JPS58185976A - 内燃機関のアイドル制御装置 - Google Patents

内燃機関のアイドル制御装置

Info

Publication number
JPS58185976A
JPS58185976A JP57068903A JP6890382A JPS58185976A JP S58185976 A JPS58185976 A JP S58185976A JP 57068903 A JP57068903 A JP 57068903A JP 6890382 A JP6890382 A JP 6890382A JP S58185976 A JPS58185976 A JP S58185976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
idle
speed
engine
ignition timing
rotation speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57068903A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0411745B2 (ja
Inventor
Koichi Shimizu
幸一 清水
Eiji Takakuwa
栄司 高桑
Kazumi Nakano
和美 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP57068903A priority Critical patent/JPS58185976A/ja
Publication of JPS58185976A publication Critical patent/JPS58185976A/ja
Publication of JPH0411745B2 publication Critical patent/JPH0411745B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/155Analogue data processing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、例えば内燃機関を搭載した自動車において
、信号待ち、停滞時等の軽負荷運転状態にある特定アイ
ドル条件で、より燃料消費を低減させるようにした内燃
機関のアイドル制御装置に関する。
自動車において、アクセルペダルから足を離したような
状態にあっては、搭載された内燃機関は特定されたアイ
ドル回転数で回転するように制御される。そして、この
フイドル回転数は、まだ走行している状態でも、また信
号待ち等で停車している時であっても、特定された回転
数に設定される。
この設定されるアイドル回転数は、負荷の存在しないよ
うな状態で内燃機関が円滑に回転持続し得るものである
と共に、次にアクセル操作された場合には、光分な応答
性をもって回転数が上昇制御され得るものとする必要が
ある。特に、運転走行中において、ギヤシャフトのため
にアクセル操作が一時的に解除されたような場合、次の
アクセル操作で内燃機関の回転数が速やかに反応する必
要のあるものであり、機関の褌類等によって相違するが
、例えば800r、p、m根皮にアイドル回転数が設定
されている。
しかし、このようなアイドル運転制御状態では、例えば
信号待ち、停滞運転の状態が多い場合、そのアイドル運
転時における燃料消費が増大するようになり、低燃費化
のための障害の1つとなる。
この発明は上記のような点に鑑みなされたもので、特に
信号待ち、停滞時等の停車状態における燃費改善を効果
的に実行し得るようにすると共に、さらにその燃費改善
状態時における機関の安定した回転、次に発進させよう
とする場合等の応答性を良好にして安定した機関運転制
御が実行されるようにする内燃機関のアイドル制御装置
を提供しようとするものである。
すなわち、この発明に係るアイドル制御装置は、発進時
、エアコン使用時、ワイ・9−・前照灯等の電気負荷使
用時等のアイドル負荷条件を判別し、特に信号待ち、停
滞時等の停車に対応する軽負荷状態の特定アイドル条件
となった時に、定常アイドル回転状態からアイドル運転
時を回転持続可能な回転数まで低下させ、且つ点火時期
を進めるように制御すると共に、特にその低回転設定時
に機関回転数の変化状態を検出し、その検出時に機関回
転数を可変設定制御するようにしたものである。
以下図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。第
