JPS5819149A - 界磁線輪の製造方法 - Google Patents

界磁線輪の製造方法

Info

Publication number
JPS5819149A
JPS5819149A JP11637881A JP11637881A JPS5819149A JP S5819149 A JPS5819149 A JP S5819149A JP 11637881 A JP11637881 A JP 11637881A JP 11637881 A JP11637881 A JP 11637881A JP S5819149 A JPS5819149 A JP S5819149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
layer
tape
outer periphery
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11637881A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Kawahara
河原 敏明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11637881A priority Critical patent/JPS5819149A/ja
Publication of JPS5819149A publication Critical patent/JPS5819149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/12Impregnating, heating or drying of windings, stators, rotors or machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明祉樹脂含浸を良好にして、熱放散性な良くした回
転電機用界磁線輪の製造方法感二関する。
近年回転電機、特I:電動機は運転温度がますます高く
なり、直流機では額縁状の界磁線輪全体感=樹脂を真空
加圧含浸し、m輪を一体化して熱放散性を良くシ、冷却
効果を上けている。
従来Fi絶縁導線を複数回巻回した1輪の周囲にガラス
テープを巻回した絶縁層を設け、その絶縁層の外周に注
入口を除いて流動性の良い常温硬化性樹脂を塗り、硬化
させて樹脂漏れ防止層を形成し、これを真空加圧含浸タ
ンクに入れ、注入口から樹脂を絶縁層および導線間に含
浸し、含浸後。
、タンクから取出し、注入口を上方4=向けて、樹脂が
漏れないようごニし、所定の硬化温度と時間で加熱乾燥
を行ない硬化させ、ボイドのない強固で熱放散性のよい
界a線輪を得ようとしていた。
しかしながら、絶縁層酸二用いたガラステープは弾性率
が高いため、樹脂漏れ防止層5二用いた常温硬化性樹脂
の加熱l二よる硬化収絽に追従できず、樹脂漏れ防止層
にり2ツクが入る欠点があった。
クラックが発生すると、再度の樹脂漏れ防止の常源硬化
性樹脂をり2ツク部に塗る必要が生じ、作業工程が増加
する。更−二クラック発生個所を見落せば、含浸樹脂像
化後、樹脂漏れが判明した時点で、再度、樹脂を真空加
圧含浸せねばならず、良品を得るまで1二、甚だしく工
程が増加し、高価なものとなる場合があった。
本発明F1m脂漏れ防止層のクラック発生を防止し、I
t麺性の高い界磁線輪を安価I:製造する方法を提供す
ることを目的とする。
以下、本発明の一実施例6二ついて、第1図および第2
図を参照してl!#Jする。これらの図は直流機by子
の界磁線輪を示す。
嬉1図および露2図I:おいて、絶縁導線を被数目巻回
した線輪(1)の周囲5ニガ2ステープを巻回し友絶縁
層(2)を設け、その絶縁層(2〕の外周C;ポリエチ
レンテレフタレート繊維からなるテープを巻回して低弾
性層(3)を形成する。その低弾性層(11の外)11
1g二含浸樹脂の注入口(4)を残して、含浸樹脂i:
より溶解したり反応したりしない、流動性の良い常温硬
化性樹脂を塗り、硬化して樹脂漏れ防止層(5)を形成
する。(6)Fi口出し端子であって粘着テープ(図示
せず)で被っておき、樹脂を含浸する際、その樹脂が付
着しないよう1ニする。この線輪を真空加圧含浸タンク
(図示せず)に入れ、注入口(4)から樹脂を絶縁層(
2)および線輪(1)の導線間に含浸する。含浸後、タ
ンクから取出し、注入口を上方ε:向ゆて、樹脂が漏れ
ないようC二し、所定の硬化温度と時間で加熱乾燥を行
ない硬化させる。
このようCニガラステープ5二よる絶縁層(3)の外側
l;ガラステープより弾性率の低いポリエチレンテレフ
タレート繊維からなるテープを巻付は低弾性層(8)を
形成し、これ6二流動性の良い常温硬化性樹脂を塗って
硬化し、樹脂漏れ防止層(6)を形成したから、樹脂金
8!後の加熱硬化に際して、樹脂漏れ防止層(5)が収
縮しても、低弾性層積)がこの収縮に追従し、樹脂漏れ
防止層(6目=クラツクが入ることがない。従来方法の
亀のと比較するため、ガラステープを職重ね巻3回した
ものと、s’yステープ匈重ね巻2囲の上区二ポリエチ
レンテレフタレート繊維テープをし重ね巻1目したもの
とに、それすれ同様に樹脂漏れ防止層(6)を形成し、
硬化させて表向のクラックの発生の有無を目視により観
察する実験を行なったところ、前者はクラックが8個所
あったの1一対し、後者は全くなく、本実施例が優れて
いることが確認された。しかして、stm含浸は注入口
(4)から行表われ、この際線輪を樹脂中に浸漬しても
樹脂漏れ防止層(1$)Fi含浸樹脂により溶解したり
反応したりしないもの1二よって構成されているから問
題なく、又、含浸した樹脂を硬化するII)tj注入口
神)を上方C二向けているから、樹脂が流出することが
ない。従ってボイドな生じない良好な含浸状態で冷却性
能の良い界磁線輪が製造される。
尚1本発明は上記し、かつ図面に示した実施例のみ僅−
限定されるものではなく、例えば低弾性層はポリエチレ
ンテレフタレート繊維でない他のテープを用いてもよい
し、含浸樹脂の注入口を残す方法性、常温硬化性樹脂を
塗着する前C,予め注入口とする部分−二粘着テープを
貼付けておき、前記樹脂を浸漬等6二よ秒塗着vk%粘
着テープを除去してもよい等、その景旨を変更しない範
囲で、種々変形して実施できることは勿論である。
以上a明したように、本発1jlil”−よれば、ガラ
ステープの絶縁層の外周にガラステープより弾性率の低
いテープC:よる低断性層を形成し、これ感:漏れ防止
樹脂を塗って樹脂漏れ防止層を形成するよう4−シ九か
ら、1回の漏れ防止樹脂の塗着で、真空加圧含浸後の加
熱硬化の際の樹脂の漏れを完全になくシ、強固で熱放散
性の良い界磁線輪を安価−二製造することが可能になる
0従って機器を小形化できる効果もある0
【図面の簡単な説明】
落1図は本発明の方法の一実施例にて製造した絶縁線輪
を示す斜視図、第2図は第1図のl−1線口=沿う矢視
拡大断面図である。 1・−線輪      2・・・絶縁層3・・・低弾性
層    4・・・注入口5・・・樹脂漏れ防止層 代理人 弁理士  井 上 −男

