JPS58184653A - 電子計算機のコマンド置換方式 - Google Patents

電子計算機のコマンド置換方式

Info

Publication number
JPS58184653A
JPS58184653A JP57067131A JP6713182A JPS58184653A JP S58184653 A JPS58184653 A JP S58184653A JP 57067131 A JP57067131 A JP 57067131A JP 6713182 A JP6713182 A JP 6713182A JP S58184653 A JPS58184653 A JP S58184653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
program
signal
replacement
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57067131A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Takeuchi
毅 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP57067131A priority Critical patent/JPS58184653A/ja
Publication of JPS58184653A publication Critical patent/JPS58184653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/32Address formation of the next instruction, e.g. by incrementing the instruction counter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はBA8IC等のプログラム1語によるプログ
ラムを実行する電子計算機に関する。
例えばBASICiilliによるプログラムを実行す
るパーソナルコンピュータでは、プログラムのステート
メント中のあるコマンドを他のコマンドに置換したい場
合が発生することがある。この場合、課入力やアルゴリ
ズムの変更等による訂正の必要のあるときにはプレグラ
ムの修正を文字通り行わねばならないが、例えば入出力
装蓋をプリンタからCR7表示装置へ変更するというよ
うな、プログラムの修正というよりはむしろ、−詩的に
コマンドを置換すればすむような場合もある。
このようにあるコマンドを一時的に他のコマンドへ置換
する必要がある場合にも、従来のパーソナルコンピュー
タでは、編集機能を用いてプログラム中のすべての行に
わたって対象とするコ!ンドを検索し、また検索したコ
マンドを他のコマンドに置換修正する作業を行う必要が
ある。また元のプログラムも使用する必要があるときに
はS上述のようにして修正したプ謬グラムを再び修正し
て元に戻すか、或いは修正前に外部メモリにコピーして
おいて保存しておくかせねばならず、多くの手間が掛っ
ていた・ この発明は上述した事情を背景になされたもので、その
目的とするところは、ソースプログラムを何ら破壊する
ことなくプログラム実行中にあるコマンドを他のコマン
ドに容易に置換可能とした電子計算機のコマンド置換方
式を提供することである。
なお、ここで言うステートメントとは、ラインナンバー
、ラベル、命令、オペランド等を含んだプログラムの1
単位を意味し、コマンドとはステートメント中の命令、
即ちBA・SICでは「PR、・、1 1NTJ、rsAvr:」等、アセンブチでは「ADD
(加算)」、「LDA (a−ドア+ニーAレータ)」
等を意味する。
以下、図面を参照してこの発明をパーソナルコンピュー
タに適用した一実施例を説明する。図面はシステムのl
lI部の回路構成を示す図において10PU (中央処
理装置)lはこのシステム全体の動作をコントロールす
る装置であり、図示する各種の制御信号を出力する。動
作制御回路2はcpUlからの111Im信号8tIL
rtsOOntを入力して信号go、r・1・tを動作
指示回路3に夫々出力し、図中−の各囲路の動作を制御
する6Bも、図中の回路の動作中にはCPUIは制御信
号1tartを&ot1マな信号(例えば、論理レベル
′ビ信号)として出方し、これに応じて動作制御回路2
は上記@御信号5tartの立上り時に同期した信号r
・−・tを出力する。またCPU1がプログラムの再起
動の際に出力する制御信号oontを入力すると動作制
御回路2は起動信号goを出力する。   ′ 動作指示回路3には更にCPUIが出力する制御信号g
et  C,set  K、set  Sが夫々印加さ
れる。そして動作指示囲路3はこれに応じてプログラム
