JPS58183685A - 4h−チオピラン類 - Google Patents

4h−チオピラン類

Info

Publication number
JPS58183685A
JPS58183685A JP58054076A JP5407683A JPS58183685A JP S58183685 A JPS58183685 A JP S58183685A JP 58054076 A JP58054076 A JP 58054076A JP 5407683 A JP5407683 A JP 5407683A JP S58183685 A JPS58183685 A JP S58183685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
phenyl
general formula
alkyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58054076A
Other languages
English (en)
Inventor
ジ−クリ−ト・ゴルトマン
ギユンタ−・ト−マス
マテイアス・シユラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS58183685A publication Critical patent/JPS58183685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D335/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D335/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規のチオビラン類の新規ガ且つ化学的に最初
の製造方法及び薬剤として、殊に循穢器系に作用する薬
剤としてのその用途に関する。
α、β−不飽和チオンがツエン合成(Diels−Al
dar reactions )に関与し得ることはす
でに明らかにされている〔N15hio%、J、 He
teroc−ycL、Chem、Ll、40Fl (1
980)、Smuthy。
Turner、 11etrahedron 23 、
3785 (1967)  、 5tnuthy、 J
、Am、 Chem+Soc、91.208(1969
)、KaLish、Tetrahedron  Let
t。
11ユ]、 2241参照〕。
α、β−不飽和チオンエステルのツエン合成は2−アル
コキシチオビランを誘導するであろうアセチレンによっ
てはこれまで明らかにされていなかった〔製造: Sa
heithawer、 A(aller 、 Chem
Her、 100 、 l 413 (1967) 、
 Barntkow。
Strickmann、 Chern、Ber、 10
0 、1428 (1967)参照〕。
本発明は一般式 式中、Rはアリール、フリル、ピリル、ピラゾリル、イ
ミダゾリル、オキサシリル、イソキサゾリル、ピリジル
、ビリダヅニル、ビリミソル、ピラノニル、キノリル、
イソキノリル、インドリル、ベンズイミダゾリル、キナ
ゾリルまたはギノキザリルト表わし、−bibのアリー
ル基及び複素環は随時フェニル、アルキル、アルケニル
、アルキニル、アルコキシ、アルキレン、ノオキシアル
キレン、ハロダン、トリフルオロメチル、トリフルオロ
メトキシ、アルキルアミノ、ニトロ、シアノ、アジドま
たはカルボキシアミドからなる群より選ばれる1、2ま
たは3個の同一もしくけ相異なる置換基を含んでいても
よく、 R1,R8及びR4は同一もしくト相異なるものであり
、各々水素またはアキラルな(achirαl)直鎖状
もしくけ弁杆鎖状のア9− ルキル基を表わすか、或いは各々Rの定義に示したこれ
と同一もしくけ相異なる基の一つ金表わすか、或いは基
R1まだはR4の一つは基Rと項を介して架橋していて
もよく、 R1け水素、アルキル、アリール、カルがキシアルキル
またはアミノアルキルを表わし、そして Xはυ、SまたはNllを表わす、 の新規なチオビラン類及びその薬理学的に許容し得る酸
付加塩に関する。
また、本発明は一般式(1) 式中、R,R”、R’及びXは上記の意味を有する、 −1〇− のチオンを、0℃乃至200℃間の湿度で随時不活性有
