JPS58183750A - 導電性を有する熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

導電性を有する熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS58183750A
JPS58183750A JP6638482A JP6638482A JPS58183750A JP S58183750 A JPS58183750 A JP S58183750A JP 6638482 A JP6638482 A JP 6638482A JP 6638482 A JP6638482 A JP 6638482A JP S58183750 A JPS58183750 A JP S58183750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
reinforcing material
surface area
thermoplastic resin
polyphenylene sulfide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6638482A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneyuki Adachi
足立 恒行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP6638482A priority Critical patent/JPS58183750A/ja
Publication of JPS58183750A publication Critical patent/JPS58183750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は導電性を有するポリフェニレンサルファイド樹
脂組成物に関するものである。
ポリフェニレンサルファイド樹脂(以下、ppsと略す
。)をガラス繊維や炭素繊維などで補強した組成物は、
市販されている他のエンジニアリングプラスチックに比
べて寸法安定性、耐湿性、耐熱性の面で極めて優れてい
るため、寸法精度などが要求される電子、電気機器部品
に多く使用されている。しかし、近年電子、電気様器に
対する電磁波のしゃへい効果が要求されるようKなって
きている。この電磁波のしゃへい効果をあげる最も有効
な手段は、成形部品に導電性を付与することである。こ
の方策として樹脂中に多量の導電性フィラー、具体的に
は炭素粉を混入させる方法が一般的である。しかしなが
ら、この方法は以下の如き欠点を有している。即ち、こ
れら粉状の炭素なPPSに混入させる場合、電磁渡しや
へい効果を得るためには極めて多量の炭素粉を必要とし
、生成樹脂の体積固有抵抗値を10”01以下になるよ
うにしなければならない。たとえ、そのようにして組成
物を得たとしても、その組成物は極めて脆弱で、かつ耐
熱性も低(、pps本来の高耐熱性な生かすことか出来
ない。更に、炭素物が多量に混入すると、組成物の溶融
粘度が鳥くなり、成形が不可能となる。
かかる欠点を改善するには、導電性を有する補強効果の
ある繊維状物質が必要である。この種の材料としては、
縦木繊維やアルミ繊維等の金lI4繊維が適当である。
しかしながら、これら導電性繊維状物質は価格が極めて
筒く、又多量に光てんされても、組成物に充分な導電性
を付与することが難しく・。
本発明者らは、充分な導電性を有し、かつ成形性、耐熱
性、強度等の物性に優れたpps組成物を見い出すべ(
鋭意研究した結果、PP5E表面積が500 m”/ 
g以下の炭素粉と導電性を持った繊維状強化材を特定割
合で混入すると、ppsに炭素粉あるいは導電性繊維強
化材を各々単独で使用する場合よりも飛躍的に導電性が
向上し、又、炭素粉のみ使用する場合に比べて強度、耐
熱性が向上し、成形性にも優れ、更に導電性繊維単独の
み使用する場合に比べて射出成形品の寸法安定性が優れ
、コストも安くなることを見い出し、本発明に至った。
即ち、本発明flalP P 890〜30重量部と、
(b1表面積が500tn”/ji以下の粉状炭素物質
2〜60重量部およびtel繊維状の導電性無機質強化
材5〜401i量部とからなり、(b+/(c)の1量
比率が0.1以上である導電性を有する樹脂組成物に関
