JPS58183749A - ポリアミドイミド樹脂組成物およびその製造方法 - Google Patents

ポリアミドイミド樹脂組成物およびその製造方法

Info

Publication number
JPS58183749A
JPS58183749A JP57066538A JP6653882A JPS58183749A JP S58183749 A JPS58183749 A JP S58183749A JP 57066538 A JP57066538 A JP 57066538A JP 6653882 A JP6653882 A JP 6653882A JP S58183749 A JPS58183749 A JP S58183749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diisocyanate
derivative
acid
polyamide
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57066538A
Other languages
English (en)
Inventor
Misao Wake
操 和気
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP57066538A priority Critical patent/JPS58183749A/ja
Publication of JPS58183749A publication Critical patent/JPS58183749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なポリアミドイミド樹脂組成物およびその
製造方法に関する。
’I!気@器に用いられる有機絶縁材料としては、絶縁
電線、塗料、フィルム、積層板、含浸樹脂、接着剤等用
いられる形態によっても員なるが、フェノール[1、ホ
゛リビニル本ルマール樹脂、ホ”リエステル樹脂、アル
キッド&脂、エポキシ樹脂、ホ゛リエステルイミド樹脂
、ポリアミ トイミド樹脂、ポリイミドwMk!等が一
般に多用されている。
近年、省資源、省エネルギーの必要性と周辺機器の小型
化、軽量化に伴ない゛磁気機器自体の尚性能化、小型化
が進められているため、ボリア(トイミド樹脂、ポリイ
ミド樹脂等の耐熱性の優れた有機材料の塩安性が増加し
ている。
絶縁航科の分野においても、従来比較的実用的な耐熱性
、機械特性、電気特性、経済性のバランスが取れていた
ため多用されていたポリエステル−脂塗料に代って、こ
れより耐熱性の向上したポリエステルイミド、ポリアミ
ドイミド、ポリイミド等のイミド基含有樹脂塗料の使用
が近年増加している。
イミド基含有樹脂の中ではポリアミドイミド樹脂が耐熱
性、機械特性、電気特性、化学特性のバランスが最もよ
いものとして知られている。
しかし従来の芳香族ポリアミドイミド樹脂は、1X4−
格なN−メチル−2−ピロリドン、ジメチルアセドアミ
ド等の有機極性溶剤にしか溶解しないため、樹脂塗料の
価格が嶋くなる一点があった。
更に、有機極性溶剤は@湿性が強いため、これを浴剤と
した塗料は保管や使用時の管理が困難であるという一点
も有していた。
このため絶に電線の分野では、耐熱性を犠牲にしてフェ
ノール、クレゾール、キシレノール等の比較的安価なフ
ェノール系溶剤に溶解するようにしたポリエステルイえ
ド樹脂塗料を使用した絶縁、4trwや、ポリエステル
樹脂、ポリエステルイミド樹脂塗料を下層に、ダリアミ
ドイミド樹脂塗料をに層に喰布焼付けた二重被覆糎が主
に使用されるようになってきているが、ダリアミドイミ
ド樹脂塗料を使用した絶縁電線はど各特性のバランスが
取れていないため現在の電気機器のlli要求を満足す
るに至っていない。
そこで原材料に、アミノ醗、ラクタム略を使用すること
