JPS58193740A - 排気ガス浄化用モノリス触媒 - Google Patents

排気ガス浄化用モノリス触媒

Info

Publication number
JPS58193740A
JPS58193740A JP57074840A JP7484082A JPS58193740A JP S58193740 A JPS58193740 A JP S58193740A JP 57074840 A JP57074840 A JP 57074840A JP 7484082 A JP7484082 A JP 7484082A JP S58193740 A JPS58193740 A JP S58193740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
carrier
monolithic
center
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57074840A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Miyoshi
直人 三好
Shigenori Sakurai
桜井 茂徳
Shinichi Matsumoto
伸一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP57074840A priority Critical patent/JPS58193740A/ja
Publication of JPS58193740A publication Critical patent/JPS58193740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車の内燃機関よp排出される排ガスのうち
、有害物質、たとえば炭化水素(HC)、−酸化炭素(
CO)および窒素酸化*(NOx)を浄化するためのモ
ノリス触媒に関するものである。
埃在自動車排気ガス浄化用触媒にはベレット触媒及びモ
ノリス触媒が用いられている。しかるにベレット触媒は
ベレット相互の摩擦により微粉末が生成して排ガスの圧
力損失を増大する欠点があるのに対し、モノリス触媒は
開孔率が尚いうえに上記のような微粉末が生成しないの
で圧力損失が、小さく、軽量である等の利点を南し、近
年1賛性を増している。
モノリス触媒は通常、市販のコージェライト實ハニカム
型基材を円柱型に切り出し、l占性アルミナを主とする
II!&濁液に浸漬した後、余剰のsmgをふきとばし
、乾燥、焼成して担体とした後、触媒成分たとえば白金
、ロジウム又はパラジウム等の貴金属を含有する水溶液
触媒担持液に浸漬して担体上に触媒成分を均一に担持さ
せるという二段階の方法により製造される。
上記のハニカム型の構造とは内部に壁厚約051の、断
面が正方形のセルが約300個/信の割合で縦方向に配
列し、平行な流路を形成しているものであるが、実際の
排ガスの流れは中心部程遠くなっているため流量が多く
、その反対に周辺部ではガス流蓋が少くなっている。し
かるに触媒では貴金属の担持量分布が中心部及び周辺部
で均一であるだめガス流量に対して中心部では貴金属の
量が不足し、周辺部では必賛蓋以上に担持されていると
いう問題がある。
本発明は上記のモノリス触媒における耕ガスのit分布
に見合った貴金属分布をMする触ぽ及びその製造方法を
提供することを目的とするものである。
すなわち本発明の排気ガス浄化用モノリス触媒は、°一
体型構造の担体における貴金属の担持量を、排ガス流路
の中心部において最も高からしめ、周辺部に向って漸減
せしめ〆たことを特徴としている。
また本発明のモノリス触媒における担持量分布は次のよ
うな製造方法によって得られることに特徴を有している
すなわち本発明のモノリス触媒を得るためにはアルミナ
層を形成し九一体型構造の円柱状担体(モノリス担体)
を軸方向が上下方向となるように保持し、該担体の上に
2個以上、好ましくは墨ないし4個の外径の異なる円筒
を同軸状に組みこれら円筒によってできる各空隙部から
中心Sはど高濃度の触媒成分を含む水溶液を流し込み担
体中を流下せしめればよい。例えば通常のアルミナ層を
形成したモノリス担体は1を当シ約120−の水を吸収
するので、各部牙千流下する水溶液の合計量は120 
d/14:、の割合か、檎過剰量とし、各部分の担体容
積及び排ガス流量に応じて、水溶液の量と濃度とを決定
すればよい。
本発明のモノリス触媒を得る丸めの別の方法として下記
の方法も挙げられる。すなわちアルεす層を形成するに
際し、各々比表面積の異なるアルミナ粉末を含む数種の
スラリーを調製し、前記と同様、数個の円筒を組んだモ
ノリス担体用基材に中心部根比表面積の高いアルミナ粉
を含むスラリーを基材の下部から吸引しつ\流下せしめ
て基材の各セルの内面にアル宅ナスラリ−を塗布した後
、乾燥・焼成する。このようにして中心から外周に向っ
てアルミを層の比表面積に勾配をもたせた担体を得たの
ち、該担体全体を一定#kfの触媒担持液中に浸漬し、
常法によ多処理して触媒成分を担持させる。この製造法