機溶媒の存在下に、一般式(It)COOR” 11 R”           (1) 式中、R1及びR2H上記の意味を有するのアセチレン
化合物と反応させることを特徴とする一般式(1)の化
合物の製造方法に関する。
ベンジリデンチオノマロン酸メチル及びアセチレン力ル
デン酸メチルを用いる場合、反応過程は次の反応式によ
って表わすことができる:出発物質として用いる一般式
(If)のペンソリデンチオノマロン酸エステルは公知
のものであるか、或いは公知の方法によって製造するこ
とができる( 5ehettha1Ler及びMayo
r 、 Chern、Bar。
100 、1413 (1967) 、 Barnik
ow。
Strickmann、 Chern、 Ber、 1
00 、1428 (1967)参照〕。
また、出発物質として用いる一般式(I)のアセチレン
カルボン酸エステルは公知であるか、まだは公知の方法
によって製造することができる。
過剰量で用いる一般式(1)のアセチレンカルボン酸エ
ステル或いは不活性有機尚媒、例えば、トルエン、エタ
ノール、ソオキサンまたはエチレンダリコールが溶媒と
しての役割を果すととができる。
本発明による方法を行う際に、使用する好ましい温度範
囲は0〜200℃、殊に50〜150℃範囲である。
本反応は密圧下で普通に行われるが、しかし捷だ加圧下
で行うこともできる。
本発明による一般式(1)の新規なチオビラン類は価値
ある系理学的特性を有する。本化合物の循環器系に影響
を及はす作用によって、該化合物は血管拡張剤として及
び冠状脈治療剤として用いることができ、従って架剤と
して価値あるものとみなされる。
一般式(1)の化合物の中で、Rがフェニル、ナフチル
、フリル、ピリルまたはビリヅルを表わし、これらの壌
は随時フェニル、各々炭素原子4個までを有するアルギ
ル、アルケニル、アルギニル、アルコキシ、アルキレン
、ジオキシアルキレン、アルキルアミノ、ハロゲノ、ト
リフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、シ
アン、アジドまたはカルボキシアミドからなる群より選
13− ばれる1、2または3個の同一もしくは相異なる置換基
を含んでいてもよく、 RI 、Rs及びR4が同一もしくは相異なるものでを
、す、各々水素または炭素原子6個までを有するアルキ
ル基を表わすか、或いはRに対して述べた基の一つを表
わすか、或いは基R4及びRは6またけ7員壌を介して
共に架橋していてもよく、R8が水素、炭素伸子4個ま
でを有するアルキル基、フェニル、炭素原子6個までを
有するカルボキシアルキルまたは炭素原子4個までを有
するアミノアルキルを表わし、そして Xが0 、 Sまfr、は−NH−を表わすA化合物が
殊に重要である。
殊に極めて′#賛な化合物は、 Rがフェニル、ナフチルまたはぎリジルを表わし、これ
らの環は随時フェニル、各々炭素原子4個までを有する
アルキル、アルコキシ、アルキレ14− ン、ジオキシアルキレン、アルキルアミノ、ノ\ロケ゛
ン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニト
ロ、シアノ、アミドまたはカルボキシアミドからなる群
よp選ばれる1個もしくけ2個の同一もしくけ相異なる
置換基を含んでいてもよく、R’、Rh及びR4が同一
4しくけ相異なるものであり、各々水素まだけ炭素原子
4個までを有するアルキル基もしくけフェニルを表わす
か、或いは基R4及びRは6員壊を介して架橋していて
もよく、 R2が水素、炭素原子4個までを有するアルキル基、フ
ェニル、炭素原子6個までを有するカルボキシアルキル
または炭素原子4個までを有するアミノアルキルを表わ
し、そして XがO,Sまたは−NH−を弄わす、 一般式(1)の化合物である。
一般式(1)の化合物は興味ある生物学的作用含水す。
本化合物は広帥囲の1つ種々な薬理学的作用を有する。
殊に次の主な作用を挙げることができる。
1、 非経口的、経口的及び舌下的に投与した際、本化
合物は冠状脈の顕著で且つ持続的な拡張を起させる。冠
状脈に対するこの作用は、心臓における負担全滅じる同
時的な亜硝r¥1+4 (nitritg )様効果に
よって強められる。
本化合物はエネルギー節約の意味で心臓代謝作用に影響
を与えるかオたは該作用を改善する。
