JPS58177049A - フレ−ム同期パタ−ン検出方式 - Google Patents
フレ−ム同期パタ−ン検出方式Info
- Publication number
- JPS58177049A JPS58177049A JP57058804A JP5880482A JPS58177049A JP S58177049 A JPS58177049 A JP S58177049A JP 57058804 A JP57058804 A JP 57058804A JP 5880482 A JP5880482 A JP 5880482A JP S58177049 A JPS58177049 A JP S58177049A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- output
- threshold value
- synchronizing pattern
- frame synchronization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J3/00—Time-division multiplex systems
- H04J3/02—Details
- H04J3/06—Synchronising arrangements
- H04J3/0602—Systems characterised by the synchronising information used
- H04J3/0605—Special codes used as synchronising signal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
((イ)発明の技術分野
本発明はディジタル通信系におけるフレーム同期パター
ン検出方式に関する本のである。
ン検出方式に関する本のである。
、(ロ)技術の背景
一般に、ディジタル通信系においてディジタル信号の送
受信ケ行なう為には、フレーム同期が確立された後でな
ければならない。通常は伝送されるディジタル傷号中に
あらかじめ決められたパターンを特電期間ととに挿入し
、受信側ではこのパターンを検出することにより、フレ
ーム同期が確立される。この同期確立までの所謂引込時
間全短縮することが要望されている。
受信ケ行なう為には、フレーム同期が確立された後でな
ければならない。通常は伝送されるディジタル傷号中に
あらかじめ決められたパターンを特電期間ととに挿入し
、受信側ではこのパターンを検出することにより、フレ
ーム同期が確立される。この同期確立までの所謂引込時
間全短縮することが要望されている。
e→ 従来技術と問題点
従来のフレーム同期パターン検出方式において、例えば
各フレームの先頭に挿入されるフレーム同期パターンt
l−8ビットのl’−11010010Jとした場合、
フレーム同期パターン一致・不一致噴出回路では、一致
・不一致判定のしきい値t−8ビダト中の6ピツトが一
致したら、フレーム同期パターン全噴出し九とするよう
に、予め固定していた。実際には、例えば無線同省等の
伝送路に於ける(符号)誤0率が鍛悪の状態を仮定して
、この状嘘で最適になるようにしきい値が設定されてい
る。
各フレームの先頭に挿入されるフレーム同期パターンt
l−8ビットのl’−11010010Jとした場合、
フレーム同期パターン一致・不一致噴出回路では、一致
・不一致判定のしきい値t−8ビダト中の6ピツトが一
致したら、フレーム同期パターン全噴出し九とするよう
に、予め固定していた。実際には、例えば無線同省等の
伝送路に於ける(符号)誤0率が鍛悪の状態を仮定して
、この状嘘で最適になるようにしきい値が設定されてい
る。
第1図はフレーム同期パターンの検出ミス特性と擬似噴
出特性の関係を示すもので、縦軸Kii率。
出特性の関係を示すもので、縦軸Kii率。
横軸に判埴のしきい値をとっている。この場合、擬似噴
出(本来フレーム同期パターンでないのに一致?検出し
次)の特性は、伝送4ii路の誤り卓とはほぼS関係に
一足であるが、検出ミス(本来フレーム同期パターンな
のに構成を検出しなかった)の特性は誤り率が大になる
に従って、図中のa。
出(本来フレーム同期パターンでないのに一致?検出し
次)の特性は、伝送4ii路の誤り卓とはほぼS関係に
一足であるが、検出ミス(本来フレーム同期パターンな
のに構成を検出しなかった)の特性は誤り率が大になる
に従って、図中のa。
b、c、 dのようになる。一般に、フレーム同門パ
ターン一致・不一致検出回路における判ずしきい値のj
it]1m@は、図中の検出ミス特性と擬似検出特性の
相手の交点のしきい値とされる。例えば、伝送路の誤り
率がある状態のときの検出ミス特性がCで与えられる場
合、このときの蛾適な判定しきい+iば、相方の交点P
のしきい値gで与えられる。このようにし几場合、最適
な判定しきい[は伝送路の誤り率によってそれぞれe*
fr ge hと変化する。
ターン一致・不一致検出回路における判ずしきい値のj
it]1m@は、図中の検出ミス特性と擬似検出特性の
相手の交点のしきい値とされる。例えば、伝送路の誤り
率がある状態のときの検出ミス特性がCで与えられる場
合、このときの蛾適な判定しきい+iば、相方の交点P
のしきい値gで与えられる。このようにし几場合、最適