では触媒成分水溶液の濃度を変えなくても、比表面積の
高いアルミナで覆はれた部分程、触媒成分の相持量が高
くなる。
以下、本発明を図面を参照しつ\実施例によシ説明する
実施例1 アル電す含有量10重量−のアルミナシルア・eL4a
重量−硝酸アルイニ・ラム水溶液16 Of sイオン
交換水450−よシなる混合懸濁*に’P均比ear’
積100d/f Or −7k < を粉末100Of
を加えスラリーとし丸。これに直径10am、長さ15
−の円柱型モノリス担体用基材を1分間浸漬し、引き上
げ、気流でセル内のスラリーを吹き飛ばした。20DC
で1時間乾燥してから、700℃で2時間焼成し、アル
建す層を彫威し九モノリス担体1aを得九。このモノリ
ス担体1aを吸引漏斗5の上に置き、更にその上に直径
5aw、8am、10m(03本の円筒2.5,4を第
1図に示すように同心状に組み、1 t/を触媒、すな
わち全量でt2fの白金が担持されるように容器6から
ジニトロジアミノ白金水#1液7を流下させる。各部分
に流し込む上紀水醪液の量とm1度は下記の通)とした
濃[(t/z)  流下量(sd) 直径5−の円筒2       jl      54
円筒2と円筒5の空Wl      R584円筒3と
円筒4の空11     7.0     77なお上
記の水溶液を流し込むと同時に吸引漏斗5の下から軽く
吸引して各部の液が垂直に流れ、なるべく相互に混合せ
ぬようにした。
全量の流し込みを終ってから200℃で1時間乾燥し、
触媒aを得た0元素分析によればこの触媒1は中心よ6
2.saw(第2FIIJ中、R,で表わす)以内の部
分(第2図中、ムで表わす)にt51/1、中心より2
.5ないし4−(第2図中、R。
で表わす)の部分(第2区中、Bで表わす)にtoy/
ls中心より4ないし5−(第2図中、R3で表わす)
の部分(312図中、Cで表わす)にαay/lの白金
を担持していることがわかった。
なお92図中の1はモノリス触媒を表わす。同様にして
ムにtOf/4.Bi’Cα641/l 1Cにa55
f/A、平均α71/lの白金を担持する触実施例2 r−アルミナ粉末を下記の条件で熱処理することにより
比表面積の異なる3種のr−アルミナ粉末を得た。
温#CC)  時間(Hr)  比表面積(i/f)無
処理    −100 9501260 10501240 このアルミナ粉末を用い実施例1と同様にして5樟のア
ルミナスラリーとして比表面積100m1/f、60w
//f、4011//めアルミナ粉末によるものそれぞ
れ、8 a r 8 b v S ct訓製した。
実施例1と同様に3本の円筒2,5,4を担体基材上に
同心状に組み、円筒2よりスラリーSa、円筒2と円筒
5の関よシスラリ−8b、円筒5と円筒40間よシスラ
リ−8cを担体基材中に流し、下部よ如吸引してセル内
の過剰のスラリーを除いた後、200℃で1時間乾燥、
700℃で2時間焼成した。このようにして得た担体を
白金担持量が0.7 f / LになるようにII[α
42f / t のジニトロジアミノ白金水溶f&、2
を中に1時間浸漬して乾燥し触媒←を得た。元素分析の
結果から触媒Cは@2図に示すAの部分に[194y/
1%Bの部分にα671/l、Cの部分に157 f/
lの白金を担持していることが認められた。均一な11
度のジニトロジアミノ白金水溶液に浸漬したにもか\わ
らずこのように、白金担持量に勾配を生じたのはアルミ
ナ層の比表面積が大きい程、触媒成分の吸着速度が速い
ためである。
比較例 実施例1と同様な操作によシモノリス担体用基材にアル
ミナ層を形成した。この担体を製置0、.6f/lのジ
ニトロジアミノ白金水溶液2tに1時間浸漬した後、2
00℃71時間乾燥して触#Idを得た。この触媒には
1t/lの白金が均一に担持されていた。
上記のようにして得られ九a −dの貴金属分布及び平
均含有電を表1に示す。
試験例 触媒a〜dを6気筒、排気12.8ffiエンジン排出
ガス中で50時間、耐久試験を行なった後、空間速度約
90.00DHr’  で浄化性能を測定した。その結
果を表2に示す。なお表中の数字1寡各ガス成分の除去
率を表わす0 表2 耐久試験後の浄化性能 上記の試験結果から本発明の触媒す、cは白金含有量を
30%低減しても、従来の触媒dと同程度の活性を有し
ていること、また白金の含有量が同じでも本発明触媒a
は明らかに従来の触媒dよりも高性能であることが示さ
れている。
以上の如く本発明のモノリス触媒は中心部程、貴金属の
含有量が多くなっているので、触媒中の反応ガスの流速
分布に見合った貴金属分布を鳴していること\なシ、従
来の触媒よりも貴金属の含有量を低減してもすべ、ての
貴金属を有効に利用で断ることによシ触媒の活性を落と
すことなく、コストを節減することができる。ま九く、
単に数個の円筒かめれば足シるので従来と同じ貴金属量
であれば同じコストで−そう高性能な触媒が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製造方法の−M様を示す説明図を表わ
し、 M2図は本発明の触媒の貴金属担持量の境界を示した概
略正面図を表わす。 図中、