λ 心臓における刺激生成及び伝達系の名刺性が減ぜら
れ、従ッテ抗#1MJJ作用(antifibrtl−
1ation effect )をもたらし、これは治
療投楽州において検出することができる。
3 脈管の平滑筋の緊張力(tone )が本化合物の
作用により著しるしく減じられる。この脈管鎮痙作用(
Vαsospasmolytic effeot )け
全脈管系に起こり得るか、或いは多少離れfC限定され
た脈管領域(例えば中枢神経系)に表われ得る。
4、本化合物は正圧性及び高圧性動物の血圧を低下させ
、従って抗高血圧剤として使用することができる。
5、本化合物は正の変力作用(positive 1x
−otropic effects )を有し、従って
強心剤として用いることができる。
6 本化合物は強度の筋肉−鎮痙作用を有し、この作用
は胃、腸管、泌尿生殖器及び呼吸器系の平滑筋に顕著に
現われる。
本発明の化合物のかかる優れた薬理学的作用は、下記の
実験により立証されうる: 本発明の化合物の正の変力作用をモルモットの心臓の単
離した左心耳について測定した。核心耳を酸素及び二酸
化炭素を含む等張の鉱物塩溶液に入れる。核心耳を電流
で処理し、その収縮を記録17− する。化合物を添加し、収縮を少なくとも50係改善す
る濃度を決定する。その結果を下肥の表に示す。
丘 1         10−1′ 4        1「7 5         1 (1”−’ 6         l「6 106 9        10′ 11         1 (1’−’12     
    1111’−’13         1 F
” 新規な活性化合物は、不活性な無毒性の製薬学的に安定
な賦形剤または溶媒を用いて、公知の方18− 法において普通の調製物、例えば錠剤、カプセル剤、被
種された錠剤、丸剤、粒剤、エアロゾル、シロップ、乳
液、懸濁液及び溶液に変えることができる。治療的に活
性化合物は各々の場合に、全混合物の約0.5〜90重
都チの濃度、即ち指示された投薬量範囲になるために十
分な葉で存在すべきである。
調製物は例えば活性化合物を溶媒及び/または賦形剤、
場合によっては乳化剤及び/または分散剤を用いて伸展
することによって製造され、そして希釈剤として水を用
いる場合には、随時有機溶媒を補助溶媒として用いるこ
とができる。
挙は得る補助剤の例は次のものである:水、無毒性の有
機溶媒、例えばパラフィン(例えば石油留分)、植物油
(例えば落花生油/ゴマ油)、アルコール(例えばエチ
ルアルコール及びグリセリン)、グリコール(例えばゾ
ロビレングリコール及びポリエチレングリコール)、固
体の賦形剤、例えば天然鉱石粉末(例えばカオリン、ア
ルミナ、タルク及びチョーク)、合成鉱石粉末(例えば
高度に分散1〜たシリカ及びケイ酸塩)、糖類(例えば
スクロース、ラクトース及びグルコース)、乳化剤(例
えばポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエ
チレン脂肪族アルコールエーテル、アルキルスルホ、+
−)、l”71J−ルスルホネート)、分散剤(例えば
リグニン、スルファイト廃液、メチルセルロース、殿粉
及びポリビニルピロリドン)並びに潤滑剤(例えばステ
アリン1mマグネシウム、タルク、ステアリン酸及びラ
ウリル硫酸ナトリウム)。
投与は普通の方法で、好ましく1−1経口的または非経
口的に、殊に舌下的または静脈内に行われる。
経口投与の場合、勿論、錠剤には上記の賦形剤に加えて
、14ト々な追加物質例えば殿粉、好ましくはポテト殿
粉、ゼラチン等と共に、添加物例えばクエン酸ナトリウ
ム、炭酸カルシウム及びリン酸二カルシウムを含ませる
ことができる。更に錠剤を製造する際に、潤滑剤、例え
ばステアリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウム
及びメルクを補助使用することができる。経口用途を目
的とする水性懸濁液浸び/またけエリキシルの場合には
、活性化合物を上記の補助剤に加えて、種々な風味改良
剤または着色剤と配合することができる。
非経口投与の場合、適当な液体賦形剤を用いて、活性化
合物の溶液を使用することができる。
一般に、静脈内投与の場合、効果的な成果を得るために
約0.01〜1oq/kg体重/日、好ましくは約0.
