JPS58195251A - コマンド拡張装置 - Google Patents

コマンド拡張装置

Info

Publication number
JPS58195251A
JPS58195251A JP7704682A JP7704682A JPS58195251A JP S58195251 A JPS58195251 A JP S58195251A JP 7704682 A JP7704682 A JP 7704682A JP 7704682 A JP7704682 A JP 7704682A JP S58195251 A JPS58195251 A JP S58195251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
commands
rom
pack
written
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7704682A
Other languages
English (en)
Inventor
Joji Fukuda
福田 譲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7704682A priority Critical patent/JPS58195251A/ja
Publication of JPS58195251A publication Critical patent/JPS58195251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Devices For Executing Special Programs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、マイクaコンビニ−/、41にパーツナル
コンビエータのインタープリタに関する。
パーソナルコンビエータにおい【は、為−ず−のプ四グ
ラムを奥行するための言−として一般にインタープリタ
形式のBム8ICが採用されている。
このため、パーソナルコンビエータのメモリマツプは、
例えば第1図に示すように構成されている。
すなわち、第1図において、メモリのアドレスは、イン
ターブリ!用のエリアINTAと、ユーザー用のエリア
U8Rkとに分割される。そして、インタープリタ−エ
リアINTAは、ROMのアドレス空間に設定されると
共に、2つのエリアに分割され、その一方のエリアには
、ユーザーがBA&ICプログラムの中で使用すること
のできるコマンド名(キーワード)のテーブルCTBが
齋き込まれ、他方のエリアには、チープルCTBのコマ
ンド名を奥行するための処理ルーチンCPitが書き込
まれている。
また、ユーザーエリアU8RAは、RAMのアドレス空
間に設定され、ニーず−の組んだBA&ICプログラム
PR(jがロードないし入力される。
ところで、この種のパーソナルコンピュータにおいては
、CPUと、して8ビット並列lI&場のものが使用さ
れ【いるので、メモリのアドレスは16ビツトであり、
つまり、メ毫リサイズは64KBK制限されている。
ソコテ、パーソナルコンピュータが中級機の場合には、
BA8ICのコマンドの種類を制限して第1図に示すよ
うにインタープリタエリアINT人を小さくシ、これに
よりユーザーのプログラムエリアUaR人を大きくして
ユーザーが大きなプログラムPRGを組んだり、大量の
データを処理できるよ5Kしている。
ところで、例えば、ビジネス用のBA8ICでは文字処
理用のコマンドが強力である必要があり、計測器などの
制御用のBA8ICでは周辺機器とのデータのアクセス
用のコマンドが強力である必蒙があり、さらにゲーム用
のBA8ICでは表示用のコマンドが強力である必要が
ある。
ソコテ、パーソナルコンピュータが高級機の場合には、
例えば第2図に示すように、インタープリタの処理ルー
チンCPRIF)・エリアには、どのようp・・1・。
な用途においても必要とさ糺る基本的なりA&ICコマ
ンドの処理ルーチンMPRが設けられると共に、ビジネ
ス用BA8ICのコマンドの処理ルーチンB8N8.制
御用BA8ICのコマンドの処理ルーチンCTRL 、
ゲーム用BA8ICのコマンドの処理ルーチンQAMi
liが設けられる。また、コマンドテーブルCTBのコ
マンド名についても同様とされる。
従って、このようなパーソナルコンピュータでは、BA
&ICインタープリタは極めて強力となり、豊富なコマ
ンドを有してどのようなユーザープログラムでも自由に
組むことができる。
しかし、これでは、第2図からも明らかなように、イン
タープリタエリアINTAが大きくなるので、ユーザー
のプログラムエリアtJaR人が小さくなってしまい、
ユーザーが大きな10グラムを組ん友り、大量のデータ
を処理することができなくなってしまう。
この発明は1.、このような間聰点を解決しようとする
ものである− 以下その一例□”KついてIS!wしよう。
第4図におい□ン・、1・はパーソナルコンビー−タラ
