JPS58188712A - 自動車用リンク及びその製造方法 - Google Patents

自動車用リンク及びその製造方法

Info

Publication number
JPS58188712A
JPS58188712A JP7130282A JP7130282A JPS58188712A JP S58188712 A JPS58188712 A JP S58188712A JP 7130282 A JP7130282 A JP 7130282A JP 7130282 A JP7130282 A JP 7130282A JP S58188712 A JPS58188712 A JP S58188712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
cylindrical portion
flange
flanges
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7130282A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tanaka
弘 田中
Tokuhisa Aoshima
青島 徳尚
Fumio Tamura
文雄 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Yorozu Corp
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Yorozu Jidosha Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Yorozu Jidosha Kogyo KK filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP7130282A priority Critical patent/JPS58188712A/ja
Publication of JPS58188712A publication Critical patent/JPS58188712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/001Suspension arms, e.g. constructional features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/41Elastic mounts, e.g. bushings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/017Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs forming an eye for the bushing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/10Constructional features of arms
    • B60G2206/11Constructional features of arms the arm being a radius or track or torque or steering rod or stabiliser end link
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/70Materials used in suspensions
    • B60G2206/72Steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/70Materials used in suspensions
    • B60G2206/72Steel
    • B60G2206/722Plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/81Shaping
    • B60G2206/8102Shaping by stamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/81Shaping
    • B60G2206/8103Shaping by folding or bending
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/82Joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/82Joining
    • B60G2206/8201Joining by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/82Joining
    • B60G2206/8206Joining by riveting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/82Joining
    • B60G2206/8208Joining by hemming or seaming, e.g. by folding of the rim
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/83Punching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は両端に円筒部が設けられた自動車用リンク及び
その製造方法に関する。
第1図は4リンクコイルスプリング型の後輪懸架装置を
示す図であり、後車軸ハウジング1は前後方向と横方向
の荷重を支える2本のアッパーリンク2と、主に前後方
向の荷重を支える2本のロアーリンク3との合計4本の
リンクで図示しない自動*車体に連結され、ト下方向の
荷重はコイルスプリング4で支えられている。
従来用いられているアッパーリンクを示すと第2図の通
りであり、パイプを切断して形成したリンク本体部5の
両端を円筒形状のカラー6の外周に合せて機械加工し、
両者をX部でアーク溶接してリンクを形成し、カラー6
には中心部にスリーブ7を加法接着してなるゴムブツシ
ュ8が装着されている。そして、このリンクと自動串串
体との接続は、車体に取付けられたブラケット9をゴム
ブツシュ8に面接触させてボルト10とナツト11によ
り行なわれている。第3図は、従来用いられている他の
リンクの構造を示す図であり、第3図に示すリンクは平
板素材をプレス加工して形成したリンク本体58に、円
筒形状のカラー68をアーク溶接することにより形成さ
れる。第3図に示すリンクにおいても、スリーブ78及
びゴムブツシュ8aが装瞳されている。
このようにした形成されたリンクを第1図に示すアッパ
ーリンクとして用いた場合、リンクには例えば第2図に
示すように圧縮力P1引張力T1曲げモーメントB、こ
の曲げモーメントBに対しくめ角方向の曲げし一メント
F及び戻りモーメントWが作用するため、リンクはこれ
らの負荷に充分耐えられる強度を相していなければなら
ない。
強度のみに着目すれば、リンクを鋳造品或いは鍛迄品に
することが可能であるが、自動車本体の構成部品として
は少しでも軽量化を図る必要があるので、第2図に示す
ようにリンク本体5を中空のパイプとしたり、第3図に
示すように本体5aを機金加■して形成している。
ところが、円筒部をなすカラー6.6aの軸心り向の向
きと、リンク本体の長手方向の向きは相!Iに90r!