上のコマンドあるいはステートメントのチェンジ、スキ
ップ、ストップの各処理動作の開始を指示する信号Oh
 & n g @ s M k I P %5topを
夫々出力する。而してチェンジ動作とはプログラムの実
行中に指定されているあるコマンドが検案されるとその
コマンドを指定されている他のコマンドに置換してwi
被換した他のコマンドの処理を実行開始させる動作をい
う。またスキップ動作とはプログラムの実行中に指定さ
れているあるステートメンFが検案されるとそのステー
トメントをスキップして次の行のステートメントの処理
に移行させる動作をいう。更にストップ動作とはプログ
ラムの実行中に指定されているあるステートメントが検
索されるとそのステートメントの検案時に上記プログラ
ムの実行停止を行わせる動作をいう。そして信号oha
ng・はフードセレクタ4に印加され、また信号5ki
pはトライステートバッファ5に印加され、更に信号5
topはCPUIのBREAK端子に印加される。
一致検出回路6はレジスタ7に七ツ)されているステー
トメント(即ち、チェンジ、スキップまたはストップを
指定される)と、データバスを介り、イ>墨、8カ、□
。i乙9侶72 ドとの一致検出を行う回路であり、−蚊が検出されると
aatiマ・な信号OKを出力し、kす作指ノ」:回路
3へ印加する。なお、一致検出回路6は文末コードとの
一致検出を行った場合には信号・ndを出力し、動作指
示回路3へ印加する。
レジスタ9には上述したチェンジ動作時における置換用
のコマンドがセットされフードセレクタ4に印加される
。そしてフードセレクタ4は信号ohangsの出力状
態に応じてレジスタ9にセットされているコマンドまた
はメインメモリ8からデータバス、トライステートバッ
ファ5を介し転送されてくるコマンドのうち何れか一方
を選択して出力しCPU 1に供給する。
アドレスカウンタセレクタ10にはメインメモリのアド
レスカウント用クロックとしてCPUIからのクロック
パルスcp−opとクロックパルスジェネレータ11か
らのクロックパルスCP−pgとが印加され、通常はり
弯ツタパルスap−opを選択してアドレスカウンタ1
2へ供給し、他方、信号5kipが出力するスキップ動
作時にはクロックパルスo p−p gを選択してアド
レスカウンタ12へ供給する。そしてアドレスカウンタ
12は印加されるクロックパルス6P−Op*たはop
−pgを計数してそのアドレスデータをアドレスバスを
介しメインメモリ8に供給する。
なお、レジスタ7.9は共に、動作制御回路2が信号r
・自・tを出力するときクリアされてその内容が変更さ
れる。
次に上記実施例の各種動作のうちこの発明に関する要部
の動作、即ち、上述したチェンジ動作につき具体的に説
明する。いま、次のプログラムAが既にメインメモリ8
上に格納されているとき、この発明によってあらたに定
轡されてし)るコマンド5CH(13人カ、よる単なる
1、□:・7パ17)+!イ即ち、置換によって他の1
0グツムBを得る場合を例とする。即ち、 プログラムA 10   FORI=I   TO1020PRINT
   I 30  5AVE   I 40   NEXT   1 プログラムB 10  FORI=I  To  1020  PRI
NT  I 30   LPRINT   1.蒐 40  NEXT  1 而してプログラムAからプログラムBを得るためには 8CH(SAVE、LPRINT) のコマンドをキー人力して実行開始させる。したがって
プログラムAではラインナンバ3oにて外部メモリ (
カセットテープ等)へのデータの書込:1+ みが実行されていたことに替えて、プロゲラABではツ
インナンバ30の実行時に外部メモリへのデータの書込
みに替えてラインプリンタによるデータの印字動作が実
行されることになる。
次に上述の動作を図面を参照して説明すると、上記コマ
ンドSC)[(SAVE、LPRINT)の入力によっ
てCPtrlの制御によりレジスタ7には対象となるラ
インナンバ30のステートメントを示すコマンド「5A
VEJがセットされ、他方、レジスタ9には置換される
コマンドl’−LPRINTJがセットされる。この際
、レジスタ7゜9の指定とコマンドデータの転送はデー
タバスを介して行なわれる。またCPUIは制御信号s
et、  Cをaotiv・ (“1ルベル)な信号と
して出力し、動作指示回路3へ印加する。なお、CPU
Iは処理用始時に制御信号@tariを“1″として出
力し、これに応じて動作制御回路2は信号reactを
出力して動作指示回路3を初期状態に設定すると共にレ
ジスタ7.9を予めリセツシする。そしてラインナンバ
10の処理時には一致検出回路6にはメインメモリ8か
ら続出されたプログラム人のラインナンバ10のステー
トメント中のコマンド「FORJとレジスタ7からのコ
マンド「5AVEJが入力して一致検出が行われ、不一