示シ、11)は%LtばZ8G−CPUのよ5KI10
7    ’)ドレスを有する8ビット並列感理のCP
U、+2)は例えばモニタ及びBA8ICインタープリ
タが書き込まれ【いるROM、(3)はワークエリア及
びユーザーエリア用のRAMである。
この場合、)LOM(2)及びRAM(3)のメモリマ
ツプは、例えば第3図Aに示すように構成される。すな
わち、インタープリタ、エリアINTA及びユーザーエ
リアUf9RAは、第1図のメモリマツプとほぼ同じ配
分とされ、従って、ユーザーエリアUSRAは比較的大
きくされる。
そして、インタープリタのコマンドテーブルCBLのエ
リアは2つに分割され、その一方のエリアには、ビジネ
ス用BA8IC,制御用Bム8IC。
ゲーム用BASICなどのいずれKおい【も必要とされ
る基本的な、あるいは標準的なりA3ICコマンドのテ
ーブルMTBが設けられると共に、他方のエリアは、後
述する拡張用コマンドのテーブルのエリアXTHAとさ
れる。また、コマンド処理ルーチンCPKのエリアも2
つに分割され、その一方のエリアには、コマンドテーブ
ルMTBのコマンド名に対応した処理ルーチンMPRが
設けられ、他方のエリアは拡張用コマンドの処理ルーチ
ンのエリアXPRAとされる。なお、この場合、基本コ
マンドのテーブルMTB及びその処理ルーチンMPRは
、ROM12)のアドレス空間に設定され、拡張コマン
ド用のエリアXTBA、XPRAは、RAM(3)のア
ドレス空間に設定される。
そして、これらCPUtl)、ROM(2)及びI’L
AM13)はデータバスUυ、アドレスバスaり、コン
トロー゛ルバスQ3を通じて互いKII続されている。
また、(5Jはアドレスデコーダで、これにはCPU1
1)からアドレスバス(13を通じてアドレス信号の上
位ビットが供給されてROM(2)、RAM(3)及び
後述するROMパックをセレクトするためのセレクト供
給される。
さらに、図示はしないがバスUυ〜0にはコンピュータ
として必要な他の入出力手段、例えば、フルキーボード
や〇RTCなども接続される。
また、四は)LOMバックを示す。このROMバツり(
至)は、ビージネス用BA8 I C、制御用BA8I
C。
ゲーム用BASICなど用途に応じてそれぞれ別−に用
意されているものの1つであり、コンピュータa〔のI
10アドレスにマツビッグされているものである。
そして、このROMパック(2)におい【、Qllは拡
張コマンド用ROMを示し、このROM91には、第3
図Bに示すように拡張用のインタープリタが書き込まれ
ている。すなわち、第3wABはROJIυのアドレス
マツプを示し、これは、バックネームPNと、コマンド
テーブルXTBと、コマンド処理ルーチンXPRとが書
き込まれ【いる。この場合、パンクネームPNは、この
ROMパック(2)につけられた名前であり、例えば、
ビジネス用ならば”BaN6”である。また、コマンド
テーブルXTBは拡張コマンド、例えばビジネス用なら
ば文字処理に適した各棟のコマンド名カー意されている
さらに、コマンド処理ルーチンXPRは、テーブルXT
Bのコマンド名に対応した処理ルーチンである。
なお、こσ目tOMgBの内容はすべてりpケータプル
とされている。
また、@はアドレスデコーダで、これにはデコーダ(5
1からセレクト信号PK8がゲート入力として供給され
ると共に、アドレスバスa3の下位2ピットム1.Ao
が供給される。さらに、このとき、コントロールバスa
sから■0リクエス・ト信号l0RQ及びリードライト
信lR/Wがデコーダ@に供給される。従つ【、このR
OMパック(2)はCP U (1)のあるI10アド
レスにアドレスされたことになり、I10アドレスの下
位2ビットAI、AOに対応し【デコーダ■の出力yo
−Y2のいずれが得られることになる。
さらに、(至)、(至)はレジスタで、その人力Pはデ
ータバス1υに接続され、その出力QはItOJQlの
アドレスの上位ビイトムH及び下位ピットムLにそれぞ
れ接続される、と共に、デコーダ(2)の出力i、Lが
レジスター、(至)にロード人力として供給される。ま
た、(至)・はバッファで、これはROM gυのデー
タ出力DOとデータバスIとの間に接続されると共に、
デコーダのの出力Y2がゲート入力として供給される。
また、このデコーダ出力Y2がROJIIIにチップセ
レクト信号として供給される。
なお、図示はしないが、このROMパック(2)は、コ
ネクタによりバスaυ〜a3に接続されるものであり、
コンピュータαGに対して着脱自在とされている。
このような構成によれば次のような動作が行われる。
(1)  −ンビュータa〔の電源をオンにすると、イ
ニシャライズが行われる。このとき、ROMパック■が
接続されていても、これは無視される。
従って、メモリマツプは第3図人のとおりである。
(置)3−−ザーのプログラムPRGが為−ザーエリア
U8RAにロードないし入力され実行される。このとき
、メモリマツプは第3図人の状態にあり、ユーザーエリ
アUSRAが広いので、ユーザーのプログラムPRGは