するものである。
本発明に使用するPPSは一般式−C←S−で示される
構成単位を90モル%以上含むものが好ましく、その量
が90モル%未満ではすぐれた特性の組成物は得難い。
このポリマーの重合方法としては、P−ジクロルベンゼ
ンを硫黄と縦酸ソーダの存在化で重合させる方法、極性
溶媒中で硫化ナトリウムあるいは水硫化ナトリウムと水
酸化ナトリウム又は硫化水素と水酸化ナトリウムの存在
下で重合させる方法、P−クロルチオフェノールの自己
縮合などがあげられるが、Nメチルピロリドン、ジメチ
ルアセトアミドなどのアミド系溶媒やスルホラン等のス
ルホン系溶媒中で硫化ナトリウムとP−ジクロルベンゼ
ンを反応させる方法が適当である。この際に重合度を調
節するためにカルボン酸やスルホン酸のアルカリ金属塩
を添加したり、水酸化アルカリを添加することは好まし
い方法である。共重合成分に ルコキシ基を示す)、6官能フェニルスルフィド結合大
きく影響しない範囲でかまわないが、好ましくは共重合
成分は5モル%以下がよい。特に3官能性以上のフェニ
ル、ビフェニル、ナフチルスルフィド結合などを共重合
に選ぶ場合は6モル%以下、さらに好ましくは1モル%
以下がよい0 かかるPPSは一般的な製造法、例えば(1)ハロゲン
置換芳香族化合物と硫化アルカリとの反応(米国特許第
2513188号明細書、特公昭44−27671号お
よび特公昭45−5568号参照)(2)チオフェノー
ル類のアルカリ触媒又は銅塩郷の共存下における縮合反
ら(米国%許襖3274165号、英国%軒第1160
660号参照)(3)芳香族化合物を塩化硫黄とのルイ
ス酸触媒共存下に於ける縮合反応(特公昭46−272
55号、ベルギー特許#A、29437号参照)郷によ
り合成されるもp)であり、・目的に応じ任意に選択し
得る。
一方、本発明での粉状炭素物質はその表面積が300m
”/g以下のものが用いられる。その表面積が500m
Vgを越えるものを用いると、前述のように組成物の増
粘がはなはだしく増大して成形用材料として使用できな
いことになる。本発明で用い得る粉状縦索としては、ア
セチレンブラックやグラファイト粉があげられるが1表
面積が600m”/9を越えるケッチェンブラック等は
使用に迩しない。
また1本発明で使用される導電性無機質強化材としては
、通常体積固有抵抗がa101以下のものであり、例え
ば炭素繊維が代表的なものである。その炭素繊維として
はPAN系であってもピッチ系の炭素線維でもかまわな
い。かかる炭素繊維は通常5〜20ミクロンの直径をも
つものが使用でき、ロービング状でも差しつがえないが
、61m以下の長さに切断したチップ状のものが使用す
る上で便利である。
又、炭素繊維をエポキシ系糧(脂やポリアミド系樹脂で
表面処理すると、ppsとの接着性が向上し、組成物の
強度が高(なるので好ましい。ところで、炭素繊維以外
のもの、例えば各種金属繊維も使用でき、金楓綾維とし
てはアルミニウム、しんちゅう、鋼、ステンレス、スチ
ールあるいはそれらの合金等でできたものであり直径1
00ミクロン以下の細いものが好ましい。その他に、ガ
ラス繊維にアルミニウムJP銀で表向コーティングした
ものも使用できる。これら金ms維や金属コーティング
ガラス繊維も炭素繊維と同様にチョップ状に短(切断し
たものが使用する上で便+11である。
尚、上記繊維状の導電性無機質強化材は組成物に6c’
、今後、その長さく匂と面相nの比率L/Dが5す、土
のものが該強化材の50重量%以上となるように用いら
れるのが好ましい。
このものの量が50重量%未満であると、組成物の4電
性及び補強効果が低くなる。
上記の粉状炭素物質および導電性無機質強化材はpps
30〜90重量部に対して前者が2〜30]il1部、
後者が5〜40x!量部で用いられ、それぞれの上限を
超えると組成物の溶融粘度が高くなり、成形不可能とな
る。また、粉状炭素物質の量が5iteになると導電性
が期待出来ない。
又、粉状炭素物質と導電性無機fj&強化材との比率(
al/(blは01以上であり、それ未満では本発明の
主旨である飛躍的な4を性の同上は望めない。尚、粉状
炭素物質はその表面積が500 m”/9以下、好まし
くは3DOm”/9以下のものであり、その表面積が5
00mVgを越るものは組成物の溶融粘度が高くなり、
成形が不可能となるので好ましくない。
本発明組成物は、ガラス線維強化PPSに比べて同質材