致であるからイ#J号ok′tr−nonaotlvs
 (“θ′″レベル)の信号として出力し、動作指示回
路3に印加する。したがって動作指示回路3はこれに応
じて″O#″レベルの信号ohang@を出力してコー
ドセレクタ4に印加する。したがってコードセレクタ4
からはラインナンバ10のステートメント「Fon  
I =I  TOsO」が選択されて出力し、CPUI
に供給されて実行される。
次にラインナンバ20の処理時には一致検出回路6T’
は=zrン)’ 「PRINTJとl’−8AVEjの
一致検出が行われ、ラインナンバlOの処理同様にして
“0ルベルの信号okか出力し、CPU1へはラインナ
ンバ20のステートメントが送出されてその処理が実行
される。
次にラインナンバ30の処理時には一致検出回路6では
、メインメモリ8から続出されたステーシメン)中のコ
マンドl’−8AVEJとレジスタ7からのコマンド「
8AVIJとの一致検出が行われ、両者は一致するので
“1”レベルの信号okを出力し動作指示回路3へ印加
する。したがって動作指示回路3はこれに応じて11′
″レベルの信号ohang・を出力し、コードセレクタ
4へ与エル。この結果、コードセレクタ4からはレジス
タ9にセットされている置換用のステートメントのコマ
ンド「LPRrNTJが選択出力され、したがってCP
UIにはステートメント「8AVE■」に替えてステー
トメント「LPRINT  IJが供給され、データを
外部メモリへ書込む動作の替りにラインプリンタにより
データを印字する動作が実行される。
次にラインナンバ40の処理時には、一致検出回路6に
はコマンド「NEXTJと「s A V EJが入力す
るから“θ′″レベルの信号okが出力し、これにより
CPUIにはメインメモリ8から続出されたラインナン
バ40の”ス、、テートメント「NE11′1 X丁 ■」がそのまま、コー″・ドセレクタ4を介し入
力して実行される。そして以下、同様な動作が更に9回
づつ、ラインナンバー0゜20 、30 。
40に対し実行される。またこの間、セレクタ10はC
PUIからアドレスカウント用のクロックパルスa p
 −o pを選択してアドレスカウンタ12に印加して
いる。
なお−上記実施例においてはRAS I C言語を例に
とって説明したがこれに限ることな(FORTRAN、
ア七ンプラ塾にも適用可能である。
また、上記実施例ではW候されるべき現コマンドはメイ
ンメモリ中に残したまま、置換する新コマンドを実行す
るようにしたが、メインメモリ中のプログラム内容を新
コマンドに書き換えるようにしても良い。
この発明は以上説明したように、RASIC言飴等のプ
ログラム言語によるプログラムを実行する電子計算機に
おいて、ソースプログラムを何ら破壊することなくプロ
グラム実行中に対象とするコマンドを目的とする。(コ
マンドに容易に置換してそのコマンドの処理を行田うよ
うにした電子計算機のコマンド置換方式を提供したから
、例えば入出力装置をプリンタからCRT表示装置へ変
更するというような場合には、そのためのプログラムを
別に設ける必要もなく、またソースプログラムを修正し
てそのためのプログラムを得、したがってソースプログ
ラムを破壊せねばならないというようなことも全くない
ことになり、換言すれば1つのプログラムを幾通りもの
プログラムとして直ちに利用できる利点がある。また、
プログラムの修正もきわめて容品になるものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明をパーソナルコンピュータに適用した一
実施例の要部の回路構成図である。 1・・・・・・CPU、2・・・・・・動作制御回路、
3・・・・・・動作指示回路、4・・・・・・コードセ
レクタ、5・・・・・・トライステー)バッファ、6・
・・・・・一致検出回路、7゜9・・・・・・レジスタ
、8・・・・・・メインメモリ、10・・・・・・アド
レスカウンタセレクタ、11・・・・・・クロックツザ
ルスジエネレータ、12・・・・・・アドレスカウンタ
。 特許出願人 カシオliwL機株式会社41λ\

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プレグラムMIIiによる1M数のステートメントから
    成るプレグラムを順次実行する電子計算機において、上
    記ステートメントを順次実行するプログラム実行手段と
    、上記ステートメントを構成する任意のコマンドの置換
    を指示する置換指示手段と、この置換指示手段を検出す
    る動作制御−路と1置換されるべき現コマンドを記憶す
    るIIIのレジスタと、置換する新コマンドな記憶する
    @2のレジスタと、次に上記プログラム実行手段にて実
    行されるべきコマンドと上記H1のレジスタに記憶され
    ているコマンドとを比較する比較手段と、この比較手段