な判定しきい[は伝送路の誤り率によってそれぞれe*
fr ge hと変化する。
しかるに、従来のフレーム四期パターン一致・不一致噴
出回路のしきい値は前述のように固足されてい友ので、
伝送路の一9率の変mVc対していつも最適ではないと
いう欠点があった。
出回路のしきい値は前述のように固足されてい友ので、
伝送路の一9率の変mVc対していつも最適ではないと
いう欠点があった。
に)発明の目的
本発明は一ヒ記欠点に鑑み、フレーム同期バタて
イ、常に最適値にすることを目的とするものである。
路でカウントし、そのカウント1直に従い、フレーム同
期パターン一致・不一致検出回路の判定しきい1金最適
値になるように#lJ御することによって達成される。
期パターン一致・不一致検出回路の判定しきい1金最適
値になるように#lJ御することによって達成される。
(ハ)発明の実施例
以下、図面?参照して本発明の11!施例を説明する、
第2図は本発明に係る同期パターン検出回路の゛&部金
示すプロヅク図で1図中10は復調回路、9はサンプラ
回路、l[シフト・レジスタ、2は排他論理和(楊x−
OR)回路、3げフレーム同期パターン@生回路、4は
加算回路、5はデコーダ回路、6はデータセレクタ、7
Fi擬似誤t) III足回路、8はカウンタ回路であ
る。
示すプロヅク図で1図中10は復調回路、9はサンプラ
回路、l[シフト・レジスタ、2は排他論理和(楊x−
OR)回路、3げフレーム同期パターン@生回路、4は
加算回路、5はデコーダ回路、6はデータセレクタ、7
Fi擬似誤t) III足回路、8はカウンタ回路であ
る。
第2図に於いて、復調回路lOで復調された入力信号は
、サンプラ回路9を介し、シフト・レジスタ1に入力さ
れ、Eに−OR回路2で該シフト・レジスタ1の出力と
所定フレーム同期パターンを発生するフレーム開部パタ
ーン発生回路3の出力と金比較する。
、サンプラ回路9を介し、シフト・レジスタ1に入力さ
れ、Eに−OR回路2で該シフト・レジスタ1の出力と
所定フレーム同期パターンを発生するフレーム開部パタ
ーン発生回路3の出力と金比較する。
ここで、両出力のうちの一致し念ビット数は、加算回路
番で加算され、その出力はデコーダ回路5を介してデー
タセレクタ6に人力される。
番で加算され、その出力はデコーダ回路5を介してデー
タセレクタ6に人力される。
ま几、本発明に於いては、図中擬似誤り測定回路7およ
びカウンタ回w!t8で構成される伝送路の誤り率検出
部11に於いて、伝送路の誤り率に応じ几出力信号?出
力し、これを@紀データセレクタ6の制御のために使用
する。
びカウンタ回w!t8で構成される伝送路の誤り率検出
部11に於いて、伝送路の誤り率に応じ几出力信号?出
力し、これを@紀データセレクタ6の制御のために使用
する。
即ち、復調回路10の出力は擬似誤り測定回路7に人力
され、カウンタ回路8で測足値金カウントし、そのカウ
ント1直に従い、データセレクタ6のセレクタ入力端に
、同期パターン一致・不一致判だのしきい[t−制(財
)する信号として加えられる。
され、カウンタ回路8で測足値金カウントし、そのカウ
ント1直に従い、データセレクタ6のセレクタ入力端に
、同期パターン一致・不一致判だのしきい[t−制(財
)する信号として加えられる。
データセレクタ6では、デコーダ回lN13’に介し人
力されたフレーム同期パターンの一致ビット数が、@n
記カウンタ回路8からの制御信号により設定された判定
しきい値よりも小さな値である場合には、同期パターン
不一致信号12金出力する。
力されたフレーム同期パターンの一致ビット数が、@n
記カウンタ回路8からの制御信号により設定された判定
しきい値よりも小さな値である場合には、同期パターン
不一致信号12金出力する。
第3図は第2図に示し之実施例の更に詳細な回路図であ
り、図中第2図と同一の図面番号で示される部分は、第
2図と同一のものを示す #、第3図に於いては、復f
I41g回路10並びにサンプラ回路9t−省略してい
る。
り、図中第2図と同一の図面番号で示される部分は、第
2図と同一のものを示す #、第3図に於いては、復f
I41g回路10並びにサンプラ回路9t−省略してい
る。
また、第4図はディジタル伝送路の一例として4相PB
X波に於ける各ディジタル信号の座標位を関係(a)並
びにこれに対応するアイパターン(b)?示している。
X波に於ける各ディジタル信号の座標位を関係(a)並
びにこれに対応するアイパターン(b)?示している。
第4図(a)に於いて、第1象@1では−の位相、第2
象@夏ではm−の位相t−規足しているが、こに、dの
領域では一一全一一πに誤る可能性があ4 4 る。
象@夏ではm−の位相t−規足しているが、こに、dの
領域では一一全一一πに誤る可能性があ4 4 る。
これらから、第4図(a)のbまたはCの領域で検出さ
れt信号の数?擬似誤りとするのが、本発明における擬
似誤り測定回路の原理である。即ち、例えば第4図(a
)での第1N!隈I(スレダシ瓢ホールドレベル2 ;
THL2より高いレベルの領域)と該第1象限■から
図中すで示される斜線の領域?差し引いた領域(TIL
Lより高いレベルの領域)の不一致を検出することで、
擬似誤りの測定かり能となる。
れt信号の数?擬似誤りとするのが、本発明における擬
似誤り測定回路の原理である。即ち、例えば第4図(a
