JPS5819502B2 - チルトハンドルの調整位置記憶装置 - Google Patents
チルトハンドルの調整位置記憶装置Info
- Publication number
- JPS5819502B2 JPS5819502B2 JP1555476A JP1555476A JPS5819502B2 JP S5819502 B2 JPS5819502 B2 JP S5819502B2 JP 1555476 A JP1555476 A JP 1555476A JP 1555476 A JP1555476 A JP 1555476A JP S5819502 B2 JPS5819502 B2 JP S5819502B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering column
- retainer
- bracket
- small hole
- ball
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Steering Controls (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、チルトハンドルを運転者が所望の位置に調整
した後、運転者の都合でその位置変更を行い、再度初期
の位置に再現させるときに要求される記憶装置に関する
ものである。
した後、運転者の都合でその位置変更を行い、再度初期
の位置に再現させるときに要求される記憶装置に関する
ものである。
一般にチルトハンドルの調整については、再現性の問題
がある。
がある。
即ち自動車の乗降を容易にするためにステアリングコラ
ムを上方へ持ち上げた後、再び運転する場合や、通常は
市街地走行をしている運転者が高速道路で走行する際ハ
ンドル位置を変更し、再び市街地走行に戻った場合等の
如く、通常よく使用するハンドル位置を変更した後再び
□之の位置に戻す為の調整をすることは非常に煩わしか
った。
ムを上方へ持ち上げた後、再び運転する場合や、通常は
市街地走行をしている運転者が高速道路で走行する際ハ
ンドル位置を変更し、再び市街地走行に戻った場合等の
如く、通常よく使用するハンドル位置を変更した後再び
□之の位置に戻す為の調整をすることは非常に煩わしか
った。
その為従来装置に於ても前述の欠点を解消する為に種々
のハンドル位置調整の記憶装置が設けられていたが、こ
れ等は倒れもステアリングコラムを押し下げる方向にス
トッパーを設けた機構であった為、記憶装置の設定位置
から更に下った位置にハンドル調整する場合には、記憶
装置を解除しなければならず、従って再び初期の位置に
ハンドルを戻す場合の記憶装置の効果は得られなかった
。
のハンドル位置調整の記憶装置が設けられていたが、こ
れ等は倒れもステアリングコラムを押し下げる方向にス
トッパーを設けた機構であった為、記憶装置の設定位置
から更に下った位置にハンドル調整する場合には、記憶
装置を解除しなければならず、従って再び初期の位置に
ハンドルを戻す場合の記憶装置の効果は得られなかった
。
そこで本発明は、前述の欠点を解消することを主たる目
的とするチルトハンドルの調整位置記憶装置を提供する
ものである。
的とするチルトハンドルの調整位置記憶装置を提供する
ものである。
以下添付図面に従って本発明の詳細な説明する。
ステアリングコラム1は、その下端部を図示せざる車体
に対して車輌の進退方向へ揺動可能に枢着され、且つそ
の上端部に図示せざるチルトハンドルを取付ける様にな
っている。
に対して車輌の進退方向へ揺動可能に枢着され、且つそ
の上端部に図示せざるチルトハンドルを取付ける様にな
っている。
ラッチ3は、ステアリングコラム1にリテーナ2を介し
て固着され、且つその外周部にステアリングコラム1の
回転中心を中心として歯3aを形成している。
て固着され、且つその外周部にステアリングコラム1の
回転中心を中心として歯3aを形成している。
ボール4は、車体に固着されたブラケット5に枢着され
、且つその一方面にラッチ3の歯3aと係合し得る噛合
部4aと、その他方面に傾斜面4bと、その傾斜面の終
端近くに凹所4c及びフィンガ一部4dとを夫々有して
いる。
、且つその一方面にラッチ3の歯3aと係合し得る噛合
部4aと、その他方面に傾斜面4bと、その傾斜面の終
端近くに凹所4c及びフィンガ一部4dとを夫々有して
いる。
操作レバー8は、車輌の進退方向へ揺動可能にピン11
を介してブラケット5に枢着されている。
を介してブラケット5に枢着されている。