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一体型構造の担体における触媒成分の担持量を排
    ガス流路の中心部において最も高からしめ、周辺部に向
    って漸減せしめ九ことを特徴とする排気ガス浄化用モノ
    リス触媒。
  2. (2)  アルミナ皮榎をした一体型構造担体を垂直に
    保ち上端に直径の異なる2個以上の円筒を同心状に組み
    、中心の円筒内と各円筒との間にできる空隙部分とに、
    中心に近いほど高い#1mの触媒担持液を供給し、担体
    の下から吸引して担体中に流下し、触媒成分を担持せし
    むることを%微とするモノリス触媒のl1llRL法。
  3. (3)一体型構造担体の基材を垂直に保ち、上端に直径
    の異なる2個以上の円筒を同心状に組み、中心の円筒内
    と各円筒との間にできる空隙部分とに、中心に近いほど
    高い比表面積のアルミナ粉末を含む皮様用スラリーを供
    給し、基材の下から吸引して該基材中に流下し、乾謙、
    焼成して担体とした後、触媒成分含有水溶液に浸漬し、
    該触媒成分を担持せしむること金%徴とするモノリス触
    媒の製造法。
JP57074840A 1982-05-04 1982-05-04 排気ガス浄化用モノリス触媒 Pending JPS58193740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57074840A JPS58193740A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 排気ガス浄化用モノリス触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57074840A JPS58193740A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 排気ガス浄化用モノリス触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58193740A true JPS58193740A (ja) 1983-11-11

Family

ID=13558926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57074840A Pending JPS58193740A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 排気ガス浄化用モノリス触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58193740A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103406022A (zh) * 2013-08-13 2013-11-27 上海电力学院 一种利用可见光催化转化甲烷的装置
JP2017177080A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 日本碍子株式会社 液状混合物供給治具、及びそれを用いた分離膜構造体の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103406022A (zh) * 2013-08-13 2013-11-27 上海电力学院 一种利用可见光催化转化甲烷的装置
JP2017177080A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 日本碍子株式会社 液状混合物供給治具、及びそれを用いた分離膜構造体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100471570C (zh) 蜂窝结构体、蜂窝结构体集合体及蜂窝催化剂
US20020042344A1 (en) Ceramic catalyst body and ceramic carrier
US20060142153A1 (en) Filter catalyst for exhaust gas purification of a diesel engine and its method of production
JP2003517921A (ja) 触媒装置
JP5090673B2 (ja) 触媒用ハニカム担体とそれを用いた排ガス浄化用触媒
CN107207370A (zh) 蜂窝结构体
JPS58193740A (ja) 排気ガス浄化用モノリス触媒
JP6700108B2 (ja) 排ガス浄化用触媒の製造方法
JP6826000B2 (ja) 排ガス浄化用触媒の製造方法
JP7340954B2 (ja) 排ガス浄化装置及びその製造方法
WO2020105545A1 (ja) 排ガス浄化装置及びその製造方法
JP4963380B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2616043B2 (ja) 触媒および触媒担体
CN113274879A (zh) 一种气体机用尾气后处理系统及其制备方法和应用
JPS6012136A (ja) モノリス担体のコ−ト法及び担持法
JPH08299809A (ja) ハニカム状触媒の調製方法
JPS6178438A (ja) 排気ガス浄化用モノリス触媒
JPH10280950A (ja) ディーゼル排ガス浄化用触媒
JPS6146252A (ja) 排気ガス浄化用モノリス触媒
JP4054425B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
JP2004174366A (ja) 排ガス浄化用触媒の製造方法及び排ガス浄化用触媒
JP2006068679A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPS60125252A (ja) モノリス担体
JPS58223443A (ja) モノリス触媒の製造方法及び装置
JP2002035585A (ja) エンジンの排気ガス浄化用触媒