大きくても実行可能であり、また、大麓のデータ地理も
可能である。
ただし、この状態では、Bム8ICのコマンドとしては
、基本:l−vンドテーブルMTBの基本的ないし標準
的なコマンドしか使用できない。
(璽)コマンドを拡張する場合 (1−1)  !’−望−がBA8ICプログラムPR
O0中で、あるいはダイレクト命令で、例えばj?XT
IND @B8N8”という拡張命令コマンド裏打する
と、CPU(1)からアドレス信号、データ信号及びI
10ライト信号が出力され、デコーダ(5)からのセレ
クト信号PK8によりROM、<ツク(2)がセレクト
されると共に、このとき、下位ピットム1.ム0がデコ
ーダQにおい【デコードされることにより、レジスタ(
至)がセレクトされる。従って、このと1のデータバス
aυのデータがレジスタ(ハ)Kμmドされ、このレジ
スタaのデータによりROM@の上位アドレスAilが
指定される。
(ト2)  続いて、(ト1)項と同様にし【デコーダ
@の出力Y1によりレジスタ(至)がセレクトされ、こ
のときのデータバスaυのデータがレジメタ(至)にロ
ードされ、従って、このレジスタ(至)のデータにより
ROMr21の下位アドレスムLが指定される。
(ト3)  次にCP U (1)からアドレス信勺及
びI10リード信号が出力され、デコーダ(至)の出力
Y意によりROM (itυがチップセレクトされると
共に、バッファ(ハ)が開かれる。従って、ROMci
Jのアドレスのうち、レジスタO(至)で指定されたア
ドレス、すなわち、この場合には、バックネームPNの
アドレスのデータが読み出されてコンピュータ(11K
 *り込まれる。
(1−4)  (1−2)、(1−3)項が繰り透見さ
れてパックネームPNがすべてコンビエータ特に取り込
まれる。
(1−5)  (1−4)項が終了すると(1−1)項
で入力したパックネーム”BaN6”と(ト4)項で取
り込んだバックネームとiζ比較され、等しくなければ
、その旨をCRT’4=夕(図示せず)Kt!示してR
OMパック(2)に対する処理は終わり、等しければ、
次の(1−6)JJK進む。
(1−6)  等しいときには、上記(ト1)〜(1−
4)と同様の動作(レジスタ(21Q4KROMQυの
アドレスが書き込まれ、次にそのアドレスからROMg
lのデータが絖み出されてコンピュータ(1(I K 
319込まれるという動作が繰り透見される動作)が行
われて、ROM(illKある拡張コマンドテーブルX
TB(第3図B)が、第3図Cに示すように、RA M
 (3)のインタープリタエリアIN’rAの拡張コマ
ンドエリアXTBAK転送され、基本コマンドテーブル
MTHにリンクされる。
(1−7)  続いて、同様にして、RUM (3υの
拡張コマンド処理XPRも第3図CK示すように、RA
M(3)の拡張コマンドI&場ルーチンエリアXPit
AK転送され、基本コマンド処理ルーチンMPRKリン
クされる。
(ト8)  以上の(ト1)〜(ドア)項によりインタ
ープリタは一゛張され、この例ではビジネス■・5.。
BA8ICが使用できるようKなる。
こうして、この発明によれば、コンピューター(I  
 tKは基本的なあるいは標準的なりA&ICコマンド
及びその処理ルーチンだけなROM(2)に設けておく
と共に、より高級な、ないし拡張されたBi2 I C
コマンド及びその処理ルーチンはROMパック(至)と
してビジネス用、制御用、ゲーム用などのよ5に用途別
に用意しておき、これを必t’に応じてROMパック(
至)からRAMt3)に転送し【実行できるようにして
いるので、インタープリタのエリアINTAを小さくす
ることができ、従って、ユーザーは大きなプログラムP
RGを組んだり、より多くのデータの処理を行うことが
できる。そして、そのとき、より高級なあるいは拡張さ
れたBA81Cコマンドを自由に使用することができる
また、ROMパック(至)により拡張コマンド及びその
処理ルーチンを実現しているので、柔軟性に富み、例え
ば、新しい用途に対して新しいBA8ICコマンドが必
要になったときでも、これを満足できる。
さらに、ニーす−は必要なりAl9ICコマンドに:i
l’j応して)t(JMハック(至)を用意すればよい
のでコンピュータ購入時の経済的負担が軽くなる。
なお、上述において、ROMパック(至)が例えば科学
針算用の場合には、数値計算ユニットを内蔵させてより
高速で高精度な計算ができるようにすることもできる。
さらに、ROMパック■は複数個を接続できるよ51し
てもよく、また、1つのROMパック(2)に複数の拡
張BA8IC,例えばビジネスBAHI C及び制御B
A8ICを入れておいてもよい。さらに、上述において
はROMパック■はI10マツブトI10とされている
が、メモリマッグドI10としてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はこの発明をms!明するための図、#
I4図はこの発明の一例の系統図である。 (1(Iはコンピュータ、(2)はROMパックである

