JPS58179821A - フレキシブル表示素子の製造方法 - Google Patents

フレキシブル表示素子の製造方法

Info

Publication number
JPS58179821A
JPS58179821A JP6325882A JP6325882A JPS58179821A JP S58179821 A JPS58179821 A JP S58179821A JP 6325882 A JP6325882 A JP 6325882A JP 6325882 A JP6325882 A JP 6325882A JP S58179821 A JPS58179821 A JP S58179821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrates
flexible
flexible display
cut
display element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6325882A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhide Shino
志野 勝英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP6325882A priority Critical patent/JPS58179821A/ja
Publication of JPS58179821A publication Critical patent/JPS58179821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133351Manufacturing of individual cells out of a plurality of cells, e.g. by dicing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフレキシブル表示素子の製造方法に関するもの
である。
従来、フレキシブル表示素子を多数枚取りにて製造する
場合、各個に分断する時に、刃物等によりカッティング
が行なわれてきたが、フレキシブル表示素子では薄い基
板を使用しているため、分水発明は上記問題点を解決す
ることを目的としてなされたものであり、電極を有する
フレキシブル基板の貼り合わせ前に、該基板の分断箇所
に予めミシン目を入れる等の前加工を施す構成とするこ
とによって、小さな力で刃物等を用いなくても分断が可
能なようにして、上述のような不良の発生率を低下させ
たことを特徴とするフレキシブル表示素子の製造方法を
提供するものである。
以下、詳細に説明する。
第1図は従来の製造方法の説明に供する断面図である。
図に於て、1.2はフレキシブル基板、3,4は電極、
5はシール材、6は液晶、7は分断刃である。
従来、フレキシブル表示素子(LCD等)において、多
数枚取りにて製造する場合、各個に分断するには鋭い刃
物7が使用されてきた。しかし、第1図に示す従来の方
法では外部との接続に用いられるリード部を有する電極
4を傷つけることが多かった。
本発明では、第2図の断面図及び第3図の斜視図に表わ
したように、分断箇所に予めミシン目8を入れておき、
容易に分断できるようにすると共に、電極を傷つけたり
する心配をなくしたものである。
ミシン目は上下の基板をシール材を介して貼り゛ 合わ
せる前に第4図のようなミシン目用回転刃9や金型など
によって微細な穴を基板1,2にあけておくことによっ
て形成される。そして、分断箇所にミシン目の入った基
板1,2を第5図に示すように貼り合わせる。
また、他の実施例として、第6図、第7図に示すように
、トムソン型刃10或いは金型等により基板1,2をハ
ーフカッティングする前加工を施すことによっても同様
な効果が得られる(11はハーフカッティング部である
)。
以上説明したように本発明のフレキシブル表示素子の製
造方法は、複数素子分の電極か形成された2枚のフレキ
シブル基板を貼り合わせ、表示物質の封入等の工程を経
た後、分断することによって、複数個のフレキシブル表
示素子を得るようにしたものに於て、上記フレキシブル
基板の貼り合わせ前に、該基板の分断箇所にミシン目を
入れる等の前加工を施す構成とすることによって、上記
分断を容易にしたことを特徴とするものであり、本発明
の方法によれば、電極リード部を傷つけたりする不良の
発生を著しく減少させることができるという効果を奏す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は断面図、第3図乃至第5図は斜視図
、第6図及び第7図は断面図である。 符号の説明 l、2:フレキシブル基板、3,4:電極、5:シール
材、6:液晶、7:分断刃、8:ミシン目、9:ミシン
目用回転刃、10:トムソン型刃、11:ハーフカッテ
ィング部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数素子分の電極が形成された2枚のフレキシブル
    基板を貼り合わせ、表示物質の封入等の工程を経た後、
    分断することによって、複数個のフレキシブル表示素子
    を得るようにした。フレキシブル表示素子の製造方法に
    於て、上記フレキシブル基板の貼り合わせ前に、該基板
    の分断箇所にミシン目を入れる等の前加工を施す構成と
    することによって、上記分断を容易にしたことを特徴と
    する。フレキシブル表示素子の製造方法。
JP6325882A 1982-04-15 1982-04-15 フレキシブル表示素子の製造方法 Pending JPS58179821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6325882A JPS58179821A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 フレキシブル表示素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6325882A JPS58179821A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 フレキシブル表示素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58179821A true JPS58179821A (ja) 1983-10-21

Family

ID=13224055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6325882A Pending JPS58179821A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 フレキシブル表示素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58179821A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4094058A (en) Method of manufacture of liquid crystal displays
CN109976062A (zh) 液晶膜切割方法及胆甾相液晶膜
JPS5843429A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP2004070106A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPS58179821A (ja) フレキシブル表示素子の製造方法
JPS58181022A (ja) フレキシブル表示素子の製造方法
JP2678966B2 (ja) 液晶セルの製造方法
CN108582799A (zh) 一种网纱加工装置及网纱加工工艺
JP2713098B2 (ja) 表示セルの製造方法
JP2008275651A (ja) 表示装置及びその製造方法
JP2004212498A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP2653447B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS5937524A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH07318955A (ja) 液晶表示素子の製法
JPS59157616A (ja) プラスチツク液晶表示素子の切断方法
JPS63298219A (ja) 液晶パネルの製造方法
JPS63246722A (ja) 液晶セルの製造方法
JPH08116078A (ja) 薄膜太陽電池の製造方法
CN113415062B (zh) 局部错层复合片材加工方法
JPS62152814A (ja) 半導体ウエハのダイシング方法
JPS63213816A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH0555852B2 (ja)
JPH0222841A (ja) 半導体装置の製造方法
DE4006070A1 (de) Verfahren und einrichtung zum zerteilen einer scheibe aus halbleitermaterial
JPS5936224A (ja) 多層形液晶表示装置の製造方法