05〜5■/に97日の量を投与することが有利である
ことがわかり、経口投与の場合、投薬量は約0.05〜
20■/ kg体体重日日好ましくは0.5〜5即/ゆ
7日である。
21− それにもかかわらず、時には上記の投薬量よりはずれる
必要があり、殊にそのことは実験動物の体重まだは投与
方法の種類、また動物の種類及びその薬剤に対する個々
の反応のために、薬剤の性質または調製物並びに投与す
る時期及び間隔に依存する。かくして、成る場合には上
R己の最少投薬量より少ない量を用いて十分であシ、一
方、他の場合には上記の上限を超元々ければならない。
比較的多量に投与する場合、1日に数回に分けて投与す
ることが有利である。人間医薬における投与に対して上
記同様の投薬量範囲が考えられる。これに関しては上記
投薬量・を同様に適用する。
実施例1 4−(2,4−ソクロロフェニル)−2−メトキシ−4
H−チオビラン−3,5−ソカルボン酸22− 2.4−ジクロロペンソリデンチオノマロン酸ツメチル
3.19(10ミリモル)をメチルプロピレート6rn
tと共に還流下で3時間加熱した。油として2.’1(
70%)が得られた。
rH−NMR(CDC13):δ3.6 (s 、 6
H)。
3.9 (s 、 3B) 、 5.6 (s 、 I
H) 。
7.1−7.6 (7Fl 、 4H)実施例1と同様
の方法で次のものを製造した:実施例2 4−(4−ニトロフェニル)−2−工)−1’−4H−
f−A−ビラン−3,s−ジカルボン酸ジエチル 23− トルxン5 ml、Vc溶W4しだ4−ニトロペンツリ
チンチオノマロン酸ジエチル及びエチルプロピレートか
ら。
Ili−NMR(CI)C13):δ=t、2s(t。
J=TIlz、6  )l )   、  1.4  
(t  、  J=’lll’Z。
L#)、4.2 (q、J−4Hz 、6#)。
5.5 (a 、 IH)  、 7.6 (8、IH
)。
7.6 (d 、J=9Hz 、 2H) 、 8.1
 (d 。
J=911z 、2//)。
M、S’:407 (M” 、 11%)、334(1
00%)、211(80%)。
収率:90% 実施例3 24− 4−(3−ニトロフェニル)−2−エトキシ−4H−チ
オビラン−3,5−ジカルボン酸ジエチル 3−ニトロペンツリチンチオノマロン酸ジエチル及びエ
チルプロピオレートから。
IH−NMR(CDC1,):δ=1.3(t、、7=
87’/g 、 6H) 、 1.45 (t 、 J
=8HE、3H)、4.1−4.4 (m、6H)。
5.5 (a 、 1/7) 、 7.5 (t 、J
=’lHz。
IH)、7.65(a、177)、7.85(d。
J=’lHz 、 l#)  、 8.1 (d 、J
=’llh 。
IH)、&35 (a 、IH)。
収率:40%(シリカダル上でCHCl、にょって25
− クロマトグラフィーにかけた後)。
実施例4 4− (2−) IJフルオロメチルフェニル)−2−
エトキシ−4H−チオビラン−3,5−ノカルlH−N
MR(CDCl2 ):δ=1.1− t、e (m。
sH) 、 3.9−4.s (711,6H)、 5
.8(s 、 lH) 、 7.3−8.1 (毒、s
H)。
収率ニア5% 実施例5 4−(2−クロロフェニル)−2−メトキシ−4H−チ
オビラン−3,5−ジカルボン酸ツメチル 26− lH−NMR(CDCt、): δ=3.65(s。
s#)  、 a、g (a  、 3H)  、 5
.65  (8。
tH)、7.0−7.6 (m、4#)、7.55(s
  、IH)。
MS:354(M十、2%)、295(7%)。
235(100%)。
収率ニア7% 実施例6 4−(3−クロロフェニル)−2−メトキシ−4H−チ
オビラン−3,5−ジカルがン醒ジメテ融点二85〜8
7℃ 収率:43% 実施例7 4−メトキシ−9−ニトロ−5−オキソ−sH。
1obll−f:4−ビラ/[3,4−c]−1−ベニ
y収率:z2g(eO%)、融点: 230 ’C(酢
酸エチルから)。
実施例8 4−エト*シー 5−、l−7−511、10bH−チ
オピラノ(3,4−c)−1−ベンゾピラン−融点:1
35〜136℃(アセトンから)収率:80% 実施例9 4−エトキシ−9−二トロー5−オキソ−5H10bH
−f;4−ビラ/(3,4−c)−1−べy融点:13
1−135℃(エタノールから)29− 収率:67チ 実施例l0 9−プルモー4−ニトキシー5−オキソ−5H。
10bfl−チオビラ/[3,4−c〕−1−ベンIH
−NA(R(CDCI、): J=1.3及び1.35