1図はその構成を示すもので、運転状況検出部11を備
える。この検出部1ノは、エアコンスイッチ12、バッ
テリ電圧検出回路13、ノ!−キ:/グプV−キスイッ
ナ14、クラッチスイッチ15、ニュートラルスイッチ
16、スロットル全閉スイッチ17、水温センサ18、
エンノン回転数検出回路19および車速検出回路20か
らなる。
ここで、エアコンスイッチ12は、車載されたエアコン
装置の使用状態および未使用状態を判別するもので、エ
アコン使用時にノ・イ(「H」)レベルとなる検出信号
を発生する。バッテリ電圧検出回路13は、車載された
バッテリの電圧が正常状態にあるか、あるいは光電の必
要な例えば「Bv」以下でおるかを判別し、[BVj以
上の正常状態で[HJVペルの検出信号を出力する。さ
らに、?−キングプV−キスイッチ14、クラ、チスイ
ソチ15、ニュートラルスイッチ16は、それぞれ・9
−キングブレーキンパー、クラッチペダル、シフトノパ
ーで駆動されるトランスミッション等の動作に対応して
制御され、それぞれ)9−キングブV−キ使用時、クラ
ッチ踏み込み時、シフivパーがニュートラル位置に入
れられた時にrHJレベルの検出信号を出力する。また
、スロットル全閉スイッチ17は、図示しないスロット
ル弁と連動してスロットル弁の全閉状態で「H」レベル
の検出信号を出力し、水温センサ18は図示しない内燃
機関の冷却水の温度によって、抵抗値の変化する検出部
5− 子を用いて、冷却水温が内燃機関の動作を円滑に行なわ
せ得る温度「T℃」以上の状態でrHJレベルの検出信
号を発生する。さらに、エンジン回転数検出回路19で
は、例えば図示しない内燃機関(エンノン)の点火コイ
ルの一次端子から出力される点火信号にもとすき、この
エンジンの回転数Nに対応した信号を検出出力するもの
であり、車速検出回路20には、例えば車輪の回転速度
から車速を検出する従来から知られた公知のものが使用
される。そして、との車速検出回路20からは、例えば
はとんど停車とみなされる時速「1km」以下の状態で
ロー(r L J)レベルで時速「l km lを越え
ると「H」レベルとなる検出信号が出力されるように構
成する。
このように構成されるエクソン運転状況検出部1ノから
の検出信号は、アイドル条件判別制御装置21に供給す
るもので、このアイドル条件判別制御装置21は第2図
に示すように検出部11からの検出信号の結合される入
力部22、6一 この入力部22からの入力検出信号が供給され、アイド
ル制御信号を形成するアイドル条件判別部23、この判
別部23からのアイドル制御信号を取り出す出力駆動部
24および上記入力部22、判別部23、出力駆動部2
4に対する電源部25からなり、アイドル制御信号の供
給される出力駆動部24によって、アイドル回転数制御
装置26およびアイドル点火時期制御装置27を制御駆
動するようにしてなる。
アイドル回転数制御装置26は、図示しないエンノンの
吸気管系路に取り付けられ、例えば従来から知られてい
るISCシステムによるもので構成すればよく、検出さ
れるエンノン回転数を指定されたアイドル回転数に設定
するように制御するものである。例えば通常の運転状況
において、アクセルペダルが開放されスロットルが全閉
状態となるアイドル条件となった時には、基本的にスタ
ンダードなアイドル回転数rNsroJにエンノン回転
数を設定するもので、この時エアコンが動作状態にあっ
たシ、バッテリ電圧が充電必要状態、すなわち「BY 
J以下となっていたり、あるいは水温が「T℃」以下の
時にはアイドル回転数をやや上昇して設定制御する。ま
た、車が停車状態にある時は、アイドル回転数をr N
8TD Jよりも低いものに設定制御し、設定制御後エ
ンジン回転数変動が「ΔN」以上であればアイドル回転
数をrNsroJに設定制御する。また、アイドル回転
数がrNstoJでも、プラグのくすぶり等により、エ
ンジン回転数変動が「ΔN」以上であれば、アイドル回
転数をやや上昇して設定制御する。
アイドル点火時期制御装置27は、図示しない点火コイ
ルに供給する点火信号の時期をアイドル条件判別装置2
1からの指令に応じて可変するもので、例えば、図示し
ないアイス) IJビーータに、互に点火時期を異なら
せた2個のマグネ、トピックアッノを内蔵させ、その−
万を選択切換制御するもので構成される。そして、この
エンジン点火時期制御装[27では、上記スタンダード
なアイドル回転数1” N8TD Jおよびとれよりや
や回転数の上昇設定される時に、エンジン点火時期をス