Iずれているため、円筒部6,6aとリンク本体5,5
aとを第2,3図に示す従来のりンクにあっては、何れ
も別部品としていることから、これらをアーク溶接によ
り接合する必要がある。従って、この種のアッパーリン
クのように引張力や曲げモーメント及び戻りモーメント
等が複合して加わるものにあっては、円筒部とリンク本
    1体との接合部Xに集中的に負荷が加わるため
、これらの溶接部に溶接欠陥が生ずると、リンクとして
の信頼性を欠くことになるから、溶接部の検査をかなり
入念に行なう必要があり、当該技術分野においてはリン
クの生産能率の向上を図ることは勿論のこと、如何にリ
ンクとして必要とされる強度の維持を図り、信頼性に富
むリンクの構造とするかが重要な問題点であった。
本発明はこのような従来技術の問題貞に着目し、自動車
用リンクとして要求される引張り耐力、圧縮耐力及び戻
り耐力等の諸耐久性能の向1−を図り得る構造を有し、
更に安価に作り得る利点をも併せで達成し得る自動車用
リンク及びその製造方法を提供することを目的とするも
のである。
本発明の要旨とするところは、リンク本体の両端に当該
リンクの長手方向に対してほぼ直角の方向をなすと共に
相互にほぼ平行をなす円筒部が設けられた自動車用リン
クにおいて、前記リンク本体の中心線を含むと共に前記
円筒部の中心線に対して直角方向をなす面を基準として
ほぼ対称で、かつ周辺に7ランジを有する2つのリンク
構成片の前記フランジを相互に接合し、リンクの外表面
に連続した一筋の7ランジを形成してなる自動車用リン
クであり、更に横断面がカップ形状をなし側部にフラン
ジを有するリンク本体構成部位と、前記7ランジと連続
したフランジを有し当該7ランジから立ら上がり前記本
体構成部位の両端に形成された円筒部構成部位とを有す
るリンク構成片を平板素材を用いてプレス加工する工程
と、2つの前記リンク構成Hの7ランジ部を合せて接合
するJ−程とを有し、リンク本体の両端部に当該リンク
の長子方向に対してほぼ直角の方向をなすと共に相互に
ほぼ平行をなす円筒部が設けられた自動小用リンクの製
造方法である。
次に、第4〜6図に示す本発明のリンクにつぃ(説明す
る。本発明の自動小用リンクは、リンク本体20とこれ
らの両端にリンク本体2oの長手方向に対してほぼ直角
の方向となると共に相互にほぼ平行をなす円筒部21と
がらなり、リンク本体20の中心11A O+を含むと
共に円筒部21の中心線02に対して直角方向をなす面
を11#−として面対称に形成された2つのリンク構成
片22を最申合ぜすることにより形成されている。それ
ぞれのリンク構成片22は第6図から明らかなように横
断面がカップ形状をなし両側部に7ランジ23を有する
リンク本体構成部位24と、第5)図から明らかように
フランジ23と連続した7ランジ25をhし、当該フラ
ンジ25からnb上がった円筒部構成Nlfひ2(3と
を1」L、平板素材をプレス加Jすることにより形成さ
れる。この円筒部構成部f1°726はリンク本体構成
部位24の両端にこれに一体に形成されている。
2つのリンク構成M−22を最中合わせにし、ぞれぞれ
のリンク構成片22の7ランジ23.25で相Ljにス
ポット溶接等の接合手段により接合することにより、リ
ンクの外表面には連続した一筋のフランジ23.25が
形成される。このようにフランジ23.25は2つのリ
ンク構成片22を相qに接合するための被接合部位とな
ると共に、リンクどして必殻とされる圧縮力、引張力、
捩りし一メント及び曲げし−メント等の諸耐久情能の向
]−を図るための補強材としても機蛯することにイする
2つのリンク構成部22を7ランジ23.25ぐ接合す
ることにより、板金加1によりリンクの骨格部が形成さ
れる。第5.6図に示すようにリンクを他の部材に連結
するための受持軸27に対してこれと一体に加部結合さ
れたゴム製のプツシ、28が円筒部21に装看されてい
る。図示するリンクはこれを第1図に示すアッパーリン
クどし用いた場、合であり、これを自動重重体に組み付
()た場合には、自動重重体に取付Gノられた1ラケツ
[・29に対して、支持軸27が)−ット30により固
定される。支持軸27とゴム製1ツシ128との結合を
強固にし、これらの相豆のずれを防止するため、支持軸
27には第5図に示すように突起31が形成されている
。また、第5,6図に示すように、ゴム製のプツシ−1
2(3と円筒部21との結合を強固にするため、円筒部
21の両端には小径部31が形成されている。
第7図は本発明のリンクの他の実施例に係る円筒部21
の構造を示す図であり、ゴ11製ブッシコ28のめ(¥
を円筒部21の内径よりも人さくすることにより、ゴム
製Iツシ128と円筒部21との結合をtjなっている
。このようにしても良く、又は第8図に承りように、円
筒部21の直径を中央部分よりも両端側に向i T漸次
人きく形成してfム製Iツシ128と円筒部21との結
合を行なっても良い。
2つのリンク構成部22相ηの結合は、図示実施例にあ
っては第4.6図に示すX印の個所をスポラ1〜溶接づ
ることにより行なっているが、7ランジ23.2b同志
をシーム溶接又はプロジンクシ1ン溶接によって溶接し
ても良い。第8図(A)〜(C)μフランジ23.25
同志の接合手段の他の実施例を小す図であり、第9図(
A)はフランジの端部をアーク溶接によって接合した場
合を示し、第9図(13)は、一方の7ランジ23を部
分的に突出23aさu1他方の7ランジ23には前記突
出部238に対応する位置に孔23bを形成しておいC
両前を嵌合した後、突出部23aを) 、5’、 L/
て接合した場合を示し、第9図(C)は−Iノのリンク
構成部22のフランジ23.25の幅を他′初リンク構
成片22のフランジ23.2.5の幅よ・りも人きく形
成してJ3き、幅の広い方の7ランジ′23.2E)を
曲げることによりリンク構成1122相17の接合を行
なった場合を示す図である。
第9図(C)に承り場合には2つのリンク構成部22は
