JPH02288085A - ケーブルアセンブリの製作方法 - Google Patents

ケーブルアセンブリの製作方法

Info

Publication number
JPH02288085A
JPH02288085A JP2080588A JP8058890A JPH02288085A JP H02288085 A JPH02288085 A JP H02288085A JP 2080588 A JP2080588 A JP 2080588A JP 8058890 A JP8058890 A JP 8058890A JP H02288085 A JPH02288085 A JP H02288085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
wire
electric wire
wires
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2080588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3188903B2 (ja
Inventor
Joseph M Bowling
ジョゼフ マイケル ボウリング
Matthew T Miller
マシュウ テイラー ミラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
AMP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Inc filed Critical AMP Inc
Publication of JPH02288085A publication Critical patent/JPH02288085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3188903B2 publication Critical patent/JP3188903B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/01Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for connecting unstripped conductors to contact members having insulation cutting edges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/52Testing for short-circuits, leakage current or ground faults
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49174Assembling terminal to elongated conductor
    • Y10T29/49181Assembling terminal to elongated conductor by deforming
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5193Electrical connector or terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53039Means to assemble or disassemble with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T29/53048Multiple station assembly or disassembly apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、共通の絶縁ジャケット内に複数の、個別の絶
縁電線を有し、電線の各末端はコネクタに接続しである
型の、電気ケーブルアセンブリを製作する自動化した方
法に関する。
(従来の技術および発明が解決しようとする課題)電気
ケーブルアセンブリ製作用の、一般的に公知の型の機械
は、ここに参考として含める、1980年12月16日
付けでChandlerらに付与された米国特許第4.
238.874号に記載されている。この機械は、コネ
クタホルダ、コネクタの両側にそれぞれ1つの、一対の
向き合った電線挿入機構、そのコネクタのすぐ上にある
ジャケットに入ったケーブルを保持するためのクランプ
、およびコネクタの端子を電線挿入機に位置合わせする
