JPS58173757A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置Info
- Publication number
- JPS58173757A JPS58173757A JP57056616A JP5661682A JPS58173757A JP S58173757 A JPS58173757 A JP S58173757A JP 57056616 A JP57056616 A JP 57056616A JP 5661682 A JP5661682 A JP 5661682A JP S58173757 A JPS58173757 A JP S58173757A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- charging device
- copying machine
- cleaning
- shield case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/02—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
- G03G15/0258—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices provided with means for the maintenance of the charging apparatus, e.g. cleaning devices, ozone removing devices G03G15/0225, G03G15/0291 takes precedence
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明はm電複写機帯電装置の清掃機構に関するもの
である。
である。
静電複写機においては、感光体を帯電させる部位、トナ
ーを感光体から転写紙側に転移する部位、転写紙を感光
体から分離する部位あるいは感光体表面から残留トナー
を除去する部位などに、転写紙等を所望のように処理す
るために帯電装置を配しである。これらの帯電装置はい
づれもほぼ同様の構成をそなえているのが普通で、1側
面を開放した長尺の断面コの字状の金属製シールドケー
ス内にその長手方向に放電線を展張した構成を有してお
り、感光体近傍所定位置において、これに平行に外部か
ら摺動着脱自在に配されているものがよく知られている
。
ーを感光体から転写紙側に転移する部位、転写紙を感光
体から分離する部位あるいは感光体表面から残留トナー
を除去する部位などに、転写紙等を所望のように処理す
るために帯電装置を配しである。これらの帯電装置はい
づれもほぼ同様の構成をそなえているのが普通で、1側
面を開放した長尺の断面コの字状の金属製シールドケー
ス内にその長手方向に放電線を展張した構成を有してお
り、感光体近傍所定位置において、これに平行に外部か
ら摺動着脱自在に配されているものがよく知られている
。
また帯電装置が、感光体、クリーニング装置など関連す
る他の機構部分と一体的に構成されていて、これらの機
構部分と共に複写機本体に対して着脱するようになって
いるものもしられている。
る他の機構部分と一体的に構成されていて、これらの機
構部分と共に複写機本体に対して着脱するようになって
いるものもしられている。
いづれにしてもこれら帯電装置は、前記の↓うにひとつ
の面が開放されており、したがって内部の放電線やシー
ルドケース内面は複写機内空間に対して開放となってい
るだめに、塵埃ないしは現像装置などから漏出した飛散
トナーなどによって汚損されてその機能を損するおそれ
がある。このため従来から定期的に清掃したり、複写機
に帯電装置のみを着脱できるものにあってはユーザーが
随意抜脱して清掃したりしていたが、なにぶん帯電装置
の放電線は細縁がシールドケース内空間に強い張力で展
張されているために清掃にあたっては断線しないように
注意深く行なう必要があり、きわめて厄介々作業であっ
た。また前述のような、感光体その他の機構部と一体に
形成されている場合には簡単に清掃することは不可能で
あったのである。
の面が開放されており、したがって内部の放電線やシー
ルドケース内面は複写機内空間に対して開放となってい
るだめに、塵埃ないしは現像装置などから漏出した飛散
トナーなどによって汚損されてその機能を損するおそれ
がある。このため従来から定期的に清掃したり、複写機
に帯電装置のみを着脱できるものにあってはユーザーが
随意抜脱して清掃したりしていたが、なにぶん帯電装置
の放電線は細縁がシールドケース内空間に強い張力で展
張されているために清掃にあたっては断線しないように
注意深く行なう必要があり、きわめて厄介々作業であっ
た。また前述のような、感光体その他の機構部と一体に
形成されている場合には簡単に清掃することは不可能で