完全な面対称の形状とは4fらないが、リンク本体構成
部位24及び円筒部構成部位26は、ばば面対称の形状
をしている。
第10図(A)〜(D>はリンク本体20の横断面の形
状を示す図であり、第10図(A>はリンク本体20の
横断面の形状を円形とした場合、第10図([3)はひ
ようたん形とした場合、第10図(C)は四辺形とした
場合、第10図(D)は同図(A)と同様に円形とした
場合を示′?10このように、リンク本体20を構成す
る各々のリンク本体構成部位24の横断面形状は、何れ
も横断面がカップ形状としてあり、側部にフランジ23
゜25を右する。また、第10図に示すリンク本体22
は伺れもアーク溶接によって2つのリンク構成片22同
志を接合しであるが、第10図(A)と第10(D>の
相違は、第10図(A)が一方のフランジ23.25の
幅を他の7ランジ23゜25の幅よりも長くして、すみ
肉溶接を行なったのに対し、第10図([))はフラン
ジ部の間に隙間を形成し、ここにアーク溶接を行なった
ことぐある。
次に、第11図により本発明のリンクの製造方法につい
て説明する。コイル状に巻かれた平板素材Wを第11図
(A)に示すようにプレスにより打ち抜き(ブランキン
グ)加工を行ない、ブランク材W1を成形する。次いで
、このブランク材W1をプレスにより第11図<B)に
示すように較り加1−(ドロー)と、穴明は加工(ピア
ス)とを同時に行なうことによって、横断面カップ形状
をなし側部に7ランジ23を有するリンク本体構成部位
24と、このフランジ23と連続したフランジ25を有
し、この7ランジ25から立ら]Lがつた円筒部構成部
位26を有するリンク構成片22が構成されるが、第1
1図(B)に示すプレス加1が終了した状態では、円筒
部構成部位26の長さは最終製品よりも短い。次いで、
第11図(C)にη\jように円筒部構成部位26の長
さを絞り加■により長くすると共に、穴明は加工により
穴の径を大きくする。更に第11図<D)に示すように
バーリング加工により、縁を起こして円筒部構成部位2
6を所望の長さとづる。尚、2つのリンク構成片22を
プロジェクション溶接により接合する場合には、第11
図([)に示すようにプレスによりエンボス加工を行な
い、突起Eを形成する。また、必要により円筒部構成部
位26の先端の面取りを行なう。第11図<8)〜(E
)に示す各プレス加工は、通常トランスファープレスに
よって、素材を順次搬送しながら連続的に加工を(Jな
う。
このようにして、成形されたリンク構成片22を2つ最
中合せにしてフランジ23.25同志を接−させ、7ラ
ンジ23.2.5にスポット溶接、    1)[lジ
Iクション溶接等の抵抗溶接又はアーク溶接、かしめ等
の接合手段により7ランジを接合して第11図(F)に
示すようにリンクの骨格部を成形する。これに対して、
塗装やめっき等の処理を行なった後、第11図(G)に
示すように支持軸27が取付けられたゴム製ブツシュ2
8を2つの円筒部21内に圧入し、第11図()1)に
示(ように円筒部21の両端を縮管加工して小径部を形
成する。これにより、第4〜6図に示す自動車用リンク
が得られる。尚、ゴム製プツシ128の圧入を第11図
(F)に示す接合■稈時に同時に−行なうことも可能で
ある。
1述のように、プレス加工によってリンク構成片を成形
するようにし、2つのリンク構成片22を最中合せして
、フランジ23.25を接合することにより、リンクの
製造を行なうようにしたことから、リンクの製造方法の
簡素化が図られ、安価に作ることが可能となった。そし
てプレスによりリンク構成片22を成形4るので、これ
の形状をリンクとして必要な強度に対応させて種々の形
状とすることができ、設計の自由度が向上した。
しかも、リンクの外表面に一連の7ランジ23゜25が
形成されることから、リンクの耐久性能が向に−L、た
。そして、従来のように円筒部21とリンク本体20と
を別部品としこれらを溶接していた場合には、応力が集
中するこれらの接続部の溶接には細心の注意を払う必要
があったが、本発明のリンクにあっては、リンク本体構
成部位24と円筒部構成部位26とがともに平板素材を
成形することにより一体となっていることがら、円筒部
21とリンク本体20との境界部の強度は板厚の設定に
五っC定めることが可能となる。特に、リンクの強度維
持を図り得る7ランジ23.25は、2つのリンク構成
片22を接合するための接合部ともなり、リンク本体2
0の中心線01を含む面を対称にリンク構成片22を形
成し、この面によって2つのリンク構成片22を合せた
ので、7ランジ23.25に溶接欠陥が万が−に存在し
ていても、リンクとして必要な伝達力を正常に伝えるこ
とができ、信頼性が格段に向上した。
第12図は第2図に示す従来のリンクと第4〜6図に示
1本発明のリンクとをそれぞれ強度試験した結果をホブ
グラフであり、第12図(A)はリンクに静的引張り?
ii!illを加えたときの、荷重と変位との関係を示
し、第12図(B)はリンクに静的圧縮画Φを加えたと
きの、荷重と変位との関係を示す。これらのグラフにお
いて、実線は第4〜6図に示す本発明のリンクの実験結
果を示し、破線は第2図に示すリンクの実験結果を示す
。このように、本発明のリンクは従来品に比して剛性が
大幅に向上しだ。第12図(C)はリンクの疲労試験の
結果を示す図であり、本発明のリンクは荷重800 k
gの繰り返し荷重を5X106回加えりよりも、耐久性
が大幅に向上することが判明した。
以上のように本発明によれば、プレス加工されたリンク
構成片を2つ最中合せにして、これらを相ηに接合する
ことにより、リンクを製造するようにしたことから、リ
ンクを安価に作ることができると共に、接合部として用
いた7ランジが興品としてのリンクにおいて補強部材と
しても機能するので、リンクとして必要な耐久性能をも
向−トすることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のリンクが取付【ノられた4リンクlイ