案内部材7は、ブラケット5に固着されると共に、前記
傾斜面4bと対向してピン11中心の円弧状の案内面を
有し、前記傾斜面4bとの間で楔形空間を形成している
。
傾斜面4bと対向してピン11中心の円弧状の案内面を
有し、前記傾斜面4bとの間で楔形空間を形成している
。
ローラ9は、ピン10を介して操作レバー8に固定され
、該レバー8に連動して前記楔形空間内を滑動し得る様
に配設されている。
、該レバー8に連動して前記楔形空間内を滑動し得る様
に配設されている。
スプリング13は、ローラ9を前記楔形空間内の食い込
む方向へ付勢している。
む方向へ付勢している。
ブラケット6は、ブラケット5との間でステアリングコ
ラム側部材の車輌左右方向のガタを規制し得る様に車体
に固着されている。
ラム側部材の車輌左右方向のガタを規制し得る様に車体
に固着されている。
而して、チルトバンドルの位置を変えて所望の位置を得
たい場合には、操作レバー8をスプリング13の付勢力
に抗して第1,3図で見て時計方向へ回転させることに
より、そのレバー8に連動してローラ9はボール4のフ
ィンガ一部4dと当接してそのボール4を第3図の二点
鎖線で示す如く回転させることから、ボール4とラッチ
3との一係合が外れる。
たい場合には、操作レバー8をスプリング13の付勢力
に抗して第1,3図で見て時計方向へ回転させることに
より、そのレバー8に連動してローラ9はボール4のフ
ィンガ一部4dと当接してそのボール4を第3図の二点
鎖線で示す如く回転させることから、ボール4とラッチ
3との一係合が外れる。
従ってこの状態でレバー8を保持し、ステアリングコラ
ム1側部材を所望の位置に揺動させ、その後レバー8を
手離すとスプリング13の付勢力によりローラ9は前記
楔形空間の食い込む方向ヘシ移動し、従ってその楔作用
で増幅した力で以てボール4はラッチ3と係合すること
から、運転者はステアリングコラムを介して所望のチル
トバンドルの位置を得ることが出来ることになる。
ム1側部材を所望の位置に揺動させ、その後レバー8を
手離すとスプリング13の付勢力によりローラ9は前記
楔形空間の食い込む方向ヘシ移動し、従ってその楔作用
で増幅した力で以てボール4はラッチ3と係合すること
から、運転者はステアリングコラムを介して所望のチル
トバンドルの位置を得ることが出来ることになる。
次に本発明の主部をなす記憶装置14について。
説明する。
第2,4図に於て、記憶装置14は以下の如く構成され
る。
る。
前記リテーナ2には、ステアリングコラム1の回転中心
を中心として壁部2aに円弧溝2bが形成され、その壁
部2aを境に、円弧溝2bの一方5面側と相対摺動可能
で且つ回り止めされたナツト23が嵌合し、その他方面
側と相対摺動可能で且つ回り止めされたハウジング16
が嵌合している。
を中心として壁部2aに円弧溝2bが形成され、その壁
部2aを境に、円弧溝2bの一方5面側と相対摺動可能
で且つ回り止めされたナツト23が嵌合し、その他方面
側と相対摺動可能で且つ回り止めされたハウジング16
が嵌合している。
ハウジング16は、更にステアリングコラム1の回転中
上・を略中心として前記ブラケット6の壁4部6aに形
成された円弧溝6bを貫通すると共に、その円弧溝6b
を境にその半径方向に即ち第2図で見てその下部と上部
に小孔19及び22を形成した壁部6aの、その両孔と
対向して穿孔(収容部)16a及び16bを有している
。
上・を略中心として前記ブラケット6の壁4部6aに形
成された円弧溝6bを貫通すると共に、その円弧溝6b
を境にその半径方向に即ち第2図で見てその下部と上部
に小孔19及び22を形成した壁部6aの、その両孔と
対向して穿孔(収容部)16a及び16bを有している
。
そしてその両年孔には、スプリング17及び20で夫々
付勢されたボール18及び21が小孔19及び22と夫
々係合する様に収容されている。
付勢されたボール18及び21が小孔19及び22と夫
々係合する様に収容されている。
回転ノブ15は、ハウジング16の中心孔16cを貫通
してナツト23と螺合し、該ノブ15に形成された鍔部
15aとリテーナ2の壁部2aとの間でハウジング16
を挾み付ける様に配設されている。
してナツト23と螺合し、該ノブ15に形成された鍔部
15aとリテーナ2の壁部2aとの間でハウジング16
を挾み付ける様に配設されている。
以上の構成より記憶装置14の作用を説明するが、その
作用は前述のステアリングコラム1の揺動作用によって
得られるチルトバンドルの位置決定に付加するものであ
る。