あったのである。
この発明は以上のような現状にかんがみてなされたもの
であって、あらかじめ帯電装置内に組み込んだ清掃部材
を複写機本体側に永久磁石等を用いて半固定しておき、
帯電装置を挿脱方向に移動させることによって該装置に
直接手を触れることなくきわめて容易に随時清掃を行な
うことができ、さらに放電線の交換その他帯電装置を複
写機外にとり出すにも何ら支障とならず、また前述のよ
うな感光体、クリーニング装置などと一体に形成されて
いる帯電装置においてもユーザーが簡単に便用できるよ
うな帯電装置の清掃機構を提供することを目途とするも
のである。
であって、あらかじめ帯電装置内に組み込んだ清掃部材
を複写機本体側に永久磁石等を用いて半固定しておき、
帯電装置を挿脱方向に移動させることによって該装置に
直接手を触れることなくきわめて容易に随時清掃を行な
うことができ、さらに放電線の交換その他帯電装置を複
写機外にとり出すにも何ら支障とならず、また前述のよ
うな感光体、クリーニング装置などと一体に形成されて
いる帯電装置においてもユーザーが簡単に便用できるよ
うな帯電装置の清掃機構を提供することを目途とするも
のである。
以下添付の図面によって本発明の好適な実施例について
説明する。
説明する。
、第1図は複写機本体に対してlli独に着脱し得る背
室装置を示す一部切截斜面図であって、感光体の巾方向
全長に匹敵する長さをそなえた、断面コの字状のシール
ドケース1内空間には、その長手方向に沿って放電N2
が展張されている。シールドケース1は導電性の金属か
らなっており、その−g部には図示しない電源に接続す
る端子4が、また他端部には、帯電装置を複写機に挿脱
するさいにこれを保持する把持部6がもうけである。第
1図々示のものは、図示下側がケースの開放’0I11
となっており、感光体りの近傍においてパネルPに形成
された開口部に矢印A方向に摺動挿入すれば、感光体表
面とシールドケース内の放電線が対向することになる。
室装置を示す一部切截斜面図であって、感光体の巾方向
全長に匹敵する長さをそなえた、断面コの字状のシール
ドケース1内空間には、その長手方向に沿って放電N2
が展張されている。シールドケース1は導電性の金属か
らなっており、その−g部には図示しない電源に接続す
る端子4が、また他端部には、帯電装置を複写機に挿脱
するさいにこれを保持する把持部6がもうけである。第
1図々示のものは、図示下側がケースの開放’0I11
となっており、感光体りの近傍においてパネルPに形成
された開口部に矢印A方向に摺動挿入すれば、感光体表
面とシールドケース内の放電線が対向することになる。
このよう々周知の帯電装置において、本発明においては
、シールドケース内に、該ケースの断面形状にp4ぼひ
としい形状をそなえている、ウレタンフオームなどの柔
軟な材料からなる清掃部材5を配してケース内放電線を
囲繞するように配設し、シールドケース背面に形成した
長孔11を介してケース外の永久磁石6と前記清掃部材
5とを連結し、これらが一体となって前記長孔に沿って
シールドケースに沿って摺動するように構成されている
。
、シールドケース内に、該ケースの断面形状にp4ぼひ
としい形状をそなえている、ウレタンフオームなどの柔
軟な材料からなる清掃部材5を配してケース内放電線を
囲繞するように配設し、シールドケース背面に形成した
長孔11を介してケース外の永久磁石6と前記清掃部材
5とを連結し、これらが一体となって前記長孔に沿って
シールドケースに沿って摺動するように構成されている
。
第2図は上記のような帯電装置を複写機に装着したとこ
ろを示すもので、パネルPの開口部から帯電装置を押入
してゆくと、清掃部材5もシールドケース1とともに挿
入されてゆくが、清掃部材5に取着されており、シール
ドケース背面に菖出している永久磁石6がパネルPの表
面に当接すると、爾後該磁石と清掃部材5とはこの位置
に停止し、ケースのみが複写機内に挿入されてゆくこと
になる。シールドケースを最奥の位置まで挿入した位置
で、帯電装置は周知のそれと同様に作用する。
ろを示すもので、パネルPの開口部から帯電装置を押入
してゆくと、清掃部材5もシールドケース1とともに挿
入されてゆくが、清掃部材5に取着されており、シール
ドケース背面に菖出している永久磁石6がパネルPの表
面に当接すると、爾後該磁石と清掃部材5とはこの位置
に停止し、ケースのみが複写機内に挿入されてゆくこと
になる。シールドケースを最奥の位置まで挿入した位置
で、帯電装置は周知のそれと同様に作用する。
帯電装置を清掃する場合には、把持部3を掴持してこれ
を複写機から引き出せば、永久磁石6はパネルPにその
磁性によって半固定状態となっているために、該磁石に
取着されている清掃部片15も移動することがないから
、ケース1を引き・出すにつれて該清掃部材5がシール
ドケース内面および放電線に対して相対運動してこれら
を清掃することになる。シールドケ−2を、複写機に挿