により一部脂肪族変性を行なった有機溶剤に対する溶解
性のすぐれたボリア之トイ(ド樹脂の提案が数多くなさ
れている(例えば特公1li856−17374、特公
昭56−22330、特公昭56−34210)。
しかしラクタムを用いた場合のように、メチレン鎖が分
子内に導入される脂肪族変性を行なうと耐熱性、特に絶
縁電線とした時の耐熱軟化温度が芳香族ポリアミドイミ
ド樹脂と比較して劣っており、総合的なバランスの取れ
た111脂が得られていないのが実情である。
本発明者は、溶解性の侵れたポリアミドイミド樹脂組成
物を開発すべく鋭意検討を続けた結果、従来耐熱性樹脂
の材料としては殆んど脂みられな □かったアユニット
酸を使用することにより、従来の芳香族ポリアミドイミ
ド樹脂よりも耐熱軟化特性に−れ、更に有機溶剤に対す
る溶解性も着るしく向上したポリアミドイミド樹脂組成
物か得られることを見出した。
本発明はかかる知見に基づきなされたもので、アユニッ
ト酸を含むトリカルボン酸および/又はその誘導体とジ
イソシアネートおよび/又はそのめ導体とを反応させて
成ることを特徴とするポリアミドイミド樹脂組成物およ
びその製造方法を提供しようとするものである〇 本発明に使用するアユニットは結晶水を有するものでも
有しないものでも使用することができるか、ジイソシア
ネートおよび/又はその誘導体との反応が脱水を伴なう
反応であるので、反応効率の面から結晶水を有しない無
水アユニット酸を使用することが好ましい。
アユニット酸を除いたトリカルボン讃および/又はその
誘導体は、例えば式(1) 、 (1)で示される刃台
h ) 9 *ルiン醗、芳香族トリカルボン酸エステ
ル、芳香族トリカルボン酸無水物等が挙独又は雇合初で
用いられる。
(I)                      
          (璽)一般的には、耐熱性、高い
反応性、経済性等の見地よりトリメリット酸無水物が好
適である。
なおイミド結合比率を多くし、耐熱性を上げる目的でト
リカルボン酸の一部をピロメリット酸無水物、3.3’
、 4.4’−ベンゾフェノンテトラカルポン酸無水物
、ブタンテ←ラカルボンw44のテトラカルボン醗、又
はその誘導体で置換することもaJ能である〇 逆に多成分系の特性のバランス面よりアミド結合を増加
させたい場合には、テレフタル酸、イソフタル酸、シュ
ウ酸、マロン酸、コへp酸、yhタル酸、アジピン酸、
ピメリン酸、スペリン酸、アゼライン酸等の芳香族又は
脂肪族二塩基酸をトリカルボン酸の一部として使用する
こともできる。
トリカルボン酸および/又はその誘導体中に占めるアユ
ニット酸の比率は、有機溶剤に対する溶解性から5モル
≦以上必費である。
5モル%未満であると有機溶剤、特にフェノール系溶剤
に対する溶解性が低下し、実用的なfM脂組成物を得る
ことができない。
アユニット酸の比率が編くなると有機溶剤に対する溶解
性が増えるため、本発明の樹脂組成物が用いられる杉態
に応じてアユニット酸の比率は上記範囲内で任意に変え
ることができる。
本発明に使用するジイソシアネートおよび/又はその誘
導体としては、脂肪族、脂環族、芳香族のいずれのジイ
ソシアネートおよび/又はその誘導体でも使用可能であ
る。適当なジイソシアネートとしては、エチレンジイソ
シアネート、シリメチレンジイソシアネート、テトラメ
チレンジイソシアネート、ペンタメチレンジイソシアネ
ー)、ヘキサメチレンジイソシアネート、ヘプタメチレ
ンジイソシアネート、オクタメチレンジイソシアネート
、ノナメチレンジイソシ了ネーシ、デカメチレンジイソ
シアネート、トリメチルへキサメチレンジイソシアネー
ト、モル7オリンジイソシアネート、シクロヘキサンジ
イソシアネート、3.9−ビス(3−イソシアン酸プロ
ピル)、2.4゜8.10.テトラオキサスピロ〔5・
5〕☆ンデカン等の脂肪族、脂環族ジイソシアネート類
、4゜4′−ジフェニルメタンジイソシ7ネー)、4.
