JPS58170716A - アミノアルキル置換および関連置換ホスフイン酸アンギオテンシン変換酵素抑制剤 - Google Patents

アミノアルキル置換および関連置換ホスフイン酸アンギオテンシン変換酵素抑制剤

Info

Publication number
JPS58170716A
JPS58170716A JP58043031A JP4303183A JPS58170716A JP S58170716 A JPS58170716 A JP S58170716A JP 58043031 A JP58043031 A JP 58043031A JP 4303183 A JP4303183 A JP 4303183A JP S58170716 A JPS58170716 A JP S58170716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower alkyl
carbon atoms
hydrogen
hydroxy
proline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58043031A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0480917B2 (ja
Inventor
デニス・イ−・リヨノ
エドワ−ド・ダブリユ−・ペトリロ・ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ER Squibb and Sons LLC
Original Assignee
ER Squibb and Sons LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ER Squibb and Sons LLC filed Critical ER Squibb and Sons LLC
Publication of JPS58170716A publication Critical patent/JPS58170716A/ja
Publication of JPH0480917B2 publication Critical patent/JPH0480917B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • C07D209/48Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with oxygen atoms in positions 1 and 3, e.g. phthalimide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/30Phosphinic acids [R2P(=O)(OH)]; Thiophosphinic acids ; [R2P(=X1)(X2H) (X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/306Arylalkanephosphinic acids, e.g. Ar-(CH2)n-P(=X)(R)(XH), (X = O,S, Se; n>=1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/30Phosphinic acids [R2P(=O)(OH)]; Thiophosphinic acids ; [R2P(=X1)(X2H) (X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/32Esters thereof
    • C07F9/3205Esters thereof the acid moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/3211Esters of acyclic saturated acids which can have further substituents on alkyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/30Phosphinic acids [R2P(=O)(OH)]; Thiophosphinic acids ; [R2P(=X1)(X2H) (X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/32Esters thereof
    • C07F9/3205Esters thereof the acid moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/3223Esters of cycloaliphatic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/30Phosphinic acids [R2P(=O)(OH)]; Thiophosphinic acids ; [R2P(=X1)(X2H) (X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/32Esters thereof
    • C07F9/3205Esters thereof the acid moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/3241Esters of arylalkanephosphinic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/30Phosphinic acids [R2P(=O)(OH)]; Thiophosphinic acids ; [R2P(=X1)(X2H) (X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/32Esters thereof
    • C07F9/3258Esters thereof the ester moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/3288Esters with arylalkanols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/48Phosphonous acids [RP(OH)2] including [RHP(=O)(OH)]; Thiophosphonous acids including [RP(SH)2], [RHP(=S)(SH)]; Derivatives thereof
    • C07F9/4808Phosphonous acids [RP(OH)2] including [RHP(=O)(OH)]; Thiophosphonous acids including [RP(SH)2], [RHP(=S)(SH)]; Derivatives thereof the acid moiety containing a substituent or structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4816Acyclic saturated acids or derivatices which can have further substituents on alkyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/5537Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom the heteroring containing the structure -C(=O)-N-C(=O)- (both carbon atoms belong to the heteroring)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/572Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/572Five-membered rings
    • C07F9/5728Five-membered rings condensed with carbocyclic rings or carbocyclic ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/576Six-membered rings
    • C07F9/59Hydrogenated pyridine rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/645Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6503Five-membered rings
    • C07F9/6506Five-membered rings having the nitrogen atoms in positions 1 and 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/655Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms
    • C07F9/65515Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the oxygen atom being part of a five-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having sulfur atoms, with or without selenium or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms
    • C07F9/655345Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having sulfur atoms, with or without selenium or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the sulfur atom being part of a five-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6558Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
    • C07F9/65615Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings containing a spiro condensed ring system of the formula where at least one of the atoms X or Y is a hetero atom, e.g. S

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアミノアルキル置換および関連置換ホスフィン
酸アンギオテンシン変換酵素抑制剖、更に詳しくは、高
血圧症の治療に有用な、下記式で示される新規なアミノ
アルキル置換および関連置換ホスフィン酸に関する。
R2 式中、klは低級アルキル、アリール、アリールアルキ
ル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、フリル
、フリルアルキル、チェニル、チェニルアルキル、ピリ
ジに、 ピリジルアルキル、アミノアルキルまたは −
CH−NH−C−R6(ここて、■ 5 R5およびFL6はそれぞれ独立して水素、低級アルキ
ル、ハロアルキル、アリール、アルキルアリール、シク
ロアルキル、シクロアルキルアルキル、フリル、フリル
アルキル、チェニル、チェニルアルキル、ピリジルまた
はピリジルアルキル)、R2およびR4はそれぞれ独立
して水素、低級アルキル、アリールアルキル、ベンズヒ
ドリルまた1 は−CH−0−C−〜(ここで、k7は水素、低級アル
7 キルまたはフェニル、k8は水素、低級アルキル、低級
アルコキシまたはフェニル、またはに7とR8は共に合
して−(CH2)2−1 nはOまたは11 1 ルキル、アリールまたはアリールアルキル、mは0また
は1〜5の整数)、および −XOR4は式: のイミノ酸またはアミノ峻誘導体(ここで、’10は水
素、低級アルキル、ハロゲン、ケト、ヒドロのl−また
は2−ナフチル、−(CI−12)m、−シクロのl−
または2−ナフチルオキシ5−5−低級アのl−または
2−ナフチルチオ、 の1−または2−ナフチルオキシ、−5−低級アのl−
または2−ナフチルチオ、 R13はハロゲンまたは−Y−R23、”14 、”1
4.R15およびに′15はそれぞれ独立して水素また
は低級アルキル、またはに04′、’15およR2oは
水素、炭素数1〜4の低級アルキル、炭素数1〜4の低
級アルコキシ、炭素数1〜4の低級アルキルチオ、クロ