)での第1N!隈I(スレダシ瓢ホールドレベル2 ;
THL2より高いレベルの領域)と該第1象限■から
図中すで示される斜線の領域?差し引いた領域(TIL
Lより高いレベルの領域)の不一致を検出することで、
擬似誤りの測定かり能となる。
第3図に具体的回路構成として擬似誤り測定回路7を示
す。ここで、擬似誤り測定回W!!’Fd苓準電圧とし
てTILLを設定しt比較器11、同様にしてTHL2
.THL3會夫々設定した比較器73、gx −o R
回路フ4、OR回路〒5により構成され、また上記基準
電圧THLI〜3は第4図に示すスレヴシュホールドレ
ベルと同一のものを示している。
す。ここで、擬似誤り測定回W!!’Fd苓準電圧とし
てTILLを設定しt比較器11、同様にしてTHL2
.THL3會夫々設定した比較器73、gx −o R
回路フ4、OR回路〒5により構成され、また上記基準
電圧THLI〜3は第4図に示すスレヴシュホールドレ
ベルと同一のものを示している。
伝送路に於^て誤り率が小さい場合、例えば第4図に示
す−の信号を考えると、斜線で示すbの領域へくる信号
は少ない。また伝送路の誤り率が大きい場合には上記す
の領域へ米るイぎ号が増加する。
す−の信号を考えると、斜線で示すbの領域へくる信号
は少ない。また伝送路の誤り率が大きい場合には上記す
の領域へ米るイぎ号が増加する。
この擬似誤り測定回路1からの出力を、カウンタ回路8
を構成するカウンタ81で、タイマー!32にf&足さ
れた所定時間カウントし、該カウンタ81の出力によっ
て、データセレクタ6の判ずしきい値を制御する。
を構成するカウンタ81で、タイマー!32にf&足さ
れた所定時間カウントし、該カウンタ81の出力によっ
て、データセレクタ6の判ずしきい値を制御する。
()) !明の効果
以上説明したように、本発明によれば、フレーム同期パ
ターンの一致・不一致を判定するしきい値t、伝送路の
誤り率を検出することKより可変にして、伝送路の@9
率が気象条件等の外部要因により変動した場合であって
も、判足しきい値を常時最適な値に設定し、フレーム同
期確立までか゛ の引込時間僚大幅に短縮される効果がある。
ターンの一致・不一致を判定するしきい値t、伝送路の
誤り率を検出することKより可変にして、伝送路の@9
率が気象条件等の外部要因により変動した場合であって
も、判足しきい値を常時最適な値に設定し、フレーム同
期確立までか゛ の引込時間僚大幅に短縮される効果がある。
第1図は伝送路に於ける検出ミス及び擬似検出の特性を
示す図、第2幽、第3図は本発明に於ける一実施偶の概
要を示すブロック図、第4図は4相PBK信号における
擬似誤り測定の原理を示す図である0図中1はシフト・
レジスタ、2は排他論理和回路、3はフレーム同期パタ
ーン発生回路、4は加算回路、5はデコーダ回路、6は
データセレクタ、7は擬似誤り測定回路、8はカウンタ
回路、9はサンプラ回路、10は復調回路である。 消 1 図
示す図、第2幽、第3図は本発明に於ける一実施偶の概
要を示すブロック図、第4図は4相PBK信号における
擬似誤り測定の原理を示す図である0図中1はシフト・
レジスタ、2は排他論理和回路、3はフレーム同期パタ
ーン発生回路、4は加算回路、5はデコーダ回路、6は
データセレクタ、7は擬似誤り測定回路、8はカウンタ
回路、9はサンプラ回路、10は復調回路である。 消 1 図
Claims (1)
- あらかじめ定められた周期ごとに押入さルたフレーム同
期パターンを含む人力ディジタル信号から、前記フレー
ム同期パターン全検出するに際シて、フレーム同期パタ
ーンの一致・不一致を判定するしきい値を伝送路の誤り
率によってoT変にしたこと’t%徴とするフレーム同
期パターン検出方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57058804A JPS58177049A (ja) | 1982-04-08 | 1982-04-08 | フレ−ム同期パタ−ン検出方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57058804A JPS58177049A (ja) | 1982-04-08 | 1982-04-08 | フレ−ム同期パタ−ン検出方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58177049A true JPS58177049A (ja) | 1983-10-17 |
Family
ID=13094779
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57058804A Pending JPS58177049A (ja) | 1982-04-08 | 1982-04-08 | フレ−ム同期パタ−ン検出方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58177049A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60264136A (ja) * | 1984-06-12 | 1985-12-27 | Sharp Corp | デジタル信号再生方式 |
