JPS5817392A - エレクトロクロミック表示時計の時刻修正装置 - Google Patents

エレクトロクロミック表示時計の時刻修正装置

Info

Publication number
JPS5817392A
JPS5817392A JP57100829A JP10082982A JPS5817392A JP S5817392 A JPS5817392 A JP S5817392A JP 57100829 A JP57100829 A JP 57100829A JP 10082982 A JP10082982 A JP 10082982A JP S5817392 A JPS5817392 A JP S5817392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
pulse
output line
signal
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57100829A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6051667B2 (ja
Inventor
Hideki Morishima
秀樹 森島
Hiroshi Miyasaka
宮坂 宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhythm Watch Co Ltd
Original Assignee
Rhythm Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhythm Watch Co Ltd filed Critical Rhythm Watch Co Ltd
Priority to JP57100829A priority Critical patent/JPS6051667B2/ja
Publication of JPS5817392A publication Critical patent/JPS5817392A/ja
Publication of JPS6051667B2 publication Critical patent/JPS6051667B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G5/00Setting, i.e. correcting or changing, the time-indication
    • G04G5/04Setting, i.e. correcting or changing, the time-indication by setting each of the displayed values, e.g. date, hour, independently
    • G04G5/043Setting, i.e. correcting or changing, the time-indication by setting each of the displayed values, e.g. date, hour, independently using commutating devices for selecting the value, e.g. hours, minutes, seconds, to be corrected
    • G04G5/048Setting, i.e. correcting or changing, the time-indication by setting each of the displayed values, e.g. date, hour, independently using commutating devices for selecting the value, e.g. hours, minutes, seconds, to be corrected by using a separate register into which the correct setting of the selected time-counter is introduced which is thereafter transferred to the time-counter to be reset

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエレクトロクロミック(以下、ECと略す)表
示部を有する電子時計の時刻修正装置の改良に関し、特
に正確な時刻合せを可能とした時刻修正装置に関する。
近年EC表示物質を時計の表示部に用いる実施が提案さ
れている。EC表示物質は視野病が広く着色性がよい等
の利点を有し、さらにEC表示物質にいったん書き込ま
れたものを消去するには、書き込みの場合と逆の電界を
EC表示物質に、印加しなければならないという特徴を
有している。
ところがこのEC表示物質は書き込み、消去の応答が遅
く、早い周期で消去、書き込み用電界を印加したとして
も、EC表示物質の書き込み、消去はそれに追従して行
なわれない火点がある。
このEC表示での修正応答が遅いことに関しては種々の
問題が生じてしまう。その問題のひとつに時刻修正中で
の通常の時計駆動用パルスが入力してしまうことによる
問題である。すなわち、時刻修正中での消去パルス印加
中に通常の時計駆動パルスによる桁上げ信号が印加され
ると、ふたたび消去パルスが印加して次に書き込まれる
書き込みパルスは2パルス分桁上げされた表示となって