4’−ジフェニルエーテルジイソシアネート、4 、4
’−ジフェニルプロパンジイソシアネー)、4.4’−
ジフェニルスルホンジイソシアネート、 3 、3’−
ジフェニルスルホンジイソシアネート、4 、4’−ジ
フェニルスルフイツドジイソシアネー)、3゜3′−ジ
メチル−4,4′−ジフェニルメタンジイソシア不一シ
、3,3′−ジクロロ−4,4′−ジフェニルメタンジ
イソシアネー)、3.3’−ジメチル−4,4’−ビス
フェニルジイソシアネート、3゜3′−ジメトキシ−4
,4′−ビスフェニルジイソシアネート、4.4’−ビ
スフェニルジイソシアネー)、m−フェニレンジイソシ
ア*−)、p−yxニレンジイソシ7ネー)、2.4−
)リレンジイソシアネート、2,6−トリレンジイソシ
アネート、m−キシリレンジイソシアネート、p−キシ
リレンジイソシアネート等の芳香族ジイソシアネート頼
があり、これらは単独又は混合して使用できる。
またジイソシアネートのイソシアネート基を7エノール
、クレゾール、キシレノール等でマスクしたジイソシア
ネート誘導体も使用することができる。
ジイソシアネーF又は/およびそのWi4体の一部を4
.4’、4’−)リインシアネート−トリフェニルメタ
ン、2.2’、5.5’−テトラインシアネ−)−4,
4’−ジメチルジフェニルメタン等031以上のポリイ
ソシアネートで置き替えることもできる。
前記イソシアネート化合物の中で耐熱性、絶緘皮膜の惰
械特性、経済性の点では4,4′−ジフェニルメタンジ
イソシアネー)、2.4  )91/:/ジイソシアネ
ー)、2,6−)リレンジイソシアネート、m−キシリ
レンジイソシアネー)、p−キシリレンジイソシア不−
)、4.4’−ジ7工二ルエーテルジイソシアネート等
を拳独又は混合して使用することが特に好ましい。
アユニット酸を含むトリカルボン酸および/又はその誘
導体とジイソシアネートおよび/又はその、184体と
の反応における反応湿度および反応時間は、出発原料、
溶液反応か無溶剤反応かの反応形ゆでも異なるが、一般
的には反応温度が60〜350°C1反応時間が数時間
から数10時間で行なわれる。
溶液反応の場合、用いる溶剤、出発原料仕込時の固型分
、触媒の有無等多くの要因によって影畳を9けるが、カ
ルボン酸又はその誘導体とジイソシアネートとの脱炭酸
反応が約70℃付近より始まり、よたこの反応で一般的
に用いられる溶剤の沸点範囲より考慮して、好ましい反
応湿度の範囲は70〜250℃である。
反応時間は極端に長くなるとイソシアネート基と溶剤、
インシアネート基どうしの反応等の一反沁を起すため好
ましくなく、数時間〜30時間が好適である。
本発明は無溶剤でも可能であり、その場合は一般に溶液
反応よりも低い温度、短かい時間で反応させることがで
きる。
しかし、目的とする高重合体の得られ易さ、樹脂組成物
の使われ方等の条件より考慮して溶液反応がより好まし
い。
溶液反応に用いられる溶剤としては、本発明のWE脂組
成物が溶解性に擾れているため、多くの有機溶剤を用い
ることができるが出発原料と反応するものは好ましくな
い。
本発明に好適な溶剤としては、フェノール、〇−クレゾ
ール、m−クレゾール、p−クレゾール、各種のキシレ
ノール酸、各種のクロルフェノール類、ニトロベンゼン
、N−メチル−2−ピロリドン、N、N’−ジメチルホ
ルムアミド、N、「−ジメチルアセトアミド、ヘキすメ
チルホスホルア之ド、ジメチルスルホオキサイド等があ
り、これらと併用できる溶剤としてはベンゼン、トルエ
ン、キシレン、尚沸点の芳香練炭化水素鎖(Mえば丸善
石油麹スワゾール1000、スワゾール1500、日本
石油製日石へイゾール100、日石へイゾール150等
)、エチレングリコール七ツメチルエーテルアセテート
等がある◎ 持に好ましい溶剤組成は得られる樹脂溶液の安定性、成
膜性、経済性等から、フェノール、クレゾール、キシレ
ノール等の7エノール系溶剤と高沸点の芳香族炭化水素
系溶剤の混合物である。
反応時の固型分濃度は特に制限はないが、35%未満で
は反応に長い時間を要し、副反応が起りやすくなり尚富
含の樹脂組成物が得られないので35%以上とすること
がより好ましい。
インシアネートの反応に前常用いられる触媒に□より本
発明の反応を促進することができる。
適当な触媒の例としては、−酸化鉛、ホウ酸、ナフテン
酸鉛、亜鉛略のす7テン酸の金属塩、リン酸、ポリリン
酸、テトラブチルチタネート、トリエタノールアミンチ
タネート等の有機チタン化合物、トリエチルアミン、■
・8−ジアザ−ビシクロ(5,4,0)ウンデセン−7
(この酸付加物も含む)等がある。
好適な使用量は仕込時の固型分当り0.01〜5%であ
り、添加方法は、特に制限はない0アユニツシ酸を含む