ロ、ブロモ、フルオロ、トリフルオロメチル、ヒドロキ
シ、フェニル、フェノキシ、フェニルチオまたはフェニ
ルメチル、R2□は水素、炭素数1〜4の低級アルキル
、炭素数1〜4の低級アルコキシ、炭素数1〜4の低級
アルキルチオ、クロロ、ブロモ、フルオロ、トリフルオ
ロメチルまたはヒドロキシ、 m自10または1〜5の整数、 Pは1.2または3(但し、’20またはR2、が水素
、メチル、メトキシ、クロロまたはフルオロの場合のみ
Pはlより大)、 R22は水素または炭素数1〜4の低級アルキル、Yは
酸素または硫黄、 R23は炭素数1〜4の低級アルキル、・□。
合して非置換5−もしくは6員環または1個もしくはそ
れ以上の炭素が炭素数1〜4の低級アルキルまたはジ(
炭素数1〜4の低級アルキル)置換基を有する5−もし
くは6員環を形成するもの、R16は水素、低級アルキ
ル、シクロアルキルま一(CH2)、−N)′I2、−
(CH2)r−5H1−(CH2)r−5−または−(
CH2)r−C−N)(2、rは1〜4の整数、 R18は低級アルキル、ベンジルまたはフェネチル、お
よび R19は水素、低級アルキル、ベンジルまたはフェネチ
ル) である。
本発明化合物の好ましい実施態様は、nが0またはl、
R1がフェニルまたはフェニルアルキル(特ニフェニル
ー〇1〜C5のアルキル)、−が水素、1 −CH−0−C−R8(ここで、R7は水素または低級
アF1′? ルキル、 Rsは低級アルキル)、またはR2かアルカ
リ金属塩(例えばリチウム)を表わし、R3がアミノア
ルキル(例えばアミノ−02〜C5のアルキル)、Xか
L−プロリン、およびR4が水素であるかまたはアルカ
リ金属塩を表わす化合物[I]の化合物である。
本発明化合物において式CI)の構造のアミンもしくは
イミノ酸またはエステル部分に関する他の好ましい化合
物は、 R16が水素、 R17が水素、炭素数1〜4の低級アルキノペFI  
            H −CH2SH,−(CH2)2−5−CO3、n −(CH2)2−C−NH2、 R4が水素、アルカリ金属塩または −CH−0−C−R8(ここで、R7は水素またはメチ
Rフ ル、R8は炭素数1〜4の直鎖もしくは分枝鎖低級アル
キルまたはフェニル)、 Rloが水素、 Rloがヒドロキシ、 Rloがクロロまたはフルオロ、 ’10が炭素数1〜4の低級アルキルまたはシクロヘキ
シル、 ”10がアミへ R1oカー〇−低級アルキル(ここで、低級アルキルは
炭素数1〜4の直鎖もしくは分枝鎖基)、メチルチオ、
クロロ、ブロモ、フルオロまたはヒドロキシ)、 は0.1または2、R2Oは水素、メチル、メトキシ、
メチルチオ、クロロ、ブロモ、フルオロまたはヒドロキ
シ)、1−ナフチルオキシまたは2−ナフチルオキシ、 R1oカーS−低級アルキル(ここで、低級アルキルは
炭素数1〜4の直鎖もしくは分枝鎖基)、は0.1また
は2、R2Oは水素、メチル、メトキシ、メチルチオ、
クロロ、ブロモ、フルオロまたはヒドロキシ)、l−ナ
フチルチオまたは2−ナフチルチオ、 R11が一〇−低級アルキル(ここで、低級アルは0,
1または2、R2Oは水素、メチル、メトキシ、メチル
チオ、クロロ、ブロモ、フルオロまたはヒドロキシ)、 kllが−5−低級アルキル(ここで、低級アルキルは
炭素数1〜4の直鎖もしくは分枝鎖基)、0.1または
2、R2Oは水素、メチル、メトキシ、メチルチオ、ク
ロロ、ブロモ、フルオロまたはヒ ゛ドロキシ)、 R12カフエニル、2−ヒドロキシフェニルまたは4−
ヒドロキシフェニル、 R13が共にフルオロまたはクロロ、 ”13が共に−Y−R□3(ここで、Yは0またはS)
、R□6が炭素数1〜4の直鎖もしくは分枝鎖アルキル
またはR23基が共に結合して非置換5−範しくは6員
環または1個もしくはそれ以上の炭素がメチルまたはジ
メチル置換基を有する5−もしくは6員環を形成するも
の、 R−h 、i 、 R′□4.R15およびに′15が
全て水素、またはR14カフエニル、2−ヒドロキシフ
ェニルまたは4−ヒドロキシフェニルは、k′14.R
15およびに′15が水素 である場合のものである。
本発明化合物において式〔工〕の構造のアミノもしくは
イミノ酸またはエステル部分に関する最も好ましい化合
物は、 Q( /  \ Q(a またはアルカリ金属塩、 Rloが水素、 Rloかシクロヘキシル、 Rloが炭素数1〜4の低級アルコキシ、Ollまたは
2、R2Oは水素、メチル、メトキシ、メチルチオ、C
)、Br、Fまたはヒドロキシ)、Yが酸素または硫黄
で1が2または3(特にYが硫黄で【が2) である場合のものである。
本明細書を通じてそれ自体またはより大なる基の一部と
して用いる語句1アリール1とは、フェニルまたは置換
フェニル(ハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルキル
チオ、ヒドロキシ、アルカノイル、ニトロ、アミノ、ジ
アルキルアミノまたはトリフルオロメチル基で置換)を
指称する。フェニルオヨびモノ置換フェニルが好マシ<
、フェニルが最も好ましい。
本明細書を通じてそれ自体またはより大なる基の一部と
して用いる語句1アルキル1とは、炭素数10以下の直
鎖もしくは分枝鎖炭化水素基を指称し、例えばメチル、
エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル
、」−ブチル、ペンチル、インペンチル、ヘプチル、オ
クチル、デシル等が挙げられる。各種記号の定義に用い
る語句1低級アルキル1とは、炭素数7以下の直鎖もし
くは分枝鎖基を指称する。好ましい低級アルキル基は炭
素数4以下のもので、メチルおよびエチルが最も好まし
い。
本明細書を通じてそれ自体またはより大なる基の一部と
して用いる語句1アルコキシ1とは、炭素数1〜8の基
を指称する。炭素数1〜3のアルコキシ基が好ましい。
本明細書を通じてそれ自体またはより大なる基の一部と
して用いる語句1ハロゲン1とは、弗素、塩素、臭素お
よび沃素を指称する。好ましいハロゲン基は弗素および
塩素である。
本明細書を通じてそれ自体またはより大なる基の一部と
して用いる語句1アルカノイル“とは、カルボニル基と
結合した上記アルキル基を指称する。
本明細書を通じてそれ自体またはより大なる基の一部と
して用いる語句1シクロアルキル1とは、炭素数3〜7
の飽和環式基を指称し、シクロペンチルおよびシクロヘ
キシルが最も好ましい。
語句1ハロ置換低級アルキル1とは、上述の低級アルキ
ル基であってその1個もしくはそれ以上の水素がクロロ
、ブロモまたはフルオロ基で置換されたものを指称し、
例えばトリフルオロメチル(これが好ましい)、ペンタ
フルオロエチル、2゜2.2−トIJクロロエチル、ク
ロロメチル、ブロモメチル等が挙げられる。同様に語句
”アミノ置換低級アルキル”とは、1個もしくはそれ以
上の水素が−NH2で置換された低級アルキル基、即ち
アミノメチル、2−アミノエチル等を指称する。
いることを表わす。
式(I)においてnかOlおよびRaがNH2(CH2
)rrI−である、即チ式:の化合物は、式〔■〕: R−P−CH−C−OHCUD 〇R2 〔式中、R3はに3基の保護された形状を表わし、例え
ば保護基−NH−(CH2)rllである。〕のホスフ
ィニル酢酸(またはその活性化形状)を、式CrV] 
: HX−OR4のイミノもしくはアミノ酸またはエス
テルで、カップリング剤(例えばジフェニルホスホリル
アジド、ジシクロへキシルカルボジイミド、N、N−カ
ルボニルジイミダゾール等)の存在下カップリングさせ
て式〔V〕=R2 を形成することにより製造されてよい。
存在する保護基が、例えばフェニルメトキシカルボニル
の場合水素添加し、あるいはフタリジルの場合ヒドラジ
ンで処理して該保護基を除去することにより、本発明の
式CIDの化合物が得られる。
式CI)においてnがlJおよびR3が夏1 R2 のアクリレートエステルを、式〔■〕:の必要な亜ホス
ホン酸ジエステルで処理しテ式〔のミツシェル・アダク
ト(付加物)を生成し、次いでこれをケン化し、式〔■
〕のアミノ酸またはを形成することにより製造されてよ
い。
化合物〔X〕のFL2′およびR3′から保護基を除去
することにより、ホスフィン酸CVDか得られる。
語句1活性化形状1とは、酸の混合酸無水物、対称酸無
水物、酸クロリド、または活性化エステルへの変換を指
称する( Methoden  der Orga−n
ischen  Chemie (Houben−We
yl)、W巻、バー1−II、1頁以下、1974年の
アシル化法の批評を参照)。反応はカップリング剤(例
えば1.1−カルボニルジイミダゾール、チオニルクロ
リド、またはジシクロへキシルカルボジイミド)の存在
下で行うのが好ましい。
適当な保護基としては、ベンジルオキシカルボニル、【
−フトキシ力ルボニル、ベンジル、ベンズヒドリル、ト
リチル等が包含され、グアニジニルの場合ニトロである
。かかる保護基は、反応終了後水素添加、酸処理あるい
は他の公知法により除去される。
R2とR4の一方または両方が低級アルキル、ベンジル
またはベンズヒドリルである式CI]の生成物を例えば
、パラジウム/炭素触媒の存在下水素セ処理するか、あ
るいは水性ジオキサン中の水酸化ナトリウムもしくはジ
クロロメタン中のトリメチルシリルプロミドで化学的に
処理することにより水素添加して、R2およびR4が水
素である式〔I〕の生成物を収得することができる。
式CI]においてR3がR9−C−NH−(CH2)m
−1およびR9がH以外である、即ち式〔M〕:の化合
物は、式口1またはD」〕: の化合物を、式〔■〕:(R9C)20の適当な酸無水
物と水酸化ナトリウムなどの強塩基の存在下で反応させ
ることにより製造されてよい。一式CI〕においてR3
がNH=C−NH−(G(2)m−1およびnが0また
は1である、即ち式〔Xv〕:NH 0に2 の化合物は、式〔■〕または〔腫〕 の化合物をメトキ
シウレア塩酸塩と塩基性媒体中で反応させることにより
製造されてよい。
びnが1である、即ち式〔溜〕: R2 の化合物の製造において、式〔追1: 保護基 の出発物質は、先ず式〔聰〕: の出発イミダゾールに保護基(例えばベンジルオキシカ
ルボニル基)を結合せしめ、式CXDO:保護基 の保護された化合物を形成し、次いでこれを不活性雰囲
気下トシル化して式CXX:]:保護基 ■ の化合物を形成することにより製造されてよい。
次いで上記トシル誘導体CXX)を沃化す) IJウム
と不活性溶剤(例えばアセトン)の存在下で反応させて
、式〔W〕: 保護基 の対応する沃化物を形成し、これを後の工程に使用する
ジメチルマロネート((CH300C)2CH2)を不
活性溶剤(例えばテトラヒドロフラン)の存在下水素化
ナトリウムなどの塩基で処理し、冷却し、冷却した反応
混合物を上記予め製造した沃化物で処理して式〔W〕: のジエステルを形成する。
次に上記ジエステルをジアルキルアミン塩(例えばジメ
チルアミン塩酸塩)、ジオキサンおよびホルマリンの存
在下トリエチルアミンで処理する。反応混合物をエチル
エーテルで抽出し、エーテル抽出物をヨードメタンで処
理して、式CXX[[:l :の沃化アルキル塩を形成
し、これを順次ジメチルホルムアミドの存在下で加熱し
て出発物質を形成びnが1である、即ち式〔豆■〕: 0R2 の化合物の製造において、式〔■■〕:の出発物質は、
式(XXVI) : の1− トIJフェニルメチルイミダゾールを不活性溶
剤(例えばテトラヒドロフラン)中n−ブチルーIJチ
ウムと反応させ、冷却した後反応混合物を式〔xxvn
) : のヨードテトラヒドロピラン−2−イルオキシアルカン
で処理して式(XXV) : C−(C6H5)3 のイミダゾール化合物を形成し、これを有機酸(例えば
酢酸)で処理して出発物質CXXVIを形成することに
より製造されてよい。
式[I)においてnが01およびR3がである、即ち式
CXX[X) : R2 の化合物は、式〔℃卸: 保護基 署 の保護されたイミダゾリル−1−ヨードアルカン(ここ
で、保護基として例えば(−ブチルオキシカルボニル)
を処理し、例えば好ましくは不活性雰囲気(窒素)下ト
リフルオロ酢酸およびアニソールで処理して保護基を除
去し、式[XXX) :の化合物を形成し、これを以下
の操作に使用することにより製造されてよい。
式CXXXI): O 111 R2 、qホスフィニル酢酸エステルを不活性溶剤(例えばジ
メトキシエタン)の存在下、および好ましくは不活性雰
囲気(例えばアルゴン)下水素化ナトリウムなどの塩基
で処理し、次いで反応混合物を上記沃化イミダゾリル化
合物で処理して式〔XxxI〕の化合物を形成する。次
に、ジエステルCXXXDを式〔(y 〕; HX−O
R4のイミノもしくはアミノ酸またはエステルで上述の
カップリング剤の存在下で処理して、式〔℃α〕: 0(α2)rflo〔XxIx〕 II   I       II R2 の本発明化合物を形成する。
びnが0である。即ち式〔℃σ〕: 0 R2 の化合物は、式CXXVI : のイミダゾリルヒドロキシアルカンに保護基(例エバベ
ンジルオキシカルボニル基)を結合させて式CXXXV
I : 保護基 ■ の保護されたイミダゾリルヨードアルカンを形成するこ
とにより製造されてよい。次いで、式CXXXVI :
      保護基 蕃 の保護された沃化物を用いて上述の本発明化合物■ 式CI)においてR3がH−C−NH−(CH2)m−