しまい、使用者の操作とは異なる修正値となる問題が生
じる。また、時刻修正中での消去パルスの印加の後の書
き込みパルスの印加中に通常の時計駆動パルス信号が印
加されると、表示部における書き込み連年の修正時刻表
示は消去パルスの印加の為薄く着色した状態で消去され
、1つ加算された時刻の書き込みパルスが印加されるこ
とになり、使用者としては異常動作が起きたものと判断
してしまう問題が生じる。このことは、EC表示物質の
特異性、すなわち修正の応答蓮度が遅いことにて生じ、
またEC表示物質の繰シ返し寿命が短いことにより通常
秒表示を持たないことにより生じる大なる問題といえる
本発明は上記の問題を解決するために為されたものであ
り、時刻修正用外部操作部材の操作により修正用パルス
が入力したときでの表示部の修正が終了する時点、すな
わち消去パルス印加時間および書き込みパルス印加時間
が終了するまでは修正桁での通常の時計駆動用パルスを
阻止することによシ、不正な時刻の桁上げ修正動作を防
止するEC表示時計の時刻修正装置を提供するものであ
る0 以下、好適な実施例に基づき本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す図である。2は基準信
号発生器、4は分周回路、6は計時回路、8はデコーダ
、10は駆動回路、12はEC表示部であるoEC表示
部12は書き込み電気量と消去電気量の飽和量が設定さ
れるタイプのものである(例えば固体形のW Os系統
)。そのため、メモリ表示をしていないセグメントに対
して消去用パルスを印加したとしても必要以上の消去電
気量は蓄積されず、電気量的にバランスのとれた表示が
行なえるものである。
14はEC表示部12の表示を消去するための消去用パ
ルスを発生する消去パルス発生回路であり、16はEC
表示部12に書き込むだめの書き込み用パルスを発生す
る書き込みパルス発生回路である。消去パルス発生回路
14.書き込みパルス発生回路16はその入力に印加さ
れている信号が低電位側(以下りと称す)から高電位側
(以下Hと称す)になったときにパルス幅1秒のシング
ルパルスを出力する回路である。そして18は1゜進カ
ウンタ、20.22は時刻修正用スイッチである。
以下この回路の動作について説明する。なおこの回路に
おいてず、べてのクリップフロップはポジティブゴーイ
ング(正論理)で動作するものとする。
基準信号発生器2からの時刻用基準信号は分周回路4で
1発信号11にまで分周される。この1発信号11はア
ンドゲート24の入力の一方に印加される。アンドゲー
ト24の他方の入力に印加されている出力線26の信号
は通常はHであるため、アンドゲート26の出力線28
には分周回路4からの1発信号11が得られ、該信号1
1はオアゲート30を介して計時回路6に印加されて時
刻の計時がなされる。計時回路6で計時された計時信号
はデコーダ8を介して駆動回路10に印加される。
一方分周回路4からの一定周期信号32はアンドゲート
34の一方の入力に、一定周期信号36は。アンドゲー
ト38の一方の入力に印加されている。通常の状態にお
いてアンドゲート34,38の他方の入力に印加されて
いる出力線40の信号はHであるから、アンドゲート3
4の出力線42には一定周期信号32が得られ、アンド
ゲート38の出力線44には一定周期信号36が得られ
る。
この出力線42の信号はオアゲート46・を介して消去
パルス発生回路14に印加され、出力線44の信号はオ
アゲート48を介して書き込みパルス発生回路16に印
加される。したがって、ここで書き込みパルス発生回路
16に印加されている一定周期信号36がLからHにな
ると、出力線50にはパルス幅1秒のシングルパルスが
得られる。
同様に消去パルス発生回路14に印加されている一定周
期信号32がLからHになると、出力線52にはパルス
幅1秒シングルパルスが得られる。この出力線50のシ
ングルパルスが駆動回路10に印加されると、EC表示
部12には計時回路6で計時された時刻の書き込みが行
なわれ、出力線52のシングルパルスが駆動回路loに
印加されればEC表示部12に書き込まれた時刻は消去
される。
このあと、駆動回路10に書き込みパルス発生回路16
.消去パルス発生回路14からのシングルパルスが印加
されるたびにEC表示部12には時刻の書き込み、消去
が行なわれる。これが通常時における時刻の書き込み、
消去動作である。
次に時刻修正スイッチ20を閉じた場合について説明す
る。時刻修正スイッチ20が閉じられると、出力線54
の信号はHとなってアンドゲート56の一方の入力に印
加される。アンドゲート56の他方の入力には一定周期
信号58(本実施例においては64 Hz )が印加さ
れているため、アンドゲート56の出力線60には一定
周期信号58が発生してフリップフロップ62の入力φ
に印加される。この一定周期信号58がLからHに立ち
上った時に、フリップフロップ62の出力線64の信号
はしからHになり、出力線63の信号はHからLになる
。この出力線63のLの信号はアンドゲート45の一方
の入力およびフリップフロップ69の入力Rに印加され
る。しだがってフリップフロップ69のリセットは解除
され、またアンドゲート45の出力線40の信号はLと
なる。この出力線40のLの信号はアンドゲート34,
38の一方の入力およびフリップフロップ6’6.68
の入力Rに印加される。この結果アンドゲート34゜3
8は閉−じた状態となシ、フリップフロップ66゜68
のリセットは解除される。
一方フリップフロップ62の出力線64のHの信号はオ
アゲート72の一方の入力に印加される。