タンダードな点火時期「θ8TDJに設定し、特に停車
時の特定アイドル条件下では、エンジン点火時期を進め
て、エンジンが回転持続可能な低い回転数の状態でも、
安定して1回転状態が保持されるようにする。
第3図は上記のように構成される装置の作動を説明する
図で、検出部11からの検出信号を受け、アイドル回転
数制御族*26...アイドル点火時期制御装置27に
それぞれ指令を与える、アイドル条件判別部23の動作
を示す流れ図を示す。まず、スロットルス・イ、チ17
がスロットル全閉を検知した状態、すなわちアイドル状
態となったことを判断してステラ7″200からスター
トする。
このスタートステッゾ200の状態でステップ201に
示すように検出部1)からのアイドル条件判別に必要な
信号を読み込む状態となる。
すなわち、エアコンスイッチ信号、バッテリ電圧低下m
号、・千−キングブレーキスイッチ信号、9− ニュートラルスイッチ信号、水温センサ信号、エンジン
回転数信号、車速信号等が読み込まれるようになる。そ
して、ステップ203でノf −キングプV−キを引い
ているか否かを判別し、・9−キングブレーキを引いて
運転者が車輌を動かす意志が無く確実に停車している状
態である場合に次のステラf205に進む。また、パー
キングブレーキが引かれていなくとも、ステップ204
で車速がr Okm/h Jであるか否かを判別し、停
車状態とみなされる場合には上記ステラf205に進む
。しかし、ノ平−キングブレーキが引かれず且つ車速が
r 1 krrAJ以上で走行状態と判別された場合は
、車輌は減速状態若しくはシフト位置変更状態と判断し
て、ステラfz4θ、;t41に進む。
すなわち、この状態ではエンジンの点火時期「θ」およ
び回転数目標値rNJkそれぞれ標準の点火時期[θI
ITD J r回転数r NBTD Jに設定するよう
に指令を出し、減速時またはシフト変更時のフィーリン
グ低下を補償するように設10− 定する。この場合の回転数制御は、公知のISCシステ
ム、若しくはこれに代る吸入空気量を制御し得るもので
行なう。
上記ステップ2θ5では、シフト位置がニュートラルか
否かを判断して、現在車輌は停止しているが運転者がす
ぐに車輌を発進する意志があるかどうかを判別する。す
なわち、シフト位置がニュートラルの場合には、すぐに
車輌を発進する意志が無いと判断して次のステップ20
1に進む。また、ステラf205でシフト位置がニュー
トラルでないことを判別された場合には、ステラf20
6に進み、クラッチペダルの位flを検出して、シフト
位置がニュートラル以外でもクラッチペダルが−ばいに
踏み込まれ、車輌をすぐに動かす意志が無いと判断した
場合には、同じくステップ207に進む。もし、このス
テ、f;toeでクラッチペダルが−ばいに踏み込まれ
た状態ではなく発進のためにクラッチペダルを少しでも
離れた状態で操作している場合には、ステップ240.
241に進み、前記同様に「θ=θ8TD J e r
 N=NIITD Jとなるように制御する。
ステソノ207では、エンノンの冷却水温度を検知し、
エンノン暖機の状態を水温r T℃Jを基準にして判断
する。すなわち、冷却水温度が「T℃」以上になると、
暖機状態と判断し、もし冷却水温度がr T℃j以下で
暖機が不充分の場合には、ステソノ220に進む。ステ
ツノ220゜221では、アイドル時の点火時期「θ」
を標準値[θIITDJに設定しアイドル時の目標回転
数「N」を[標準値(NIITD)十暖機補正値(NT
 ) Jとなるように制御する。この暖機補正値rNt
Jは、水温によυ段階的に適正な値を設定するようにす
ると効果的である。
ステツノ201で暖機状態と判断した場合にはステツノ
°208に進み、エアコン使用の有無を判別し、エアコ
イ使用時の場合は、ステツノ230に進み、アイドル時
の点火時期「θ」を[θ8TD Jに設定し、ステツノ
23)で目標回転数rNJをI N=NaTD十Nム」
(ただしNムはエアコン補正値)に設定し、エアコンの
効率低下を防止する。
ステ、f2osでエアコンの未使用が判断された時には
、ステツノ209に進み、電気的負荷使用によるバッテ
リ電圧低下を検出し、バッテリ電圧が予め設定された電
圧「Bv」以上の場合にはステツノ210に進み、また
rBVJ以下の場合にはステツノ240に進み、[θ=
θatpJrN=Nata Jとしてバッテリの電圧低
下を防ぐ。
また、バッテリ電圧がr BY J以上の状態でa1ス
テッゾ210に進み、エンジン回転数の変動は[ΔNI
J以下かを判別し、エンジン回転数の変動が[ΔNIJ