入するさいにも同様に清掃作用が行なわれることは明ら
かである。
を複写機から引き出せば、永久磁石6はパネルPにその
磁性によって半固定状態となっているために、該磁石に
取着されている清掃部片15も移動することがないから
、ケース1を引き・出すにつれて該清掃部材5がシール
ドケース内面および放電線に対して相対運動してこれら
を清掃することになる。シールドケ−2を、複写機に挿
入するさいにも同様に清掃作用が行なわれることは明ら
かである。
このように把持部3を持ってシールドケースを数回抜き
挿しするだけで簡単に清掃をおこなうことができる。
挿しするだけで簡単に清掃をおこなうことができる。
さらに帯電装置を、修理、交換等のためにとり出す場合
には、前記同様にこれをひき出してゆき、永久磁石と清
掃部材とが長孔11の端部に達したのち、さらに強力に
引き出せば永久磁石6とパネルPが分離して容易に帯電
装置を外部へとり出すことができる。
には、前記同様にこれをひき出してゆき、永久磁石と清
掃部材とが長孔11の端部に達したのち、さらに強力に
引き出せば永久磁石6とパネルPが分離して容易に帯電
装置を外部へとり出すことができる。
本発明は以上のような構成をそなえているから、帯電装
置内部の清掃に、とくにこれを複写機外にとり出し、さ
らに紙布等を用いて注意深く清掃する要が々く、きわめ
て簡単に清掃し得るとともに作業にあたって放電線を*
+Wさせたりする危険がまったくないものである。
置内部の清掃に、とくにこれを複写機外にとり出し、さ
らに紙布等を用いて注意深く清掃する要が々く、きわめ
て簡単に清掃し得るとともに作業にあたって放電線を*
+Wさせたりする危険がまったくないものである。
なお前記の実施例においては、清掃部材5に永久磁石6
を散り付けであるが、磁石をパネル側に配し、m掃部材
5には磁性材料からなる部材をとり付けてこれをケース
背面に突出させるように構成することもできるし、また
永久磁石の代りにマジック、テープなど所望の接合作用
があり、接離自在の部材を用いることもできる。
を散り付けであるが、磁石をパネル側に配し、m掃部材
5には磁性材料からなる部材をとり付けてこれをケース
背面に突出させるように構成することもできるし、また
永久磁石の代りにマジック、テープなど所望の接合作用
があり、接離自在の部材を用いることもできる。
さらに前述のように帯電装置とクリーニング装置等信の
機構とを一体に形成した揚台には、本発明を適用するこ
とによって上記の一体化されたユニットの装脱のさいに
自動的に帯電装置の?l!掃をおこなうことができる。
機構とを一体に形成した揚台には、本発明を適用するこ
とによって上記の一体化されたユニットの装脱のさいに
自動的に帯電装置の?l!掃をおこなうことができる。
第1図は本発明を適用した帯電装置を示す斜面図、
第2図はこの帯電装置を複写榛に装着する態様を示す要
部の側面図である。 1・・・シールドケース、2・・・放を線、3・・・杷
持部、4・・・端子、5・・・清掃部材、6・・・永/
X磁石、11・・・長孔
部の側面図である。 1・・・シールドケース、2・・・放を線、3・・・杷
持部、4・・・端子、5・・・清掃部材、6・・・永/
X磁石、11・・・長孔
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 一側を開放した樋状のシールドケース内空間に放電線を
展張してなる帯電装置において、前記空間に、前記シー
ルドケース内面に当接するとともに前記放電線を囲繞し
て前記空間内をシールドケース長手方向に変位自在に清
掃部材を配設し、 前記帯電装置を複写機に装着したときに、前記清掃部材
が複写機側の不動部分適所に、シールドケースと清掃部
材の相対変位を許容する程度の力で接離自在に接着され
る部材を前記清掃部材に取着してなる静電複写機帯電装
置の清掃機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57056616A JPS58173757A (ja) | 1982-04-07 | 1982-04-07 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57056616A JPS58173757A (ja) | 1982-04-07 | 1982-04-07 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58173757A true JPS58173757A (ja) | 1983-10-12 |
JPH0349114B2 JPH0349114B2 (ja) | 1991-07-26 |
Family
ID=13032192