これによジオアゲート72の出力線74の信号はHとな
ってインバータ76に印加される。この結果インバータ
76の出力線26の信号はHからLとなってアンドゲー
ト24の一方の入力に印加されるため、アンドゲート2
4は閉じた状態となり、7分周回路4からの1発信号1
1は計時回路6に印加されなくなる。
また出力線64のHの信号はまたアンドゲート70の一
方の入力に印加される。アンドゲート70の他方の入力
には一定周波数信号58が印加されているため、アンド
ゲート70の出力線78には一定周期信号58と同相の
信号が得られる。この出力線78の信号はアンドゲート
80の一方の入力と10進カウンタ18の入力φに印加
される。
アンドゲート80の他方の入力にはクリップフロップ6
9の出力線82のHの信号が印加されているから、アン
ドゲート80の出力線84には一定周期信号58と同相
の信号が得られる。この信号84はオアゲー)86.3
0を介して計時回路6に印加され、計時回路6の計時内
容を更新する。
10進カウンタ18は、入力φに印加されている一定周
期信号58と同相の信号をカウントし、該信号58のパ
ルスを10発カウントするとその出力線88にシングル
パルスを発生させる。この出力線88のシングルパルス
は7リソプフロノプ69の入力φに印加される。そして
該パルスの立ち上が9によりクリップフロップ69の出
力線82の信号がHからLになり、出力線71の信号が
LからHになる。この結果アンドゲート80は閉じた状
態となシ、一定周期信号58と同相の信号が、計時回路
6に印加されなくなる。この状態までに計時回路6はパ
ルス10個分が印加されたことになり、計時回路6の計
時内容が10分更新される。
そしてクリップフロップ69の出力線71のHの信号は
10進カウンタ18の入力Rに印加され、10進カウン
タ1Bがリセットされる。
ところで出力線88のシングルパルスはまたオアゲート
46を介して消去パルス発生回路14に印加される。こ
のシングルパルスがLからHに立ち上ったとき、消去パ
ルス発生回路14の出力線52にはパルス幅1秒のシン
グルパルスが発生して駆動回路10に印加され、これに
よりEC表示部12に表示されていた時刻が消去される
一方出力線52のシングルパルスはまた、インバータ9
0を介して反転されてフリップフロップ66の入力φに
印加される。したがって出力線52のシングルパルスの
立ち下がりにより、クリップフロップ66の出力線92
はLからHになる。この出力線92の立ち上がシ信号は
、オアゲート48を介して書き込みパルス発生回路16
に印加される。この出力線92の立ち上がシ信号により
書き込みパルス発生回路16の出力線50にはパルス幅
1秒のシングルパルスが発生して駆動回路10に印加さ
れる。このとき駆動回路10には10分計時が更新され
た計時回路6の信号がデコーダ8を介して印加されてお
り、EC表示部12は10分更新された時刻を表示する
そして出力線50のシングルパルスはまたインバータ9
4を介し反転されてフリップフロップ68の入力φに印
加される。したがって出力線50のシングルパルスの立
ち下がりによシ、フリップフロップ68の出力線96は
しからHとなってフリップフロップ62,112の入力
Rに印加され、フリップフロップ62,112がりセン
トされる。
この結果フリップフロップ62の出力線63はHとなシ
、アンドゲート45の一方の入力に印加される。この状
態でアンドゲート45の他方の入力に印加されている出
力線116の信号はHであるから、アンドゲート45の
出力線4oはHとなり、J フリップフロップ66.68分り七ノ)される。
また出力線63のHの信号はフリップフロップ69の入
力Rに印加され、クリップフロップ69をリセットする
。したがってフリップフロップ69の出力線71はLと
なって10進カウンター8のリセットを解除する。まだ
出力線82はHとなってアンドゲート80を開いた状態
にする。
一方フリップフロップ62の出力線64は出力線96の
信号によりLとなり、アンドゲート7゜を閉じた状態に
する。
このあと時刻修正スイッチ2oを再び閉じてから開くと
、前述の動作が繰シ返されて、EC表示部12にはさら
に1Q分更新された時刻が表示される。
次に、時刻修正スイッチ22を閉じると出力線98の信
号はしからHとなってフリッフロップ100の入力りに
印加される。ここでフリップフロップ100の入力φに
印加されている一定周期信号58が立ち上ると、フリッ
プフロップ100の出力線102はHとなってフリップ
フロップ1040入力りおよびアントゲ−)106の一
方の入力に印加される。このアントゲ−)106の他方
の入力にはフリップフロップ104の出力線108のH
の信号が印加されているため、アントゲ−)106の出
力線110はHとなる。このあとフリップフロップ10
4の入力φに印加されている一定周期信号58が立ち上
ると、出力線108はHからLとなシ、アンドゲート1
o6の出力線110もHからLとなる。この動作により
アンドゲート106の出力線110にはシングルパルス
が得らiる。このシングルパルスはフリッフロップ11
2の入力φに印加され、このシングルパルスの立ち上が
シによシ出力#114の信号はLからHになる。同時に
出力線116の信号はHがらLになる。そして出力線1
14のHの信号はオアゲート72を介してインバータ7
6に印加される。これによりインバータ76の出力線2
6の信号はHからLになり、アンドゲート24の一方の
入力に印加される。この結果アンドゲート24は閉じた
状態となシ、計時回路6には分周回路4からの1分毎の