作用は前述のステアリングコラム1の揺動作用によって
得られるチルトバンドルの位置決定に付加するものであ
る。
従ってその位置が例えば頻度の高い通常走行のバンドル
位置が決定された後、回転ノブ15をその緩める方向に
回転させてナツト23及びハウジング16とリテーナ2
との固定を解除し、リテーナ2及びブラケット6の夫々
の円弧溝2b及び6bに沿って記憶装置14を摺動させ
、ボール18及び21がブラケット6の小孔19及び2
2と夫々係合した位置で、その装置14の摺動を止め、
その状態で回転ノブ15をその締める方向へ回転させて
、ナツト23及びハウジング16をリテーナ2に固定す
る。
位置が決定された後、回転ノブ15をその緩める方向に
回転させてナツト23及びハウジング16とリテーナ2
との固定を解除し、リテーナ2及びブラケット6の夫々
の円弧溝2b及び6bに沿って記憶装置14を摺動させ
、ボール18及び21がブラケット6の小孔19及び2
2と夫々係合した位置で、その装置14の摺動を止め、
その状態で回転ノブ15をその締める方向へ回転させて
、ナツト23及びハウジング16をリテーナ2に固定す
る。
その後、運転状態の変化等に伴いチルトバンドルの位置
を変える為にステアリングコラム1を揺動させると、記
憶装置14内のボール18及び21が夫々スプリング1
7及び20の付勢力に抗してブラケット6の小孔19及
び22から夫々飛出し、即ち記憶装置14はステアリン
グコラム1側に連動し、そのコラム側の位置が決定され
てからステアリングコラム1側の揺動を止めると、記憶
装置14も止まることになる。
を変える為にステアリングコラム1を揺動させると、記
憶装置14内のボール18及び21が夫々スプリング1
7及び20の付勢力に抗してブラケット6の小孔19及
び22から夫々飛出し、即ち記憶装置14はステアリン
グコラム1側に連動し、そのコラム側の位置が決定され
てからステアリングコラム1側の揺動を止めると、記憶
装置14も止まることになる。
更にその後、通常走行する為初期のバンドル位置側へス
テアリングコラム1等を揺動させると、記憶装置14も
追従し、ボール18及び21が夫々前記小孔19及び2
2の位置へ致ると、スプリング17及び20の付勢力に
より前記夫々の両者はピタリと係合し、その位置を運転
者は感知出来ることになり、従って初期の位置にステア
リングコラム1を介してチルトバンドルは固定される。
テアリングコラム1等を揺動させると、記憶装置14も
追従し、ボール18及び21が夫々前記小孔19及び2
2の位置へ致ると、スプリング17及び20の付勢力に
より前記夫々の両者はピタリと係合し、その位置を運転
者は感知出来ることになり、従って初期の位置にステア
リングコラム1を介してチルトバンドルは固定される。
尚、本実施例によれば、記憶装置のハウジング内にボー
ル及びスプリングを収容する穿孔を設け、その穿孔と対
向的に車体に固定したブラケットに小孔を設けているが
、その両者の関係を逆にしてもよいことは明白であろう
。
ル及びスプリングを収容する穿孔を設け、その穿孔と対
向的に車体に固定したブラケットに小孔を設けているが
、その両者の関係を逆にしてもよいことは明白であろう
。
以上詳述した様に本発明装置によれば、車体に固定した
ブラケットと、バンドルに連結されて車輌の進退方向へ
揺動可能なステアリングコラムに取付られたリテーナに
連動し得るハウジングとの、何れか一方側に小孔、その
他方側にその小孔と係合し得る様にスプリングで付勢さ
れたボール及びその収容部を夫々設け、前記リテーナ即
ちステアリングコラムに連動し得るハウジングのリテー
ナとの連動関係をネジ手段で以て行う構成とすることに
より、使用頻度の高いバンドル位置に、簡単な操作で記
憶装置をセットし、即ちボールと小孔とを係合させてリ
テーナ即ちステアリングコラムに連動させておくと、そ
の後バンドル位置を変更してから再び初期のバンドル位
置に戻したときに、ボールと小孔とが係合し、初期のバ
ンドル位置の再現が可能になること、加えて記憶装置が
ボールと小孔との係合によってセットされることから、
その位置を基準に揺動可能なステアリングコラムを任意
に車輌の前後方向(チルトバンドルの上下方向)へ移動
可能であること、更には構造が比較的簡単なことから実
用に供すること等の効果を奏するものである。
ブラケットと、バンドルに連結されて車輌の進退方向へ
揺動可能なステアリングコラムに取付られたリテーナに
連動し得るハウジングとの、何れか一方側に小孔、その
他方側にその小孔と係合し得る様にスプリングで付勢さ