1WL2がHlおよびnがOである、即ち式[XXXV
I] :0=CH NH R2 の化合物は、式〔■〕: NH2 ■ R2 の化合物を無水酢酸およびギ酸の混合物で処理すること
により製造されてよい。
I Rフ ル生放物は、上記反応において既に所定位置にエステル
基を有する式〔■〕またはCIX)のイミノまたはアミ
ノ酸を用いることによって得られる。
かかるエステル反応体は、N−原子を保護するよまたは
(H2C)3−C−0−C−Qなどの酸クロリドで処理
することにより製造することができる。次に、保護され
た酸化合物を式〔℃〕: 1 7 (ココテ、Lは脱離基(leaving group)
 (例えば塩素、臭素、トリルスルホニルオキシ等)で
ある。) の化合物と塩基の存在下で反応させた後、例えば酸処理
または水素添加でN−保護基を除去する。
またR4が、 1 7 酸物はR4が水素である式CIIの生成物を等モルの式
[X[)の化合物で処理することによっても得ることが
できる。R2とR4が同一で−CH−0−C7R8であ
るジエステル生成物は、R27 とR4が共に水素またはアルカリ金属塩である式CI)
の生成物を2当量もしくはそれ以上の式〔℃〕の化合物
で処理することにより得ることができる。      
O R2が−CH−0−(、R8である式〔■〕のエステR
フ ル生放物は、R2が水素またはアルカリ金属塩、および
R4がベンジルまたはベンズヒドリルである式CI)の
生成物を塩基の存在下式[XI)の化合物で処理するこ
とにより得ることができる。R4エステル基を例えば水
素添加で除去することにより、R2が−CH−0−C−
R8、およびに4が水素であるに7 式〔I〕の生成物が収得される。
に1oがアミンである式CI]の生成物は、’10がア
ジドである式CI)の対応生成物を還元することにより
得られる。
R2が水素である式〔■〕の化合物は、(1)R2がア
ルキルである式CI)の対応化合物をハロシラン(例え
ばブロモトリメチルシラン)、次いで水で処理するか、
あるいは0)パラジウム/活性炭を用いるR2がベンジ
ルである式CI)の対応化合物の接触水素添加により、
二者択一的に得ることができる。これらの生成物は、式
CIa):H を有する。
式CI)においてR4が水素である、即ち式CIb〕:
R2 の化合物は、式CIIまたはCIa)の化合物の塩基性
加水分解により得ることができる。これに代えて、R4
が容易に除去しつるエステル基(例えば【−ブチル)で
ある式CI)またはCIa)の化合物をトリフルオロ酢
酸およびアニソールで処理して式[Ib)のカルボン酸
を得ることができる。
nが1である式〔工〕のホスフィニルアルカノイル置換
プロリンは、式CIV)のプロリン誘導体を式のホスホ
ランと反応させることにより二者択一的に製造すること
ができる。
反応は不活性有機溶剤(例えばアセトニトリル、ジクロ
ロメタン、エーテル、テトラヒドロフラン等)中有機塩
基(例えばトリエチルアミン、ピリジン、N、N−ジメ
チルアミン等)の存在下で行った場合に、最も容易に進
行する。
式〔m、:+のホスフィニル−酢酸もしくはプロピオン
酸誘導体は、公知の手順を用いて製造することができる
(例えば米国特許第4168267号、1979年9月
18日発行#照)。式〔M〕のボスポランは、Zh、0
bsh、Kim、、37:411(1967年)および
Zh、 0bsh、 Kim、、38:288(196
8年)こ記載の手順を進行して製造することができる。
式[IV)の各種イミノ酸およびアミノ酸並びにエステ
ルは、上述の文献や各種特許および係属U、j出願に記
載されている。また各種の置換プロリンも、マウガーら
のChem、Review 、 55巻、47〜86頁
(1966年)に開示されている。
オンデツテイらはU、j特許第4105776号および
U、に、出願第2028327号において各種のアルキ
ル、ハロケン、エーテルおよびチオエーテル置換プロリ
ンを開示し、イワオらはU、に、出願第2027025
号において各種の5−置換プロリンを開示している。
アミンまたはイミノ酸が公知の場合、慣用手段によって
エステルに容易に変換することができる。例えばR4が
【−ブチルであるエステルは、対応するN−カルボベン
ジルオキシイミノ酸を酸性条件下インブチレンで処理し
、次いで接触水素添加によりN−カルボベンジルオキシ
保護基を除去して得ることができ、またR4がベンジル
であるエステルはイミノ酸をベンジルアルコールおよび
塩化チオニルで処理することにより得ることができる。
または−(CH)   −シクロアルキルである置換m
l プロリンは、式〔■〕: 1 1 の4−ケトプロリンを式[XnI] : Rlo−Mg
 −ハOまたはR−Li(ここで、Rloは前記と同意
義、0 ハロはBrまたはC))のグリニャルまたはリチウム試
薬の溶液と反応させて式(xrv) :H を収得することにより製造される。この化合物を脱水剤
(例えばp−トルエンスルホン酸、硫酸、重硫酸カリウ
ムまたはトリフルオロ酢酸)で処理して式CXVI : 10 の3,4−デヒドロ−4−置換プロリンを収得する。式
〔■〕の化合物のN−ベンジルオキシカルボニル保護基
の除却および水素添加により、所望の出発物質が収得さ
れる。Rloがシクロヘキシルである置換プロリンは、
4−フェニルプロリン化合物を更に水素添加して製造す
ることができる。
ンは、式〔■〕の4−ケトプロリンを水素および触媒の
存在下またはシアノトリヒドリド硼酸ナトにより製造さ
れてよい。
u、s、特許第4217359号に開示の如く、カルバ
モイルオキシ置換プロリンは、ヒドロキシ置換N−保護
プロリンをホスゲン、次いでジアルキルアミンと反応さ
せることにより得ることができる。
N−保護基の除去により、所望の出発物質が収得される
U、j特許第4311697号に開示の如く、式CBI
I、(L) のプロリンおよびそのエステルは、式〔C〕二〇 のケト化合物またはそのエステルを式:HC(Y−に1
3)3のオルソホルメートまたはチオポルメートおよび
酸(例えば濃硫酸またはP−)ルエンスルホン酸)の存
在下、式[D]:R13−Y−Hのアルコールまたはチ
オールと反応させることにより製造することができる。
Yが酸素の場合接触水素添加あるいはYが硫黄の場合臭
化水素および酢酸の処理によりカルボベンジルオキシ基
を除去して、所望化合物を収得する。
式CI[)の出発物質は、式CXVD :1 0−アルキル のアルキルまたは(置換)アラルキルアルコキシホスフ
ィニル酢酸アルキルエステルを水素化ナトリウムなどの
塩基およびテトラヒドロフランなどの不活性溶剤の存在
下、k3基の適当な保護を有するに3の第1ハライド誘
導体(例えばRa −B r )でアルキル化して式〔
X■〕: R3 11 0−アルキル を形成することにより製造されてよい。式〔X■〕のケ
ン化により、酸CI[、)が収得される。
式〔■〕の出発物質は、標準文献手順に従って製造され
てよい。
R2またはR4の少なくとも一方が水素である本発明化
合物は、各種無機および有機塩基と塩基性塩を形成し、
これらも本発明の技術的範囲内に属する。かかる塩とし
ては、アンモニウム塩、リチウム、ナトリウムおよびカ
リウム塩などのアルカリ金属塩(これらが好ましい)、
カルシウムおよびマグネシウム塩などのアルカリ土類金
属塩、有機塩基との塩(例えばジシクロヘキシルアミン
塩、ベンザチン塩、N−メチル−D−グルカミン塩、ヒ
ドラドミン塩、およびアルギニン、リシン等などのアミ
ノ酸との塩が包含される。非毒性の生理学的に許容しう
る塩が好ましいか、その他の塩も例えば目的生成物の単
離あるいは精製に有用である。かかる塩は通常の技法を
用いて形成される。
上記で示した如く、Xで表わされる式CI)の生成物の
分子のアミノもしくはイミノ酸またはエステル部分は、
L−立体配置にある。R3の存在に基づき、少なくとも
1つの他の不斉中心が側鎖に存在し、多分その他につい
てはR2の定義に左右されるだろう。従って、適当に当
該化合物の幾つかはジアステレオマー形状またはその混
合物で存在しうる。上述の製法は出発物質としてラセミ
化合物、エナンチオマーまたはジアステレオマー形状用
することができる。ジアステレオマー生成物を製造する
場合、それらを通常のクロマトグラフィーまたは分別結
晶法で分離することができる。
イミノ酸環がモノ置換されている式CI)の生成物は、
シス−トランス異性を起こす。最終生成物の立体配置は
、式〔■〕の出発物質のRlo、R1、およびに□2置
換基の立体配置に左右されるだろう。
式〔■〕の化合物およびその生理学的に許容しうる塩は
血圧降下剤である。それらはデカベプチドアンギオテン
シンエのアンギオテンシン■への変換を抑制し、このた
めアンギオテンシン関連高血圧症を減少または緩和する
のに有用である。酵素レニンのアンギオテンシノーゲン
(血漿中のプソイドグロブリン)に対する作用によって
、アンギオテンシン■が生成する。アンギオテンシンI
は、アンギオテンシン変換酵素(ACE)によってアン
ギオテンシン■に変換される。後者は、各種哺乳動物種
(例えば人)の高血圧症の各種症状の原因物質としてか
かわり合う活性な昇圧物質である。本発明の化合物は、
アンギオテンシン変換酵素を抑制し、昇圧物質のアンギ
オテンシン■の形成を減少または削除することにより、
アンギオテンシノーゲン→(レニン)−9アンギオテン
シン■−、(ACE)→アンジオテンシン■連鎖を干渉
する。このように本発明化合物の1種(またはこれらの
混合物)を含有する組成物を投与することにより、アン
ギオテンシン依存高血圧症に悩む哺乳動物種(例えば人
)の高血圧は軽減される。血圧を減少させるには、約0
.1〜100■/体重輸)7日に基づくことを条件とし
て、1回用量または好ましくは2〜4回分割1日用量が
適当である。
かかる物質は経口投与することが好ましいが、皮下経路
、筋肉内径路、静脈内経路または腹腔内注射経路などの
非経口経路も採用することができる。
本発明の化合物は、高血圧症治療用利尿薬と併用して配
合することもできる。本発明化合物と利尿薬からなる併
用生成物は、それを必要とする哺乳動物種に対して、本
発明化合物の総1日用量約30〜600■、好ましくは
約30〜300■で、および利尿薬の場合約15〜30
0”91好ましくは15〜200ml1からなる有効量
で投与することができる。本発明化合物との併用使用に
企図される利尿薬の具体例は、チアジド利尿薬(例えば
クロルチアジド、ヒドロクロロチアジド、フルメチアジ
ド、ヒドロフルメチアジド、ペンドロフルメチアジド、
メチクロチアジド、トリクロロチアジド、ポリチアジド
またはベンチアジド)、加えてエタクリニック酸、チク
リナフエン、クロルタリドン、70セミド、ムンリミン
、ブメタニド、トリアムテレン、アミロリドおよびスピ
ロノラクトン、並びにそれらの塩類である。
式CI)の化合物は、血圧の減少に使用するため経口投
与の場合錠剤、カプセル剤またはエリキシル剤などの組
成物に、あるいは非経口投与の場合滅菌溶液もしくは懸
濁液に配合することができる。式〔I〕の化合物的lO
〜500m!7を、許容医薬プラクティ、z (acc
epted pharmaceuticalpract
ice)  で要求される単位用量形態の、生理学的に
許容しうるビヒクル、担体、賦形剤、結合剤、保存剤、
安定化剤、芳香剤等と調剤する。これらの組成物または
調製物の活性物質の量は、上記指示範囲の適当な用量が
得られるように設定される。
以下に挙げる実施例は本発明を説明するためのもので、
本発明の好ましい実施態様である。温度は摂氏目盛りの
度数で示す。[AG−50W−X8Jとハ、架橋ポリス
チレンージビニルベンゼンスルホン酸・カチオン交換樹
脂を指称する。また[HP−20Jとは、多孔性架橋ポ
リスチレン−ジビニルベンゼンポリマー樹脂を指称する
実施例1 (±)−1−(5−アミノ−2−〔ヒドロキシ−(4−
フェニルブチル)ホスフィニル) −1−オキソペンチ
ル〕−L−プロリンのa造ニーA、1−ブロモ−3−(
N−)リフェニルメチル)アミノプロパンの製造ニー 200−のC)(2C)2中の209(91,4mモル
)の1−ブロモ−3−アミノプロパン臭酸塩(アルドリ
ツヒ)および18.Fl(183mモル)のトリエチル
アミンの混合物に、22.99CB2.3mモル)のト
リフェニルメチルクロリド(アルドリツヒ)を加える。
混合物を窒素上室温で48時間保持し、次いで1,5ノ
の酢酸エチルで希釈し、500一部・の水、塩水で3回
リンスし、乾燥(MgS04)する。有機溶液を減圧濃
縮して30fIの態化放物を得、これを温へキサンで結
晶化して15゜77の1−ブロモ−3−(N−)リフェ
ニルメチル)アミノプロパン(m、P、103〜105
℃)ヲ得る。また母液の濃縮および更にヘキサンの希釈
によって、4.29の第2収得物の1−ブロモ−3−P
、98〜110℃)が付与され、これによって収雪16
.99C64%)となる。
B、〔エトキシ(4−フェニルブチル)ホスフィニル〕
酢峻メチルエステルの製造ニー u、 s、特許第4168267号に記載の如く製造し
た(4−フェニルブチル)亜ホスホン酸ジエチルエステ
ル(1005y、3.96モル)をメチルブロモアセテ
ートC635f、4,15モル)に、アルゴン雰囲気上
内部温度を50〜60℃に維持するような速度で氷冷し
ながら滴下する。滴下終了(約1時間必要)時、混合物
を60℃(浴温)で1.5時間加熱し、次いてドライア