以上の場合は、エンジンの状態が非常に不安定であると
判別し、ステツノ250゜251に進む。ステップ25
θでは、アイドル時の点火時期「θ」を「θgto J
に設定し、ステップ251で目標回転数rNJをrNg
tp+ΔNtJ(ただし、ΔN1はドラビリ補正値)に
設定する。
また、エンジン回転数の変動「ΔNIJ以上の場合はス
テップ21ノに進む。
13− ステツノ21ノでは、エンシン回転数の変動が「ΔN2
 J以下を判別し、エンジン回転数の変動が「ΔNa 
J以上の場合は、エンジンの状態が不安定であると判別
し、ステツノ240,241に進む。ステラf;t4o
では、アイドル時の点火時期「θ」を[θatp Jに
設定し、ステツノ24)で目標回転数rNJをrNgt
njとする。
また、エンジン回転数の変動が[ΔN、 J以下の場合
はステツノ212.1113に進む。
ステラf212では、アイドル時の点火時期「θ」をア
イドル特定条件進角「Δθ1」分だけ進角される。すな
わち「θ=θ1lTD−Δθi」として1アイドル時の
燃料消費を減少させ、ステップ213でアイドル回転数
rNJを、アイドル特別条件回転数ΔNlだけ低下させ
、r N=Ngto−ΔNtJとして、アイドル時の燃
料消費を減少させる。
すなわち、アイドル運転状態で且つ車輌を発進させるこ
とのない時でアシ、シかもエンジンの燃焼状態が安定し
ている時には、エンノン回転数を低下させ燃料消費を減
少させる。また車14− 輌を発進させようとするか、またはエンノンの燃焼状態
がエンノンの経時変化等により不安定な時は、エンノン
の回転数を保持または上昇させ、アイドル時のドラビリ
低下をふせぐものである。
第4図にはクラッチ機構の存在しないオートマチックト
ランスミッションの場合の流れ図を示すもので、第3図
と対応する部分は同一符号を付してその説明を省略する
。すなわちこの実施例の場合、シフト位置がニュートラ
ルにあるか否かのみを判別し、クラッチスイッチに関連
する信号を省略すればよい。
第5図は、エンジン回転数の変動を判定する時の判定に
幅をもうけることにより、エンジン回転数のハンチング
を防止するようにした場合の例を示す。この例では、ま
た車輌を発進させようとしてシフトンンソを変えた時等
に、低回転から回転数を上昇させたり標準回転数に復帰
する場合に燃料の増tを行い、エンノンストールの防止
及び回転上昇時の応答性を向上させるようにしている。
すなわち、この実施例の場合、ステ、f214でエンノ
ン回転数の変動が[ΔNtJ以下か否かを判別し、[Δ
N14以下の場合ステラf215に進む。上記判別で「
ΔNIJ以上の場合は、エンジン状態が非常に不安定と
判別し、ステップ235に進み、エンノン回転数が「N
aTD」にあるか否かを判別し、標準状態の「NaTD
」の場合はステラ、/”、? 4 o 、 z 4 J
に進み、ステップ240でアイドル時の点火時期を[θ
−θgto Jに設定し、ステラf241でアイドル時
の回転数を標準状態r N8TD Jに設定する。また
、エンジン回転数がr N1TDJ未滴の場合はステッ
プ236に進み、図示しない電子燃料噴射装置を駆動さ
せて燃料を増量し、エンジンストール防止および回転上
昇時の応答性を向上させる。すなわち、「G(燃料It
) −08TD (標準燃料量)十ΔG(燃料増量)」
にし、ステップ240,241に進み、[θ−θIIT
D J * 1N=NaTo jに設定する。
ステップ215では、エンジン回転数の変動が[ΔNa
 J以上「ΔNs J以下にあるかを判別する。[ΔN
2 J以上で「ΔNs J以下でない場合ステップ21
6.217に進む。また、[ΔNz J以上で[ΔNs
 J以下の場合は、エンジン状態がやや不安定と判別し
、ステツノ253,254に進み、ステップ253で、
アイドル時の点火時期「θ」を[θ−osra+01J
(アイドル特定条件進角)とし、ステップ254で、ア
イドル時アイドル回転数低下後エンジン回転数の変動が
「ΔNt J以下にあるかを判別し、[ΔN+ J以下
の場合にリターンに、「ΔNIJ以上の場合は、ステッ
プ236に進み、燃料f r G=GSTD+ΔG」と
しエンジンストール防止する。すなわち、回転上昇時の
応答を向上させ、ステップ240に進み、アイドル時の
点火時期「θ」を「θ−08TDJトシ、ステツノ24
1で、エンジン回転数rNJをr N = Ntr丁D
」に設定する。
ステップ215で、エンジン回転数の変動が[ΔNt 
J以上「ΔNs J以下でない場合には、エ17− ンソン状態が安定していると判別し、ステップ216.
