JPS58188815A - 強心剤 - Google Patents

強心剤

Info

Publication number
JPS58188815A
JPS58188815A JP7065882A JP7065882A JPS58188815A JP S58188815 A JPS58188815 A JP S58188815A JP 7065882 A JP7065882 A JP 7065882A JP 7065882 A JP7065882 A JP 7065882A JP S58188815 A JPS58188815 A JP S58188815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyridazine
dihydro
compound
formula
cardiotonic agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7065882A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Okujima
弘巳 奥島
Akihiro Narimatsu
明博 成松
Rikizo Furuya
力三 古矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP7065882A priority Critical patent/JPS58188815A/ja
Publication of JPS58188815A publication Critical patent/JPS58188815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は強心剤に関し、さらに詳しくはピリダジン−J
−千オン誘導体又はその塩類を含む強心剤に関する。
強心剤は心筋の収縮力を強める作用を有し、従来種々の
薬剤が心不全の治療に利用されている。
しかしこれらは毒性発現と治療のための用量の差が著し
く狭く重大な不整脈を生じる等の副作用を生じやすい。
索を行ない本発明に到達した。
すなわち本発明は。
一般式(1) (式中 R1は水素原子、炭素数l〜6のアルキル基本
しくはハロアルキル基、又は炭素数λ〜70アシル基も
しくはハロアシルM k R” ThR1は水素原子又
はメチル基を表わす。)で示されるビリダジノン−3−
千オン誘導体又はその塩類を有効成分とする強心剤にあ
る。
以下1本発明の詳細な説明する。
一般式(1)で示されるピリダジン−3−千オン鰐導体
において、R”JCおけるアルキル基トシてはメチル、
工千ル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、5
ea−ブチル、tart−ブチル、n−ベン千ル、イン
ペン千ル、n−ヘキシル基等が挙げられ、ハロアルキル
としては、これらのアルキル基のモノハロゲン置換基が
挙げられる。tた、アシル基としてはアセ千ル、プロピ
オニル、ブチリル、イソブチリル等が挙げラレ、ハロア
シル基として蝶これらのアシル基のモノハロゲン置換基
、友とえは塩化アセ千ル基、臭化アセ千ル基、塩化イソ
ブチリル基が挙げられる。
一般式(【)で示されるピリダ°ジンー3−千オン誘導
体は化合物(■)(たとえば、英国特許第1./4!、
λり1号明細書に記載されている)を、ベンゼン、トル
エン等の芳香族炭化水素やピリジン等の溶媒中、五硫化
リンを加えて1時間〜′     3時間和度、j0℃
〜ioo℃程度に加熱することにより合成できる。
(I)             (1′)また、 (1’)                   (l
Cっの様にしてピリジン等の溶媒中o℃から60℃糧度
で無水酢酸と接触させることにより、他のピリダジン−
J−千オン誘導一体に変換することもできる。
さらに他の誘導体の合成には S+216(/り7弘) において報告された変換法が使用できる。
次に本発明に係るピリダジノン誘導体を例示する。
6−(P−アきノフェニル’  ”r”) ヒ)” 。
−(2H)−ピリダジン−3−千オン 6−(P−アミノフェニル)−”、j−シl:)”ロー
グーメチル−(コH)−ピリダジン−3−千オン 6−(P−アミノフェニル)−4’、−t−シヒト。
−!−メ千ルー(コH)−?リグジン−3−千オン 6−(P−アミノフェニル)−弘、j−ジヒドロ−弘、
j−ジメ千ルー(2H)−ピリダジン−J−千オン 6−(P−ア七千ルアはノフェニル) −a、S −ジ
ヒドロ−(JH)−ピリダジン−3−千オン 6−(P−アセ千ルアミノフェニル) −a、s−ジヒ
ドロ−弘−メチル−(ンH、)−ビリー ダジンー3−
千オン 6−(P−アセ千ルアミノフェニル)−a、s−ジヒド
ロ−j−メチル−(2H)−ピリダジン−3−千オン 6−(P−アセ千ルアミノフェニル)−U、j−ジヒド
ロ−J、j−ジメチル−(−2H)−ピリダジン−3−
千オン 6−(P−”fOピオニルアミノフェニル)−μ、j−
ジヒドロ−(,2H)−ピリダジン−3−千オン A−(P−7’ロピオニルアミノフエニル)−μ、j−
ジヒドローリーメ手ルー(JH)−ピリダジン−3−千
オン A”−<p−プロピオニルアミノフェニル)−弘、j−
ジヒドロ−j−メチル−(JH)−ピリダジン−3−千
オン 6−(P−フロピオニルアミノフェニル)−4<、j−
ジヒドロ−μ、j−ジメ壬ルー(コH)−ピリダジン−
3−千オン 6−(P−イソブ千すルアミノフェニル)−弘、j−ジ
ヒドロ−(JH)−ピリダジン−3−千オン A−(P−(ツブ壬すノ:・アミノフェニル)−u、j
−ジヒドロ・−弘−メチ゛ルーi 2H) −ピリダジ
ン−3−千オン 6−(P−イソブチリルアミノフェニル)−弘、j−ジ
ヒドロ−よ−メチルーcコH)−ピリダジン−3−千オ