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁導線を複数1巻回した線輪の周囲5ニガラス
    テープを巻回した絶縁層を設け、絶縁層および導線間に
    @脂を含浸硬化させる界磁線輪の製造方法において、絶
    縁層の外周6−ガラステープより弾性率の低いテープを
    巻iして低弾性層を形成し、その低弾性層の外周に含浸
    樹脂の注入口を残して含浸樹脂により溶解したり反応し
    たりしない常温硬化性樹脂を塗着硬化して樹脂漏れ防止
    層を形成し、前記注入口から絶縁層および導線間に樹脂
    を含浸し、その後、注入口を上方−二向けて加熱硬化き
    せることな特徴とする界磁線輪の製造方法。
  2. (2)ガラステープより弾性率の低いテープは、ポリエ
    チレンテレフタレート繊維のテープとしたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の界磁線輪の製造方法。
JP11637881A 1981-07-27 1981-07-27 界磁線輪の製造方法 Pending JPS5819149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11637881A JPS5819149A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 界磁線輪の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11637881A JPS5819149A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 界磁線輪の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5819149A true JPS5819149A (ja) 1983-02-04

Family

ID=14685508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11637881A Pending JPS5819149A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 界磁線輪の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819149A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02184234A (ja) 電気機械の高電圧絶縁機構
US2713715A (en) Coil making method
JPS5819149A (ja) 界磁線輪の製造方法
JPH03291904A (ja) インダクタンス素子及びその製造方法
JP2002315249A (ja) 回転機の固定子コイル
JP2001028854A (ja) 回転電機用の固定子コイル
JPS58107616A (ja) 絶縁線輪の製造方法
JPS631350A (ja) 絶縁コイルの製造方法
JPS6313207A (ja) 超電導撚線
JPS6059951A (ja) 回転電機のコイル絶縁処理方法
JPS62196052A (ja) 電気絶縁線輪の製造方法
JPS59213269A (ja) 電機コイルの製造方法
JPH08237916A (ja) 高圧回転機の固定子コイル製造方法
JPH0154829B2 (ja)
JPS6059950A (ja) 回転電機のコイル絶縁処理方法
JPS6110908A (ja) ケ−ブル端末の気密処理方法
JP2604651Y2 (ja) 回転電機の固定子コイル
JPH0650696B2 (ja) 樹脂モ−ルドコイルの製造方法
JPS59162744A (ja) コイルの絶縁方法
JPS6362886B2 (ja)
JPS59129414A (ja) 樹脂モ−ルドコイルの製造方法
JPH09180955A (ja) モールドコイルの製造方法
JPS5915368B2 (ja) モ−ルドコイルの製造方法
JPS60216525A (ja) 絶縁線輪の製造方法
JPH0650695B2 (ja) 樹脂モ−ルドコイルの製造方法