トリカルボン酸および/又はその−導体とジイソシアネ
ートおよび/又はその誘導体との使用モル比はほぼ1:
1が好ましい。
しかしいずれか一方のlθモル襲以下秘度の過剰は許容
される範囲である。
アユニット酸を含むトリカルボン酸および/又はその誘
導体とジイソシアネートおよび/又はその誘導体とは反
応開始前に阿時に仕込んでも良く、また一方を溶剤に溶
解させておき他方を一時に、又は数回に分けて仕込むこ
とも出来、特に仕込方法について制限はない。
反応は発生する炭酸ガスの発泡および反応水の舖出程度
、さらには溶液の粘度の観察で適当間Hに制御する。
本発明の樹脂組成物は必要に応じ他の+Mj11をブレ
ンドすることもできる。
又能の目能性化合物、例えばポリオール、ポリアミン、
ポリカルボン酸を加えて更に反応させることにより変性
ポリアミドイミド樹脂組成物を作ることができる。
本発明の樹脂組成物はアユニット酸を含むトリカルボン
酸および/又はそのdlj4体の使用によりフェノール
系溶剤にも極めて優れt−溶解性を示し、かつ従来の有
機極性溶剤のみにしか溶解しなかった芳吉族ポリアミド
イミド#i脂よりも耐熱性に優れているため、絶縁塗料
以外に含浸樹脂、柚層板、フィルム、接着剤等の電気絶
縁材料の用途はもちろん、耐熱塗料、繊維又は成型樹脂
の分野にも応用でき実用上極めて有用である。
以下実弛Hにより本発明を説明する。
実1i 温度計、攪拌器、冷却管、窒素導入管をつけた314ツ
ロフラスコにアユニット!17.49(0,1モル)、
トリメリット酸無水物17λ99(0,9モル)、ジフ
ェニルメタンジイソシア* −) 250.3g(1,
0%k ) 、m−p レゾ−に4009を仕込み、窒
素気流中で約1時間かけて210℃まで昇温させた。
70℃付近より著るしい発泡が、160〜180℃にか
けて更に発泡と溜出水がみられたOm−クレゾールの運
流謳度(200〜210°C)で22時間反応を続けた
反応中溶液は粘度の上昇がみられ、かつ透明であった。
へにクレゾール650ノを加え充分に攪拌して不揮発分
(200℃X 1.5 H) 25.0%、粘度(25
°C)53ボイズの赤褐色透明な樹脂溶液を侍だ〇 得られた樹脂溶液を0.1關厚さの銅板上に200°C
で20分、250℃で30分間焼付けて得られた懺膜は
充分な可撓性を有しこの塗膜の赤外線吸OXヘク) k
ニ411780c11−1にイミド基、1650備−1
にアミド基の吸収がおのおの認められた。
また得られた樹11#液を1.01111中の銅線上に
塗布焼付けて得られた絶mumの特性を表に示す。
実−列2 温度計、撹拌器、冷却管、窒素導入管をつけた374ツ
ロ7ラスコにトリカルバリル$52.2g(0゜3モル
)、トリメリツ)酸無水物134.5g(0,7モル)
、シリレンジイソシアネー)34.8g(0,2モル)
、ジフェニルメタンジイソシアネート20α29(0,
8モル)、m−クレゾール40(lを仕込み、窒素気流
中で約2時間かけて210℃まで昇温させた。
70°C付近より着るしい発泡が、160〜200°C
にかけて発泡と同時に溜出水がみられた。
溜出水を溜夫しながら210℃で18時間反応を続けた
反応中溶液は透明であり、時間と共に粘度の上昇がみら
れた。
次にm−クレゾール600gを加えて充分に撹拌して不
揮発分24.6%、粘度67ボイズ(25℃)の赤褐色
透明な樹脂溶液を得た。
得られた樹脂溶液を0.1■厚さの銅板上に200”C
で20分間、250℃で30分間焼付けて轡られた塗膜
は充分な可撓性を有し、塗膜の赤外擲吸収スペクトルに
は1780ell  にイミドM、1650・11−1
にアミド基の吸収が各々認められた。
また得られた樹脂溶液を1.0■中の銅線上に塗布焼付
けて得られた絶縁電線の特性を表に示す。
′4−例3 温度計、儲拌器、冷却管、窒素導入管をつけた314ツ
ロフラスコにアユニット酸69.79 (0,4七ル)
、トリメリット酸無水物76.89 (0,4モル)、
3 、3’ 、 4 、4’−ベンゾテトラフェノンテ
トラカルボン#64.49 (0,2モル)、ジフェニ
ルメタンジイソシアネート250.3g(1,0モルX
l1l−クレゾール4009を仕込み、窒素気流中で約
1時間かけて200℃まで昇温させた。
70℃付近より着るしい発泡が、160〜170°Cに
かけて僅かな溜出水がみられた。
クレゾールの越流i度(200−210’C)でターの
クレゾールを溜出させながら15時間反応を続けた。
反応樹脂溶液は透明であった。
また全溜出クレゾールは100gであった。
次にm−クレゾール5oop、ツルペントナ7葉(丸善
石油−、スワゾール$1000)260すを加え充分攪
拌して不揮発分(200℃×1.5H)20.0%、粘