料あるいは異質材料とのすべり特性が優れるという付加
的特長があり、更に少量の二硫化モリブデンを添加する
と耐華耗性にも優れ、軸受用素材として用いろことも可
能となる。
本発明組成物はガラス繊維、チタン酸カリウム、アスベ
スト、災化ケイ素、セラミック繊維、窒化ケイ素などの
繊−雄状強化剤;硫嫉バリウム、硫酸カルシウム、カオ
リン、クレー、パイロフィライト、ベントナイト、セリ
サイト、ゼオライト、マイカ、雲母、ネフエリンシナイ
ト、メルク、アタルパルジャイト、ウオラストナイト、
PMF、フェライト、硅Mカルシウム、炭酸カルシウム
、炭酸マグネシウム、ドロマイト、三酸化アンモン、酸
化亜鉛、酸化チタン、酸化マグネシウム、酸化鉄、黒鉛
、石コウ、ガラスピーズ、ガラスバルーン、石英粉など
の無機充填材を組成物中0.1〜501J、ii%まで
含有せしめることができる。これらの強・止剤又は充填
材を加える場合、公知シラツカツブリング剤を用いるこ
とができる。
特に、ガラス繊維を充てんした場合、来光てんの場合に
比べて強度、画性、耐熱性、寸法安定性叫の諸物性が驚
くほど向上する。したがって、ガラス繊維を含有する組
成物は鋼板、アルミダイカスト、亜鉛ダイカスト等の使
用分野の代替が充分に可能な材料として、実用的な構造
部材と云える。ガラス繊維はロービングガラス、チョツ
プドストランドガラス或いはミルドされたガラス繊維等
いずれのものでも使用可能である。
更に、本発明組成物にはポリ四フッ化エチレン、ポリア
ミド、ポリカーボネート、ポリサルホン、ポリアリルサ
ルホン、ポリエーテルサルホン、ポリイミド、ポリアミ
ドイミド、エポキシ樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン等の他の樹脂をPP5100i1量部に対して0〜5
0重量部の割合で添加することができる。又、少量の離
型剤、滑剤、1iFt熱安定剤、耐候性安定剤、発泡剤
等σ)添加剤も添加して以丁実施例によって本発明な説
明する。
実施例−1 PPS粉末(ライドンP−6.フィリップスペトローリ
アム社!11!>601量部とデンカアセチレンブラッ
ク(電気化学社製)10事量部、ピッチ系炭素繊維(ク
レカチョップM−107T、クレハ化学社製)60重量
部を501のドラムタンブラ−で5分間均−混合後、6
5%ダ押出混練機にフルフライトスクリューを装着し、
シリンダ一温度520℃設定、スクリュー回転数7Qr
pmで押出混練した。次いで、得られたペレットを6オ
ンス射出成形機でシリンダ一温度320℃、金型温度1
50℃、射出圧力1000 k&/cw”の条件により
■号ダ7ペル(As’rM D−638)、智撃試験片
(ASTM o−256)、体積固有抵抗試験片(AS
TMD−150)、熱変形試験片(ASTM  D−6
48)を成形し、引張強度(TS)、衛撃強It(I 
I )、体積固有抵抗(Rつ、熱変形温度(TD)を測
定した。得られた組成物はRv  550 ohmワ1
TS800 ky/cut”、I I  5に9ctn
/cm、TD  250℃を示し、導電性に優れ、かつ
強度、耐熱性も成形材料として充分なものであった。
実施例−2〜5 実施例−1に於て、炭素粉、ppsおよび導電性繊維の
1と種類を表−1に示す如(に変えて組成物を得、実施
例−1と一様に試験した。結果を表−1に示す。
比軟例1〜4 実施例−1に於て、炭素粉のみ単独に、PPSに混入し
た場合(比較例1.2)炭素繊維のみ単独に、PP5K
混入した場合(比較例6)、炭素粉と炭素繊維の比率(
at/(b)が01以下の場合(比較例4)に設定して
各組成物を得た。
それらはいずれも導電性が充分でないか、成形性が劣る
かの事大な欠点を有していた。これらの物性は表−1に
示す。
実施例−6 実施例−1に於て、各原料をグラファイト粉C3P−E
(日本黒鉛工業社製)16重量部、ピッチカーボンファ
イバー(クレカチョップM−107T、クレハ化学社製
)81量部、チョツプドガラス繊維(C8−03−MA
497、旭ファイバーグラス社製)10重量部、二硫化
モリブデン(モリコートテクニカルファイングレード、
フライマックスモリブデン社製)4重量部、pps (
ライト/P−6、フィリッブスペトローリアム社1り4
(S重量部、ポリ四フッ化エチレンパウダーサンフロン
8G−1000(三l事)16事量部に変えて組成物を
得た。その物性は結果を表−1に示す◎