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外部記憶装置に拡張用のコマンド名のコiンドテーブル
    と、上記コマンド名に対応する感層ルーチンとが書1込
    まれ、上記外部記憶装置はコンビエータのI10アドレ
    スに!ラビングされ、上記外部記憶装置に書き込まれて
    いる上記冨マyトチ−プル及び上記処理ルーチンが上記
    コンビエータのメモリアドレス上におけるRAM(@送
    置れ(上記コンピュータにおい″CC性行きる;マント
    を上記外部記憶装置に書き込まれていたjマントチ−プ
    ルのツマンドまで拡張するよ5Kしたコマンド拡張装置
JP7704682A 1982-05-07 1982-05-07 コマンド拡張装置 Pending JPS58195251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7704682A JPS58195251A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 コマンド拡張装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7704682A JPS58195251A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 コマンド拡張装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58195251A true JPS58195251A (ja) 1983-11-14

Family

ID=13622829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7704682A Pending JPS58195251A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 コマンド拡張装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58195251A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS64102U (ja) * 1987-06-16 1989-01-05

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4948257A (ja) * 1972-07-07 1974-05-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4948257A (ja) * 1972-07-07 1974-05-10

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS64102U (ja) * 1987-06-16 1989-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2590267B2 (ja) 仮想計算機における表示制御方式
JPS63188247A (ja) メモリ・アクセス装置
EP0205943A2 (en) Composite data-processing system using multiple standalone processing systems
JPS6376034A (ja) 多重アドレス空間制御方式
JPH01263737A (ja) エミュレーション装置
JPH0195347A (ja) アドレス変換方式
JPS58195251A (ja) コマンド拡張装置
JPH0496828A (ja) 多重絶対アドレス空間構成方法および装置
JPH0221616B2 (ja)
US4807119A (en) Memory address mapping mechanism
JP3318499B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JPS63244152A (ja) 拡張記憶装置アクセス制御装置
JPH0713869A (ja) 動的アドレス変換機能を持つデータ処理システム
JPH07334420A (ja) 拡張メモリ制御回路
JPH0744489A (ja) データ転送方法
JPS60241135A (ja) アドレス生成方式
KR920003845B1 (ko) 개인용 컴퓨터의 사용자를 위한 rom의 영역 확장 시스템
JPS63261446A (ja) 拡張仮想記憶制御方式
JP3203007B2 (ja) 仮想計算機のi/oアドレス変換方式
JPS58146946A (ja) リストメモリ
JP2659907B2 (ja) 文書処理装置
JPH0585052B2 (ja)
JPS6113628B2 (ja)
JP2909109B2 (ja) メモリ制御装置
JPS58179977A (ja) メモリ制御装置