手段からなっている。作業者が、端末形成する最初の一
対の電線を選択し、その電線をコネクタの相対する側の
、最初の端子の組に合わせて置くと、自動的にリミット
スイッチが入り、一対の電線挿入機を作動させる。電線
が端子に挿入され、コネクタは、次の電線対を接続する
だめの、次の端子位置に進む。この手順を、ケーブル対
のすべてがコネクタ中にはいるまで続行する。もう1つ
の類似の機械が、1977年7月12日付けでCove
rらに付与された米国特許第4.034,472号に記
載されている。これらの両装置とも、作業者がそれぞれ
一対の電線を選び、それを機械に適切な順序で渡す必要
がある。電線の対を自動的に選択する能力も、形成して
行く端末部の導通、その他の試験を行なう能力もない。
大量の電線から1本の電線を自動的に選択し、その電線
を挿入するためにそれぞれの端子に位置合わせする装置
は、1984年9月11日付けで!licrgcant
に付与された米国特許第4,470.181号に記載さ
れている。これは、垂直平面的に積み重ねた複数の個別
電線を保持する一対のローラおよびその積み重ねから一
番下の電線を取るための逃がし機構を開示している。そ
の複数の電線は、機械に固定したジャケットをかぶせた
ケーブルの一端から延びている。そのケーブルのもう一
方の端にある電線は、コネクタの中で端末を形成してい
る。
積み重ねから1本の電線を取ると、その電線は接点の中
に入り、その接点が絶縁に貫通し、電線の導体と電気的
に接触する。その接点に生じた信号は、導体に伝達され
、そのケーブルのもう一方の端にあるコネクタのそれぞ
れの端子に現われ、連続的に監視される。この信号が現
われた端子は、挿入地点にある対応する端子位置に中継
され、選択した電線を挿入するために、コネクタを適切
な位置に合わせる。この装置は、Chandlerらの
装置と組み合わせて、ケーブルアセンブリを製作するた
めの、ある程度自動化した機械になった。
ここで必要とされるのは、電線が挿入されている時に、
端子と電線導体との間に導通性があることを確認するこ
とによって、各電線が適切に端子に挿入されていること
を自動的に証明する、電気ケーブルアセンブリ製作用の
自動機械である。すべての電線挿入が完了した時点で、
端子を個別に、ただし自動的に、他の端子と短絡してい
ないかを試験すべきである。さらに、端末形成部の端子
を、挿入側の端の対応する端子位置に中継する、つまり
割り当て作業を行なうための完璧な融通性が必要である
(実 施 例) 以下に、本発明を、添付の図面を参照しながら説明する
第1図に、ケーブルアセンブリ12を製作するための機
械10の一部を示す。ケーブルアセンブリ12は、複数
の絶縁電線1Gを含むジャケットを被せたケーブル14
、および一端で端末部を形成するコネクタ18、および
もう一方の端で端末部を形成する過程にある第2のコネ
クタ20から成る。
機械10は、電線16を端子22に挿入する工程で、第
2コネクタ20を保持するためのホルダ24を含む。
ケーブルクランプ2Gは、ジャケットを被せたケーブル
14の一端を、ホルダ24に対しである程度固定するた
めに備えである。一対の電線切断および挿入装置30お
よび32は、第1図に示す様に、ホルダ24の両側に向
き合う様に配置しである。切断および挿入装置30.3
2は、1つの単位として一緒に、または個別に、第1図
の矢印Aで示す様に、コネクタホルダ24の縦軸Zと平
行な方向に移動できる。
第1図に示す様に、クランプで固定した側の電線16は
、扇形に広げ、垂直平面状に積み重ね部36、一対のロ
ーラ38の間に挟んである。一対のローラ38は、1本
の電線■6の直径と本質的に等しい間隔を置いて配置し
てあり、積み重ね部36に電線16が一列にのみ並ぶ様
になっている。ローラは相対する方向に回転する様に配
置しであるので、積み重ね部3Bの個々の電線16は、
クランプ2Bから離れる方向に、引張られている。さら
に、図には示していないが、積み重ね部36の最上位の
電線に重りを栽せ、積み重ね部36を下方に押し付ける
こともできる。軸Zに平行な軸に取り付けた、回転可能
な車40の周縁部42は、最下端の電線1Bに接してお
り、積み重ね部3Bの重量を支えている。
第2のローラ44は、ホルダ24の真下に配置してあり
、それらの回転軸は、軸Zと平行である。周縁部42に
は切り欠き46が付いており、車40が回転して、切り
欠き4Bが積み重ね部36の真下で停止した時に、末端
にある電線1Bが切り欠き4Bの中に落ちる様になって
いる。車40が回転を続けると、電線16は接点50に
接し、この接点が絶縁に突き刺さり、電線16の導体と