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ta+ポリフェニレンサルファイド樹脂 60〜90重
    ts(b1表面積が500 m”/g以下の粉状2〜6
    0 〃 炭素物質 (C)繊維状の導電性無機質強化材    5〜40 
    〃からなり、(b)/lelの1書比率が01以上であ
    ることを特徴とする導電性を有する熱可塑性樹脂組成物
JP6638482A 1982-04-22 1982-04-22 導電性を有する熱可塑性樹脂組成物 Pending JPS58183750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6638482A JPS58183750A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 導電性を有する熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6638482A JPS58183750A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 導電性を有する熱可塑性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58183750A true JPS58183750A (ja) 1983-10-27

Family

ID=13314270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6638482A Pending JPS58183750A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 導電性を有する熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58183750A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189142A (ja) * 1983-04-12 1984-10-26 Ube Ind Ltd 導電性熱可塑性樹脂組成物
JPS60124653A (ja) * 1983-12-10 1985-07-03 Victor Co Of Japan Ltd 導電性樹脂組成物
JPS62109853A (ja) * 1985-11-07 1987-05-21 Toshiba Chem Corp 導電性樹脂組成物
JPS6335857U (ja) * 1986-08-21 1988-03-08
JPS6368662A (ja) * 1986-09-09 1988-03-28 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 電磁波遮蔽用ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物
JPS6432454A (en) * 1987-07-27 1989-02-02 Polyplastics Co Post base
JPH01190738A (ja) * 1988-01-26 1989-07-31 Dainippon Ink & Chem Inc 樹脂用機能性付与剤
US5093035A (en) * 1988-02-13 1992-03-03 Bayer Aktiengesellschaft Conductive polyarylenesulphide mixtures containing carbon

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648923A (en) * 1979-09-20 1981-05-02 Omori Machinery Continuous vacuum adhering packing method
JPS5672049A (en) * 1979-11-15 1981-06-16 Aisin Seiki Co Ltd Electrically conductive reinforced thermoplastic resin
JPS56164842A (en) * 1980-05-23 1981-12-18 Toray Industries Carbon fiber reinforced thermoplastic resin molding

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648923A (en) * 1979-09-20 1981-05-02 Omori Machinery Continuous vacuum adhering packing method
JPS5672049A (en) * 1979-11-15 1981-06-16 Aisin Seiki Co Ltd Electrically conductive reinforced thermoplastic resin
JPS56164842A (en) * 1980-05-23 1981-12-18 Toray Industries Carbon fiber reinforced thermoplastic resin molding

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189142A (ja) * 1983-04-12 1984-10-26 Ube Ind Ltd 導電性熱可塑性樹脂組成物
JPH0238109B2 (ja) * 1983-04-12 1990-08-29 Ube Industries
JPS60124653A (ja) * 1983-12-10 1985-07-03 Victor Co Of Japan Ltd 導電性樹脂組成物
JPH0357543B2 (ja) * 1983-12-10 1991-09-02 Victor Company Of Japan
JPS62109853A (ja) * 1985-11-07 1987-05-21 Toshiba Chem Corp 導電性樹脂組成物
JPS6335857U (ja) * 1986-08-21 1988-03-08
JPS6368662A (ja) * 1986-09-09 1988-03-28 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 電磁波遮蔽用ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物
JPS6432454A (en) * 1987-07-27 1989-02-02 Polyplastics Co Post base
JPH01190738A (ja) * 1988-01-26 1989-07-31 Dainippon Ink & Chem Inc 樹脂用機能性付与剤
US5093035A (en) * 1988-02-13 1992-03-03 Bayer Aktiengesellschaft Conductive polyarylenesulphide mixtures containing carbon

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920000175B1 (ko) 중합체 조성물
JP3578288B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
US4956499A (en) Polyarylene thioether composition for molding
EP0221567A2 (en) Method of preventing corrosion of apparatus for melt-processing polyarylene thioethers
JPS58183750A (ja) 導電性を有する熱可塑性樹脂組成物
JP3652460B2 (ja) 樹脂組成物
JP3525525B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP2016079305A (ja) ポリアリーレンスルフィド系樹脂組成物
JPH08302190A (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP3295847B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
EP0330488A1 (en) Internal lubricant for glass reinforced polyarylene sulfide
JP4775609B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物および光学式ピックアップ用パーツ
US5008316A (en) Internal lubricant for glass reinforced polyarylene sulfide
JP3920387B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JPH059383A (ja) ポリアリーレンサルフアイド樹脂組成物
JP3116366B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JP2877060B2 (ja) ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物
JP2000336266A (ja) 導電性ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP4873117B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド組成物及びそれよりなるケース
JP2000336265A (ja) 導電性ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JPH0361702B2 (ja)
JP2936596B2 (ja) ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物
JPH04258668A (ja) ポリフェニレンサルファイド系樹脂組成物
JP3484772B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JPH05148420A (ja) ポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物