れたボール及びその収容部を夫々設け、前記リテーナ即
ちステアリングコラムに連動し得るハウジングのリテー
ナとの連動関係をネジ手段で以て行う構成とすることに
より、使用頻度の高いバンドル位置に、簡単な操作で記
憶装置をセットし、即ちボールと小孔とを係合させてリ
テーナ即ちステアリングコラムに連動させておくと、そ
の後バンドル位置を変更してから再び初期のバンドル位
置に戻したときに、ボールと小孔とが係合し、初期のバ
ンドル位置の再現が可能になること、加えて記憶装置が
ボールと小孔との係合によってセットされることから、
その位置を基準に揺動可能なステアリングコラムを任意
に車輌の前後方向(チルトバンドルの上下方向)へ移動
可能であること、更には構造が比較的簡単なことから実
用に供すること等の効果を奏するものである。
第1図は、本発明の実施例を車輌の横方向から見た一部
切欠側面図。 第2図は、第1図のA−A断面図。 第3図は、ボールとラッチとの係合部を示した拡大図。 第4図は、第2図を右方から見た側面図。 6・・・・・・ブラケット、1・・・・・・ステアリン
グコラム、2・・・・・・リテーナ、2a・・・・・・
壁部、2b・・・・・・円弧溝、23・・・・・・ナツ
ト、6a・・・・・・固定部材の壁部、16・・・・・
・ハウジング、19,22・・・・・・小孔、18゜2
1・・・・・・ボール、17,20・・・・・・スプリ
ング、16a、16b・・・・・・収容部、15・・・
・・・回転ノブ。
切欠側面図。 第2図は、第1図のA−A断面図。 第3図は、ボールとラッチとの係合部を示した拡大図。 第4図は、第2図を右方から見た側面図。 6・・・・・・ブラケット、1・・・・・・ステアリン
グコラム、2・・・・・・リテーナ、2a・・・・・・
壁部、2b・・・・・・円弧溝、23・・・・・・ナツ
ト、6a・・・・・・固定部材の壁部、16・・・・・
・ハウジング、19,22・・・・・・小孔、18゜2
1・・・・・・ボール、17,20・・・・・・スプリ
ング、16a、16b・・・・・・収容部、15・・・
・・・回転ノブ。
Claims (1)
- 1 ハンドルが連結されるステアリングらラムが車体に
対して揺動自在に枢着されてなるチルトハンドルにおい
て、前記ステアリングコラムの回転方向に面して前記車
体に固定されたブラケット、該ブラケットに対向して前
記ステアリングコラムに取付られたリテーナ、前記ステ
アリングコラムの回転中心を中心として前記ブラケット
に形成された円弧溝、該ブラケット円弧溝に対設して前
記リテーナに形成された溝、該リテーナの溝の一方面側
と相対摺動可能に配設されたナツト、該ナツトとの間で
前記リテーナを挾み付ける様に前記リテーナの溝の他方
面側と相対摺動可能に配設された前記ブラケットの円弧
溝を遊貫通せしめられたハウジング、該ハウジング及び
前記ブラケットの何れか一方に設けられた小孔、該小孔
よりも大径で且つ該小孔と係合し得るボール、該ボール
を前記係合する方向へ付勢したスプリング、該スプリン
グ及びボールを前記小孔と対向して収容する様に前記他
方に設けられた収容部、前記ハウジングを前記リテーナ
との間で挾み付ける様に貫通して前記ナツトと螺合した
回転ノブとから形成したチルトハンドルの調整位置記憶
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1555476A JPS5819502B2 (ja) | 1976-02-16 | 1976-02-16 | チルトハンドルの調整位置記憶装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1555476A JPS5819502B2 (ja) | 1976-02-16 | 1976-02-16 | チルトハンドルの調整位置記憶装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5299522A JPS5299522A (en) | 1977-08-20 |
JPS5819502B2 true JPS5819502B2 (ja) | 1983-04-18 |
Family
ID=11891978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1555476A Expired JPS5819502B2 (ja) | 1976-02-16 | 1976-02-16 | チルトハンドルの調整位置記憶装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5819502B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6226903U (ja) * | 1985-07-31 | 1987-02-18 | ||