接触する。以下に説明する方法により、電線1Gを受け
取るべき端子22が決定され、それによってコネクタ2
0のどちら側に電線1Gを向けるかが決定される。次い
で、車40が適当な方向に回転し、コネクタ20の望ま
しい側に電線を置き、第1図に示す様に、切り欠き46
が下に来るまで回転していく。
次いで、押し板48が車40の開口部52の中に挿入さ
れ、電線1Bの末端をローラ44に噛み合わせ、下方に
引き、電線が、図には示していない、ぞれぞれの挿入装
置30.32の一部である、電線止めに噛み合うまで、
クランプ26に向かって引き戻す。挿入装置30.32
は、既に望ましい端子22と同列に位置調節されている
ので、電線16は、その端子22と挿入装置との間で同
列に位置調節される。次いで挿入装置30.32が作動
し、電線16が端子22に挿入される。
制御機60には噛み合わせ相手のコネクタがあり、コネ
クタ18を受け入れ、そのすべての端子と接続し、第2
図に示す様に、通常の方法でコンピュータと通信する。
上記の機械IOの装置は、前記米国特許第4.470,
181号および第4.238.874号により詳細に説
明されている。しかし、他の類似の構造も効果的に使用
できる。例えば、積み重ね部36は、垂直の代わりに水
平方向に向け、その積み重ね部のどちらかの端から、電
線を切り欠き付き車40により取ることができる。
コンピュータ62は、作業者がコンピュータにより表示
されたオプションを選択できる様な、赤外線タッチフレ
ーム付きの電子発光平スクリーンの様な標準型の出力/
入力装置64を含む。機械lOの制御および運転に必要
な各種のプログラムおよびデータ要素を収容するために
、適当な記憶媒体66を備える。第2図に最も分かり易
く示す様に、コンピュータ62は、次の様な機能を果た
すためのステッピングモータまたはサーボモータおよび
変換器と通信し、制御している。即ち、車40、押し板
48、およびローラ44を含む、68で示す電線取り出
しおよび搬送、挿入装置30.32を含む、70で示す
電線挿入装置の位置合わせ、装置30.32を作動させ
る、72で示す電線挿入および切断の作動である。
また、コンピュータ62は、74で示し、接点50を含
む、電線の識別、および76で示し、ホルダ24の中に
含まれ、端子22と電気的に接触する、図には示してい
ない、接点を含む、コネクタホルダ接触のためのセンサ
ーと通信する。
操作においては、作業者は、人力/出力表示装置64か
ら、望ましいケーブル構造を選択し、これにより、コン
ピュータメモリ中に、ケーブルの種類、電線の数、およ
び色または数字コードおよびケーブルアセンブリの各末
端に対応するコネクタ端子を確立する。これは、データ
ベース66の中に保管されている、次の様な一部の、相
互に関連する表を使って行なう。即ち、[1]それぞれ
の異なったケーブル種類のすべての電線に関する、色、
または数などの、電線識別要素の一覧を含む、ケーブル
タイプ表、[2]個々のリールにあるケーブルの種類お
よびコネクタ18の各端子に対応する電線識別要素を含
む、リール番号表、ただし、各リールのケーブル14の
軸末端は、その特定のリールのためのリール番号表に従
って、そこに端末を形成するコネクタ18を持つことに
注意する、[3]ケーブル12の第1末端に取り付ける
べきコネクタ用の、端子に関する望ましい電線識別記号
を含む、第1コネクタ表、および[4]ケーブル12の
第2末端に取り付けるべきコネクタに関連する類似の情
報を含む第2コネクタ表である。
次に、第3図を参照して、操作を説明する。望ましいケ
ーブル構造を選択した後、作業者は、望ましい型のコネ
クタ20をホルダ24に挿入するが、このホルダ24が
、第3図の80に示す様に、コネクタ20のすべての端
子22を接地する。望ましいケーブルを巻いたリールを
選択する。第1図に示す様に、ケーブル14の末端の電
線16を扇形に開き、ローラ38と、クランプ2Bに固
定したケーブルとの間で、平な積み重ね部36を形成す
る。作業者は、人力および表示装置64上のRUNを選
択して、自動運転を開始する。車40が回転し、切り欠
き46が積み重ね部36の底部から最初の電線1Bを取
り、その導体を接点50に対して接地する。第3図の8
2参照。
ただし、この時点で、接地信号の代わりに、適当であれ
ば、どの様な信号でも、電線1Bの導体に適用すること
ができる。コンピュータ62は、コネクタ18の端子に
接地信号が現われるのを絶えず監視する。信号が全く現
われなければ、装置64にエラーの指示が表示される。
信号が現われた場合は、第3図の88に示す様に、リー
ル番号表中にその端子番号を捜し出し、対応する電線識