(2t、J=TH廖、各々3H)、4.1及び4.3 
(2q、J=’lHz 、各々2H)。
5.1 (J 、177) 、 6.8−7.8 (m
、 3If) 、 7.6 (a 、 IH)。
収率ニア4% 実施例11 7.9−フクロロー4−エトキシ−5−オキソ30− −5fi 、 10 bH−−y−オビラ/[3,4−
c:]−融点=148〜149℃ 収率:86係 実施例12 ’1.9−ソクロロー4−メトキシ−5−オキソ−5#
 、10 bH−チオピラン(3,4−c)−融点:2
02〜203℃(酢酸エチルから)収率:56係 実施例13 4−工i・キシ−9−二l−O−5−オキソ−5If 
10 b Ii−チオぎラノ[3,4−c〕−1−ペン
融点二156℃ 収率:63% 実施例14 4−(4−二トロフェニル)−6−ニトキシー4H−チ
オピラン−2,3,5−トリカルがン酸キシレン50ゴ
中の4−二トロペンソリデンチオノマロン喰ソエチル4
7I!をアセチレンツカルがン酸ジメチル8dと共に還
流下で4時間加熱した。全ての揮発性物質をJlr空下
で留去し、残りの油をシリカケ゛ル上でエーテルによっ
てクロマトグラフィーにかけた。
’H−NMR(CDCI、):δ=1.3(t、7=8
Hz 、 3B ) 、 1.4 (t 、 J=81
h。
3#) 、 3.8 (s 、 3H) 、 3.85
 (g 。
311)、4.25 (q 、J=8Hz 、4H)。
5.5 (s 、IB)、7.6 (d、J=9Ez。
2#)、8.1 (d 、J=9Hz 、2H)。
収率:50%(シリカケ゛ル上でエーテルによりクー3
3= ロマトダラフィーにかけだ後)。
34−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式(+) 式中、Rはアリール、フリル、ピリル、ピラゾリル、イ
    ミダゾリル、オキサシリル、インキサゾリル、ビリツル
    、ビリダソニル、ピリミジル、ぎラジニル、キノリル、
    イソキノリル、インドリル、ベンズイミダゾリル、キナ
    ゾリルまたはキノキサリルを表わし、上記のアリール基
    及び複素3Ji、、i随時フェニル、アルキル、アルケ
    ニル、アルキニル、アルコキシ、アルキレン、ジオキシ
    ア 1− ルキレン、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオ
    ロメトキシ、アルキルアミノ、ニトロ、シアノ、アソド
    またはカルがキシアミドからなる群より選ばれる1、2
    または3個の同一もしくけ相異々る置換基を含んでいて
    もよく、 HI 、Hs及びR4は同一もしくは相異なるものであ
    り、各々水素またはアキラルガ直鎖状もしくは分枝鎖状
    のアルキル基を表わすか、或いは各々Rの定義に示した
    これと同一もしくは相異なる基の一つを表わすか、或い
    は基BI4たはR4の一つは基Rと猿を介して架橋して
    いてもよく、 R1は水素、アルキル、アリール、カルがキシアルキル
    またはアミノアルキルを表わし、そして ′  X#−io、S′またはNHを表わす、2− のチオピラン及びその薬理学的に許容し得る酸付加塩。 2、Rがフェニル、ナフチル、フリル、ヒリルまたはビ
    リノルを表わし、これらの猿は随時フェニル、各々炭1
    原子4個までを有するアルキル、アルケニル、アルキニ
    ル、アルコキシ、アルキレン、ジオキシアルキレ/、ア
    ルキルアミノ、ハロゲノ、トリフルオロメチル、トリフ
    ルオロメトキシ、ニトロ、シアノ、アミド−またはカル
    ボキシアミドからなる群より選ばれる1、2もしくけ3
    個の同一もしくは相になる置換基を含んでいてもよく、
    R1,R3及びR4が同一もしくは相異なるものであり
    、各々水素まだは炭素原子6個までを有するアルキル基
    を表わすか、或いVIRに対して述べた基の一つを表わ
    すか、或いは基R4及びRけ6または7員環を介して共
    に架橋していてもよく、 /l”が水素、炭素原子4個までを有するアルキル基、
    フェニル、炭素原子6個までを有するカルボキシアルキ
    ルまたは炭素原子4個までを有するアミノアルキルを表
    わシフ、そして XがO,Sまたは−N 11−を表わす、特許請求の範
    囲第1項記載の一般式(1)のチオピラン及びその製剤
    上許容し得る酸付加塩。 3 Rがフェニル、ナフチル−!たけピリジルを表わし
