JPS58196057A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS58196057A
JPS58196057A JP7974582A JP7974582A JPS58196057A JP S58196057 A JPS58196057 A JP S58196057A JP 7974582 A JP7974582 A JP 7974582A JP 7974582 A JP7974582 A JP 7974582A JP S58196057 A JPS58196057 A JP S58196057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor
channel layer
dimensional electron
supply layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7974582A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Ishikawa
石川 知則
Hidetoshi Nishi
西 秀敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP7974582A priority Critical patent/JPS58196057A/ja
Publication of JPS58196057A publication Critical patent/JPS58196057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明は半導体装置に関する。特に、電子親和力が比較
的大きくエネルギバンドギャップ(禁止帯幅)が比較的
小さい半導体よりなる単結晶層(以下チャンネル層とい
う)とこのチャンネル層を構成している半導体より電子
親和力が小さくエネルギバンドギャップが大きい半導体
が浅いドナー不純物を含んでなる単結晶層(以下これを
二次元電子ガス供給層という)との間に互いに結晶格子
整合の上形成されたヘテロ接合の近傍に蓄積される電子
群(以下二次元電子ガスという)の有する高い電子移動
度を利用して、速い動作速度を実現する一群の半導体装
置の改良・拡張及び光半導体素子との複合化(モノリシ
ック集積回路装置化)に関する。
−) 従来技術と問題点 半導体装置の動作速度が究極において電子・正孔の移動
度に依存し、且つ、制限されることは周知である。しか
し一方、電、子・正孔の移動度は物質によって一定して
いることも周知である。ところが、電子親和力とエネル
ギバンドギャップとに差を有する2種の物質特に化合物
半導体例えばアルミニュウムガリヱウム砒素(Aj!x
Ga、、Asの単結晶層とガリュウム砒素(GaAs)
の単結晶層との間に良好なヘテロ接合を形成すると、こ
の界面直近のQ a A s +即ち電子親和力が大き
くエネルギバンドギャップが小さい半導体内にエネルギ
ダイアダラムの谷が出来、A I XG a H< A
 IJ +即ち電子親和力が小さくエネルギバンドギャ
ップが大きい半導体から移動してきた電子群がこのエネ
ルギダイアダラムの谷に蓄積して二次元電子ガスを発生
し、この二次元電子ガスはイオン化したドナー不純物と
空間的に分離しているため、不純物散乱による影響を受
けることが少なく、電子移動度がきわめて大きくなるこ
とが知られている。
また、この二次元電子ガスは上記の例においてはAjX
Gal−xAs、一般には電子親和力が小さくエネルギ
バンドギャップの大きい半導体即ち二次元電子ガス供給
層から供給されるので、二次元電子ガス供給層を構成す
る半導体は適度の濃度に浅いドナー不純物を含有してい
ることが望ましく、一方高電子移動度が不純物散乱によ
る影響の排除の結果にあるから、上記の例においてはQ
 a A s +一般には電子親和力が大きくエネルギ
バンドギャップの小さい半導体即ちチャンネル層を構成
する半導体はノンドープであることが望ましい。
このような構造では格子散乱による影響が低下する温度
範囲、具体的には100 (’K )以下の温度範囲で
電子移動度が驚異的に向上することが確認されている。
この二次元電子ガスを発生し高電子移動度を実現し、動
作速度の速い1群の半導体装置、即ち高移動度半導体装
置(以下これをHEMTと略記する)を製作し得る半導
体の組合せは上記に限ることなく、GaAaとゲルマニ
ュウム(Go)、カドミュウムテルル(CdTe)とイ
ンジュウムアンチモン(InSb)、ガリュウムアンチ
モン(QaSb)とインジウム砒素(InAs)等があ
り、本発明の出願人は、この効果を利用して動作速度の