別記号を確認し、次いで第1コネクタ表中にその電線識
別記号を捜し出し、選択した電線を受け取るべきコネク
タ20の望ましい端子位置である、対応する端子位置を
確認することによって、その接地信号を示す端子の端子
番号がコネクタ20の対応する端子に中継される。電線
切断および挿入装置30および32が、コネクタ20の
望ましい端子位置と同列になる様に位置合わせされる。
同時に、車40の切り欠き46が、第1図に示すように
、その最下位置に回転してきており、押し板48がその
選択した電線をローラ44同士の間に押し込む。第3図
の88参照。ローラ44がその選択した電線を下方に引
き、挿入された電線と同列にある電線止めに電線が突き
当たるまで、ケーブルクランプ26の方に引き戻す。こ
の電線止めは、挿入装置30および32の一部であるが
、図には示していない。切り欠き4Bが、選択した電線
をその最下位置に回転させた時には、その電線の導体は
接点50との接触が外れており、接地信号は無くなって
いる必要があることに注意する。次いで、電線切断およ
び挿入装置30または32が作動し、その選択した電線
を望ましい端子に挿入する。第3図の90参照。
電線が、コネクタ20の望ましい端子に挿入された時に
、選択した電線がコネクタ20の正しい端子に間違いな
く端末を形成したことを示す接地信号が現われるのを確
認するために、コネクタ18の対応する端子を監視する
。第3図の92参照。接地信号が現われなければ、入力
および表示装置64にエラーが表示される。そうでなけ
れば、すべての電線16が積み重ね部36から取り出さ
れるまで、上記の手順を繰り返す。
すべての電線16がコネクタ20で端末を形成した後、
コネクタをコネクタホルダ24から取り外すが、これに
より、端子から接地信号が消える。第3図の94参照。
この、すべての端子から接地信号がなくなったことをコ
ンピュータ62が感知すると、コンピュータ62は、コ
ネクタ18の全端子間の導通試験を行ない、短絡してい
ないかどうかを確認する。
第3図の96参照。短絡が発見された場合は、入力およ
び表示装置64にエラーが表示される。作業者は、ケー
ブル12を望ましい長さに切断する。第3図の100参
照。
第2のコネクタ20を、ケーブル12の切断した末端の
電線16に接続する場合には、第1のコネクタ18を、
制御装置60上の、図には示していない、噛み合わせコ
ネクタに取り付け、コネクタ18の代わりにコンピュー
タ62と接続する。次いで作業者は、入力および表示装
置64からの適当な選択により、第2のコネクタ20を
端末形成することを指示する。
これにより、コンピュータは、第1コネクタ表の代わり
に、第2コネクタ表を使用することになる。
次いで作業者は、第1図に示す様に、望ましい第2のコ
ネクタ20をホルダ24に挿入し、ケーブル末端の電線
16を扇形に開き、それをローラ38同士の間で平な積
み重ね部3Bに形成し、ケーブルの端をクランプ26に
固定する。再び、作業者は、入力および表示装置B4上
で、RUNを選択して、自動運転を開始する。第3図に
示す80から100を繰り返し、一端で第1コネクタ1
8が端末形成し、他端で第2コネクタ20が端末形成す
るケーブルアセンブリ12を完成させる。
(発明の効果) 本発明の重要な利点は、特定の電線が端子に挿入された
ことを確認し、すべての端末に短絡箇所がないことを確
認できることにある。
本発明のもう1つの重要な利点は、端子の識別および中
継作業を、コンピュータ62中で表を使用して行なうの
で、新しい、または異なったケーブル種類および対応す
る端子を加えることができる点にある。その様な融通性
により、データベースBB中に、使用できる異なったケ
ーブルの実際のリールの番号に対応する、幾つかのリー
ル番号表を記憶することができる。作業者は、望ましい
種類のケーブルを巻いたリールを選択し、そのケーブル
の軸末端部のコネクタ18を制御装置66に接続し、選
択したリールの番号を、入力および表示装置64上で指
示するだけで良い。同様に、第1および第2コネクタ表
は、望ましいケーブル形状にするために、変更すること
も、どの様な組み合わせで選択することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、主な機能構成要素を示す、ケーブルアセンブ
リ製作用の機械を図式的に、 第2図は、本発明に係わるケーブルアセンブリ製作機械
の制御機能を示すブロックダイアグラムを、 第3図は、本発明の詳細な説明する、各種の処理過程を
示すロジックダイアグラムを示す。 12・・・ケーブル 18・・・第1コネクタ 22・・・端 子 1B・・・電 源 20・・・第2コネクタ 30、32・・・電源挿入装置 ND

