域42側も、連通孔8寄りの
位置から次第に液晶が拡がっていき、連通孔8から最も
遠い位置が最後に満たされる。
このように液晶の充填が2段階に分れ、表示領域側の液
晶封入空間41に液晶が充満した後非表示領域側の液晶
封入空間42に充満する。そのため、表示領域側の液晶
封入空間41内に気泡が残ったと6一 しくも、表示領域側の液晶封入空間41か液晶で満たさ
れる際に該気泡は連通孔8から非表示領域の液晶封入空
間42側へ押し込められる。そして最終的には、非表示
領域側の液晶封入空間42内において、連通孔8から掖
も遠い位置に気泡が押し込め′られる。
従って本発明の構成によれば、排気時に表示領域側の液
晶封入空間41内に気泡が残ったとしても、該気泡は液
晶充填の際に該液晶の流れによって強制的に非表示領域
側の液晶封入空間42へ移動される。そして表示領域側
の液晶封入空間41と非表示W1域側の液晶封入空間4
2とは仕切壁31で仕切られていて、小さな孔8のみで
連通しているため、非表示領域側の液晶封入空間42に
押し込められた気泡7aは、製造工程や温度変化などで
移動したとしζも、小さな孔8を通り抜けて4表示領域
側の液晶封入空間41に移動するごとは困難である。従
って表示領域側の液晶封入空間41内に気泡が存在して
、表示特性に支障をきたすような恐れは無くなる。
前記のように小孔8の両側は仕切壁31から延長して非
表示領域側の液晶封入空間42内に入り込んでおり、方
向性をもっているので、液晶や気泡は表示領域側の液晶
封入空間41側から非表示領域側の液晶封入空間42側
へは移動し易いが、その逆方向へは移動しにくい。また
仕切壁31の形状を工夫することにより、表示領域側の
液晶封入空間41において、連通孔8寄りの位置が確実
に最後に液晶充填されるようにすることができる。第3
図のように、非表示領域側の液晶封入空間42を、仕切
壁32・・・で更に何段にも仕切り、各仕切壁32・・
・に方向性をもった連通孔81を設けることにより、気
泡を最も奥の方の液晶封入空間に閉じ込めると共に、小
さな連通孔を何個も通過しなければ、表示領域側の液晶
封入空間41に到達できないようにし、気泡が表示領域
側の液晶封入空間41に戻り込むのを確実に防止するこ
とができる。非表示領域側の液晶封入空間には、9で示
されるように十字形などをした邪魔壁を配設し、気泡が
邪魔壁9に引っ掛っ°(表示領域側の液晶封入空間41
側へ戻り難いようにすることもできる。なおガラス基板
外周のシ−ル壁3や仕切壁31.32などは、接着剤の
印刷で形成されるので、仕切壁などが複雑な形状になっ
ζも、容易に作成することができる。
ff1発明の効果 以上のように本発明によれば、2枚のガラス基板を貼り
合セで間に液晶封入空間を形成し、その中に液晶を封入
してなる液晶表示パネルにおいて、非表示領域の位置に
、表示領域の液晶封入空間と仕りJられた別の液晶封入
空間を設けると共に、該)(表示領域側の液晶封入空間
を表示領域の液晶封入空間と連通孔で連通させ、かつ表
示領域側の液晶封入空間に、液晶注入口を設けた構成を
採っている。そのため、パネル内の排気の際に気泡が残
ったとし°(も、液晶充填時に、表示領域側の液晶封入
空間内の気泡は、液晶の流れによって強制的に連通孔を
通過して非表示領域側の液晶封入空間に押し込められ、
かつ一旦非表示領域側の液晶封入空間に押し込められた
気泡は・、気泡が通過しにくい連通孔があるために、容
易に連通孔を後戻りして表示領域側の液晶1・J大空間
に入り込むことは9− できない。従って従来のように気泡が表示領域側にかか
って表示特性を低下させたり、表示領域側の液晶に気泡
が接触して劣化させたりすることもない。非表示領域側
の液晶封入空間内に閉じ込められた気泡は、非表示領域
側の液晶封入空間中の液晶と接触して劣化させる恐れは
あるが、その劣化した液晶が表示領域側の液晶封入空間
中に移動することはないので、全く支障はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液晶表示パネルを示す断面図、第2図は
本発明による液晶表示パネルの第一実施例を示す断面図
、第3図は気泡溜め用液晶封入空間の他の実施例を示す
断面図である。 図において、1.2はガラス基板、3は接着剤、31は
仕切壁、41は表示領域側のギャップ即ち液晶封入空間
、42は非表示領域側の液晶封入空間、5は注入口、6
は表示領域、7.7aは気泡、8.81・・・は連通孔
(小孔)をそれぞれ示す。 特許出願人      富士通株式会社代理人 弁理士
    青 柳   稔−1〇−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 2枚のガラス基板を貼り合ゼで間に液晶封入空間を形成
    し2、その中に液晶を封入してなる液晶表示パネルにお
    いC1 表示領域以外の位置に、該表示領域の液晶封入空間と1
    1切られた別の液晶封入空間を設けると共に、該表示領
    域以外の液晶封入空間を表示領域の液晶封入空間と連通
    孔で連通さゼ、かつ表示領域側の液晶封入空間に、液晶
    注入L1を設けたごとを特徴とする液晶表示パネル。
JP57080702A 1982-05-13 1982-05-13 液晶表示パネル Pending JPS58196525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57080702A JPS58196525A (ja) 1982-05-13 1982-05-13 液晶表示パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57080702A JPS58196525A (ja) 1982-05-13 1982-05-13 液晶表示パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58196525A true JPS58196525A (ja) 1983-11-16