イス−アセトントラップにそれ以上揮発物が集まらなく
なるまで減圧下60℃で維持する。生成物は実質的に純
粋なcエトキシ(4−フェニルブチル)ホスフィニル〕
酢酸メチルエステルテアった。
元素分析(C□2H1704Pとして):計算値:C5
6,24、H6,69、PI3.09゜実測値: C5
6,11,H6,42、PI3.10C,5−(N−ト
リフェニルメチル)アミノ−2−〔エトキシ−(4−フ
ェニルブチル)ホスフィニル〕ペンタン酸メチルエステ
ルの製造ニーアルゴン下水浴中で冷却した1、6−の乾
燥DME中(7)89.2’9(3,72mモル)のN
aH(リンス、油中60%分散)の懸濁液に、全量1.
5−のDMEで移した項目Bのホスフィン酸側鎖ジエス
テル1、otg(3,asmモル)を加える。直ちにガ
ス発生が観察され、水浴を15分間取除き、その時間の
終わりに透明な黄緑色溶液が得られる。次に反応混合物
を、5−のDMEに溶解した1、9315.08mモル
)の1−ブロモ−3−(N−4リフエニルメチル)アミ
ノプロパン(項目Aに記載と同様に製造)で処理し、溶
液をアルゴン下室温で42時間攪拌し、次いで80−の
エーテルと共に分岐漏斗に移す。有機溶液を20一部の
水、塩水で3回リンスし、乾燥(M g S 04 )
する。減圧濃縮して2.62の粘稠油状物を収得し、5
%EtOAc−エーテルを用い13(lのEM9385
シリカゲルにてフラッシュクロマトグラフィーを行なう
。各両分を含有する生成物をプール(pool )して
、1.149(56%)の標記C生成物を収得する。シ
リカゲルにおけるtlc (薄層クロマトグラフィー)
、Rf=0.25、ニー f ル: EtoAc(UV
PMA)=4:l。
D、5− (N−ベンジルオキシカルボニル)アミノ−
2−〔エトキシ−(4−フェニルブチル)ホスフィニル
〕ペンタン酸メチルエステルのa造ニーCaCノ2乾燥
チューブで保護された、20−のCH2Cノ2中(7)
1.10g(1,84mモル)(7)項目Cのトリチル
アミンに、トリフルオロ酢酸(1〇−)を室温で5分間
にわたって添加する。45分後、反応混合物を100−
のエーテルで希釈し、40−および20m/部のIN−
HCノ水溶液、最後に10tnlの水で抽出する。かか
る酸性水溶液を減圧濃縮して534M9の無色粘稠油状
物を得る。この物質は、tlc : Rf=0.54、
シリカゲル、n−BLVOH:HOA c : H20
(P M Aおよびニンヒドリン)=4:1:1による
と均質であった。上記粗アミンをアルゴン下、7.14
の乾燥ピリジンに溶解する。
次に、水浴冷却した溶液を349■(2,04n1モル
)のベンジルクロロホルメート(アルドリツヒ)で処理
し、栓をして一晩冷凍する。次に反応混合物を1OOr
nlのEtOAcで希釈し、2〇一部の1N−HCノ 
で3回、20−の水、飽和NaHC03水溶液、水およ
び塩水でリンスし、次いで乾燥(M g S O、s 
) L 、減圧濃縮して489WIgの粗生成物とスル
。CH2Cj 2 :M e OH−30: 1を用い
359のEM9385シリカゲルにおけるフラッシュク
ロマトグラフィーにより、436w1iの表記り生成物
(ベンジルアルコール混入)を得る。予備層(prep
arative 1ayer )クロマトグラフィー(
20ca X 20CII X 20n*、シリカゲル
、(:k12C42:Ml!0f(−25:1)による
最終精製により、348■(項目C化合物より全体で6
5%)の標記り生成物を収得する。シリカゲルにおける
LIC,Rf=0.47、CH2CIt 2 : M 
e OH(UV、PMA ) = 15 : l。
E、5− (N−ベンジルオキシカルボニル)アミ/−
2−Cエトキシ−(4−フェニルブチル)ホスフィニル
〕ペンタン酸の製aニー 3−のメタノール中の338■(0,69mモル)の溶
液に窒素上室温で1.73艷のI N −NaOH水溶
液を加える。反応混合物を一晩攪拌し、次いで水で希釈
し、エーテルでリンスする。水性層を水浴で冷却し、濃
HCノでpH1〜2に酸性化し、EtoAcで抽出する
。有機抽出物を水および塩水でリンスし、乾燥(MgS
O4)t、、蒸発させて280■の表記E酸(85%)
を得る。シリカゲルにテt Ic、 Rf =0.14
 、CH2CIt2 : MeOH(UV、PMA)=
12:1゜ F、1−(5−(N−ベンジルオキシカルボニル)アミ
ノ−2−〇エトキシー(4−フェニルブチル)ホスフィ
ニルツー1−オキソペンチル〕−L−プロリン・【−ブ
チルエステルの製造ニーアルゴン下水浴で冷却した2−
の乾燥THF中の291”19(0,612mモル)の
項目E酸および136’9(0,796mモル)のし−
プロリン、1−ブチルエステルの溶液に、1851r9
(0,673mモル)のジフェニルホスホリルアジド(
アルドリツヒ)を加えた後、68.1”9(0,673
mモル)のトリエチルアミンを加える。反応混合物を4
それぞれ5mlのlo % KHSO3、水、飽和Na
HCOaおよび塩水でリンスし、乾燥(Mg504) 
し、減圧濃縮して388”9の粗生成物とする。予備層
クロマトグラフィー(20αX 20QI X 2wm
、シリカゲル、CH2C)2 : Me 0H−20’
 1で溶出)で精製して、カップリングした表記F生成
物293■(74%)を収得する。シリカゲルにおける
()c、RE−〇3、CH2Cノ2:MeOH(υ■、
PMA)=15:1゜ G、(±)−1−[5−アミノ−2−〔ヒドロキシ−(
4−フェニルブチル)ホスフィニル)−1−オキソペン
チル)−t−プロリンのaaミニ−護された中間体(項
目り化合物)(28511F、0.453mモル)を栓
付フラスコ内にて室温で、2rnlの4 N −HB 
r /HOA cで2回−晩中処理する。反応の終了は
【ノC(シリカゲル、n −BuOH: HOAc :
H2O= 31’ : 1 : 1 )で判断した。次
に反応混合物を水で繰返して希釈し、蒸発させて所望生
成物の粗HBr塩を収得する。次に該塩を水に溶解し、
20rn/(28m当量)のAG5QW−X2(H+)
ポリスチレンスルホン酸イオン交換樹脂を詰込んだカラ
ムに適用し、初めに水で溶離してHBrを除去する。最
後に2%ピリジン水溶液で溶離して、凍結乾燥後白色固
体の生成物を得る。生成物の収量は0.6H20溶媒化
合物で174”lli’(91%)であった。
実施例2 (±)−1−[6−アミノ−2〔〔ヒドロキシ(4−フ
ェニルブチル)ホスフィニル〕メチル〕−1−オキソヘ
キシル)−L−プロリン・ジリチウム塩の製造ニー A、4−フタルイミド−1−ヨードブタンの製造160
s/の乾燥アセトン中の109(35,4mモル)の4
−フタルイミド−1−ブロモブタン(アルドリツヒ)の
溶液を、539C354mモル)の沃化ナトリウムで処
理する。室温で−晩攪拌後、反応混合物を許過し、減圧
濃縮し、1ノのエーテルおよび300rnlの酢酸エチ
ルの混合物に溶解する。有機溶液を150一部のH20
,5%NaH3O水溶液、H2Oおよび塩水でリンスし
、乾燥(MgSO4)L、蒸発させて11.4198%
)の標記沃化物を白色固体沃化物の形状で残置する。温
酢酸エチル/ヘキサンより再結晶した試料はm、p。
85〜87℃を有し、その微量分析は以下の通りであっ
た。
元素分析(C02H12NO2Iとして):計算値:C
43,79、H3,68、N426.13856゜ 実測値:C44,05、H3,62、N4.22、l3
848゜ B、2−メトキシカルボニル−6−フタルイミドヘキサ
ン酸メチルエステルの製造ニー 220m/の乾燥THF中ノ1.819 (75,4m
モル)の水素化す) IJウム(未洗浄の油中50%分
散体3.62Fより)の水浴で冷却した懸濁液にアルゴ
ン下、きれいなジメチルマロネート(11F、83.2
mモル)を加える。添加終了時透明な溶液が生成し、冷
却浴を15分間取除き、次いでこれを戻し、210m/
の乾燥THF中の24.8g(75,4f11モル)の
項目A沃化物の溶液を10分間にわたって添加する。次
に反応混合物を加温し、9時間還流する。次に反応系を
冷却して室温とし、500、、l/のエーテルで希釈腰
 100.nlのH20,100rn!部の54 N 
a HS O3水溶液で2回、H2Oおよび塩水でリン
スし、乾燥(MgS04)L、蒸発させて24.89C
99%)の粗標記B生成物を得、これを次工程に供した
。この粗生成物を13C+ NMRおよびTLC(灯−
〇、64.0.51(副生成物装置)、シリカゲル、E
LoAc、:ヘキサン(IJv4PMA)−1:1使用
)で特性決定した。試料をEM9385シリカゲルにて
CH2Cl2:E【0AC=50:1て溶離するフラッ
シュクロマトグラフィーで収率75%に精製した所、標
記生成物が固体形状(m、P、55〜58℃)で得られ
る。
元素分析(C,7H□9N06 として):計算値:C
61,25、H575、N4,200実測値:C61,
28、H5,83、N4.13゜C02−ジメチルアミ
ノメチル−2−メトキシカルボニル−6−フタルイミド
ヘキサン酸メチルエステル・メチオシド塩の製法ニー 30m/のジオキサン中の項目Bジエステル(粗生成物
、24.8S’、呼称値(nom、) 74.4 m 
モル)、ジメチルアミン塩酸塩C12,89,152m
モル、アルドリッヒ)およびlO−のホルマリン(ホル
ムアルデヒド3.79.123mモル)の混合物に、ト
リエチルアミン(7,7y、76.1mモル)を加える
。混合物を栓をして、室温で41時間攪拌する。次いで
反応系を11rnlのトリエチルアミンで処理し、40
o、nlのエーテルおよび50−の水で処理する。エー
テル抽出物を更に水および塩水でリンスし、乾燥(Na
2S04)し、減圧濃縮して主生成物加えて少量の出発
物質の混合物2927を得、13cmN M Rで特性
決定をした。この混合物を精製せずに次工程に用いた。
項目Bジエステルおよび所−のマンニッヒ塩基生成物の
混合物を30艷のエーテルに溶解し、52゜85’(3
72mモル)のヨードメタンで処理する。
混合物を栓をして、室温で19atj間攪拌する。母液
を濾過および濃縮した後、濃縮物を15rnlのヨード
メタンで5時間再処理し、全量21.11(ジメチルマ
ロネートより全収率53%)の標記Cメチオシド塩を得
る。m、p、184〜187℃(d(分解))。
元素分析(C2P2gN206I として):計算値、
C47,38、H5,49、N5.26、■23.84
゜ 実測値二C47,66、H5,37、N531、■23
.69゜ DJ−メチリデン−6−フタルイミドヘキサン酸メチル
エステルの製造ニー 項目Cメチオシド塩(20,59,38,5mモル)を
801nlの乾燥DMF中、アルゴン下75℃にて40
時間加熱する。この時間の終りに、冷却した反応混合物
を酢酸エチルリンス液と共に濾過し、減圧濃縮してDM
Fを除去する。残渣を250−の820と150−のエ
ーテル間に分配する。水溶液を150+?1/部のエー
テルで2回抽出する。集めたエーテル抽出物をそれぞれ
125一部のH20゜5%N a HS O3水溶液お
よびH20で2回リンスする。次いで抽出物を塩水でリ
ンスし、乾燥(MgS04)する。減圧濃縮して8.8
79の粗生成物を収得する。440グのシリカゲル(ウ
オットマンLPS−1およびEM9385)にてヘキサ
ン:EtoAc =3 : 1で溶離してフラッシュク
ロマトグラフィーを行い、7.9(1(71%)の標記
Dアクリレートを無色油状物で得る。TLCRf、、、
0.27、シリカゲルにて、ヘキサ7: EtoAc(
UV、 PMA )−3: 10 E、5−フタルイミド−2−〔〔エトキシ(4−フェニ
ルブチル)ホスフィニル〕メチル〕−へキサン酸メチル
エステルの製造ニー 項目DアクリレートC3,87?、13.5mモル)、
(4−フェニルブチル)亜ホスホン酸ジエチ層 ルエステル(4,lIP、16.2mモル)詔よび氷酢
酸(1,22F、20.2 mモル)の混合物を窒素下
、70℃にて24時間加熱する。次いで反応混合物を冷
却し、1−の水で処理し、500m/のエーテルに溶解
し、塩水でリンスする。次いで有機溶液を乾燥(MgS
O4) L、減圧濃縮して7.69の粗生成物とする。
3207のEM9385シリカゲルにて1.8ノのエー
テル:ヘキサン−5=1.1ノのエーテル、1.5ノの
エーテル:アセトン=4=1.1.6ノのエーテル:ア
セトン−3:1および1ノのEtoAcて連続的に溶離
してフラッシュクロマトグラフィーを行い、4.1x9
(59%の実質的に純粋な標記E生成物を収得する。T
LCRf=0.34.0.53(不純物)゛、シリカゲ
ルにて、エーテル:アセトン(UV、PMA)=4:1
0不純物の純粋試料を初期の画分から得、これを13C
−NMRでフェニルブチルホスホン酸ジエチルエステル
と識別した。
F、6−アミノ−2−〔〔ヒドロキシ(4−フェニルブ
チル)ホスフィニル〕メチル〕ヘキサン酸の製造ニー 項目E化合物(4,115’、呼称値8mモル)をそれ
ぞれ8−の酢酸および濃HCノおよび4−のH20の混
合物中で、20時間還流する。この時間の終りに、冷却
した反応混合物を200−のH20で希釈し、4〇一部
のエーテルで3回リンスする。
水溶液を減圧濃縮し、H20中に調製した120m7の
AC3QW、−X2(H+)樹脂に適用する。酸性物質
の溶離後、カラムを2%ピリジン水溶液で溶離し、得ら
れるニンヒドリン陽性画分をプールし、H20と共に蒸
