JPS58194275A - 自動圧着装置 - Google Patents

自動圧着装置

Info

Publication number
JPS58194275A
JPS58194275A JP274982A JP274982A JPS58194275A JP S58194275 A JPS58194275 A JP S58194275A JP 274982 A JP274982 A JP 274982A JP 274982 A JP274982 A JP 274982A JP S58194275 A JPS58194275 A JP S58194275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crimping
peeling
section
automatic
outer diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP274982A
Other languages
English (en)
Inventor
南里 信之
田沢 誠司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP274982A priority Critical patent/JPS58194275A/ja
Publication of JPS58194275A publication Critical patent/JPS58194275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、各種絶縁電線の端末処理装置に係り、特に、
対象電線の寸法に応じて所定の装置各部の調整・交洪を
自動化した装置に関する。
従来の端末処理装置は、対象の絶縁電線の外径、芯線サ
イズに合せた剥離部、圧着部の調整・交換が必擬で1.
全て人の判断による調整作業、段取り作業を行なってい
た。このため絶縁電線の外径、芯線サイズの判別不良、
あるいは、剥離部、圧着部の調整不良等による端末処理
品質不良、自動機の破損等が発生していた。
本発明の目的は、端末処理品質の向上、剥離部および圧
着部の破損の防止および調整、交換時間の短縮を図った
自動圧着装置を提供するにある。
本発明の特徴は電線の外径、絶縁支援寸法を自動的に検
出する検出装置とこの検出装置の信号を判別する判別回
路と、この判別回路の信号により、所定の調整機能を有
する剥8fB、圧着部から構成した自動圧着装置にある
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。電線
lを寸法測定器2で測定し、この測定値3を伝送する伝
送路4と、この伝送された信号を判別する判別回路5と
、この判別回路5の信号により駆動する駆動部6と、こ
の駆動部にょシ調整位置決めされる剥離・圧着部14か
ら構成される。
第2図によシ、寸法測定器2での電線1の測定動作を説
明する。第2図61)は、寸法測定器2で、電線1の外
径7を測定する動作を示し、その測定値は、3となる。
第2図(b)Fi、絶縁支援を貫通するガイドピンをも
った寸法測定器2′で、を線1′の導体外径寸法8を測
定する動作を示し、その測定1直は、3′となる。
第3図により、駆動部6と剥離・圧着部14につき説明
する。駆動部6は、第3図(a)の剥離部用10と第3
図中)に示す圧着部用12から構成される。剥離・圧着
部14は、第3図(a)の剥離刃11と第3図世)の圧
着ダイス13から構成される。第1図で説明した寸法測
定器2の測定値3.3′により、判別回路5で電線外径
寸法3と、絶縁支援厚さく3−3’)を判別し、この判
別信号を伝送し第3図(a)Φ)に示す剥離刃11、圧
着ダイス13がそれぞれ所定寸法9に調整位置決めされ
る。なお、所定寸法9の調整位置決めだけでなく、図面
では指示していないが、別型式、別寸法、サイズの剥離
刃、圧着ダイスに自動交換する方式も可能である。本発
明の実施例によれば、端末処理する対象電線の外径寸法
をそのつどチェックし、剥離部・圧着部の調整あるいは
交換作業が不安となるため、チェックミスによる端末処
理の品質不良、各部の調整あるいは交換作業を短縮でき
る。
本発明によれば、端末処理する対象Illの外径寸法他
を自動測定し、それに適合する剥離部・圧着部の調整・
交換が自動化できるため、下記効果がある。
(1)端末処理部の品質向上。
(2)剥離部・圧着部の調整・交換時間の大巾短縮。 
  −(3)  自動機の調整・交換ミスによる破損の
防止。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の全体系統図、第2図(a)、 (b
)は、本発明の寸法測定部動作原理図、第3図は、本発
明の駆動部、剥離、圧着部の動作図である。 ■・・・電線、2・・・測定部、3・・・測定回路、4
・・・伝送路、5・・・判別回路、6・・・駆動部、1
0・・・剥離部用、11・・・剥離刃、12・・・圧着
部用、13・・・圧着ダイ第 1 口 茅2 日 /             /・ l13 目

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電線端末処理において、it線の外径、絶縁支援厚
    さの検出装置と、この検出信号を処理する判別回路と、
    この判別回路の信号により、所定の調整機能をもつ九剥
    離部、圧着部とからなることを特徴とする自動圧着装置
JP274982A 1982-01-13 1982-01-13 自動圧着装置 Pending JPS58194275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP274982A JPS58194275A (ja) 1982-01-13 1982-01-13 自動圧着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP274982A JPS58194275A (ja) 1982-01-13 1982-01-13 自動圧着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58194275A true JPS58194275A (ja) 1983-11-12

Family

ID=11537993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP274982A Pending JPS58194275A (ja) 1982-01-13 1982-01-13 自動圧着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58194275A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007129893A (ja) * 2005-10-05 2007-05-24 Komax Holding Ag ワイヤの導体の径を決定する装置
CN102067397A (zh) * 2008-06-13 2011-05-18 施洛伊尼格控股有限公司 自动检测线缆加工机的电缆、电线及滚轧型材的机器及方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007129893A (ja) * 2005-10-05 2007-05-24 Komax Holding Ag ワイヤの導体の径を決定する装置
US9803970B2 (en) 2005-10-05 2017-10-31 Komax Holding Ag Device to determine the diameter of the conductor of a wire
CN102067397A (zh) * 2008-06-13 2011-05-18 施洛伊尼格控股有限公司 自动检测线缆加工机的电缆、电线及滚轧型材的机器及方法
JP2011523343A (ja) * 2008-06-13 2011-08-04 シュロニガー ホールディング アーゲー ケーブル処理装置でケーブルを自動感知する装置および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5246384A (en) Shielded cable board-in connector
US4815200A (en) Method for improving accuracy of connections to electrical terminal
JPH02288085A (ja) ケーブルアセンブリの製作方法
JPS58194275A (ja) 自動圧着装置
JP3042195B2 (ja) 圧着端子の加工方法及びその装置
JPH06253430A (ja) 被覆電線の切込み量設定装置
JPS60246579A (ja) 電線端子圧着状態判別方法
JP4281271B2 (ja) 電線の端末接続部構造および接続方法
IE34127L (en) Bonding methods
JPS5917517U (ja) 信号伝送用ケ−ブル
JPH0269909A (ja) ノイズ除去フィルタ
JPH07142142A (ja) ワイヤーハーネスを構成する電線相互の接続方法
JP3666404B2 (ja) 細線処理装置
JP2946737B2 (ja) 磁気ヘッドのリード線固定方法
TWI575240B (zh) A wire test method
EP0446488B1 (en) Shielded cable board-in connector
JPS647586Y2 (ja)
JPS59103398A (ja) ワイヤカツト検出方式
JPS5936958Y2 (ja) プリント基板収納装置
JPS6175589A (ja) フラツトケ−ブルと印刷回路基板との位置合わせ方式
JPH07296894A (ja) 外部入出力信号端子自動接続装置
JPH06105648B2 (ja) 同軸形ロ−タリ−トランス
JP2002095129A (ja) 多心ケーブル端末処理方法
JPH08233889A (ja) ワイヤーハーネスの導通検査用配線装置
JPS5834581A (ja) ケ−ブルのシ−ルド方法