改善された各種の半導体装置に係る発明を完成し、既に
多数の特許出願をなしている(特願昭54−17102
6号、54−171027号等)。
ところで、この効果を有する半導体の組合せは上記に限
ることはない筈であり、新規な組合せの発見が望まれて
おり、特にチャンネル層を構成する半導体の基礎吸収端
波長が長く、現時、光通信技術において好んで使用され
ている波長が1.5〔μm〕帯用光用光半導体装置ノリ
シンク集積回路装置化し得る高移動度半導体装置の発明
が望まれていた。
(C)  発明の目的 本発明の目的はこれらの要請に応えるものであり、ヘテ
ロ接合HEMTの電子移動度を更に改善することと、1
.5〔μm〕帯用光用光半導体装置ノリシック集積回路
装置化し得る半導体材料の組合せを提供゛することにあ
る。
(d)  発明の構成 本発明の特徴は、電子親和力が比較的大きくエネルギバ
ンドギャップが比較的小さい高抵抗率単結晶半導体より
なるチャンネル層と、該チャンネル層を構成する半導体
より電子親和力が小さくエネルギバンドギャップが大き
いn型単結晶半導体層よりなる二次元電子ガス供給層と
の間に形成されるヘテロ接合を含む半導体装置において
、前記チャンネル層をインジウムガリュウム砒素をもっ
て形成し、前記二次元電子ガス供給層をインジウム燐を
もって形成したことにある。
(al  発明の実施例 以下本発明の理論的根拠と好ましい実施例について説明
し、本発明の構成と特有の効果とを更に明らかにする。
まず、上記の二次元電子ガスが有効に発生する条件を整
理すると下記のとおりとなる。
■ へテロ接合を構成する2つの半導体材料間の格子定
数の不整合は、0.1〔%〕以下であること。
■ 2つの半導体材料間に禁止帯幅の差が十分にあるこ
と。
■ 2つの半導体材料間の電子親和力χに適当な差があ
り、且つ、狭禁止帯幅材料(チャンネル層を構成する半
導体)の゛電子親和力は広禁止帯幅材料(二次元電子ガ
ス供給層を構成する半導体)のそれより大きいこと。
■ 比較的浅いドナーレベル(数10 (m eV)以
下)を形成し得ること。
■ 狭禁止帯幅材料の電子移動度が大きいこと。
等である。
これらの条件を充足し、HEMTを製作し得る多数の半
導体の組合せについて種々の検討を実施した結果、In
PおよびInXGa、Asとの組合せが上記目的を満た
すものとの着想を得、更に、理論的並びに実験的にその
確認をなした。
まず、理論的な面から述べると、InPとInXGa、
、xAsとの間の結晶格子不整合を0.1〔%〕以下に
することは組成比X値を0.57或いは0.65程度と
することにより可能である。 InPの格子定数が凡そ
5.87−(人〕であるのに対し、I nxcat−X
A3の格子定数は、X値が前者の場合に凡そ5.87c
人〕、後者の場合に凡そ5.88 [人〕である。一方
エネルギバンドギャップは、InPが凡そ1.27 (
eV)であるのに対し、ln、Qa、、Asは上記X値
に対し、それぞれ0.82 (eV) 0.73 (e
V)であって、十分な差を有し、第2の条件を満足する
。次に電子親和力の値は、InPが凡そ4.38 (e
V)であるのに対し、I n X G a hxA 8
のそれは上記X値のそれぞれに対し、凡そ4.50 (
eV) 4.60 (eν〕であって、HEMT作成に
必要な差を有し、第3の条件を満足する。第4に、In
Pに錫(S n)をドープした場合十分に浅いドナーレ
ベルが実現出来る。第5にI n、GaうAs(狭禁止
帯幅材料)の電子移動度は不純物濃度が〜10”(Cm
’3程度で凡そ15.000 (cm’/V −s e
 c)  (但し室温において)で、GaAsよりも大
きい電子移動度を有する。従ってこれら2種の・半導体
の界面には十分な二次元電子ガスが発生する。
上記2種の半導体の組合せからなる半導体装置は、従来
の例えばGaAs及び/j!XGa、−HAsの組合せ
からなる半導体装置に比較し、格段に高電子移動度の半
導体装置を実現することが可能である。更に、InyG
a、Asの基礎吸収端波長は1.5〜1.7〔μm〕で
あるから、本発明の目的の一つである1、5〔μm〕波
帯域の光半導体装置と、高動作速度の電界効果トランジ
スタとをモノリシックに一体の結晶層として製作するこ
とが可能である。
次に上記の理論的確認に対応する実験的確認について、
上記の半導体の組合せを用いて試作した電界効果トラン
ジスタのご実施例をその製造工程とともに略述する。
第1の工程は、分子線エピタキシアル成長法を使用して
、絶縁性または半絶縁性のInP基板に、不純物を含有
しない(ノンドープ)InxGahxAs(但しx =
 0.51〜0.65)よりなる単結晶層を厚さ約0.