ルスプリング型態架装置を示す斜視図、第2図(△)(
B)は従来のリンクを示す平面図と一部切欠き正面部、
第3図(Δ)(B)は従来構造の他のリンクをホブ斜視
図と断面図、第4図は本発明の一実施例に係るリンクを
示す平面図、第5図【よ第4図の一部切欠き正面図、第
6図は第4゜5図にお(′jるリンクの一部を示す斜視
図、第7図は本発明の他の実施例に係るリンクの一部切
欠き1r面図、第8図に更に他の実施例を示す一部切欠
さ1r、面図、第9図(A>・〜(0)はそれぞれ本発
明の他の接合手段を示すリンクの断面図、第10図(A
)〜(D)は本発明の他の実施例に係るリンク本体の横
断面形状を示す断面図、第11図は本発明のリンクを製
造する工程の一例を示す工程図、第12図は本発明のリ
ンクと従来のリンクの静的強度及び耐久性能の実験結果
を示すグラフである。 20・・・リンク本体、   21・・・円筒部、22
・・・リンク構成片、  23・・・7ランジ、24・
・・リンク本体構成部位、  25・・・7ランジ、2
6・・・円筒部構成部位。 特許出願人     日産自動串株式会社(他1名) 第1O図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リンク本体の両端に当該リンク本体の長手方向に
    対してほぼぬ角の方向をなすと共に相互にほぼ平行をな
    す円筒部が設けられた自動車用リンクにおいて、前記リ
    ンク本体の中心線を含むと共に前記円筒部の中心線に対
    して直角方向をなす面を基準としてほぼ対称で、かつ周
    辺に7ランジを有する2つのリンク構成片の前記7ラン
    ジを相ηに接合し、リンクの外表面に連続した一筋の7
    ランジを形成してなる自動重用リンク。
  2. (2)前記特許請求の範囲第1項に記載の自動車用リン
    クにおいて、前記円筒部の両端に小径部を形成してなる
    自動車用リンク。
  3. (3)前記特許請求の範囲第1項に記載の自動重用リン
    クにおいて、前記円筒部の径を両端側に向って徐々に大
    きく形成してなる自動車用リンク。
  4. (4)横断面がカップ形状をなし側部にフランジを有づ
    るリンク本位構成部位と、前記7ランジと連続した7ラ
    ンジを有し当該7ランジから立ち上がり前記リンク本体
    構成部位の両端に形成された円筒部構成部位生をhする
    リンク構成片を平板素材を用いてプレス加工する工程と
    、2つの前記リンク構成部の7ランジ部を合せC相互に
    接合する工程とを有し、リンク本体の両端部に当該リン
    クの長手方向に対してほぼ直角の方向をなすと共に相η
    にほぼ平行をなす円筒部が設けられた自動車用リンクの
    製造方法。
JP7130282A 1982-04-30 1982-04-30 自動車用リンク及びその製造方法 Pending JPS58188712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7130282A JPS58188712A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 自動車用リンク及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7130282A JPS58188712A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 自動車用リンク及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58188712A true JPS58188712A (ja) 1983-11-04

Family

ID=13456713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7130282A Pending JPS58188712A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 自動車用リンク及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58188712A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01126413A (ja) * 1987-11-09 1989-05-18 Tokai Rubber Ind Ltd 樹脂製連結ロッドの製造方法
US4883263A (en) * 1987-05-08 1989-11-28 Lemforder Metallwaren Ag Molecular joint for axle struts and connecting rods and similar parts of motor vehicles
JPH068716A (ja) * 1991-12-10 1994-01-18 Masco Ind Inc 車両の懸架システム用の制御アーム
DE4421589C1 (de) * 1994-06-21 1995-12-21 Vorwerk & Sohn Gelenkstange für einen Federbeinstabilisator an der Vorderachse eines Kraftfahrzeuges
EP0987166A1 (en) * 1998-09-16 2000-03-22 M.A.C. S.p.A. A structural element for a motor vehicle
JP2000203229A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Fuji Heavy Ind Ltd サスペンションア―ム