信号が印加されなくなる。−力出力線116のLの信号
はアンドゲート45の一方の入力に印加される。この結
果アンドゲート45の出力線40の信号はLとなってア
ンドゲート34゜38の一方の入力と、フリップフロッ
プ66.68の入力Rに印加される。そのため、アンド
ゲート34.38は閉じた状態となる。同時にフリップ
フロップ66.68のリセットは解除される。
そしてアンドゲート106の出力線110に発生シタシ
ングルパルスはオアゲート86,3Qを介して計時回路
6に印加される。この結果計時回路6 (’ 、i ”
9内容は1分更新される。またアントゲ−4106の出
力線、110に発生したシングルパルスはオアゲート4
6を介して消去パルス発生回路14に印加される。消去
パルス発生回路14はこのシングルパルスの立ち上シに
よシ、出力線52にパルス幅1秒のシングルパルスを発
生させる。
このシングルパルスは駆動回路10に印加されてEC表
示部12の表示を消去させる。また出力線52のシング
ルパルスは、インバータ90により反転されてフリップ
フロップ66の入力φに印加される。そして出力線52
のシングルパルスが立ち下ると、フリップフロップ66
の出力線92はLからHに立ち上る。この立ち上り信号
はオアゲート48を介して書き込みパルス発生回路16
に印加される。この結果書き込みパルス発生回路16の
出力線50にはパルス幅1秒のシングルパルスが発生し
、このパルスは駆動回路10に印加される。このとき駆
動回路10には、計時回路6からの信号がデコーダ8を
介し印加されているため、EC表示部12には1分更新
された時刻が表示される。
一方出力線50のシングルパルスはまた、インバータ9
4で反転されてフリップフロップ68の入力φに印加さ
れている。したがって出力線50のシングルパルスが立
ち下ると、クリップフロップ68の出力線96の信号は
LからHに立ち上ムこの立ち上り信号はフリップフロッ
プ62,112の入力Rに印加され、フリップフロップ
62.。
112がリセットされる。この結果フリップフロップ1
12の出力線116の信号はHとなり、アンドゲート4
5の一方の入力に印加する。この状態でアンドゲート4
5の他方の入力に印加されている出力線63の信号もH
であるから、アンドゲート45の出力線40はHとなり
、フリップフロップ66.68がリセットされる。
そしてこのあと再び時刻修正スイッチ22を閉じれば、
EC表示部12にはさらに1分更新された時刻が表示さ
れる。
本発明実施例において特徴的なことは、時刻修正スイッ
チ20.22を閉じ修正を行なっているときにおいては
、分周回路4からの1発信号11の計時回路6への入力
を禁止し、通常の時計駆動用パルスを阻止することであ
る。すなわち、修正スイッチ20.22を閉じるとフリ
ップフロップ62.112のQ出力がHとなシ、アンド
ゲート24の一方の入力線26がLに切換えられアンド
ゲート24は閉じた状態となシ、分周回路4から911
信号11の計時回路6への入力を阻止する。
そしてこの状態は、消去パルス発生回路14の出力線5
2に発生するパルス幅1秒のシングルパルス発生時間と
、その後の書き込みパルス発生回路16の出力線50に
発生するパルス幅1秒のシングルパルス発生時間の終了
まで継続する。1発信号11の阻止解除の具体的な動作
は、書き込みパルス発生回路16の出力線50のシング
ルパルスの立ち下がりタイミングにてフリップフロップ
68のQ出力をHとし、フリップフロップ62,112
をリセットすることにより行なわれる。
したがって、本発明実施例においては時刻修正中での分
周回路4からの1発信号11に基づく不正な修正動作が
防止できる。
第2図は第1図におけるタイムチャートを示す。
なお番号は第1図に準するものとする。
以上述べたように本発明によれば、時刻修正中での消去
パルス印加時間および書き込みパルス印加時間において
通常の時計駆動用パルスでの修正動作を阻止することに
より、不正な時刻□の桁上げ修正動作を防止し、正確な
時刻合せを可能とじたEC表示時計の時刻修正装置を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図は第1
図のタイムチャート。 4・・・分周回路、 6・・・計時回路、 11・・・1発信号、 12・・・エレクトロクロミック表示部、14・・・消
去パレス発生回路、 16・・・書き込みパルス発生回路、 20.22・・時刻修正スイッチ、 24・・・アンドゲート、 62.66.68.112・・・クリップフロップら以

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  エレクトロクロミック表示部を有する電子時
    計において、時刻修正用外部操作部材の操作によシ修正
    用パルスを計時回路に亀加するパルス印加手段と、パル
    ス印加手段によシ修正用パルスを印加した後にエレクト
    ロクロミック表示部の表示を消去するための消去用パル
    スを表示用駆動回路に印加する消去パルス印加手段と、
    消去用パルスを印加した後にエレクトロクロミック表示
    部に書き込みを行なわせるための書き込みパルス印加手
    段とを含み、時刻修正時における該消去パルス印加時間
    および書き込みパルス印加時間の間は修正桁での通常の
    時計駆動用パルスを阻止する阻止手段を設けたことを特
    徴とするエレクトロクロミック表示時計の時刻修正装置