度(25℃)41メイズの赤褐色透明な樹脂fB液を得
た。
得られた樹m3溶液を0.111111厚さの銅板上に
200℃で20分、250℃で30分間焼付けて得られ
た塗膜は充分な可撓性を有し、その赤外!I@収スペク
トルには1780c11m  にイミド基、1650c
m”にアミド基の吸収が各々認められた。
また得られたW脂溶筐を1.0 間中の銅線上に塗布焼
付けて得られた絶縁m線の特性を表に示す。
実紬例4 温度計、撹拌器、冷却管、窒素導入管をつけた3j4ツ
ロフラスコに(0,3モル)、トリメリット酸無水物9
6.lり(O,Sモル)、ブタンテトラカルボン酸23
.49 (0,1モル)、ジフェニルメタンジイソシア
ネート250.3g(1,0モル)、In−クレゾール
400gを仕込み窒素気流中で約1時間かけて200℃
まで昇温させた。
70℃から著るしい発泡が、次いで160〜200℃に
かけ溜出水が多くみられた。
210℃で14時間反応を続けたところ全体の粘度が上
昇し、ゲル状を呈した。
この時点でクレゾール800ノを加えて充分に攪拌して
不揮発分(200℃X 1.5 H) 20.1%、粘
度55ボイズ(25℃)の赤褐色透明な樹脂溶液を得た
得られた樹脂溶液を0.1−厚さの銅板上に200°C
で20分、250℃で30分間焼付けて得られた塗膜は
充分なり撓性を有し、その赤外II@収スペクトルには
1780c11−’にイミド基、1640〜1680(
1m”−’にかけブロードなアミド基の吸収が各々認め
られた。
また得られた樹脂溶液を1.0 M中の#74線上に塗
布焼付けて得られた絶縁心線の特性を表に示す。
比較例 温度計、攪拌器、冷却官、窒素導入管をつけた314ツ
[、]フラスコにトリメリット酸無水物192.19(
1,0モル)、ジフェニルメタンジイソシア車−)25
0.32(1,0モル)、m−クレゾール400gを仕
込み窒素気流中で約1時間かけて200℃に昇温した。
70°C付近より発泡がみられたが160℃付近よりの
舖出水はみられず、クレゾールの還流温度(200−2
10℃)で溶液は不透明になり10時間反応後も透明に
ならなかった。
以  下  余  白

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アユニット酸を含むトリカルボン酸および/又はそ
    の誘導体とジイソシアネートおよび/又はその誘導体と
    を反応させて成ることを特徴とするポリアミドイミド樹
    脂組成物。 2、トリカルボン酸および/又はその誘導体が少なくと
    も5モル襲以上のアユニット酸を含み、へりが芳香族ト
    リカルボン酸および/又はその−導体である特許請求の
    範囲第1項記載のポリアミドイミド樹脂組成物。 3、トリカルボン酸がアユニット醗単独から成る待針請
    求の範囲第1項記載のポリアミドイミ ド値脂組成物。    − 4、芳香族トリカルボン酸および/又はそのめ19体が
    トリメリット酸無水物である特許請求の範囲第IIJI
    又は第2項記載のポリアミドイミ ドh劇’II目希I
    成12り〇 5、ジイソシアネートおよび/又はその誘導体が芳香族
    ジイソシアネートおよび/又はマスクされた芳香族ジイ
    ソシアネートである特許請求の範囲第1項乃至第4項の
    いずれか1項記載のポリアミドイミド樹脂組成物。 6、芳香族ジイソシアネートおよび/又はその1j4t
    lEが4,4′−ジフェニルメタンジイソシア4−)、
    4.4’−ジフエエルエーテルジイソシアネーシ、トリ
    レンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネートお
    よびこれらのジイソシアネートがフェノール類でマスク
    された晒導捧から選ばれた1m又は2種以上から成る特
    許請求の範囲第1項乃至第5項のいずれか1項記載のポ
    リアミドイミド樹脂組成物0 1、少なくとも5モル憾以上アユニット酸を含むトリカ
    ルボン酸および/又はその誘導体と芳香族ジイソシアネ
    ートおよび/又はその誘導体とをフェノール系溶剤中で
    反応させることを特徴とするポリアミドイミド樹脂組成
    物の製造方法。