発させおよび凍結乾燥後1.82y(67%)の白色粉
末標記F化合物を得る。m、p、193〜196℃(d
)、電気泳動:pH6,5で+5.31(45分、20
00V、ssmA)、=7ヒドリンおよびカルボキシル
スプレー(IPraY) テ目視、2Na −塩につい
て満足な Hおよび13C−NMR+ スペクトルが得られる。
元素分析(C17N(28NO4P−H20tシて):
計算値;C5g、88、H8,31,N4.04、P8
.9゜ 実測値:C58,83、H8,31、N4.12、P8
8゜ 0.6−ベンジルオキジカルボニルアミノ−2−〔〔ヒ
ドロキシ−(4−フェニルブチル)ホスフィニル〕メチ
ル〕ヘキサン酸の製造ニー7−の乾燥CH3CN中の項
目Fアミノジ酸(1,64り、4.80mモル)の攪拌
懸濁液をアルゴン下室温にて、4゜94g(19,2m
モル)のビスートリメチルシリルトリフルオロアセトア
)ドで処理する。90分後発ンジルクロロホルメート(
1,232,7,2mモル)を加える。反応系を栓をし
て室温で36時間保持し、次いで3−の水で冷却し、1
50m/の飽和N a HC03で希釈し、40m/部
のエーテルで3回リンスする。集めたエーテル抽出物を
50.、+7の飽和N a HC03で逆抽出する。集
めたN a HC03水溶液を濃HCノでpH1〜2に
酸性化し、150rn1部のEtoAc :エーテル=
5:1で3回抽出する。有機rs液を50m1.部の水
、塩水で2回リンスし、乾燥(M g S 04 ) 
U、減圧濃縮して2.349C定量)の実質的TLC均
質生成物とする。33りのウオットマンLPS−1シリ
カゲルにてG(2C)2: MeOH: HOAc= 
25 : 1: 1を用いてフラッシュクロマトグラフ
ィーを行い、適用量1.149から1.10gの生成物
(収率99%)を得る。TLCRf=O,13、シリカ
ゲルにて、CH2Cl2 : MeOH: HOAc 
(U V、PMA)=20:1:1゜ H,(±)−1−(6−ベンジルオキシカルボニルアミ
ノ−2−[ヒドロキシ(4−フェニルブチル)ホスフィ
ニル〕メチル〕−1−オキソヘキシル]−L−プロリン
儂ベンジルエステルの製造ニー7−の乾燥THF中の1
.20g(2,52mモル)の項目Gジ酸の溶液をアル
ゴン下、氷水浴中で冷却し、409w9(2,52mモ
ル)ノカルボニルジイミダゾールで処理する。1時間後
、L−プロリン・ベンジルエステル[酸塩(609■、
2.52mモル)を加えた後、510”PC5,04m
モル)のトリエチルアミンを加える。反応混合物を室温
となるまで一晩中放置し、次いで100−のEtoAc
で処理し、15−の10%KH5O4、)I、、0、塩
水でリンスし、乾燥(Mg5O4)する。溶剤を減圧除
去して、1.7yの粗生成物を収得する。687のLP
S −1ウオツトマンのシリカゲルにてCH2Ct2:
 MeOH:HOAc= 30 : 1 : 1を用い
てフラッシュクロマトグラフィーヲ行い、1.2IF(
72%)の標記Hジアステレオマー生成物混合物を得る
。TLCRf = 0.41 、0.49、シリカゲル
にて、CH2Cl2: MeOH: HOAc(UV。
PMA)=20 : 1 : 1゜ 1、(±)−1−(6−アミノ−2−〔〔ヒドロキシ(
4−フェニルブチル)ホスフィニル〕メチル〕−1−オ
キソヘキンル)−L−プロリン・ジリチウム塩の製造ニ
ー 300、、I/のM e OH中の1.21 gL(1
,82mモル)の項目H生成物の溶液を500■の10
%Pd/Cの存在下、室温で1気圧にて低速流のH2で
処理する。7時間後反応混合物を濾過し、740w1の
ガラス状固体に濃縮する。この物質を、142119(
1,69mモル)のNaHCO3を含む水i14!L、
404カラムのAG 5QW−X8(Lt  )樹脂に
通す。
ニンヒドリン陽性画分のプールによって、820■のジ
ーLi”塩を得る。25X250mの登録商標「Dia
ion J(逆相ポリスチレン〕カラムにて各画分を7
i/2.5分で取り5oo−のH2Oから500−のC
H3CNの勾配を用いて最終精製を行う。画分を含む生
成物の凍結乾燥により、6201q(71%)の標記生
成物を1.7 H20溶媒化合物で収得する。
実施例3 (±)−1−[6−アミノ−2−CCCC2,2−ジメ
チル−1−オキソプロポキシ)メトキシ〕(4−フェニ
ルブチル)ホスフィニル〕メチル〕−1−オキソヘキシ
ル)−L−プロリンの製造ニーA、(±)−1−[6−
アミノ−2−[(2,2−ジメチル−1−オキソプロポ
キシ)メトキシ〕(4−フェニルブチル)ホスフィニル
〕メチル〕−1−オキソヘキシル)−L−プロリン・ベ
ンジルエステルの製造ニー 〇、6−の乾燥DMF中の0.435′g(0,656
mモル)の(±)−6−アミノ−2−〔〔ヒドロキシ(
4−フェニルブチル)ホスフィニル〕メチル]−1−オ
キソヘキシル)−L−プロリン・ジリチウム塩および0
.3959 (2,62m%ル)のクロロメチルピバレ
ート(アルドリツヒ)の混合物に、0.133y(1,
31mモル)のトリエチルアミンを加える。反応混合物
をアルゴン下で栓をし、室温で18時間攪拌し、次いで
酢酸エチルで希釈し、10%KH5O4、H2Oおよび
塩水でリンスし、乾燥(MgSO4)L、減圧濃縮して
0.5802の粗生成物とする。50gのウオットマン
LPS−1シリカゲルにてエーテル:酢酸二チル:メタ
ノール−40:2:1を用いてフラッシュクロマトグラ
フィーを行い、0.330Li(65%)の標記化合物
を油状物で得る。TLCRf=0.33、シリカゲルに
て、エーテル:酢酸エチル:メタノール(UV、PMA
)=40:2:1゜〔α〕D−−39.6°(C=1、
CHC)3)。満足な13C−およびH−NMRおよび
IRスペクトルが得られる。
B、(±)−146−アミノ−2−[[(2,2=ジメ
チル−1=オキソプロポキシ)メトキシ〕(4−フェニ
ルブチル)ホスフィニル〕メチル〕−1−オキソヘキシ
ル)−L−プロリンの製造ニー8−のメタノールおよび
2.nlの酢酸の混合物中の項目A(7)中間体0.2
7 g(0,359rnモル)の溶液に、200■の1
0%Pd/Cを加える。反応混合物を低速流のHPに5
時間付し、アルゴンで7ラツンし、セライトで濾過する
。溶剤の蒸発後残渣を25X250swのHP−20逆
相カラムにて、500m/の820から500−のアセ
トニトリルへの直線勾配溶離で精製する。各面分を有す
る生成物をプールし凍結乾燥して、ガラス状凍結乾燥物
を収得し、これを5rnlのHP0に溶解し、バイアル
に分配し再凍結乾燥して全量0.1449(61%)の
標記生成物を1.6HP0溶媒化合物で得る。
実施例4 (±)−1−[6−アセチルアミノ−2([(ヒドロキ
シ(4−フェニルブチル)ホスフィニル〕メチル〕−1
−オキソヘキシル〕−L−プロリンの製造ニー 10m1の水中の実施例2と同様に製造した3、549
C7,86mモル)の(±)−6−アミノ−2−〔〔ヒ
ドロキシ=(4−フェニルブチル)ホスフィニル〕メチ
ル〕−1−オキソヘキシル)−L−プロリン・ジリチウ
ム塩の溶液を、pH8,5に調整し、水浴で冷却する。
この溶液に1.5 、nlの無水酢酸、および20m/
のlN−NaOHを別々にそれぞれ101n1部を30
分間にわたって添加する。反応系を室温まで加温せしめ
、2時間攪拌し、次いて濃HCノで峻性化し、酢酸エチ
ルで抽出する。有機溶液をHP0および塩水でリンスし
、次いで乾燥(Mg504)L、蒸発させて標記アセチ
ル化生成物を収得する。
実施例5 〔±)−1−C6−ゲアニジオンー2−[[ヒドロキシ
(4−フェニルブチル)ホスフィニル〕メチル〕−1−
オキソヘキシル〕−L−プロリンの製造ニー ビーティおよびマグラスの手順(1,M、  ビーティ
およびデビット、■マグラス著「J 、 Am、(Jn
emSoc、J (1960年、82巻、4983頁)
)を追付して実施例2の生成物自体から単一工程で、実
施例2の生成物のグアニジノブチル側鎖類似体を製造さ
れてよい。
16m/の水中の6.43 f (14,3mモル)の
(±)−6−アミノ−2−〔〔ヒドロキシ(4−フェニ
ルブチル)ホスフィニルコメチル)−1−tキソヘキシ
ル)−L−プロリン・ジリチウム塩の溶液を、1.69
(1当量)の0−メチル−ウレア塩酸塩(製造に対し、
F、クルツアーおよびA、ロウソン著「Org、 Sy
n、J (1954年、34巻、67頁)参照)で処理
する。2N−NaOH水溶液を加えて、溶液のpHをl
θ〜11に調整し、反応混合物を栓をし、必要な時pH
の定期的再調整を行い室温で数日間放置する。次に水性
反応混合物を濃縮し、HP0から100%アセトニトリ
ルへ勾配溶離する登録商標[Diaion HP−20
J(ミツビシ・ケミカルズ社)カラムにて逆相クロマト
グラフィーによりクロマトグラフィーする。各面分を含
有する生成物を、サカグチ試薬スポットテストに対する
陽性反応により検出し、プールしおよび凍結乾燥して標
記化合物を収得する。
実施例6 (±)−1−[5−(IH−イミダゾール−4−イル)
−2−[I[:ヒドロキシ(4−フェニルブチル)ホス
フィニル〕メチル〕−1−オキソペンチル)−L−プロ
リンの製造ニー A、3− (1−t−ブチルオキシカルボニルイミダゾ
ール−4−イル)プロパン−1−オールの製造ニー 35−のH2O中の4.479 (35,5mモル) 
(7)3−(IH−イミダゾール−4−イル)プロパン
−1−オール(キビツ等著[J、Heterocyc)
icChem、 J (12巻、577頁、1975年
)に記載の手順に従って製造)および7.039(69
,5mモル)のトリエチルアミンの溶液を、35m1の
ジオキサンに溶解した1 0.99 (44,2mモル
)の2−((−ブトキシ力ルポニルオキシイミノール)
−2−フェニルアセトニトリル(アルドリツヒ)で処理
する。アルゴン下室温で一晩攪拌後、反応混合物を10
%KH5O4水溶液で希釈し、酢酸エチルで抽出する。
集めた有機抽出物を)(20、飽和N a HCOaお
よび塩水でリンスし、次いで乾燥(MgS04)L、減
圧濃縮して標記A化合物を得る。
B、3−(1−E−ブチルオキシカルボニルイミダゾー
ル−4−イル)プロパン−1−p−)ルエンスルホネー
トの製造ニー 10−の乾燥ピリジン中の39(13,3mモル)の項
目Aで製造した化合物の溶液を、窒素雰囲気上水浴で冷
却し、3.809 (19,9mモル)のP−)ルエン
スルホニルクロリドと共に加熱する。
栓をした反応混合物を冷凍装置に3日間入れ、次いで氷
水に注入し、酢酸エチルで抽出する。集めた有機抽出物
はH2Oおよび塩水でリンスし、乾燥(Mg S O,
i ) U、溶剤を減圧除去して標記B化合物を得る。
C,3−(1−L−ブチルオキシカルボニルイミダゾー
ル−4−イル)−1−ヨードプロパンの製造ニー 20−の乾燥アセトン中の49(10,5raモル)の
項目Bで製造した化合物の溶液を15.7F(105m
モル)の固体沃化す) IJウムで処理する。
反応混合物を窒素雰囲気下24時間還流し、次いで冷却
し、反応混合物をH2Oと酢酸エチル間に分配する。酢
酸エチル抽出物をH2Oおよび5%NaH3O3水溶液
、次いでH20最後に塩水でリンスする。溶剤を減圧除
去して標記C化合物を収得する。
D、5− (1−t−ブチルオキシカルボニルイミダゾ
ール−4−イル)−2−メトキシカルボニルペンタン酸
メチルエステルの製造−一 実施例2の項目Bに記載の方法において、4−7タルイ
ミドー1−ヨードブタンの代わりに3−(11−ブトキ
シカルボニルイミダゾール−4−イル)ヨードプロパン
(項目Cに記載と同様に製造)を用いて、標記り化合物
を得る。
E、2−ジメチルアミノメチル−5−(1−L−ブチル
オキシカルボニルイミダゾール−4−イル)−2−メト
キシカルボニルペンタン酸メチルエステル書メチオシド
塩の製造−一 実施例2−の項目Cに記載の方法において、2−メトキ
シカルボニル−6−フタルイミドヘキサン酸メチルエス
テルの代わりに5−(1−E−ブチルオキシカルボニル
イミダゾール−4−イル)−2−メトキシカルボニルペ
ンタン酸メチルエステルを用いて、標記E化合物を得る
F、5− (1−t−ブチルオキシカルボニルイミダゾ
ール−4−イル)−2−メチリデンペンタン酸メチルエ
ステルの製造ニー 実施例2の項目りに記載の方法において、2−シメチル
アミノメチル−2−メトキシカルボニル−6−フタルイ
ミドヘキサン酸メチルエステル・メチオシド塩の代わり
に2−ジメチルアミノメチル−5−(1−t−プチルオ
キシ力ルポニルイミーダゾール−4−イル)−2−メト
キシカルボニルペンタン酸メチルエステル・メチオシド
塩を用いて、標記F化合物を得る。
G、5−(1−t−ブチルオキシカルボニルイミダゾー
ル−4−イル’)−2−[エトキシ(4〜フエニルブチ
ル)ホスフィニル〕メチル〕ペンタン酸メチルエステル
の製造ニー 実施例2の項目Eに記載の方法において、2−メチリデ
ン−6−フタルイミドヘキサン酸メチルエステルの代わ
りに5−(1−t−ブチルオキシカルボニルイミダゾー
ル−4−イル)−2−メチリデンペンタン酸メチルエス
テルを用いて、標記G化合物を得る。
8.5− (1−L−ブチルオキシカルボニルイミダゾ
ール−4−イル)−2−[エトキシ(4−フェニルブチ
ル)ホスフィニル〕メチル〕ペンタン酸の製造ニー l−のTHF中の521W9(1mモル)の項目G化合