1〔μm〕程度に成長させてこれをチャンネル層とし、
そのチャンネル層の上に、n型の導電型を有する不純物
である錫(Sn)を10+l+、+11〔個/C♂〕程
度の濃度に含有するInPよりなる単結晶層を厚さ約0
.1〔μm〕以上に成長させ、これを二次元電子ガス供
給層とする。
第2の工程は、前工程において形成された二次元電子ガ
ス供給層上の左右の領域、即ち通常の電界効果トランジ
スタのソース電極、ドレイン電極が配設される領域に、
金(Au)とシリコン(Sl)よりなる合金層をスパッ
タ法等で被着させてオーミンク接触となし、これらをソ
ース電極、ドレイン電極とする。
第3の工程は、二次元電子ガス供給層上の中央領域、I
IIち通常の電界効果トランジスタのゲート電極が配設
される多結晶シリコンに、金(Au)を蒸着してシ四ッ
トキ接触を形成し、これをゲート電極とする。
この工程完了後の状態を図に示す。同図において、lは
InP基板、2はノンドープのl n、、、c ao、
’tりAs(またはI n64gG aoxA s )
よりなるチャンネル層、3は高移動度の二次元電子ガス
、4はn型1nPよりなる二次元電子ガス供給層、5は
ゲート電極、6及び7はそれぞれソース電極及びドレイ
ン電極である。
上記の工程によって製作された本実施例が負の伝導変換
機能を有し、ノーマリオン即ちディプレッシッン型の電
界効果トランジスタとして正常に動作したことは言うま
でもなく、従来のANxGaよAs及びGaAsよりな
るHEMTより更に動作速度を高速化することが出来た
。しかもこの組合せにおけるチャンネル層2はI nX
GaうA3であり、その基礎吸収端は1.5〜1.7〔
μm〕であるから、この半導体の組合せを利用して、光
半導体素子と電界効果トランジスタとを一体の結晶層と
して製作すれば、光通信技術において多く使用される1
、5〔μm〕波帯の波長域で使用し得る高性能な集積回
路装置を製作し得ることは明らかである。
(f)  発明の詳細 な説明した如く本発明によ′れば、高い動作速度を有す
る半導体装置、例えば電界効果トランジスタ等が得られ
、しかも光通信技術において1.5〔μm〕波帯域で使
用される半導体レーザ等の光半導体素子と一体化した集
積回路装置を作成することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す斜視図であって、1はIn
P基板、2はノンドープのI ng+j3 G aau
’r AS (またはl nQ蒔G a6.蓼As)よ
りなるチャンネル層、3は高移動度の二次元電子ガス、
4はn型InPよりなる二次元電子ガス供給層、5はゲ
ー 計電極、6及び7はそれぞれソース電極及びドレイ
ン電極を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子親和力が比較的大きくエネルギバンドギャップが比
    較的小さい高抵抗率単結晶半導体よりなるチャンネル層
    と、該チャンネル層を構成する半導体より電子親和力が
    小さくエネルギバンドギャップが大きいn型単結晶半導
    体層よりなる二次元電子ガス供給層との間に形成される
    ヘテロ接合を含む半導体装置において、前記チャンネル
    層をインジウムガリエウム砒素をもって形成し、前記二
    次元電子ガス供給層をインジウム燐をもって形成したこ
    とを特徴とする半導体装置。
JP7974582A 1982-05-11 1982-05-11 半導体装置 Pending JPS58196057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7974582A JPS58196057A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7974582A JPS58196057A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58196057A true JPS58196057A (ja) 1983-11-15

Family

ID=13698756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7974582A Pending JPS58196057A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58196057A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61172381A (ja) * 1984-12-22 1986-08-04 Fujitsu Ltd InP系化合物半導体装置
US4764796A (en) * 1985-12-19 1988-08-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Heterojunction field effect transistor with two-dimensional electron layer
JPS63274181A (ja) * 1987-05-06 1988-11-11 Toshiba Corp ヘテロ接合電界効果トランジスタ
US5453631A (en) * 1992-05-06 1995-09-26 Nec Corporation Field effect transistor having a multi-layer channel

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61172381A (ja) * 1984-12-22 1986-08-04 Fujitsu Ltd InP系化合物半導体装置
US4764796A (en) * 1985-12-19 1988-08-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Heterojunction field effect transistor with two-dimensional electron layer
JPS63274181A (ja) * 1987-05-06 1988-11-11 Toshiba Corp ヘテロ接合電界効果トランジスタ
US5453631A (en) * 1992-05-06 1995-09-26 Nec Corporation Field effect transistor having a multi-layer channel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61172381A (ja) InP系化合物半導体装置
JPS60140874A (ja) 半導体装置
JPS5946414B2 (ja) 化合物半導体装置
JPS58196057A (ja) 半導体装置
JPS61226973A (ja) アバランシエホトダイオ−ド
JPH0294663A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2694260B2 (ja) 半導体素子
JPS61241972A (ja) 化合物半導体装置
US3603847A (en) Schottky barrier photodiode with a degenerate semiconductor active region
JPS59184570A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH0289325A (ja) 化合物半導体の構造体及びその形成方法
JPS63184320A (ja) 半導体装置
JP2633009B2 (ja) 化合物半導体電界効果トランジスタとその製造方法
JPS61110469A (ja) 半導体電界効果トランジスタ
JPH03165576A (ja) 量子細線半導体装置およびその製造方法
JPH0199263A (ja) 半導体集積回路およびその製造方法
JP2002324765A (ja) 鉄シリサイドの成膜方法並びに半導体ウェーハ及び光半導体装置
JPH01158779A (ja) 半導体装置
JP2633010B2 (ja) 化合物半導体素子の製造方法
JPH01296664A (ja) ヘテロ接合型デバイス
JPS59181675A (ja) 半導体装置
JPS6164118A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60134479A (ja) 半導体装置
JPS61110467A (ja) 半導体装置
JPS60176275A (ja) 集積型半導体装置