    の一致検出出力により上記法に実行されるべきコマンド
    をキャンセルし上記亀2のレジスタに記憶されているコ
    マンドを上記プログラム実行手段に送出する置換実行手
    段と、上記動作制御回路の置換指示検出出力により上記
    置換実行手段の動作を開始させる動作指示回路とを具備
    してなる電子計算機のコマンド置換方式。
JP57067131A 1982-04-23 1982-04-23 電子計算機のコマンド置換方式 Pending JPS58184653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57067131A JPS58184653A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 電子計算機のコマンド置換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57067131A JPS58184653A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 電子計算機のコマンド置換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58184653A true JPS58184653A (ja) 1983-10-28

Family

ID=13336033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57067131A Pending JPS58184653A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 電子計算機のコマンド置換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58184653A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04350703A (ja) * 1991-05-28 1992-12-04 Mitsubishi Electric Corp ロボット言語編集装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04350703A (ja) * 1991-05-28 1992-12-04 Mitsubishi Electric Corp ロボット言語編集装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3411147A (en) Apparatus for executing halt instructions in a multi-program processor
US4388688A (en) Shared TOD clock modification bit
US4093983A (en) Fast and normal rate instruction fetching
US4266272A (en) Transient microcode block check word generation control circuitry
JPS58184653A (ja) 電子計算機のコマンド置換方式
JP3055999B2 (ja) マイクロプログラム制御装置群
JP2552738B2 (ja) データ処理装置
JPH027156A (ja) 文書処理装置における文書バックアップ装置
US4511983A (en) Apparatus for controlling microinstructions stored in a data processing unit memory
JPH0317760A (ja) データ書込み確認方式
JPS58184654A (ja) 電子計算機の実行スキツプ方式
JPS6220032A (ja) 情報処理装置
JPH04338825A (ja) 演算処理装置
JPS5835648A (ja) プログラム実行制御方式
JP2798492B2 (ja) リストベクトル処理装置
JPS626341A (ja) 情報処理装置
JPS60193046A (ja) 命令例外検出方式
JPH0298746A (ja) マイクロプロセッサの障害回避方式
JPS58184666A (ja) 電子計算機の実行停止方式
JPS60132249A (ja) デ−タ処理装置
JPH09198245A (ja) ディジタルシグナルプロセッサ
JPH03100826A (ja) 情報処理装置
JPH06100969B2 (ja) 関数型プログラムの指定範囲実行方式
JPS61221835A (ja) 記憶装置制御方式
JPH0512097A (ja) メモリアクセス方法及び回路