Family

ID=13725657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57080702A Pending JPS58196525A (ja) 1982-05-13 1982-05-13 液晶表示パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58196525A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60172418A (ja) * 1984-02-08 1985-09-05 トウエンテイ−ス・センチユリイ・マシ−ン 玉ねじ部材の製作方法
FR2878981A1 (fr) * 2004-12-03 2006-06-09 Lg Philips Lcd Co Ltd Dispositif d'affichage a cristaux liquides et procede de fabrication de ce dernier

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60172418A (ja) * 1984-02-08 1985-09-05 トウエンテイ−ス・センチユリイ・マシ−ン 玉ねじ部材の製作方法
FR2878981A1 (fr) * 2004-12-03 2006-06-09 Lg Philips Lcd Co Ltd Dispositif d'affichage a cristaux liquides et procede de fabrication de ce dernier
US7643123B2 (en) 2004-12-03 2010-01-05 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device comprising bubble traps and method of fabricating the same
KR100987678B1 (ko) 2004-12-03 2010-10-13 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
DE102005029418B4 (de) * 2004-12-03 2011-04-28 Lg Display Co., Ltd. Flüssigkristalldisplay und Verfahren zu dessen Herstellung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2795207B2 (ja) エレクトロルミネッセンス表示器及びその製造方法
WO2020093983A1 (zh) 一种显示面板及其制备方法、移动终端及其制备方法
JP2000082410A (ja) プラズマディスプレイパネル
JPS58196525A (ja) 液晶表示パネル
JPH03132788A (ja) 発光表示装置および発光表示装置用ステム
JP2002008853A (ja) 有機elパネル
KR20030097665A (ko) 전기화학 광기전성 셀 혹은 액정 디스플레이 셀 같은 다층셀 제조방법
JPH1152398A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS59131914A (ja) 液晶セル
JPH02126231A (ja) 液晶表示素子
JPS63313125A (ja) 液晶セル
JPH09258235A (ja) 液晶パネル及びその製造方法
JPS58114018A (ja) 液晶表示パネル
JP2776329B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH0666013B2 (ja) 電気光学表示セルの製造方法
KR100837028B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 씰 형성 방법
JP3421888B2 (ja) プラズマアドレス表示装置の製造方法
JPH01231292A (ja) Elパネルの封止方法
JPH03272592A (ja) 薄膜elパネル
JPS599208Y2 (ja) 液晶装置
JPH01152421A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPS6364243A (ja) プラズマデイスプレイパネル
JPS58215627A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPS60175033A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH10333163A (ja) 液晶表示素子の製造方法