JP57066538A 1982-04-21 1982-04-21 ポリアミドイミド樹脂組成物およびその製造方法 Pending JPS58183749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57066538A JPS58183749A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 ポリアミドイミド樹脂組成物およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57066538A JPS58183749A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 ポリアミドイミド樹脂組成物およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58183749A true JPS58183749A (ja) 1983-10-27

Family

ID=13318771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57066538A Pending JPS58183749A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 ポリアミドイミド樹脂組成物およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58183749A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61145218A (ja) * 1984-12-18 1986-07-02 Toutoku Toryo Kk ポリアミドイミド系重合体の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61145218A (ja) * 1984-12-18 1986-07-02 Toutoku Toryo Kk ポリアミドイミド系重合体の製造方法
JPH0576489B2 (ja) * 1984-12-18 1993-10-22 Totoku Toryo Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3382203A (en) Polyesters and insulating coatings for electrical conductors made therefrom
US3609113A (en) Poly-(arylene-triketoimidazolidines and process for preparing the same
KR20000029890A (ko) 분자단위로폴리옥시알킬렌디아민을가지는폴리에스테르이미드및(또는)폴리아미드이미드를함유하는와이어에나멜
JPS58183749A (ja) ポリアミドイミド樹脂組成物およびその製造方法
JPS5855168B2 (ja) ポリアミドイミド樹脂組成物およびその製造方法
JPS58104925A (ja) ポリアミドイミド樹脂組成物およびその製造方法
JPH0327577B2 (ja)
JPH0131773B2 (ja)
JPS5893726A (ja) ポリアミドイミド樹脂組成物およびその製造方法
JPS6241606B2 (ja)
JPH0357944B2 (ja)
JPS61275327A (ja) ポリアミド系樹脂組成物およびその製造方法
JPS58157823A (ja) ポリアミドイミド樹脂組成物およびその製造方法
FR2460530A1 (fr) Article electrique comportant un isolant a base de polyester, de polyester-imide ou de polyester-amide-imide recouvert d'une couche de polyether-imide
JPH0327578B2 (ja)
CA1242044A (en) Essentially linear polymer having a plurality of amide, imide and ester groups therein, a tinnable and solderable magnet wire, and a method of making the same
JPS5851409A (ja) 絶縁電線
JPS59204609A (ja) ポリアミドイミド系樹脂組成物
JPS61285211A (ja) ポリアミドイミド系樹脂組成物
JPS648029B2 (ja)
JPS5943030A (ja) ポリアミドイミド樹脂組成物の製造方法
JPS61130323A (ja) ポリアミドイミド樹脂組成物の製造方法
JPS5884824A (ja) ポリアミドイミド樹脂組成物およびその製造方法
JPS61278522A (ja) ポリアミド系樹脂組成物およびその製造方法
JPS5933326A (ja) ポリアミドイミド系樹脂組成物およびその製造方法