US10637138B2 (en) | 2016-05-27 | 2020-04-28 | Futurewei Technologies, Inc. | Closed loop aperture tunable antenna |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57117275U (ja) * | 1981-01-14 | 1982-07-20 | ||
JPS58145258U (ja) * | 1982-03-27 | 1983-09-30 | トヨタ自動車株式会社 | チルトステアリング装置 |
JPS6451567U (ja) * | 1987-09-26 | 1989-03-30 |
-
1976
- 1976-02-16 JP JP1555476A patent/JPS5819502B2/ja not_active Expired
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6226903U (ja) * | 1985-07-31 | 1987-02-18 | ||
US10637138B2 (en) | 2016-05-27 | 2020-04-28 | Futurewei Technologies, Inc. | Closed loop aperture tunable antenna |
US10797387B2 (en) | 2016-05-27 | 2020-10-06 | Futurewei Technologies, Inc. | Closed loop aperture tunable antenna |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5299522A (en) | 1977-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3186445B2 (ja) | チルト式ステアリングコラム装置 | |
JP4671762B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
GB2169065A (en) | Indexing mechanisms and controls embodying the same | |
JPH0462906B2 (ja) | ||
JPH01172032A (ja) | 自動車の変速装置 | |
JPS6241903B2 (ja) | ||
US4033158A (en) | Adjustable steering wheel and transmission lock arrangement | |
JPS5819502B2 (ja) | チルトハンドルの調整位置記憶装置 | |
US4859816A (en) | Self canceller for a turn signal indicator | |
US5590562A (en) | Manual passive quick adjustment device | |
JPH0117006B2 (ja) | ||
JPH064128Y2 (ja) | 無段変速機用操作装置 | |
JPS587500B2 (ja) | チルトハンドルの支持装置 | |
KR100599486B1 (ko) | 차량용 틸트컬럼의 캠타입 틸트로킹장치 | |
JPH07156679A (ja) | トランスミッションのシフト機構 | |
JPH07180769A (ja) | トランスミッションのシフト機構 | |
JP3142773B2 (ja) | 自動変速機操作装置の枢軸構造 | |
JPS6052023B2 (ja) | ステアリングの角度調整装置 | |
JPS62103257A (ja) | メモリ−機構付チルトステアリング装置 | |
JPS6313948Y2 (ja) | ||
JPS6129573Y2 (ja) | ||
JPH0371308B2 (ja) | ||
JPH0357163Y2 (ja) | ||
JPH0535012Y2 (ja) | ||
JPH07117564A (ja) | 可動式車両用ミラー装置 |