US6241267B1 (en) 1999-12-07 2001-06-05 R. J. Tower Corporation Control arm for use in vehicle suspension system
EP1329343A3 (de) * 2002-01-22 2004-12-29 REMPEL Stanztechnik GmbH & Co. KG Konstruktionselement, insbesondere für die Lenkgeometrie von Strassenfahrzeugen
WO2005033529A1 (ja) * 2003-10-03 2005-04-14 Bridgest0Ne Corporation トルクロッド構造
EP1832447A1 (de) * 2006-03-08 2007-09-12 Benteler Automobiltechnik GmbH Querlenker
JP2008095861A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防振ブッシュ及びリンク部材
JP2010023713A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 F Tech:Kk 金属製アーム部材及びその製造方法
JP2010023714A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 F Tech:Kk 車両用サスペンションアーム
FR2938470A1 (fr) * 2008-11-20 2010-05-21 Peugeot Citroen Automobiles Sa Bras de suspension monobloc de vehicule automobile
CN102009577A (zh) * 2010-10-12 2011-04-13 十堰市润莱机电贸易有限公司 推力杆总成
JP2011116342A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Hyundai Motor Co Ltd サスペンションアーム
US20160114641A1 (en) * 2013-05-28 2016-04-28 Toray Industries, Inc. Vehicle link component, and manufacturing method therefor
KR20160137735A (ko) * 2015-05-20 2016-12-01 주식회사 센트랄 차량용 링크 제조장치 및 제조방법
EP3112193A1 (en) 2015-07-02 2017-01-04 Edai Technical Unit, A.I.E. Method for obtaining a suspension arm for automotive vehicles and suspension arm

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013294U (ja) * 1973-05-30 1975-02-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013294U (ja) * 1973-05-30 1975-02-12

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4883263A (en) * 1987-05-08 1989-11-28 Lemforder Metallwaren Ag Molecular joint for axle struts and connecting rods and similar parts of motor vehicles
JPH01126413A (ja) * 1987-11-09 1989-05-18 Tokai Rubber Ind Ltd 樹脂製連結ロッドの製造方法
JPH0514806B2 (ja) * 1987-11-09 1993-02-26 Tokai Rubber Ind Ltd
JPH068716A (ja) * 1991-12-10 1994-01-18 Masco Ind Inc 車両の懸架システム用の制御アーム
DE4421589C1 (de) * 1994-06-21 1995-12-21 Vorwerk & Sohn Gelenkstange für einen Federbeinstabilisator an der Vorderachse eines Kraftfahrzeuges
EP0987166A1 (en) * 1998-09-16 2000-03-22 M.A.C. S.p.A. A structural element for a motor vehicle
JP2000203229A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Fuji Heavy Ind Ltd サスペンションア―ム
US6241267B1 (en) 1999-12-07 2001-06-05 R. J. Tower Corporation Control arm for use in vehicle suspension system
WO2001042034A1 (en) * 1999-12-07 2001-06-14 R.J. Tower Corporation Control arm for use in vehicle suspension system
EP1329343A3 (de) * 2002-01-22 2004-12-29 REMPEL Stanztechnik GmbH & Co. KG Konstruktionselement, insbesondere für die Lenkgeometrie von Strassenfahrzeugen