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57056616A Granted JPS58173757A (ja) | 1982-04-07 | 1982-04-07 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58173757A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60107958U (ja) * | 1983-12-27 | 1985-07-23 | シャープ株式会社 | コロナ放電装置のチヤ−ジヤ−線清掃装置 |
EP0267689A2 (en) * | 1986-10-15 | 1988-05-18 | Mita Industrial Co. Ltd. | An apparatus for the formation of images |
JPS6388858U (ja) * | 1986-11-28 | 1988-06-09 | ||
US4788573A (en) * | 1984-05-24 | 1988-11-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
-
1982
- 1982-04-07 JP JP57056616A patent/JPS58173757A/ja active Granted
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60107958U (ja) * | 1983-12-27 | 1985-07-23 | シャープ株式会社 | コロナ放電装置のチヤ−ジヤ−線清掃装置 |
JPH019958Y2 (ja) * | 1983-12-27 | 1989-03-20 | ||
US4788573A (en) * | 1984-05-24 | 1988-11-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
EP0267689A2 (en) * | 1986-10-15 | 1988-05-18 | Mita Industrial Co. Ltd. | An apparatus for the formation of images |
US4811050A (en) * | 1986-10-15 | 1989-03-07 | Mita Industrial Co., Ltd. | Apparatus for the forming of images with a cleaning device for a corona wire |
JPS6388858U (ja) * | 1986-11-28 | 1988-06-09 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0349114B2 (ja) | 1991-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60249169A (ja) | コロナ放電器のクリ−ニング装置 | |
JPS58173757A (ja) | 画像形成装置 | |
KR910003928B1 (ko) | 화상형성 장치 | |
JPH066376Y2 (ja) | 画像形成装置 | |
KR0134699B1 (ko) | 전자사진방식 화상형성장치에서의 대전기 청소장치 | |
CN1940748B (zh) | 用于接附导线组件到双电晕管壳体的结构 | |
JP2007094413A (ja) | ジコロトロンワイヤアセンブリ着脱ツール | |
JPS61140963A (ja) | コロナ放電装置 | |
JPS6124712B2 (ja) | ||
JPH06332304A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS62125376A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6333222Y2 (ja) | ||
JPH0572874A (ja) | 電極ワイヤ装置 | |
JPH01293369A (ja) | 現像ユニツト | |
JPH0389260A (ja) | 原稿押えカバー付き画像形成装置 | |
JPS58163964A (ja) | コロナワイヤのクリ−ニング装置 | |
JPS60185966A (ja) | 複写機における像担持体保護装置 | |
JP4229722B2 (ja) | 帯電器の清掃装置 | |
JPS6315879Y2 (ja) | ||
JPS6224289Y2 (ja) | ||
KR910002180Y1 (ko) | 전자사진 복사기의 코로나 방전지 청소장치 | |
JPH04366980A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS58176656A (ja) | 電子複写機の帯電器 | |
JPS63178270A (ja) | 帯電装置 | |
JPH05297684A (ja) | コロナ放電器 |