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1および第2の末端を有し、該第1端部で第1コネク
    タが端末形成しているケーブルの端部に、コネクタを接
    続する方法において、該方法が、自動化された機械によ
    り実行され、その段階が、(a)コネクタホルダに第2
    のコネクタを載せ、(b)該ケーブルの電線を扇形に広
    げ、該電線を平らな積み重ね部に形成し、 (c)該積み重ね部の一端から電線を取り、(d)該電
    線を受け取るべき該第2のコネクタの望ましい端子を決
    定し、 (e)その望ましいコネクタ端子および電線挿入機を相
    互に同列に並ぶ様に位置調整し、 (f)該電線を、該コネクタ端子と該電線挿入機との間
    に同列に並ぶ様に位置調整し、 (g)該電線挿入機を作動させて、該電線を該端子に挿
    入し、 (h)その間に導通性があることを確認することによっ
    て、電線が適切に挿入されたことを確認し、不適切な端
    末形成がある場合には、それを表示し、次いで (i)すべての電線が積み重ね部から取り出されるまで
    、段階(c)から(i)までを繰り返し、(j)該第2
    のコネクタの端子のすべてについて短絡があるかどうか
    を試験し、その様な短絡がある場合には、それを表示し
    、 (k)該ケーブルおよび取り付けた第1および第2のコ
    ネクタを取り外すことからなることを特徴とする方法。
JP08058890A 1989-03-28 1990-03-28 ケーブルアセンブリの製作方法 Expired - Fee Related JP3188903B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/329,470 US4947546A (en) 1989-03-28 1989-03-28 Method of making a cable assembly
US329470 1989-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02288085A true JPH02288085A (ja) 1990-11-28
JP3188903B2 JP3188903B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=23285557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08058890A Expired - Fee Related JP3188903B2 (ja) 1989-03-28 1990-03-28 ケーブルアセンブリの製作方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4947546A (ja)
EP (1) EP0390080B1 (ja)
JP (1) JP3188903B2 (ja)
KR (1) KR0160519B1 (ja)
DE (1) DE69015855T2 (ja)
ES (1) ES2068932T3 (ja)
NO (1) NO179349C (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5522691A (en) * 1993-09-27 1996-06-04 At&T Corp. Apparatus for manipulating connectors
US5370237A (en) * 1993-09-27 1994-12-06 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for attaching connectors to a cable
EP0727103B1 (en) * 1993-11-05 1998-03-04 Framatome Connectors International Apparatus for wiring a connector
NL9301915A (nl) * 1993-11-05 1995-06-01 Framatome Connectors Belgium Inrichting voor het bedraden van een connector en werkwijze voor het bepalen van de kleurcodering van een draad.