217に進み、ステラf216で、アイドル時の点火時
期「θ」ヲ「θ=θs+to+201」に設定し、ステ
ラf217に進み、アイドル回転数rNJを回転持続可
能な回転数まで低下させる。すなわち、[N=N8TD
  2Ni Jに設定し、ステラf218に進みエンジ
ン回転数の変動が[ΔNi J以下か否かを判別し、「
ΔNa J以下の場合はリターンされる。また、ΔN2
以上の場合は、アイドル回転数低下により変動が大きく
なったと判別し、ステラf219に進み、燃料rGJを
「G=Gsto+ΔG」としステップ253.254に
進む。
ステップ253では、アイドル時の点火時期「θ」をや
や遅角の、「θ−oIITD+01」に設定し、ステッ
プ254で、アイドル回転数rNJをr N=Nsto
  Ni Jに設定し、アイドル回転数をやや上昇させ
、ステップ252に進む。
ステツノ252で、エンジン回転数の変動が「ΔNIJ
以下か否かを判別し、[ΔNs J以下の18− 場合はリターン、[ΔNIJ以上の場合は前記と同様に
ステツノ236に進み、燃料1irGJを「G−GIi
TD十ΔG」とし、ステップ240に進み、アイドル時
の点火時期「θ」ヲ[θ=θIITDJに設定し、ステ
ラf24)でアイドル回転数rNJを「N=NB丁D」
に設定する。
また、ステラf2o4,2o6,2o9において、「N
O」となった場合、ステラf235に進み、エンジン回
転数が[N8TD j未満におるか否かを判別し、「N
5TD」未満の場合には、アイドル回転数が低下してい
るのでステラf236に進み、燃料i 「G=GllT
D+ΔG」に制御し、エンノンストールの防止および回
転上昇の応答性全向上して、ステップ240.241に
進み、前記同様に「θ−θIItn J # r N=
Nstp Jに設定する。エンジン回転数がl”Ngr
oJ未満でない場合は、ステラf240,241に進み
、前記同様に「θ−θ8τD J * r N=Ngt
p Jに設定する。
以上のようにこの発明によれば、内燃機関のアイドル時
の燃料消費状態を、運転条件等に関連して効果的に低減
できるようになるものであり、特に機関の発進条件でな
い時に燃料消費を低減すると共に、機関を発進させよう
とするかあるいは機関状態が不安定な時にその回転数を
上昇させ、トラピリ低下を防止して、機関の安定運転状
態全効果的に保持して、運転応答性の良いものとするこ
とのできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係るアイドル制御装置を
説明する構成図、第2図は上記装置のアイドル条件判別
制御装置を取シ出して示す図、第3図は上記装置の動作
を説明する流れ図、第4図および第5図はそれぞれ他の
実施例を説明する流れ図である。 1)・・・運転状況検出部、21・・・アイドル条件判
別制御装置、23・・・アイドル条件判別部、26・・
・アイドル回転数制御装置、27・・・アイドル点火時
期制御装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  運転状況にもとすく通常負荷状態および特定
    される軽負荷状態にそれぞれ対応する第1および第2の
    アイドル条件を判別する手段と、上記第1のアイドル条
    件判別で機関回転数を定常アイドル回転数に設定しさら
    に点火時期を定常アイドル点火時期に設定する手段と、
    上記第2のアイドル条件判別で機関回転数を回転持続可
    能な低回転数に設定しさらに点火時期を上記定常アイド
    ル点火時期よ9進める手段と、アイドル時の機関回転数
    の変動を検出する手段と、この回転数変動の検出でアイ
    ドル回転数設定値を可変制御する手段とを具備したこと
    を特徴と、    する内燃機関のアイドル制御装置。
  2. (2)  上記第2のアイドル条件判別で機関回転数を
    回転持続可能な低回転数から他のアイドル条件でその回
    転数を上昇変化させる状態で、燃料量を増量する手段を
    含む%詐精求の範囲第1項記載の装置。
JP57068903A 1982-04-24 1982-04-24 内燃機関のアイドル制御装置 Granted JPS58185976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57068903A JPS58185976A (ja) 1982-04-24 1982-04-24 内燃機関のアイドル制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57068903A JPS58185976A (ja) 1982-04-24 1982-04-24 内燃機関のアイドル制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58185976A true JPS58185976A (ja) 1983-10-29
JPH0411745B2 JPH0411745B2 (ja) 1992-03-02

Family