    、これらの環は随時フェニル、各々炭素原子4個までを
    有するアルキル、アルコキシ、アルキレン、ソオキシア
    ルキレン、アルギルアミノ、ハロケ”ン、トリフルオロ
    メチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、シアノ、アミ
    ドまたはカルボキシアミドからなる群より選ばれる1個
    もしくは2個の同一もしくは相異なる置換基を含んでい
    てもよく、 R1、Ra 及びR4が同一もしくは相異なるものであ
    り、各々水素または炭素原子4細首でを有するアルキル
    基もしくけフェニルを表わすか、或いは基7<4E/び
    Rは6員壌を介して架橋していてもよく、 R2が水素、炭素原子4個までを有するアルキル基、フ
    ェニル、炭素原子6個までを有するカルボキンアルキル
    または炭素原子4個までを有するアミノアルキルe[わ
    し、そして XがO,Sまたは−NB−を表わす、 特許請求の範囲第1項記載の一般式(1)のチオピラン
    及びその製剤上許容し得る酸付加塩。 4、一般式 式中、R,R”、R4及びXは上記の意味を有する、 5− のチオンを、0℃乃至200℃間の温度で随時不活性有
    機溶媒の存在下に、一般式(躍)COOR’ ■ 11 R2(1) 式中、R1及びR1は上記の意味を有するのアセチレン
    化合物と反応させることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項iピ載の一般式(1)の化合物の製造方法。 5、反応を50乃至150℃間の温度で行う特許請求の
    範囲第4項記載の方法。 6、反応を用いるアセチレンカルボン酸エステルの過剰
    量中にて或いは不活性有機溶媒、例えばトルエン、エタ
    ノール、ジオキサンまたはエチレングリコール中にて行
    う特許請求の範囲第4項記載の方法。 6一 7、循壌器糸障害を抑制するために用いる特許請求の範
    囲第1項記載の一般式(1)の化合物。 8 特許請求の範囲第1項記載の一般式(1)の化合物
    の少なくとも1種金含んで人る薬剤。 9 %許請求の範囲第1項記載の一般式(1)の化合物
    を、適当ならば普通の補助剤及び賦形剤を用いて、適当
    な投与形態に変えることを特徴とする薬剤の製造方法。 10 病気を抑制するための特許請求の範囲第1項記叡
    の一般式(1)の化合物の使用。
JP58054076A 1982-04-06 1983-03-31 4h−チオピラン類 Pending JPS58183685A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823212737 DE3212737A1 (de) 1982-04-06 1982-04-06 4h-thiopyrane, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in arzneimitteln
DE32127375 1982-04-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58183685A true JPS58183685A (ja) 1983-10-26

Family

ID=6160333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58054076A Pending JPS58183685A (ja) 1982-04-06 1983-03-31 4h−チオピラン類

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0091051B1 (ja)
JP (1) JPS58183685A (ja)
KR (1) KR840004423A (ja)
AT (1) ATE24003T1 (ja)
CA (1) CA1198107A (ja)
DE (2) DE3212737A1 (ja)
DK (1) DK151883A (ja)
ES (1) ES521233A0 (ja)
IL (1) IL68283A0 (ja)
ZA (1) ZA832389B (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2310128A2 (fr) * 1975-05-06 1976-12-03 Little Inc A Nouveaux thiopyranobenzopyranes, produits intermediaires et procede pour leur obtention