JP3338979B2 (ja) * 1996-11-22 2002-10-28 モレックス インコーポレーテッド ハーネス製造用の電線圧接装置
AU9601998A (en) * 1997-10-06 1999-04-27 Sys Technology, Inc. Bundled cable assembly
US6272387B1 (en) 1998-11-06 2001-08-07 The Boeing Company Wire harness system
JP2000173368A (ja) 1998-12-09 2000-06-23 Harness Syst Tech Res Ltd ワイヤーハーネスの製造装置
JP2003308943A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Tyco Electronics Amp Kk 電気コネクタ用結線装置
EP1835295A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-19 3M Innovative Properties Company Test connector, kit and method for distinguishing a group of wires from other wires of a multi-wire cable
US8099857B2 (en) 2008-02-09 2012-01-24 Cirris Systems Corporation Apparatus for electrical pin installation and retention confirmation
PT105405B (pt) 2010-11-26 2014-08-21 Univ Lisboa Processo e aparelho de congelação em pratos para obtenção de matrizes de gelo com distribuição de solutos uniforme
WO2015156793A1 (en) * 2014-04-09 2015-10-15 Delphi Technologies, Inc. Automatic terminated wire lead insertion machine and method of operating said machine
KR101687585B1 (ko) * 2014-12-31 2016-12-20 김종명 바람개비 우산
CN105445605A (zh) * 2015-11-12 2016-03-30 国家电网公司 一种测线器及其测线方法
CN109188179A (zh) * 2018-10-19 2019-01-11 国网山东省电力公司淄博供电公司 一种二次电缆多功能核线装置
KR102298538B1 (ko) * 2019-06-04 2021-09-07 곽병의 살대 꺾임방지 우산

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4034472A (en) * 1975-05-09 1977-07-12 Trw Inc. Wire termination apparatus
US3995358A (en) * 1976-02-10 1976-12-07 Amp Incorporated Applicator tool for multi-conductor connector
US4285118A (en) * 1977-02-25 1981-08-25 Amp Incorporated Cable harness assembly and electrical testing machine
US4238874A (en) * 1978-07-31 1980-12-16 Amp Incorporated Tooling with stepping motor drive
US4254547A (en) * 1979-04-17 1981-03-10 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Methods and apparatus for automatic jumper placement
US4470181A (en) * 1981-04-27 1984-09-11 Amp Incorporated Apparatus for loading color-coded wires into a connector half
US4584766A (en) * 1982-10-14 1986-04-29 Hirose Electric Co., Ltd. Apparatus for connection of multicore cable
EP0164570A3 (en) * 1984-05-11 1987-01-07 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Wiring harness conduction testing apparatus
US4734651A (en) * 1986-06-30 1988-03-29 Amp Incorporated Electrical continuity and short circuit testing

Also Published As

Publication number Publication date
DE69015855D1 (de) 1995-02-23
KR0160519B1 (ko) 1998-12-15
DE69015855T2 (de) 1995-05-04
ES2068932T3 (es) 1995-05-01
NO179349C (no) 1996-09-18
JP3188903B2 (ja) 2001-07-16
KR900015394A (ko) 1990-10-26
EP0390080A1 (en) 1990-10-03
NO901390D0 (no) 1990-03-27
NO179349B (no) 1996-06-10
EP0390080B1 (en) 1995-01-11
US4947546A (en) 1990-08-14
NO901390L (no) 1990-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02288085A (ja) ケーブルアセンブリの製作方法
JP2003308943A (ja) 電気コネクタ用結線装置
JP4930705B2 (ja) 構造化配線システムおよびパッチング方法
WO1991017448A1 (en) Automatic harness testing apparatus
US4524321A (en) Method and apparatus for testing cable wire connected to terminals at a remote location
JP4098676B2 (ja) 配線試験用取付台を製造する方法およびそのための取付台
NO863676L (no) Testing av telekommunikasjonskabler.
JP3338979B2 (ja) ハーネス製造用の電線圧接装置
US4573756A (en) Electrical interface arrangements
JPS6232564B2 (ja)
US5333376A (en) Cable harness connector termination and testing apparatus
JPH05506541A (ja) モジュラーコネクタプレス
US4842539A (en) Strand-to-strand short circuit tester
JPH01186576A (ja) 多心ケーブルの心線半自動配列装置
IES970918A2 (en) A Cable Harness Production System
JPS58184558A (ja) コネクタ圧接検査装置
JPH0136316Y2 (ja)
JPS5951116B2 (ja) フラツトケ−ブル用コネクタ圧着装置
JP2530512Y2 (ja) 多芯ケーブルの芯線識別布線検査装置
JPH0775189B2 (ja) ケーブル付電気コネクタ組立装置
JPS61200613A (ja) 圧接型ワイヤハ−ネス製造装置
JP3424789B2 (ja) ワイヤハーネスの製造方法
JPS61222232A (ja) 半導体素子の個別供給装置
JPS6127017A (ja) 圧接型ワイヤハ−ネスの製造方法と装置
JPH03203182A (ja) コネクタ用圧接結線装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees