JPS58191134A - 合成樹脂製管継手の製造方法 - Google Patents

合成樹脂製管継手の製造方法

Info

Publication number
JPS58191134A
JPS58191134A JP7473482A JP7473482A JPS58191134A JP S58191134 A JPS58191134 A JP S58191134A JP 7473482 A JP7473482 A JP 7473482A JP 7473482 A JP7473482 A JP 7473482A JP S58191134 A JPS58191134 A JP S58191134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe joint
core body
core
slide
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7473482A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kurashima
倉嶋 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP7473482A priority Critical patent/JPS58191134A/ja
Publication of JPS58191134A publication Critical patent/JPS58191134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/44Removing or ejecting moulded articles for undercut articles
    • B29C45/4407Removing or ejecting moulded articles for undercut articles by flexible movement of undercut portions of the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/261Moulds having tubular mould cavities
    • B29C45/2612Moulds having tubular mould cavities for manufacturing tubular articles with an annular groove

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、合成樹脂製管継手の製造方法に関する。
合成樹脂製管継手の管端部に外側に1出するシール収納
溝を形成する方法としては、周方向に並ぶ分割コア部を
持つコアを用いこの分割コア部を放射状に突出せしめて
機械的に形成する方法、管継手の成形後に圧縮空気を用
いて膨出形成せしめる方法、管継手の成形後に2次加工
で形成する方法等があるが、゛いずれの方法による場合
にも、シール収納溝の開口側が狭巾でない単純形状であ
る場合には用いることができるが、第1図(イ)に示す
如く、7−ル収納溝1の開口1a側が絞られているよう
な形状の管継手10或いは同図仲)に示す如く軸方向に
向くシール収納溝2を併せ持つような管継手10を得よ
うとする場合には不向きでおるという欠点があつ九。
本発明は、上記した従来方法の欠点を除去する為になさ
れたもので、スライドコアのコア本体が着脱式である成
形金型を用い、型開き後、成形品耐着のま\でコア本体
を取出し、成形金型外で加温して成形品を軟化させ、軟
化した成形品をむり抜きし友後冷却復元させることによ
リ、シール収納溝の形状が複雑であるW?+を簡単な成
形機で容易に作ることができる合成樹脂製管継手の製造
方法を提供することを目的とする。
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第2図において、20は射出成形機の成形金型、21は
固定側盤、22は固定側型板、23ti可amm、24
*可tth側m板、25.25’Uスライドコア、26
は傾斜ビン、2Tはスプルーである。
スライドコア25はコア本体251とスライド部252
が別体に構成されたコア本体噛脱式であって、コア本体
251はM1図(イ)に示した管継手10内山形状と同
じ外形を有し軸方向の嵌合孔251aが貫設されている
。スライド部252は嵌合孔251aに挿入される支持
軸252aを有し、傾斜ピン2フ用のガイド孔252b
が貫設されている。このスライドコア25のコア本体2
51は成形金型20の図示型締め状態時に固定側型板2
2と可動側型板24が作る内部空間内に管継手10形状
のキャピテイを画成する。
管継手10の成形は該キャビティ内に溶ゆう樹脂を注入
、固化せしめて行われるが、固化後、型開きしてからの
工程が従来の場合と異り、先づ、第3図に示す如く成形
品である管継手10がついた1\でコア本体251をス
ライドコア25のスライド部252から引抜き、これを
所定温朋(例えば約40℃)に温められた図示しないオ
イルバスに一定時間(例えば約3分)の間漬けて、管継
手10全体を復元変形可能な硬さまで軟化させる。次い
でコア本体251から管継手10をむり抜きする。即ち
コア本体251上の管継手10は上記加熱で軟くなって
いる為、該むり抜きにより管継手10は一部変形してコ
ア本体251から簡単に外れる。上記むり抜きによって
変形した部分は復元力により元に戻り、冷却固させる。
以上の如く、本発明によれば、成形品をコア本体と一緒
に成形金型から取出し復元可能な硬さまで加温軟化させ
て該コア本体からむり抜きするようにしたことにより、
従来の成形金型でばむり抜き不能であったシール収納溝
を待つ管継手のむり抜きを行うことができるので、簡単
な成形機を用いて従来に比し相当に嶺雑な/−ル収納溝
を持つ管継手を容易に潜ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)及び(ロ)は本発明による合成樹脂製管継
手の製造方法を実施して作られる管継手の半部断面図、
第2図は本発明の詳細な説明する為の成形金型の部分断
面図、第3図は金型から取出した直後の1T継手の一部
萌面平面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、シール収納溝を具える合成樹脂製管継手を製造する
    場合において、成形金型のスライドコアを、上記管継手
    内面形状と同じ外形を持つコア本体及びこれを支持する
    スライド部からなるコア本体着脱式とし、樹脂注入・固
    化後の型開き後、コア本体を成形品耐層のま\上記成形
    金型から他所え取出して該他所で上記成形品を復元可能
    な温度に加温軟化させた恢上記成形品とコア本体とを強
    制的に離脱させることを特徴とする合成樹脂製管継手の
    製造方法。
JP7473482A 1982-05-04 1982-05-04 合成樹脂製管継手の製造方法 Pending JPS58191134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7473482A JPS58191134A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 合成樹脂製管継手の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7473482A JPS58191134A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 合成樹脂製管継手の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58191134A true JPS58191134A (ja) 1983-11-08

Family

ID=13555754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7473482A Pending JPS58191134A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 合成樹脂製管継手の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58191134A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55588B2 (ja) * 1976-08-16 1980-01-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55588B2 (ja) * 1976-08-16 1980-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3989436A (en) Apparatus for producing injection molded and centrally apertured disc records
US4289726A (en) Apparatus and method for injection molding of elongated hollow plastic container walls
US2285963A (en) Knob structure and method of making same
US2891283A (en) Apparatus for molding parts having irregular outer surfaces
GB2006666A (en) Producing holes in injection moulded discs
JPS58191134A (ja) 合成樹脂製管継手の製造方法
CA1289319C (en) Molding method and apparatus
US2375486A (en) Method of trimming gates of die castings
JPH036407Y2 (ja)
JP2908839B2 (ja) 複合製品の射出成形方法
JPH04246520A (ja) プラスチック製スポイラー及びその製造方法
GB1117942A (en) Improvements in or relating to sealing rings
GB1133508A (en) Method and apparatus for manufacturing spectacle sidebars and sidebars obtained thereby
JP2002172652A (ja) 筒状成形品及びその成形方法
JPH11197812A (ja) ダイカスト鋳造における射出方法
USRE31235E (en) Method for producing injection molded and centrally apertured disc records
JP2000167885A (ja) 中空体製品の成形方法および成形用金型
JPS5931389Y2 (ja) 射出成形用金型
JPH0320330B2 (ja)
JPS5823214B2 (ja) 磁気テ−プカ−トリツジ用ガイドロ−ラの製造方法
JPH068274A (ja) リングを開口縁に一体に有する袋状製品の製法
JPH1086184A (ja) 成形用金型
JPS60244516A (ja) プラスチツク成形用金型
JP2546291B2 (ja) ヘリカル樹脂成形品の成形方法
JPH06840A (ja) リングを開口縁に一体に有する袋状製品の製法