JPS58175670A - ドツトプリンタ印字方式 - Google Patents

ドツトプリンタ印字方式

Info

Publication number
JPS58175670A
JPS58175670A JP5756582A JP5756582A JPS58175670A JP S58175670 A JPS58175670 A JP S58175670A JP 5756582 A JP5756582 A JP 5756582A JP 5756582 A JP5756582 A JP 5756582A JP S58175670 A JPS58175670 A JP S58175670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
pulse
signal
timing
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5756582A
Other languages
English (en)
Inventor
「淵」辺 幸雄
Yukio Fuchinabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5756582A priority Critical patent/JPS58175670A/ja
Publication of JPS58175670A publication Critical patent/JPS58175670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/505Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements
    • B41J2/5056Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements using dot arrays providing selective dot disposition modes, e.g. different dot densities for high speed and high-quality printing, array line selections for multi-pass printing, or dot shifts for character inclination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明になるドツトプリンタ印字方式は、ワイヤドツト
シリアルプリンタの印字パターン形成方式に係シ、特に
ドツトマトリックスで形成するドツトパターンの行印字
密度を高める印字方式に関する。
(b)従来技術と問題点 第1図は本発明が適用されるドツトプリンタの全体概要
図である。プラテン2に対向配置され、支持シャフト5
に載荷されて送シネジ3の回転によって、プラテン2の
長手方向で矢印A方向に平行移動するキャリッジ4上に
装着された印字ヘッド1を有し、駆動モータ6に同期し
て回転するスト リッドディスク7のスリット7aを検出するスリットセ
ンサ8が発する信号を受け、前出の印字ヘッド1に具備
する図示しない印字ワイヤをキャリッジ4の移動に伴っ
て選択的に駆動し、プラテン2と印字ヘッド1間に挿入
される図示j−々い用紙にドツトパターンで文字を形成
する。
第2図は従来技術になる前記のドツトプリンタの印字方
式説明図であって、同図(’0は回路プμツク図、同図
(0)は同図(インにおけるタイムチャート、同図(ハ
)は印字文字の一例図である。第2図において、センサ
10は第1図のスリットセンサ8対応のブロックで1.
スリットディスク7(第11$の上のスリット7 a 
(g 1図)の一つがスリットセンサ8間を通過する毎
に印字位置決め信号が発信される。こ\での発信間隔は
時間T、(同図(ロ)参照)である。この出力は波形整
形部20で整形されタイミングパルスa(同図(ロ)参
照)となって、タイマ40及び印字ワイヤ選択部80に
入力される。この入力があると、タイマ40は時間T1
だけ継続するパルスe/ (同図(ロ)参照)を印字部
に発信する。印字文字コードCCが印字ワイヤ選択部8
0に入力されると、印字ワイヤ選択部80は、タイミン
グパルスaに同期して、印字部の所定の印字ワイヤを駆
動する信号S、〜Snを選択して信号を発信する。印字
部内には印字ワイヤの本数(n)対応にアンド回路50
−1〜50−n、  ドライバー60−1〜60−n、
印字ワイヤ駆動コイル7o−1〜70−nが配設され、
前出のパルスe′と駆動する信号81〜Snとの論理H
が成立し九印字ワイヤを駆動してドツトマトリックス形
成で印字するととになる。同図ρ遣ま前出の印字方式で
文字形成した文字の一例(数字の2)で69、同図(ロ
)におけるパルス”(”1+Pl+・・曲)発生時間間
隔T、で矢印P1+Ps、〜PH位置に印字したもので
ある。
いものである。このドツトマトリックスの列位置を指定
するのは第1図に示すスリットディスク7のスリン)7
aの配置間隔に依存するものであシ、スリン)7aの間
隔を狭め、スリット個数を増す事はスリットディスクの
大きさに限界がある念め工作精度から困難である。
(C)  発明の目的 本発明の目的は上記の問題点に鑑み、高密度ドツトマト
リックス印字パターン形成方式を提供す一3= るものである。
(d)  発明の構成 上記目的を達成する本発明になるドツトプリンタ印字方
式の構成は、複数印字ワイヤを有し、入力された文字コ
ード対応に前記印字ワイヤを駆動し、印字文字をドツト
パターンで形成するドツトプリンタであって、印字位置
決め信号発信部と、印字ワイヤ駆動タイミング指令信号
を発信するタイミング指令部と、印字ワイヤ選択部と、
被数印字ワイヤ駆動手段を備える印字部とを有し、印字
すべき文字コードが前記印字ワイヤ選択部に入力された
時に、前記印字位置決め信号発信部が発した位置決め信
号を前記タイミング指令部経由で入力されるタイミング
指令に同期して前記印字部へ印字ドツトパターンに対応
する印字ワイヤを駆動する印字信号を送信する印字方式
において、分割信号発信部を附加し、前記印字位置決め
信号発信部が発した信号を前記分割信号発信部で細分し
たタイミング指令に基いて前記印字ワイヤ選択部を4− (e)  発明の実施例 以下に図を用いて、本発明を詳述する。
第3図は本発明の一実施例になるブロック図、第4図は
第3図におけるタイムチャート、第5図は印字文字のド
ツトパターン表現図であ)、第3図及至第5図中、第2
図と同一なものは同一番号、同一記号を付し、その他に
ついては11は時間T3だけ継続するパルスCを発信す
るタイマ、12はタイマ11からのパルスCの立下シで
パルスdを発生するパルス発生部、13はパルスbを発
生するオア回路、パルスeはタイマ40からの出力パル
スである。
第3図及び第4図を参照するに、波形整形部2゜からの
タイミングパルスaはオア回路13及びタイマ11に入
力され、タイマ11は、この入力パルスがあった時から
時間間隔T3だけ継続するパルスCを発信する。とこで
時間間隔T、は時間間隔T2の2分の1の長さである。
パルスCが入力されたパルス発生部12はパルスCの立
下シによって時発し、オア回路13は前記のタイミング
パルスa及び後記のタイミングパルスdの少くともいず
れかが入力されると、印字指令のタイミングパルスbを
タイマ40及び印字ワイヤ選択部80に発信する。オア
回路13から発信されるタイミングパルスbは、センサ
10からの原発生パルスaに基く印字ドラl’ P+ 
、 Ps・・・・・・・・・、Po(第5図参照)の列
位置間に、パルス発生部12からの分割発生パルスdに
基く印字ドラ)P2.P4・・・・・・・・・、pro
(第5図参照)が印字されるととになる。
々お、汎4図のタイムチャートを簡単に説明すると、ス
リット7aをセンス17たセンサ1(第1図)からのタ
イミングパルスaはスリット7a(第1図)の配置間隔
と回転速度によって、時間間隔T、毎に発生する。この
発生タイミングに同期したパルスはパルスbの1.3.
・・・・・・・・・、の奇数番目テアル。パルスCはパ
ルスaの立上夛で発信し時のタイミングでパルスbの2
,4.・・・・・・、の偶数番目になる。パルスeはパ
ルスbによってタイマ40(第3図)から時間間隔T、
毎に発生することになる。
従っ−C,glJ5図に示すようにパルスaによって矢
印p、 L P! +・・・・・・の列位置にドツトを
形成した間に、パルスdによって矢印Pt、P4.・・
・・・・の列位置にもドツトが形成される。
(f)  発明の効果 朱が大であシ、且つ本−実施例ではタイミン・グパルス
を2分の1分割で説明したが、本発明はとれに限定され
るものではなく、一般にm分割ができ極めて良好な印字
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はドツトシリアルプリンタの全体概侠図、ツク図
、同図’1=41xタイムチャート、同図(ハ)は印字
文字表現図、第3図は本発明の一実施例ブロック図、8
4図は第3図のブロック動作タイムチャート、第5図は
印字文字表現図でありy。 −,17− 図中、11はタイマ、12はパルス発生部、13はオア
回路である。 8− 第4図 Pt/)JPsPりρ9PI/ 第5図 397−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数印字ワイヤを有し、入力された文字コード対
    応に前記印字ワイヤを駆動し、印字文字をドツトパター
    ンで形成するドツトプリンタであって、印字位置決め信
    号発信部と、印字ワイヤ駆動タイミング指令信号を発信
    するタイミング指令部と、印字ワイヤ選択部と、複数印
    字ワイヤ駆動手段を備える印字部とを有し、印字すべき
    文字コードが、前記印字ワイヤ選択部に入力された時に
    、前記印字位置決め信号発信部が発した位置決め信号を
    前記タイミング指令部経由で入力されるタイミング指令
    信号に同期して、印字ドツトパターンに対厄する印字ワ
    イヤを駆動する印字信号を前記印字部へ送信する印字方
    式において、分割信号発信部を附加し、前記印字位置決
    め信号発信部が発した信号を前記分割信号発信部で細分
    したタイミング指令に基いて前記印字ワイヤ選択部を動
    作せしめることを特徴とするドツトプリンタ印字方式。
JP5756582A 1982-04-07 1982-04-07 ドツトプリンタ印字方式 Pending JPS58175670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5756582A JPS58175670A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 ドツトプリンタ印字方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5756582A JPS58175670A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 ドツトプリンタ印字方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58175670A true JPS58175670A (ja) 1983-10-14