物の溶液を水浴で冷却し、1.2 、、l/のlN−N
a0)(水溶液で処理する。数時間後反応混合物を濃H
C)で酸性化し、酢酸エチルで抽出する。集めた有機抽
出物を乾燥(MgSO4)L、蒸発させて標記H化合物
を得る。
1、(±)−1−[5−(1−t−ブチルオキシカルボ
ニルイミダゾール−4−イル)−2−CCCエトキシ(
4−フェニルブチル)ホスフィニル〕メチル〕−1−オ
キソペンチル〕−L−プロリン・【−ブチルエステルの
製造ニー 5−の乾燥THF中の506〜(1mモル)の項目H化
合物の溶液をアルゴン下水浴中で冷却し、178w9(
1,1mモル)のカルボニルジイミダゾ−ルて処理する
。1時間後反応系を188”P(1゜1mモル)のし−
プロリン拳(−jチルエステルで処理した後、101■
(1mモル)のトリエチルアミンで処理する。反応混合
物を室温まで加温せしめ、次いで10%KHSO4と酢
酸エチル間に分配する。有機層をH2O、飽和NλHC
ノ3および塩水てリンスし、次いで乾燥( M g S
 O 4) L, 、減圧濃縮して標記I化合物を収得
する。
J.(±)−1−C5−(IH−イミダゾール−4−イ
ル)−2−CCCヒドロキシ(4−フェニルブチル)ホ
スフィニル〕メチル〕−1−オキソペンチル)−L−プ
ロリンの製造ニー 1rnlノc)I2Cノ2中の659M9(1mモル)
の項目■化合物の溶液を214”?(1.4mモル)の
トリメチルシリルプロミドで処理する。4時間後、反応
混合物を減圧濃縮し、0.3−のアニソールを含む4−
のトリフルオロ酢酸に再溶解する。反応混合物を室温で
2時間攪拌し、次いで減圧濃縮して過剰のトリフルオロ
酢酸を除去する。次に残渣を水に溶解し、アセトニ) 
IJルに対し直線勾配の水で溶離する登録商標[Dia
ioo HP−20J  (ミツビシ・ケミカルズ社)
カラムにて、逆相勾配溶離でクロマトグラフィーする。
各画分を有する生成物を陽性パウリ−試薬スポットテス
トで検出し、次いでプールおよび凍結乾燥して標記生成
物を得る。
実施例7 (±) − 1 − ( 5 − (l H−イミダゾ
ール−2−イル)−[Cヒドロキシ(4−フェニルブチ
ル)ホスフィニル]メチル]−1−オキソペンチル〕〕
−L−プロリンの製造ニー A.3 − ( 1 − トリフェニルメチルイミダゾ
ール−2−イル)−1−(テトラヒドロピラン−2−イ
ルオキシ)プロパンの製造ニー 12、1%/の乾燥THJ中の310■(1171モル
)の1−トリフェニルメチルイミダゾール( K.H。
ビューチェルら著r Drugs  Made in 
gerlnyj(1972年、15巻、77頁))の溶
液を窒素下0℃に冷却し、ヘキサン中のn − BuL
iの1.7M溶液0.6 4 7,d( 1.1 mモ
ル)で処理する。溶液を室温で1時間攪拌し、次いで0
℃に再冷却し、2−の乾燥THFに溶解した405■(
1.5mモル)の1−ヨード−3−(テトラヒドロピラ
ン−2−イルオキシ)プロパンで処理する。反応混合物
を室温まで一晩中加温せしめ、次いで水に注入し、酢酸
エチルで抽出する。有機抽出物を塩水でリンスし、乾燥
( M g S O 4 )する。溶剤を減圧除去して
標記A化合物を得る。
B,l−ヒドロキシ−蚕−(IH−イミダゾール−2−
イル)プロパンの製造ニー 2rnlのTHF中の452wq(1mモル)の項目A
化合物の溶液を、2−の酢酸および2−のlN−HCノ
で処理し、室温で一晩中攪拌する。反応混合物をpH1
1に調整し、CHCノ3で抽出する。有機抽出物を乾燥
(MgSO4)L、蒸発させて標記B化合物を収得する
C.(±)−1−[5−(IH−イミダゾール−2ーイ
ル)−2−CCCヒドロキシ−(4−フェニルブチル)
ホスフィニルコメチル)−1−オキソペンチル)−L−
プロリンの製造ニー 実施例6の項目A−Jに記載の方法において、先ず3 
− ( I H−イミダゾール−4−イル)プロパン−
1−オールの代わりに1−ヒドロキシ−3−(IH−イ
ミダゾール−2−イル)プロパンを用いて、標記C生成
物を得る。
実施例8 (±)−1−[I5− ( IH−イミダゾール−4ー
イ)I)−2−Cヒドロキシ(4−フェニルブチル)ホ
スフィニル)−1−オキソペンチル)−L−プロリンの
製造ニー A.3−(IH−イミダゾール−4−イル)−1−ヨー
ドプロパンの製造ニー 5−のトリフルオロ酢酸、5dのCH2Cノ2および1
−のアニソールの混合物中の5PC14.2mモル)の
3−(1−t−プチルオキシ力ルボニルイ.ミfゾール
−4−イル)−1−ヨードフロパン(実施例6の項目C
に記載と同様に製造)の溶液を、窒素下θ℃で6時間攪
拌し、次いで減圧濃縮し、CHCノ3と1 5 % N
 a 2 C 0 3水溶液間に分配する。有機抽出物
の蒸発によって、標記A化合物を得る。
B、5−(IH−イミダゾール−4−イル)−2−〔エ
トキシ(4−フェニルブチル)ホスフィニル〕ペンタン
酸メチルエステルの製造ニー実施例1の項目Cに記載の
方法において、3−(N−)リフェニルメチル)アミノ
−1−ブロモプロパンの代わりに3−(1B−イミダゾ
ール−4−イル)−1−ヨードプロパンを用いて、1紀
B化合物を得る。
c、(±)−x−Cs−〔IH−イミダゾール−4−イ
ル)−2−Cエトキシ(4−フェニルブチル)ホスフィ
ニルツー1−オキソペンチル)−L−プロリン参メチル
エステルの製造ニー 水浴で冷却した70−のジメチルホルムアミド中の39
(7,39mモル)の項目B化合物の溶液を3.65艷
の2N−NaOH水溶液で処理する。4時間後反応混合
物を2.029(7,39mモル)のジフェニルホスホ
リ謝アジド(アルドリツヒ)、トリエチルアミン(0,
748g、7.39mモル)およびL−プロリン・メチ
ルエステル塩酸塩(1゜222.7.39mモル)で処
理する。3時間冷却攪拌、次いで室温で16時間攪拌後
、反応混合物を減圧濃縮し、水と酢酸エチル間に分配す
る。有機抽出物のワークアップ(work −up )
により標記C化合物を得る。
D、(±)−1−1:5−(IH−イミダゾール−4−
lル)−2−Cヒドロキシ(4−フェニルブチル)ホス
フィニルツー1−オキソペンチル)−L−プロリンの製
造ニー 10−のCH2Cノ2中の19 (1,99m−v−ル
)(y)項目C化合物の溶液を0.457 g(2,9
8m%ル)のブロモトリメチルシランで処理する。室温
で一晩攪拌後、溶剤を減圧除去し、粗生成物を10−の
5 Q %THF水溶液に溶解し、次いで2mlの2 
N −NaOH水溶液と共に室温で16時間加熱する。
反応混合物をH(a水溶液で中和し、減圧濃縮する。最
後に残渣を5ephadex LH−20ゲル涙過カラ
ムにてクロマトグラフィーを行い精製して標記生成物を
得る。
実施例9 (±)−1−C5−(IH−イミダゾール−2−イル)
−2−1mヒドロキシ(4−フェニルブチル)ホスフィ
ニルツー1−オキソペンチル)−L−プロリンの製造ニ
ー A、3−(1−E−ブチルオキシカルボニルイミダゾー
ル−2−イル)−1−ヨードプロパンの製造ニー 実施例6の項目A、BおよびCに記載の方法において、
項目Aの3−(IH−イミダゾール−4−イル)フロパ
ン−1−オールの代わりに3−(lH−イミダゾール−
2−イル)プロパン−1−オールを用いて、標記入代合
物を得る。
B、(±)−1−C5−(IH−イミダゾール−2−イ
ル)−2−Cヒドロキシ−(5−フェニルブチル)ホス
フィニルツー1−オキソペンチル〕−L−プロリンの製
造ニー 3−(IH−イミダゾール−4−イル)−1−ヨードプ
ロパンから実施例8化合物の製法に記載の方法において
、3−(IH−イミダゾール−4−イル)−1−ヨード
プロパンの代わり墨こ3−(1−【−ブチルオキシカル
ボニルイミダゾール−2−イル)−1−ヨードプロパン
を用いて、標記生成物を製造する。
実施例10 (±)−145−ホルミルアミノ−2−〔ヒドロキン(
4−フェニルブチル)ホスフィニルツー1−オキソペン
チル)−L−−7”ロリンの[iニー5艷の無水酢酸お
よび15rnlの90%ギ酸の混合物中のIF(2,4
4mモル)の(±)−1−C:5−アミノ−2−〔ヒド
ロキシ−(4−フェニルブチル)ホスフィニルツー1−
オキソペンチル〕−L−プロリン(実施例1に記載と同
様に製造)の溶液を、室温で3時間保持し、次いで蒸発
させて標記生成物を得る。
実施例11 (±)−1−116−ホルミルアミノ−2−〔〔ヒドロ
キシ(4−フェニルブチル)〕〕メチルー−1−オキソ
ヘキシル〕L−プロリンのiaミニ−艷の無水酢酸およ
び15−の9(lギ酸の混合物中の1f(2,22mモ
ル)の(±)−1−(6−アミノ−2−[ICヒドロキ
シ(4−フェニルブチル)ホスフィニル〕メチル〕−1
−オキソヘキシル)−L−プロリン・ジリチウム塩(実
施例2に記載と同様に製造)の溶液を、室温で3時間保
持し、次いで蒸発させて標記生成物を得る。
実施例12 (±)−1−[6−アミノ−2−[C(2,2−ジメチ
ル−1−オキソプロポキシ)メトキシ](4−フェニル
ブチル)ホスフィニル〕メチル〕ヘキシル)−L−プロ
リン・(2,2−ジメチル−l−オキソプロポキシ)メ
チルエステル・4−メチルベンセンスルホン酸塩(l:
 t )ノll造: −A、(±)’−1−C6−フエ
ニルメドキシカルボニルアミノー2−〇ヒドロキシ(4
−フェニルブチル)ホスフィニル〕メチル〕−1−オキ
ソヘキシル]−L−プロリン・(2,2−ジメチル−1
−オキソプロポキシ)メチルエステルの製造ニーアルゴ
ン丁氷水浴で冷却した7−の乾燥THF中のIg(2,
10mモル)のジ#!(実施例2の項目Gに記載と同様
に製造)の溶液に、358豐(2,21mモル)のカル
ボニルジイミダゾールを加える。1時間後、冷反応混合
物を852〜(2,10mモル)のし−プロリン・ピバ
ロイルオキシメチルエステル・P−)ルエンスルホン酸
塩で処理した後、4529(4,20mモル)の゛トリ
エチルアミンで処理する。反応混合物を室温となるまで
一晩中放置せしめ、次いて酢酸エチルで希釈し、lO%
KH5O4、H2Oおよび塩水でリンスする。
有機抽出物を乾燥(MgSO4) L、減圧濃縮して1
゜449の粗生成物を収得する。609のLPS−1シ
リカゲルにてCH2C、/ 2 : M e OH+ 
No A c ヨ30:1:1で溶離してフラッシュク
ロマトグラフィーを行い、976〜(68%)の標記A
化合物を油状物で収得する。〔α:l]D=  15.
8(C=1、CHCj3)、TLC、Rf = 0,1
2 (CH2CJ2 :MeOH:HOAc (UV、
PMA)=30 : 1 : 1にて)。
B、(±)−1−[6−フエニルメドキシカルポニルア
ミノー2−CCC2,2−ジメチル−1−オキソプロポ
キシ)−メトキシ](4−フェニルブチル)ホスフィニ
ル〕メチル〕ヘキシル〕−L−プロリン@(2,2−ジ
メチル−1−オキソプロポキシ)メチルエステルの製a
ニー 1.5艷の乾燥DMF中(7)950”19(1,38
mモル)の項目A化合物および6251N!(4,15
mモル)のクロロメチルピバレート(アルドリツヒ)の
混合物に、75119の沃化ナトリウムを添加する。1
0分攪拌後反応混合物を27911P(2,76mモル
)のトリエチルアミンで処理する。アルゴン下室温で1
日攪拌後、反応混合物をlO−のエーテルで希釈し、1
0%にH3O4、H2Oおよび塩水てリンスし、次いで
乾燥(M g S O、i月−減圧濃縮して1.1gの
粗生成物とする。44gのLPS−1シリカゲルにてヘ
キサン:酢酸エチル:メタノール−7:2:1で溶離し
てフラッシュクロマトグラフィーを行い、729wg(
66囁)の標記B化合物を油状物で収得する。〔υ]D
−−33.1  (C=1、CHCj!3)。TLC,
Rf=Q、Qg、ヘキサン:酢酸エチル:メタノール(
UV、PMA)=7:2:1゜ C,(±)−1−[6−アミノ−2−[ICC(2,2
−ジメチル−1−オキソプロポキシ)メトキシ〕(4−
フェニルブチル)ホスフィニル〕メチル〕ヘキシル]−
L−プロリン・(2,2−ジメチル−1−オキソプロポ
キシ)メチルエステル・4−メチルベンゼンスルホン酸
塩(1:1)の製造ニー15、、/のメタノール中の4
02m9(0,502mモル)ノ項目B化合物およヒl
 14rNi(0,602mモル)のp−)ルエンスル
ホン酸・1永和物の溶液を、150rfliの10%P
d/Cの存在下1気圧で定常流のHPに付す。3時間後
反応混合物を濾過し、減圧濃縮して油状物とし、これを
25 X 250閣の登録商標[Diaion HP−
20J逆相カラムにて2分/画分で収集し約4−7分の
流速で100%H2O(500,nl)から100%C
H3CN(50〇−)へ溶離する逆相勾配溶離クロマト
グラフィーにより精製する。画分51〜57より約40
rNiのモノーPOMエステル生成物を収得し、その間
画分59〜69のプール(pool ing)および凍
結乾燥により286■の生成物を油状物で収得する。
この物質を30m!、のエーテルに溶解し、特性決定お
よび試験のためバイアルに分配する。エーテルの蒸発に
より油状物の標記生成物を得る。05HP0溶媒化合物
(2611v、収率61嘔)。
実施例13 (±)−1−C6−アミノ−2−〔〔ヒドロキシ(4−
フェニルブチル)ホスフィニル〕メチル〕−1−オキソ
ヘキシル)−L−プロリン・(2,2−ジメチル−1−
オキソプロポキシ)メチルエステルの製造ニー 15−のメタノールおよび1艷の酢酸の混合物中の0.