JP57100829A 1982-06-11 1982-06-11 エレクトロクロミック表示時計の時刻修正装置 Expired JPS6051667B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57100829A JPS6051667B2 (ja) 1982-06-11 1982-06-11 エレクトロクロミック表示時計の時刻修正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57100829A JPS6051667B2 (ja) 1982-06-11 1982-06-11 エレクトロクロミック表示時計の時刻修正装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54095713A Division JPS6026478B2 (ja) 1979-07-27 1979-07-27 エレクトロクロミツク表示時計の時刻修正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5817392A true JPS5817392A (ja) 1983-02-01
JPS6051667B2 JPS6051667B2 (ja) 1985-11-15

Family

ID=14284205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57100829A Expired JPS6051667B2 (ja) 1982-06-11 1982-06-11 エレクトロクロミック表示時計の時刻修正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051667B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62196575A (ja) * 1986-02-24 1987-08-29 大陽酸素株式会社 凍結粒製造装置
JPS63161377A (ja) * 1986-12-23 1988-07-05 千葉イワタニ興産株式会社 人工雪製造装置
JPS63173582A (ja) * 1987-01-10 1988-07-18 Taiyo Sanso Kk 細胞凍結微粒の製造法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62196575A (ja) * 1986-02-24 1987-08-29 大陽酸素株式会社 凍結粒製造装置
JPS63161377A (ja) * 1986-12-23 1988-07-05 千葉イワタニ興産株式会社 人工雪製造装置
JPH0427474B2 (ja) * 1986-12-23 1992-05-11 Chiba Iwatani Kosan Kk
JPS63173582A (ja) * 1987-01-10 1988-07-18 Taiyo Sanso Kk 細胞凍結微粒の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6051667B2 (ja) 1985-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4270194A (en) Electronic alarm timepiece
JPS607235B2 (ja) アラーム電子時計
JPS5817392A (ja) エレクトロクロミック表示時計の時刻修正装置
US4733384A (en) Perpetual calendar watch having two motors
JPH0347718B2 (ja)
US4068462A (en) Frequency adjustment circuit
EP0336690B1 (en) An integrated circuit for an electronic timepiece
US4110966A (en) Electronic timepiece with stop watch
US4236238A (en) Electronic digital timepiece having a stopwatch function and a timer function
US4150537A (en) Electronic timepiece and method for testing operation of the same
US4258431A (en) Electronic timepiece having an analog display device and a digital display device
JPS6030914B2 (ja) 電子時計
US4173758A (en) Driving circuit for electrochromic display devices
JPS6026478B2 (ja) エレクトロクロミツク表示時計の時刻修正装置
JPS5810750B2 (ja) デイジタル電子時計
JPS6239953B2 (ja)
JPS6042432B2 (ja) エレクトロクロミツク表示時計の時刻修正回路
JPS6311638B2 (ja)
JPS6313565Y2 (ja)
JPS6210712Y2 (ja)
JPS58153194A (ja) 電子時計
JPS6229039B2 (ja)
JPS6055789B2 (ja) 時計装置
JPS59221692A (ja) エレクトロクロミツク表示装置を備えた電子時計
JPS6333213Y2 (ja)