ID=13387071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57068903A Granted JPS58185976A (ja) 1982-04-24 1982-04-24 内燃機関のアイドル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58185976A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6291658A (ja) * 1985-10-15 1987-04-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御装置
JPH01100376A (ja) * 1987-10-11 1989-04-18 Mitsubishi Motors Corp 発進点火時期制御装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS506930A (ja) * 1973-05-26 1975-01-24
JPS52119731A (en) * 1976-04-01 1977-10-07 Toyota Motor Corp Internal combustion engine igniting system
JPS5464836U (ja) * 1977-10-18 1979-05-08
JPS5491623A (en) * 1977-12-28 1979-07-20 Nissan Motor Co Ltd Idling controller

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS506930A (ja) * 1973-05-26 1975-01-24
JPS52119731A (en) * 1976-04-01 1977-10-07 Toyota Motor Corp Internal combustion engine igniting system
JPS5464836U (ja) * 1977-10-18 1979-05-08
JPS5491623A (en) * 1977-12-28 1979-07-20 Nissan Motor Co Ltd Idling controller

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6291658A (ja) * 1985-10-15 1987-04-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御装置
JPH01100376A (ja) * 1987-10-11 1989-04-18 Mitsubishi Motors Corp 発進点火時期制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0411745B2 (ja) 1992-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6394069B1 (en) Apparatus for controlling internal combustion engine at decelerating state
JPS6153544B2 (ja)
JPS6354131B2 (ja)
JP2000064872A (ja) エンジンの出力制御装置
US5893816A (en) Engine idle rotation speed controller
GB2127181A (en) Automatic control of air/fuel ratio in i.c. engines
JPS58185976A (ja) 内燃機関のアイドル制御装置
JP3265496B2 (ja) 内燃機関の吸入空気流量調整装置
US5191865A (en) Engine idle control system for vehicle
JP2000297668A (ja) 車両のエンジン制御装置
JPS633140B2 (ja)
JPH03182657A (ja) 内燃機関の吸気量制御装置
JPH09287508A (ja) 電制スロットル制御装置
JPH03160130A (ja) 車輌発進時のエンジンストール防止方法
US6832975B2 (en) Method for controlling an internal combustion engine
JP2516620Y2 (ja) エンジンの制御装置
JPH11200928A (ja) 車両用エンジンのアイドル回転数制御装置
JP2780200B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JP2712244B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御装置
JP2666897B2 (ja) エンジンのスロットル弁制御装置
JPH0270955A (ja) 車両用エンジンの制御装置
JP2906931B2 (ja) エンジンの制御装置
JPH0291444A (ja) 自動変速機付内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPH0411744B2 (ja)
JPS6263145A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置