800g(1,16mモル)の(±)−1−[6−アミ
ノ−2−CCCC2,2−ジメチル−1−オキソプロポ
キシ)メトキシ〕(4−フェニルブチル)ホスフィニル
〕メチル〕ヘキシル〕−L−プロリン・(2,2−ジメ
チル−1−オキソプロポキシ)メチルエステル−4−メ
チルベンゼンスルホン酸塩(1:1)(実施例12に記
載と同様に製造)の溶液をfルピン下氷水浴で冷却し、
250〜の10%Pd/Cで処理する。反応混合物をl
気圧で低速流のH2に3.5時間付し、次いで濾過し減
圧濃縮して0.7109の残渣を得、これを25X25
0mのHP−20カラムにて逆相勾配溶離クロマトグラ
フィー(500+7の1120から500−のCH3C
N、流出鷲約4−/分の直線勾配)により精製する。各
画分を含む生成物をプールおよび凍結乾燥して0.47
6175%)の標記生成物を単離して0.9HP0溶媒
化合物で収得する。
実施例14 (±)〜1−〔6−アミノ−2−〔〔ヒドロキシ(2〜
フエニルエチル)ホスフィニル〕メチル〕−1−オキソ
ヘキシル)−L−プロリン・ジリチウム塩の製造ニー A、2−フェニルエチル亜ホスホン酸ジエチルエステル
の製造ニー 45−の乾燥エーテル中の4.13F(0,172モル
)のマグネシウムの懸濁液をアルゴン下、90−の乾燥
エーテル中の31.29C0,168モル)の1−ブロ
モ−2−フェニルエタン(アルトリッヒ)の溶液を還流
を維持する速度で加えて処理する。反応系をアルゴン下
室温で一晩攪拌し、次いでアルゴン下濾過し、10℃に
冷却し、60−の乾燥エーテルに溶解した26.、l’
(0,168モル)のジエチルクロロホスホナイト(ア
ルドリツヒ)を温度を10℃付近に保持するためゆっく
りと加えて処理する。添加後反応系を1時間還流し、ア
ルゴン下p過し、1気圧で蒸留してエーテルを除去する
。残渣の真空蒸留(94〜96℃10.55rmH9で
蒸留)により20.6L!(54%)の標記A化合物を
得る。この物質の H−NMRおよび13 C−NMR
は共に、割当構造に一致した。
B、5−フタルイミド−2−〔〔エトキシ(2−フェニ
ルエチル)ホスフィニル〕メチル〕ヘキサン酸メチルエ
ステルの製造ニー 0、8 m/の氷酢酸中の2.3318.11mモル)
の2−メチリデン−6−フタルイミドヘキサン酸メチル
エステル(実施例2の項目りに記載と同様に製造)およ
び2.029 (8,92mモル)の項目A化合物の混
合物を、アルゴン下67〜70℃で27時間加熱する。
反応混合物を減圧濃縮して5.0mlの粗標記B化合物
を得、これをIH−NMkおよび13C−NMR分光分
析法で特性決定し、精製せずに次工程に用いる。
c、6−アミノ−2−〔〔ヒドロキシ(2−フェニルエ
チル)ホスフイニルンチル〕ヘキサン酸ノ製造ニー 8m/の濃HCノ、8m/の氷酢酸および4−のHP0
の混合物中の3.469(呼称値7.14rOモル)の
標記B化合物の溶液をN2下48時間還流し、次いで冷
却し、100−のHP0て希釈し、40.n1部のエー
テルで3回リンスする。水溶液を減圧濃縮し、100r
nlのA G 50W −X2()(+)カラムに適用
する。水による溶離を中和pHに戻した後、2%ピリジ
ン水溶液を用いて所望生成物を溶離する。
凍結乾燥して2,709の粗標記C化合物を白色固体で
得る。TLC、Rf =0.19、シリカゲルにて、i
−P r −OH:NI(3”、 HP0 (U V 
、  P M A 、 NIN)=7:2:1゜電気泳
動(pH2,5,2000■、30分、5mA)ニー1
.1cm(NIN)。ジー Na+塩の標記C化合物の
満足な’H−NMRおよひ13C−NMRスペクトルが
得られる。この物質を更に精製せずに次反応に直接用い
る。
D、5−ベンジルオキシカルボニルアミノ−2−〔〔ヒ
ドロキシ(2−フェニルエチル)ホスフィニル〕メチル
〕ヘキサン酸の製造ニー 5rnlの乾燥アセトニ) IJシル中1.IF(呼称
値3.2mモル)の項目C化合物の懸濁液を窒素上室温
で、3.3f(12,8mモル)のビス−トリメチルシ
リルトリフルオロアセトアミド(アルドリツヒ)で処理
する。90分後0.8189C4,8mモル)のペンジ
ルオキシクロロホルメートヲ加工、反応系を室温で2日
間攪拌し、次いで2.、L/のR20で急冷し、100
t/の飽和N a HCO3溶液で希釈し、エーテルで
リンスする。水溶液を濃HCノでpH1,2に酸性化し
、loo、n1部のEtoAc :Et20=5 : 
1で3回抽出する。集めた有機抽出物をR20および塩
水でリンス、、シ、乾燥(Mg S 04 )し、減圧
濃縮して1.569の粗生成物とする。
TLC,Rt=0.40、シリカゲルにて、CH2C7
!2 : MeOH: HOAc (U V 、 P 
M A ) = l l :1 : 10if気泳動(
PH6,5,2000V、45分、15mA ) : 
+4.4 C1l (C0OHスプレー)。この中間体
0”)場合満足な’1−l−1−N、13C−NMR1
1Rおよびマススペクトルか得られる。この生成物は更
に精製せずに用いる。
E、(±)−1−116−ベンジルオキシカルボニル7
ミ/−2−[(ヒドロキシ−(2−フェニルエチル)ホ
スフィニル〕メチル〕−1−オキソヘキシル)−L−プ
ロリン・ベンジルエステルの製造N2下氷浴で冷却した
12.nlの乾燥THF中の1.5f(呼称値3.35
mモル)の標記り化合物の溶液を、652rNi(4,
02mモル)(7)カルホニルジイミダゾールで処理す
る。1時間後反応系を810■(3,35mモル)のし
−プロリン−ベンジルエステルおよび678■(6,7
mモル)のトリエチルアミンで処理する。反応系を室温
まで一晩中加温せしめ、次いでエーテルと10%KH5
O4水溶液間に分配する。エーテル層をR20および塩
水でリンスし、乾燥(MgS04)−L、減圧濃縮して
1.27の粗生成物を得る。509のLPS−1ウオツ
トマンシリカゲルにてCR2Cl2 :Me OH:H
OAc=30 : 1 : 1で溶離してフラッシュク
ロマトグラフィーを行い、700■(33%)の標記E
化合物を油状物で得る。TLC、Rf = 0.16、
シリカゲルにて、CH2Cl2:MeOH: HOAc
(UV、PMA)=20 : 1 : 1゜((f)1
)=−40゜QO(C=l SMeOH)。満足なIH
−NMR13C−NMR,IRおよびマススペクトルが
得られる。
F、(±)−1−C6−アミノ−2−〔〔ヒドロキシ(
2−フェニルエチル)ホスフィニル〕メチル〕−1−オ
キソヘキシル〕−L−プロリン・ジリチウム塩の製造ニ
ー 20−のMeOH中の670WI9(1,05mモル)
の標記E化合物の溶液を、250■の10%Pd/Cの
存在下1気圧で定常流のR2に付す。4時間後反応混合
物を許過し、減圧濃縮する。残渣をそのジーLi+塩に
変換し、25X250冒の登録商標1”Diaion 
HP−20J逆相カラムにて400−の100%R20
から400−の100%CH3CNへの勾配溶離で精製
する。凍結乾燥により240〜(51%)の標記生成物
を単離して1.2R20溶媒化合物で得る。
実施例15〜93 丁記欄Iに示す亜ホスホン酸ジエステル、欄■に示すア
ミン化合物、および欄■に示すペプチドを使用して実施
例1の手順を追打し、欄■に示す生成物を得る。R2お
よびに4エステル基の両方を除去して実施例2および3
に記載の如き対応するジ酸または塩を収得してよく、あ
るいはカルボキシルエステル基R4のみを除去もしくは
R2エステル基のみを除去してもよい。
欄I         欄■ 0    0 R,−P−CH2−C−OCH3(C6)(5)3C,
−NH−(C馬嘉−Brk2 ts、   83G−−C2H5 rii          X −OR4実施例   
     RI            R2実施例 
                      k2k
1 H 実施例         RIR2 実施例       RIR2 sr+           X −0R4rn   
        X −OR,i実施例       
 kIR2 m           X −0R4実施例    
    RIR2 rn           X −0R41 実施例        kIR2 rn           X −OR4m     
      X−0R4 rn           X −OR4実施例   
      RIR2 実施例         (、k2 rn           X −OR,s実施例  
       B IR2 7g、    H3C−(CH2)5−       
   2 5m             x−OvL
4実施例         RIR2 rr+             X−0R4(印2)
2−5−CH3 実施例        g lR2 m              X −0R48CH3 実施例         RIR2 m           X−0艮4 実施例94〜172 下記槽■に示すアクリレートエステル(ここで、mはそ
れぞれ実施例15〜93に示すものと同様)、欄■に示
す亜ホスホン酸化合物(ここで、koおよびR2はそれ
ぞれ実施例15〜93に示すものと同様)、および欄■
に示すペプチド(ここで、X−0R4はそれぞれ実施例
15〜93に示すものと同様)を用いて実施例2および
3の手順を追行し、欄■に示す生成物(ここで、R1,
R2,m。
Xおよび0vL4はそれぞれ実施例15〜93の欄■に
示すものと同様)を得る。
R2およびR4エステル基の両方を除去して対応するジ
酸または塩を収得してよく、あるいはカルボキシルエス
テル基k のみを除去もしくはに2エステル基のみを除
去してもよい。
(ここで、R2はH以 外のもの) N)(2 R20 実施例173〜261 (±)−1−[6−アミノ−2−〔〔ヒドロキシ−(4
−フェニルブチル)ボスフィニル〕メチル〕−1−オキ
ソヘキシル〕−L−プロリン・ジリチウム塩の代わりに
実施例1.2.3.5〜11および実施例15〜172
の化合物のいずれがを用い、かかる化合物をそれぞれ下
記槽重に示す酸無水物のいずれかと反応させる以外は実
施例4の手順を追行して、R3かアルカノイルアミン (R9−C−NH−(CH2)frl−1ここでR9は
アルキル、mはOまたは1〜5)、アラルカッイルアミ
ン(R,C−NH−(CH2)m−1ここでR9はアリ
ールアルキル、mは0または1〜5)またはアロイル(
R9−C−NH(CH2)m−1ここでR9はアリール
、mはOまたは1〜5)である対応する生成物を得る。
欄I 1 (kgC)20 CHa、C6H5、C6H5CH2、ε2H5、C6H
3(Q−L2)2・03H7 実施例262 (±)−1−116−ゲアニジノー2’−CCヒドロキ
シ(4−フェニルブチル)ホスフィニルツー1−オキソ
ペンチル)−L−プロリンの製造ニー出発物質として実
施例1の化合物を使用する以外は実施例5の手順を追行
して、標記化合物を形成する。
実施例263〜420 出発物質として実施例15〜172の化合物のいずれか
を用いる以外は実施例5の手順を追行して、下記槽■に
示す対応グアニジノ化合物(ここで、R1,R2、n 
s m 、 XおよびOR4は実施例15〜172に示
すものと同様)を得る。
欄I NH2,C−NH 籠 NH R2 実施例421〜499 下記槽■に示すイミダゾール化合物(ここで、mは実施
例15〜93に示すものと同様)、欄■に示すホスフィ
ニル化合物(ここで、R1およびR2は実施例15〜9
3に示すものと同様)、および欄■に示すペプチド(こ
こで、Xおよびα−は実施例15〜93に示すものと同
様)を使用する以外は実施例6の手順を追行して、欄■
に示す生成物(ここで、RRm、XまたはOR4はそ1
’  2− れぞれ実施例15〜93の欄■に示すものと同様)を得
る。
欄■       欄■ の) 欄■        欄■ R2 実施例500〜578 F記構Iに示すヨード化合物(ここで、mは実施例15
〜93に示すものと同様)、欄■に示すホスフィニル化
合物(ここで、klおよびR2は実施例15〜93に示
すものと同様)、および欄■に示すペプチド(ここで、
XおよびOR4は実施例15〜93に示すものと同様)
を用いる以外は実施例7の手順を追行して、欄■に示す
生成物(こコテ、R1,R2,m、XおよびOR4はそ
れぞれ実施例15〜93に示すものと同様)を得る。
欄■        欄■ (ここで、〜はH以外のもの) 欄■        欄■ R2 実施例579〜657 下記槽■に示すイミダゾール化合物(ここで、mはそれ
ぞれ実施例15〜93に示すものと同様)、欄■に示す
ホスフィニル化合物(ここで、R1およびR2はそれぞ
れ実施例15〜93に示すものと同様)、および欄■に
示すペプチド(ここで、X−0R4はそれぞれ実施例1
5〜93に示すものと同様)を使用する以外は実施例8
の手順を追行して、欄■に示す生成物(ここで、[Ll
、R2,m、XおよびOR4はそれぞれ実施例15〜9
3の欄■に示すものと同様)を得る。
[欄■ 【I R1−P −CH−C−X−OR4 0に2 実施例658〜736 下記槽■に示すイミダゾール化合物(ここで、mはそれ
ぞれ実施例15〜93に示すものと同様)、欄■に示す
ホスフィニル化合物(ここで、R1およびR2はそれぞ
れ実施例15〜93に示すものと同様)、および欄■に
示すペプチド(ここで、X−0R4はそれぞれ実施例1
5〜93に示すものと同様)を使用する以外は実施例9
の手順を追行して、欄■に示す生成物(ここで、R1,
12,m、XおよびOR4はそれぞれ実施例15〜93
4#hの欄■に示すものと同様)を得る。
欄I        欄■ R2 欄■         欄■ R2 実施例737〜815 実施例1化合物の代わりに下記槽■に示す化合物(ココ
テ、R1、R2、m 、 X kよびOR4はそれぞれ
実施例15〜93の欄■に示すものと同様)を用いる以
外は実施例10の手順を追行して、欄■に示す化合物を
得る。
欄I         欄■ R2 実施例816〜894 実施例2化合物の代部りに下記欄Iに示す化合物(ここ
で、RRm、XおよびOR4はそれそl#  2I れ実施例15〜93の欄■に示すものと同様)を用いる
以外は実施例11の手順を追付して、欄■に示す化合物
を得る。
欄I         欄■ し、R2およびに4エステル基の両方を除去して実を収
得してよく、あるいはカルボキシルエステル基R4のみ
を除去もしくはR2エステル基のみを除去してもよい。
特許出願人 イー・アール・スクイブ・アンド・サンズ
・インコーホレイテッド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式、 R2 で示される化合物、またはその医薬的に許容される塩類 〔式中、R1は低級アルキル、アリール、アリールアル
    キル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アミ
    ノアルキル、フリル、フリルアルキル、チェニル、チェ
    ニルアルキル、ピリジル、ピ1 5 で、R5およびR6はそれぞれ独立して水素、低級アル
    キル、ハロアルキル、アリール、アルキルアリール、シ
    クロアルキル、シクロアルキルアルキル、フリル、フリ
    ルアルキル、チェニル、チェニルアルキノペピリジルま
    たはピリジルアルキル)、R2およびR4はそれぞれ独
    立して水素、低級アルキル、アリールアルキル、ベンズ
    ヒドリルまたは−CH−0−C−R8(ここで、R7は
    水素、低級アル■ 7 キルまたはフェニル、R8は水素、低級アルキル、低級
    アルコキシまたはフェニル、またはR7とR8は共に合
    して−(CH2)2−1−(CH2)3−1nは0また
    は1、     O R3はNH2(CH2)m−1R9″−C−NH−(C
    H2)m−1低級アルキル、アリールまたはアリールア
    ルキル、mはOまたは1〜5の整数)、およびのイミノ
    酸またはアミノ酸誘導体(ここで、R1゜は水素、低級
    アルキル、ハロゲン、ケト、ヒドロのl−または2−ナ
    フチル、−(042)m、−シフロアのl−または2〜
    ナフチルオキシ、−5−低級アの1−または2−ナフチ
    ルチオ、 のl−または2−ナフチルチオ、 FL13はハロゲンまたは−Y −R23、R14,R
    ′14.R15およびに′□5はそれぞれ独立してvL
    20は水素、炭素数1〜4の低級アルキル、炭素数1〜
    4の低級アルコキシ、炭素数1〜4の低級アルキルチオ
    、クロロ、ブロモ、フルオロ、トリフルオロメチルペ 