JPS61270999A (ja) * | 1985-05-27 | 1986-12-01 | Nec Corp | フレ−ム同期回路 |
JPS62281534A (ja) * | 1986-05-30 | 1987-12-07 | Kenwood Corp | フレ−ム同期パタ−ン相関検出回路 |
JPS6348929A (ja) * | 1986-08-19 | 1988-03-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 同期パタ−ン検出装置 |
JPS6397936U (ja) * | 1986-12-12 | 1988-06-24 | ||
JPH0787074A (ja) * | 1993-09-09 | 1995-03-31 | Nec Corp | フレーム同期方式 |
-
1982
- 1982-04-08 JP JP57058804A patent/JPS58177049A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60264136A (ja) * | 1984-06-12 | 1985-12-27 | Sharp Corp | デジタル信号再生方式 |
JPS61270999A (ja) * | 1985-05-27 | 1986-12-01 | Nec Corp | フレ−ム同期回路 |
JPS62281534A (ja) * | 1986-05-30 | 1987-12-07 | Kenwood Corp | フレ−ム同期パタ−ン相関検出回路 |
JPS6348929A (ja) * | 1986-08-19 | 1988-03-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 同期パタ−ン検出装置 |
JPS6397936U (ja) * | 1986-12-12 | 1988-06-24 | ||
JPH0787074A (ja) * | 1993-09-09 | 1995-03-31 | Nec Corp | フレーム同期方式 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5276691A (en) | Method for the control of receiver synchronization in a mobile phone | |
US5677935A (en) | Sync detecting method and sync detecting circuit | |
US4606050A (en) | System for detecting and recovering a transmitted signal | |
JPS58177049A (ja) | フレ−ム同期パタ−ン検出方式 | |
US4445224A (en) | Pull-in circuit for a digital phase locked loop | |
JPH01268290A (ja) | カラーテレビジョン標準規格識別回路 | |
JP2848800B2 (ja) | シリアルデジタル信号の標本化方法 | |
US6088410A (en) | False-synchronization detection device for bit-synchronous circuit of . .pi/4-shift DQPSK demodulator | |
EP0625837A2 (en) | Automatic false synchronization correction mechanism for biphase-modulated signal reception | |
KR100194805B1 (ko) | 주파수 편차를 이용한 디지틀 위상차 검출기 | |
JPH01314483A (ja) | テレビジョン信号受信装置 | |
KR940008743B1 (ko) | 비터비 오류정정장치의 기저값 결정회로 | |
SU1628217A2 (ru) | Устройство дл демодул ции цифровых сигналов с частотной модул цией | |
JPS6335039A (ja) | Pll同期検出回路 | |
SU1231624A1 (ru) | Устройство дл демодул ции сигналов с манипул цией минимальным сдвигом | |
JPS6160039A (ja) | mB1P符号信号のパリテイビツト同期方式 | |
JPS61274454A (ja) | 直流ドリフト補償回路 | |
JPS586634A (ja) | 超フレ−ム同期方式 | |
JPH0311140B2 (ja) | ||
JPS61158231A (ja) | フレ−ム同期方法 | |
NZ206464A (en) | Phase adjusting pulse corrector | |
JPH0388535A (ja) | 受信データ処理装置 | |
JPH05234267A (ja) | 読出し補償回路 | |
JPS58204652A (ja) | クロック再生回路用位相差検出回路 | |
JPH07154384A (ja) | 同期検出回路 |