ン 6−(P−イソブチリルアミノフェニル)−μ、j−ジ
ヒドロー4<、!−ジメ千ルー(2H)−ビリタ2ジン
ー3−千オン 6−(P−メ千ルアミノフェニル)−a、j−ジヒドロ
−(コH)−ピリダジン−3−手オン 6−(P−ジメ千ルアミノフェニル) −4!、j −
ジヒドロ〜(uH)−ピリダジン−3−千オン 6−(P−1千ルアミノフェニル)−μ、S−ジヒドロ
−(2H)−ピリダジン−3−千オン 6−(P−イソプロピルアミンフェニル)−μ、j−ジ
ヒドロー (2H)−ピ男ダジンー3−千オン 6−(p−ジエ千ルアミノフェニル) −11,j−ジ
ヒドロー(,2)T)−ピリダジン−3−千オン 6−(P−ジイソプロピルアミノフェニル)−≠、j−
ジヒドロ−(コH)−ピリダジン−3−千オン 6−(p−N−メチルアセ千ルアミノフェニル)4(、
j−ジヒドロ−(コH)−ピリダジン−3−千オン A−(P−N−メチルイソブチリルフェニル)−μ、j
−ジヒドロ−(コH)−ピリダジン−3−″jFオン 6−(P−ブロモメチルアミノフ士ニル)−μ、j−ジ
ヒドロ−(J)I)−ピリダジン−3−千オン 6−(P−ブロモアセ手ル了ミノフェニル)−&、j−
ジヒドロ−(,2)1)−ピリダジン−3−千オン 6−(F−−2−プロモプロピオニルアミノフエ三ル)
−リ、j−ジヒドロ−(,2H)−ピリダジン−3−千
オン 6−(P−コープロモイソブ手すルアミ7)丁ニル)−
リ、j−ジヒドロ−(コH)−ピリダジン−3−手オン さらに、上記のピリダジン−3−千オンの1@とI〜で
は薬堂的に許容し得る塩類、例えば塩類、リン酸のほか
クエン酸、シュウ酸等の有機r!I!塩があげられる。
本発明に係る強心剤は、経口、非経口の適当な投与方法
により投与することができる。
この場合、提供される形態としては、経口投与用には例
えば散剤、顆粒、錠剤、糖衣錠、ピル、カプセル、液剤
等、非経ロ投与用には例えば座剤、懸濁液、液剤、乳剤
、アンプルおよび注射液等が挙げられる。勿論これらを
組み合わせた形態でも提供しつる。
製剤化に際しては、この分野における常法によることが
できる。
[L投与する1tri、年令、性別、体重、感受性差、
投4方法、投与の時期・間隔、病状の程度1体y4、医
薬製剤の性質・調剤・種類、有効成分のN類などを考膚
して、医師により決定される。
例えば、経口投与の場合、体重’に91日当り、o、i
〜/(7sg/J稈度の投与量が選ばれるが。
もちろんこれに制限され々い。
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
〔合成例/ ] 6−[P−アミノフェニルコーグj一
ジヒドロー(2H)−ピリダジン−3−千オン6−(p
−アミノフェニル’)−弘、j−シヒ)”ロー3(コH
)−ビリダジノンjt09.ピリジ五 ン3jO1ll1%−硫化リン/ 6.j 9の混合物
を70℃、1.5時間加熱攪拌する。反応液を氷水J 
tvr注fr1.20%水酸化ナトリウム水溶液で弱塩
基性にする。析出し九結晶tP取し、水洗し、風乾する
。風乾しt結晶?テトラヒドロフランj00@lに溶解
し、アルミナカラムで精製する。留出液に水2tを加え
、析出した目的物の結晶をP取し、乾燥すみ。
収量;  −2s、sg(収*4t7暢)〔合成例λ)
 6−11 P−ア七千ルアミノ7丁7−ル〕−&、j
−ジヒドロ−(λH)−ピリダジン−3−千オン 6−[p−アミノフェニル]−グ、j−ジヒドロ−(2
H)−ピリダジン・−3−千オンλ、1−2g、ピリジ
ン−2ON/b無水酢酸仁/−の嘔合物?1字温で/、
j時間攪拌する。その後、水lOθゴを添加し、析出し
ている結晶k d’取し、水洗。
エタノール洗浄、E、t、O洗浄を行い、乾燥する。
収量;  2.Ell/(収量り3%)本発明に係る強
心剤の薬理試験を次に示す。
試験に、 犬摘出乳頭筋交叉環流榎本を用いる方沙によった。
犬摘出乳頭筋交叉環流標本は、連勝と僑木の方法〔アメ
リカン ジャーナル オブ フイジオロジー(Amer
Lcan J’、 Physio、1.) 、2 / 
1巻。
lμjターlψ63頁、/970年〕に従い作製した。
合成例1〜!で得られた化合物を溶媒に溶解し、これら
を標本に近接動性し、乳頭6の収縮力に対する作用を記
録した。結果11−一に示す。
第一表 出 願 人 三菱化成工業株式会社 代 理 人 弁理士 長谷用   − ほか1名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (lン 一般式(1) (式中 R1は水素原子、炭素数l〜6のアルキル基も
    しくは)\ロアルキル基、又は縦素数コ〜7のアシル基
    もしくは/Xロアシル基、R1111は水素原子又はメ
    チル基を表わす。)示 でIIP−されるピリダジン−3−千オン誘導体又はそ
    の塩類を有効成分とする強心剤。
JP7065882A 1982-04-27 1982-04-27 強心剤 Pending JPS58188815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7065882A JPS58188815A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 強心剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7065882A JPS58188815A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 強心剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58188815A true JPS58188815A (ja) 1983-11-04

