JPS58176527A - 計重信号処理方法 - Google Patents

計重信号処理方法

Info

Publication number
JPS58176527A
JPS58176527A JP6009382A JP6009382A JPS58176527A JP S58176527 A JPS58176527 A JP S58176527A JP 6009382 A JP6009382 A JP 6009382A JP 6009382 A JP6009382 A JP 6009382A JP S58176527 A JPS58176527 A JP S58176527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
moving average
raw data
weighing
latest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6009382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0131575B2 (ja
Inventor
Tsugukazu Chiba
千葉 胤和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP6009382A priority Critical patent/JPS58176527A/ja
Publication of JPS58176527A publication Critical patent/JPS58176527A/ja
Publication of JPH0131575B2 publication Critical patent/JPH0131575B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G23/00Auxiliary devices for weighing apparatus
    • G01G23/18Indicating devices, e.g. for remote indication; Recording devices; Scales, e.g. graduated
    • G01G23/36Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells
    • G01G23/37Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells involving digital counting
    • G01G23/3707Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells involving digital counting using a microprocessor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子式計重機における計重信号処理方法に関し
、その目的とするところはデータの移動平均をとって出
力信号の安定化を図った場合における非安定状態のはか
りの応答性を改善することにある。
従来の電子式計重機は第1図のように構成されている。
(l)は荷重Gをアナログ信号に変換するロードセル、
(!)は増幅器、(3)はアナログ・デジタル変換器、
(4)はゼロトラッキング値等を記憶するメモリ、(5
)はアナログ・デジタル変換器(3)出力の計重生デー
タWを被減数とし前記メモリ(4)の内容を減数とする
第1の演算部、(6)は第1の演算部(5)を介して補
正された出力データW′を1/6シて分解能を落して安
定度を稼ぐwA2の演算部、(7)は第2の演算部(6
)の出力をa倍〔但し、aは正の整数〕して計重値表示
の最小目盛を揃える第8の演算部、(8)は計重値をデ
ジタル表示する重量表示部である。
また、第1の演算部(6)と第2の演算部(6)との閾
にヒステリシス回路(6′知≦介装されることもある。
このようにして、従来では第2の演算部(6)やヒステ
リシス回路(6′)を介装することによって重量表示部
(3)でデジタル表示される重量値のちらつきを防止し
ているか、この処理方法によると、分解能をトげること
なしに計重値表示のちらつきを更に抑制するためには、
前記アナログ・デジタル変換器(3)としてはより高分
解能のものを使用する必要があり、この処理方法には限
界がある。この誹うな問題を回避する手段として計重生
データWの移替平均をとって出力信号とすることが考え
られる。第2図(a)は計重生データWの変化を示し、
餉2図(b)は6つの計重生データWの移動平均値の変
化を示す。この第2図(ωと(b)を比較して−)かる
ように、安定状態〔時刻t1〜* 11 * tII〜
沖計重嬉表示のちらつきがなくなるものの、その反面、
非安定状態〔時刻t+s〜ttaJD応答性が悪く、計
重値表示か非安定から安定状態に移行するために遅れが
発生し、迅速な計重値の読み取りが行えない欠点がある
本発明は、計重値信号を一定時間ごとにデジタル変換し
て得9れる計束生データの最新値をモニタして、計東値
信号変化が安定か非安定かを判定平均算出用レジスタに
ストアし、この最新の計重生データと予め前記移動平均
算出用レジスタにストアされた過去の計重生データとか
ら移動平均値を算出してこれを出力信号用データとし、
非安定から安定への移行時には、移動平均算出用レジス
タの内容を全て最新の計重生データに更新して算出され
た移動平均を出力信号用データとし、非安定時には、出
力信号用データとして最新の計重生データを出力するこ
とを特徴とし、安定状態のみ移動平均値を採用して非安
定状態では計重生データを計重値表示用データとして逐
次変換表示に切換えることによって、移動平均を採用し
た場合の非安定状態の応答性を改善したものである。
以下本発明の具体的な処理方法を第8図〜第6図に基づ
いて説明する。なお、第1図、第2図と同様のものには
同一符号を付けてその説明を省く。
(9)は計重生データWの処理装置で、第4図に示すよ
うに計重生データWの移動平均算出用のレジスタR1→
、と、非安定状態にフラグがセットされるフラグビット
QIと、前記各レジスタR1−R,へのデータの書き込
みと読み出しを実行すると共に前記フラグビットα時の
状態に応じて前記第1の演算部(5)への出力信号用デ
ータを決定する中央処理袋f!201とから構成されて
おり、この中央処理装置HはM5図のフローチャートの
ようにプログラムされている。
先ず、中央処理装置01)は最近の計重生データW(t
lと前記アナログ・デジタル変換器(3)の1回前の変
換時の計重生データW(t−*)とを比較(a−1)L
/、l W(t−1)−W+t+ I≦N 但し、Nは正数、が検出されないと非安定状態と判定し
てl′ij紀フラグビット(財)をセット(1−2JL
/、(a−2)を完了すると第1の演算部(6)へ最新
の計重生データWtを出力(a−8)L/て(a−IJ
にリターンする。前記(a−1)で安定状態と判定され
ると、次いでフラグビットQQをチェック(1−4)L
/、フラグがセットされていると前回のW(t−1)は
不安定状部でW(tlになって安定したと判定されて、
次いで〔諷−6〕が実行される。(a−6)では、レジ
スタ(R1)〜(RiX内容を全て最新の計重生データ
W(【〕に更新される。そしてフラグビット顛のリセッ
ト(a−6Jが実行されると共に(a−7〕を実行する
。(a−7)では、レジスタR戸桁の内容(R1)〜C
Rs)をもとにして、(R1)+(Rs )+(Rs 
)+(R4)+(Ri )の演算が実行されて、(a−
5)が実行された場合には第1の演算部(6)へ6・−
)/6が出力される。また、lL記(a−4)でフラグ
がセットされていないと判定された場合には、前回のW
(t−1)も安定状態であ1゜て安定状態が続いている
ため、次い、で(a−8)が実行される。(1−8)で
は、この(a=8−)を通過する度にレジスタR,−R
sのうちの1つの内容が異りに書き換えられる@ (a
−8)を完了すると(a−7)を実行して(a−1)に
リターンする。
このように構成したため、計重生データWが第2図(a
)のように変化した場合、時刻to〜1.−においては
、アナログ・デジタル変換器(3)のデジタル変換の度
6ζl−2〕が実行されて(a−8)ではWH”媚Sが
第1の演算部(6)へその都度出力されて逐次変化表示
が実行される。時刻t1・になって(a−1)で安定と
判定されて(a−4Jでフラグがセットされていないと
判定された場合には、Cm−5JでレジスタR。
−+sの内容(R1)〜(Rs)が全てW1會に更新さ
れて移動平均値が出力される。時刻1.・、1llt・
・・Ltsの(a−1)でそれぞれ安定と判定された場
合の(a−8)では、下記表のようにレジスタR1−R
1の更新が行われる。
〈表〉 第6図の実線Aは、第2図(!l)のように計重生デー
タWが変化した場合の前記処理装置(ロ)の出力信号用
データを示し、破IIBは第2図(b)に示した特性の
非安定状態の区間を示す。すなわち、時刻【1.におい
て非安定状態から安定状態に移っても、破41Bで示す
ものでは時刻t■の第1の演算部(6)への出力データ
wBは、 で過渡期の計重生データW璽畠e W 17 e ” 
1@ @ W 1M が入ってくるため、Wa<Lsで
あるのに対し、実4IAで示すものでは時刻t1−のt
slの演算部(A)への出力データwAはwa=wt*
で応答性が改善される。
以上説明のJうに本発明の計重信号処理方法Iζよると
、計璽生データの移動平均を取ってちらつきを軽減する
と共に、非安定から安定時への移行点では移動平均算出
用のデータを全て最新の計重生データに書き替えるため
、従来に比べて応答性を大幅に改善することができ、計
重値を迅速に読み取ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子式計重機の構成図、w42図(ω(
b)は単純移動平均処理前の計重生データと処理後の出
力信号用データ、第8図は本発明を実行することのでき
る一実施例の構成図、第4図と第6図は第8図の要部構
成図とそのフローチャート図、第6図は本発明による処
理後の出力信号用データ変化を表オ〕す特性図である。 口)・・・ロードセル、(3)・・・アナログ・デジタ
ル変換器、(8)・・・M量表示部、(9)・・・処理
装置、叫・・・フラグビット、0υ・・・中央処理装置
、R,−iS・・・レジスタ代理人 森本義弘 第4図 第5図 !  =綺間 tが 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 計重値信号を一定時間ごとにデジタル変換して得
    られる計重生データの最新値をモニタして、計重値信号
    変化が安定か非安定かを判定し、安定継続時には最新の
    計重生データを移動平均算出用レジスタtとストアし、
    この最新の針重生データと予め前記移動平均算出用レジ
    スタにストアされた過去の計重生データとから移動平均
    値を算出してこれを出力信号用データとし、非安定から
    安定への移行時には、移動平均算出用レジスタの内容を
    全て最新の計菫生データに更新して算出された移動平均
    を出力信号用データとし、非安定時には、出力信号用デ
    ータとして最新の計重生データを出力する計重信号処理
    方法。
JP6009382A 1982-04-09 1982-04-09 計重信号処理方法 Granted JPS58176527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6009382A JPS58176527A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 計重信号処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6009382A JPS58176527A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 計重信号処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58176527A true JPS58176527A (ja) 1983-10-17
JPH0131575B2 JPH0131575B2 (ja) 1989-06-27