US4198426A (en) * 1977-11-28 1980-04-15 Ayerst Mckenna & Harrison Ltd. 2-Substituted-3-methyl-γ-pyrone tricyclic derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
ES8401975A1 (es) 1984-01-01
CA1198107A (en) 1985-12-17
DK151883A (da) 1983-10-07
KR840004423A (ko) 1984-10-15
ES521233A0 (es) 1984-01-01
IL68283A0 (en) 1983-07-31
EP0091051A3 (en) 1984-07-25
DE3368058D1 (en) 1987-01-15
EP0091051A2 (de) 1983-10-12
ATE24003T1 (de) 1986-12-15
DE3212737A1 (de) 1983-10-06
EP0091051B1 (de) 1986-12-03
DK151883D0 (da) 1983-04-05
ZA832389B (en) 1983-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3261859A (en) Basically substituted phenyl acetonitrile compounds
JPH0542431B2 (ja)
JPS63290874A (ja) 1,4−ジヒドロピリジンカルボン酸化合物の製造方法
FR2615191A1 (fr) Nouveaux benzo(b)pyrannes et pyrannopyridines, leur preparation et leur utilisation comme medicaments
JPS63501151A (ja) 新規な薬理活性化合物
EP0854717A1 (en) Use of 5ht 1b? receptor antagonist for the treatment of vascular disease
JPS61145180A (ja) ジヒドロピリジンカルボキシアミド類
JPS61291567A (ja) 新規な1,4−ジヒドロピリジン類
US4985445A (en) Cancer cell metastasis inhibitors and novel compounds
US5011847A (en) 2,5-diaryl tetrahydrofurans and analogs thereof as PAF antagonists
AU638205B2 (en) Optically pure r-(-)-niguldipine and its derivatives for treating tumorous diseases
JPS5965047A (ja) 2―ニトロ―1、1―エテンジアミン類およびそれらの製造法
JPH05506027A (ja) 新規ピリジンエステル
US4642310A (en) Circulation-active tetrahydrothienopyridines
JPH0316955B2 (ja)
US4360520A (en) 1,4-Dihydropyridazine compounds, and their medicinal use
JPS58183685A (ja) 4h−チオピラン類
JPS6270359A (ja) 2−置換−1,4−ジヒドロピリジン、その製法およびそれを含有する医薬組成物
KR880000131B1 (ko) 디하이드로피리딘의 제조방법
JPS60233057A (ja) 4‐(ニトロフエニル)‐テトラヒドロピリジン類
JPH01254665A (ja) ジヒドロピリジン抗アレルギーおよび抗炎症剤
US6197793B1 (en) Hemoregulatory compounds
JPS63258874A (ja) 1,4−ジヒドロピリジン
JPH0631228B2 (ja) 新規な5―(ω―アンモニオアシルオキシメチレン)テトラヒドロフラン類及びテトラヒドロチオフェン類、それらの製造法並びにそれらを含有する抗PAF剤
US6030989A (en) Hemoregulatory compounds