WO2005033529A1 (ja) * 2003-10-03 2005-04-14 Bridgest0Ne Corporation トルクロッド構造
EP1832447A1 (de) * 2006-03-08 2007-09-12 Benteler Automobiltechnik GmbH Querlenker
JP2008095861A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防振ブッシュ及びリンク部材
JP2010023713A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 F Tech:Kk 金属製アーム部材及びその製造方法
JP2010023714A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 F Tech:Kk 車両用サスペンションアーム
FR2938470A1 (fr) * 2008-11-20 2010-05-21 Peugeot Citroen Automobiles Sa Bras de suspension monobloc de vehicule automobile
WO2010058133A1 (fr) * 2008-11-20 2010-05-27 Peugeot Citroën Automobiles SA Bras de suspension monobloc de vehicule automobile
JP2011116342A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Hyundai Motor Co Ltd サスペンションアーム
CN102009577A (zh) * 2010-10-12 2011-04-13 十堰市润莱机电贸易有限公司 推力杆总成
US20160114641A1 (en) * 2013-05-28 2016-04-28 Toray Industries, Inc. Vehicle link component, and manufacturing method therefor
KR20160137735A (ko) * 2015-05-20 2016-12-01 주식회사 센트랄 차량용 링크 제조장치 및 제조방법
EP3112193A1 (en) 2015-07-02 2017-01-04 Edai Technical Unit, A.I.E. Method for obtaining a suspension arm for automotive vehicles and suspension arm
CN106312450A (zh) * 2015-07-02 2017-01-11 Edai技术单位经济利益分组 用于获得汽车用悬臂的方法及悬臂
US9956838B2 (en) 2015-07-02 2018-05-01 Engineering Developments For Automotive Industry, S.L. Method for obtaining a suspension arm for automotive vehicles and suspension arm
CN106312450B (zh) * 2015-07-02 2019-05-07 汽车工业工程发展有限公司 用于获得汽车用悬臂的方法及悬臂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58188712A (ja) 自動車用リンク及びその製造方法
JP4465346B2 (ja) 構造用iビーム自動車用サスペンションアーム
JP4191041B2 (ja) フォース・ストラット・ブレース
EP2459401B1 (en) Structural i-beam automotive suspension arm
JP5474398B2 (ja) 車両用のアーム部品とその製造方法
JP4881781B2 (ja) トルクロッドの製造方法
CN101512166B (zh) 组件及其制造方法
US20110252595A1 (en) Fitting member
US6789811B2 (en) Stabilizing strut, in particular for a chassis of a vehicle, and method for the production thereof
JP3455502B2 (ja) ローラチェーン用ブッシュ
US5695026A (en) Brake shoe assembly formed using hot staking method
US7374823B2 (en) Welded portion constitution and welding method
JPH09254621A (ja) 円筒ブッシュ式リンク
JP4317135B2 (ja) タイロッドケーシングを製造するための方法
JPH0235223A (ja) 自在継手および自在継手用フォークの製造方法
US6516993B2 (en) Control rod
US5503256A (en) Brake shoe assembly and method of forming
US20030060292A1 (en) Universal joint yoke and method of making same
WO2024009345A1 (ja) 車両サスペンション用構造体およびその製造方法
WO2022070265A1 (ja) 車両用アーム部品と車両用アーム部品の製造方法
KR0151646B1 (ko) 자동차용 콘트롤 암의 부시 압입구조
JPS5927736A (ja) ギヤシフトフオ−クの製造方法
JP4050832B2 (ja) リーフスプリング用スプリングシート
JP3679168B2 (ja) 自動車のサスペンションアーム
JPS639135B2 (ja)