Family

ID=13132123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6009382A Granted JPS58176527A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 計重信号処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58176527A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019056641A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 株式会社ミツトヨ 測定器およびその制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019056641A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 株式会社ミツトヨ 測定器およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0131575B2 (ja) 1989-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58176527A (ja) 計重信号処理方法
US4858709A (en) Digital scale
US6496783B1 (en) Electric power calculation system
JPS6315790Y2 (ja)
US4207955A (en) Display holding device in electronic digital display type scale
JPS646684B2 (ja)
JPS6146425Y2 (ja)
JPS6341405B2 (ja)
JPS6315791Y2 (ja)
JP3394409B2 (ja) データ記録装置
JPS622505Y2 (ja)
JPS6024407B2 (ja) ディジタル式重量測定装置
JPS6315788Y2 (ja)
JPH0514211B2 (ja)
JPH0747691Y2 (ja) 変化時間演算装置
JPS5912633A (ja) デジタル信号の処理方法
JP3201642B2 (ja) センサの出力選択装置
JPH0784753A (ja) 固定小数点型ディジタル・シグナル・プロセッサ
JPS61250689A (ja) デ−タの予測表示装置
JPH037901B2 (ja)
JPS63221257A (ja) 変換器
JPH0660839B2 (ja) 電子式秤におけるデ−タ設定方法
JPH1048260A (ja) 波形記録計
JPH0416727B2 (ja)
JPS6057525B2 (ja) 料金秤