Family

ID=13437969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7065882A Pending JPS58188815A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 強心剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58188815A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5567699A (en) * 1994-04-26 1996-10-22 Mitsubishi Chemical Corporation Thiadiazinone derivatives

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5567699A (en) * 1994-04-26 1996-10-22 Mitsubishi Chemical Corporation Thiadiazinone derivatives

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20200010483A (ko) Fxr 수용체 작용제로서 락탐 화합물
JP6622205B2 (ja) チエノピペリジン誘導体およびその使用
WO1993007114A1 (en) Oxygen substituted derivatives of nucleophile-nitric oxide adducts as nitric oxide donor prodrugs
IL310117A (en) A ketoamide derivative and its use
JPS5869812A (ja) 血糖降下剤
JP2001335476A (ja) 三環化合物の新規用途
JPS6322082A (ja) 1―(ヒドロキシスチリル)―5h―2,3―ベンゾジアゼピン誘導体およびその製造方法、並びに前記誘導体を含む薬剤
CN107922448B (zh) 一种氘代噻吩并哌啶衍生物、制备方法及其应用
JPS58188815A (ja) 強心剤
JPS625970A (ja) ピラジン誘導体およびこれを含有する血小板凝集抑制剤
PT97487A (pt) Processo para a preparacao de sais de derivados de furano e de um complexo de bismuto com um acido carboxilico terapeuticamente uteis
KR20090024705A (ko) 루테늄 ⅱ 화합물
TWI221841B (en) Benzoylguanidine derivatives with advantageous properties, processes for preparing them and their use in the production of pharmaceutical compositions
JPS588016A (ja) 強心剤
TW201245212A (en) Fe (III) complex compounds for the treatment and prophylaxis of iron deficiency symptoms and iron deficiency anemias
JPS61212562A (ja) 新規ピリジンメタノール誘導体及びそれを含有する医薬組成物
JPH0572903B2 (ja)
WO2019233366A1 (zh) 选择性a 2a受体拮抗剂
CN114159445B (zh) 筛选抑制新型冠状病毒感染的小分子药物的方法及其应用
JPS5924975B2 (ja) スルフアミル安息香酸類の製法
JPS58183618A (ja) 強心剤
JPH0340038B2 (ja)
US2769009A (en) Isonicotinic acid hydrazones of bicyclic terpenic ketones
JPH04505920A (ja) 治療用ヌクレオシド
JPS6312477B2 (ja)