Family

ID=13059350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5756582A Pending JPS58175670A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 ドツトプリンタ印字方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58175670A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4693618A (en) Dot matrix printer providing multiple print pulses for one energization of a printing head stepping motor
US4737924A (en) Dot matrix type serial printer
US5263994A (en) Printer having a plurality of printing modes
JPS6134396B2 (ja)
JPS58175670A (ja) ドツトプリンタ印字方式
GB2109965A (en) An impact type dot printer and a method of determining a print starting position therefor
US5310270A (en) Printing method for dot impact type serial printer
JPS5859860A (ja) ドツトプリンタ装置
US4152981A (en) Dual pitch impact printing mechanism and method
JP3330342B2 (ja) ドットプリンタおよびドットプリンタの制御方法
JPS58102779A (ja) 強調文字印字制御方式
US4872772A (en) Thermal recorder for printing dot patterns having higher density at ends of pattern
JPH0156673B2 (ja)
JPS628317B2 (ja)
JPH0224226B2 (ja)
JPH1178121A (ja) 印字装置
JP2750683B2 (ja) 紙送りモータ用制御回路
JPS62216768A (ja) ハンデイプリンタ
JPS5913990B2 (ja) ドット・プリンタ
JPH0339252Y2 (ja)
JPH07323609A (ja) 画像形成装置及び方法
JP2000127509A (ja) ドットラインプリンタの印刷制御装置
JP3809774B2 (ja) 印字装置および印字方法
JPH0542722A (ja) プリンタの打点制御方式
JPS6152792B2 (ja)