    ヒドロキシ、フェニル、フェノキシ、フェニルチオまた
    はフェニルメチル、R21は水素、炭素数1〜4の低級
    アルキル、炭素数1〜4の低級アルコキシ、炭素数1〜
    4の低級アルキルチオ、クロロ、ブロモ、フルオロ、ト
    リフルオロメチルまたはヒドロキシ、 mlは0または1〜5の整数、 Pは1.2または3(但し、R2OまたはR2□が水素
    、メチル、メトキシ、クロロまたはフルオロの場合のみ
    Pは1より大)、 R22は水素または炭素数1〜4の低級アルキル、Yは
    酸素または硫黄、 R23は炭素数°l〜4の低級アルキル、合して非置換
    5−もしくは6員環または1個もしくはそれ以上の炭素
    が炭素数1〜4の低級アルキルまたはジ(炭素数1〜4
    の低級アルキル)置換基を有する5−もしくは6員環を
    形成するもの、H1 −(CH2)r−NI(2、−(CH2)、−5H,−
    (CH2)r−8−rは1〜4の整数、 R18ハ低級アルキル、ベンジルまたはフェネチル、お
    よび R19は水素、低級アルキル、ベンジルまたはフェネチ
    ル) である。〕。 2、nがOである前記第1項記載の化合物。 3、nが1である・前記第1項記載の化合物。 4、R3がNI(2(CH2)、(ここで、mは2〜5
    )である前記第1項記載の化合物。 5、Roがアリールアルキルである前記第1項記載記載
    の化合物。 7、R4がHまたはベンジルオキシである前記第6項記
    載の化合物。 8、(±)−1−[5−アミノ−2−〔ヒドロキシ−(
    4−フェニルブチル)ホスフィニル]−1−オキソペン
    チル]−L−プロリンの名称を有する前記第1項記載の
    化合物。 9、(±)−146−アミノ−2−〔〔ヒドロキシ(4
    −フェニルブチル)ホスフ・イニルコメチル)−1−オ
    キソヘキシル)−L−プロリン・ベンジルエステルの名
    称を有する前記第1項記載の化合物。 10、 (±)−1−[6−アミノ−2−〔〔ヒドロキ
    シ(4−フェニルブチル)ホスフィニル〕メチル]−1
    −オキソヘキシル〕−L−プロリン・ジリチウム塩の名
    称を有する前記第1項記載の化合物。 11、(±)−1−C6−アセチルアミノ−2−〔cc
    ヒドロキシ(4−フェニルブチル)ホスフィニル〕メチ
    ル]−1−オキソヘキシル)−L−プロリンの名称を有
    する前記第1項記載の化合物。 12、(±)−1−[6−アミノ−2−〔〔ヒドロキシ
    (4−フェニルブチル)ホスフィニル〕メチル〕−1−
    オキソヘキシル〕−L−プロリン・(2゜2−ジメチル
    −1−オキソプロポキシ)メチフレエステルの名称を有
    する前記第1項記載の化合物。 13、(±)−1−[6−アミノ−2−〔〔ヒドロキシ
    (2−フェニルエチル)ホスフィニル〕メチル〕−1−
    オキソヘキシル)−L−プロリン・ジリチウム塩の名称
    を有する前記第1項記載の化合物。 14、前記第1項記載の血圧降下剤またはその医薬的に
    許容しうる塩および医薬的正許容しうる担体から成る高
    血圧症の治療に有用な組成物。 15利尿薬をも包含する前記第14項記載の組成物。
JP58043031A 1982-03-15 1983-03-14 アミノアルキル置換および関連置換ホスフイン酸アンギオテンシン変換酵素抑制剤 Granted JPS58170716A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US357941 1982-03-15
US06/357,941 US4452791A (en) 1982-03-15 1982-03-15 Aminoalkyl and related substituted phosphinic acid angiotensin converting enzyme inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58170716A true JPS58170716A (ja) 1983-10-07
JPH0480917B2 JPH0480917B2 (ja) 1992-12-21

Family

ID=23407660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58043031A Granted JPS58170716A (ja) 1982-03-15 1983-03-14 アミノアルキル置換および関連置換ホスフイン酸アンギオテンシン変換酵素抑制剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4452791A (ja)
JP (1) JPS58170716A (ja)
DE (1) DE3309014A1 (ja)
FR (1) FR2523132B1 (ja)
GB (1) GB2116559B (ja)
IT (1) IT1164156B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4560680A (en) * 1982-03-15 1985-12-24 E. R. Squibb & Sons, Inc. Aminoalkyl and related substituted phosphinic acid angiotensin converting enzyme inhibitors
US4703043A (en) * 1982-06-23 1987-10-27 E. R. Squibb & Sons, Inc. Phosphonyl hydroxyacyl amino acid derivatives as antihypertensive
US4524212A (en) * 1982-09-27 1985-06-18 E. R. Squibb & Sons, Inc. Acyloxyketone substituted imino and amino acids
US4555579A (en) * 1983-03-24 1985-11-26 E. R. Squibb & Sons, Inc. Dioxolenylmethyl ester prodrugs of phosphinic acid ace inhibitors
US4634689A (en) * 1985-10-31 1987-01-06 Schering Corporation Phosphinylalkanoyl imino acids
US4745196A (en) * 1986-01-06 1988-05-17 E. R. Squibb & Sons, Inc. Orally active phosphonyl hydroxyacyl prolines
US4715994A (en) * 1986-11-05 1987-12-29 Merck & Co., Inc. Novel antibacterial agents and potentiators of carbapenem antibiotics
CA1337400C (en) * 1987-06-08 1995-10-24 Norma G. Delaney Inhibitors of neutral endopeptidase
DE68925240T2 (de) * 1988-06-23 1996-06-13 Banyu Pharma Co Ltd Phosphinsäure-Derivate
GB9211292D0 (en) * 1992-05-28 1992-07-15 Ici Plc Heteroecyclic compounds
US5476847A (en) * 1994-06-29 1995-12-19 Schering Corporation Derivatives of phosphinic acid useful as endothelin converting enzyme inhibitors
US6011021A (en) * 1996-06-17 2000-01-04 Guilford Pharmaceuticals Inc. Methods of cancer treatment using naaladase inhibitors
IT1276710B1 (it) * 1995-06-14 1997-11-03 Zambon Spa Derivati dell'acido fosfinico ad attivita' inibitrice delle metallopeptidasi
US5795877A (en) * 1996-12-31 1998-08-18 Guilford Pharmaceuticals Inc. Inhibitors of NAALADase enzyme activity
US5977090A (en) * 1996-09-27 1999-11-02 Guilford Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical compositions and methods of treating compulsive disorders using NAALADase inhibitors
US6025344A (en) * 1996-06-17 2000-02-15 Guilford Pharmaceuticals Inc. Certain dioic acid derivatives useful as NAALADase inhibitors
US6054444A (en) * 1997-04-24 2000-04-25 Guilford Pharmaceuticals Inc. Phosphonic acid derivatives
US6071965A (en) * 1996-06-17 2000-06-06 Guilford Pharmaceuticals Inc. Phosphinic alkanoic acid derivatives
US6025345A (en) * 1996-06-17 2000-02-15 Guilford Pharmaceuticals Inc. Inhibitors of NAALADase enzyme activity
US5863536A (en) * 1996-12-31 1999-01-26 Guilford Pharmaceuticals Inc. Phosphoramidate derivatives
US5902817A (en) * 1997-04-09 1999-05-11 Guilford Pharmaceuticals Inc. Certain sulfoxide and sulfone derivatives
NZ333235A (en) 1996-06-17 2000-06-23 Guilford Pharm Inc Methods of cancer treatment using naaladase inhibitors
US6384022B1 (en) 1996-06-17 2002-05-07 Guilford Pharmaceuticals Inc. Prodrugs of NAALAdase inhibitors
US5672592A (en) * 1996-06-17 1997-09-30 Guilford Pharmaceuticals Inc. Certain phosphonomethyl-pentanedioic acid derivatives thereof
US6046180A (en) * 1996-06-17 2000-04-04 Guilford Pharmaceuticals Inc. NAALADase inhibitors
US5962521A (en) * 1997-04-04 1999-10-05 Guilford Pharmaceuticals Inc. Hydroxamic acid derivatives
US5981209A (en) * 1997-12-04 1999-11-09 Guilford Pharmaceuticals Inc. Use of NAALADase activity to identify prostate cancer and benign prostatic hyperplasia
US6028216A (en) * 1997-12-31 2000-02-22 Guilford Pharmaceuticals Inc. Asymmetric syntheses and intermediates for preparing enantiomer-enriched hydroxyphosphinyl derivatives
US6121252A (en) * 1998-03-30 2000-09-19 Guilford Pharmaceuticals Inc. Phosphinic acid derivatives
US6395718B1 (en) * 1998-07-06 2002-05-28 Guilford Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical compositions and methods of inhibiting angiogenesis using naaladase inhibitors
US6265609B1 (en) 1998-07-06 2001-07-24 Guilford Pharmaceuticals Inc. Thio-substituted pentanedioic acid derivatives
ES2251204T3 (es) 1998-07-06 2006-04-16 Mgi Gp, Inc. Inhibidores de naaladasa utiles como compuestos y composiciones farmaceuticas.
US6313159B1 (en) 1999-08-20 2001-11-06 Guilford Pharmaceuticals Inc. Metabotropic glutamate receptor ligand derivatives as naaladase inhibitors
KR100681632B1 (ko) * 1999-09-14 2007-02-09 메이지 세이카 가이샤 리미티드 카르복시펩티다아제 b 저해활성을 갖는 포스폰산 유도체

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4105776A (en) * 1976-06-21 1978-08-08 E. R. Squibb & Sons, Inc. Proline derivatives and related compounds
US4053651A (en) * 1976-05-10 1977-10-11 E. R. Squibb & Sons, Inc. Compounds and method for alleviating angiotensin related hypertension
US4199512A (en) * 1976-05-10 1980-04-22 E. R. Squibb & Sons, Inc. Compounds for alleviating hypertension
US4192878A (en) * 1976-12-03 1980-03-11 E. R. Squibb & Sons, Inc. Derivatives of thiazolidinecarboxylic acids and related acids
US4129566A (en) * 1978-02-15 1978-12-12 E. R. Squibb & Sons, Inc. Derivatives of dehydrocyclicimino acids
JPS5834474B2 (ja) * 1977-06-29 1983-07-27 ウェルファイド株式会社 チアゾリジン誘導体の製造法
US4151172A (en) * 1977-08-11 1979-04-24 E. R. Squibb & Sons, Inc. Phosphonoacyl prolines and related compounds
US4154935A (en) * 1978-02-21 1979-05-15 E. R. Squibb & Sons, Inc. Halogen substituted mercaptoacylamino acids
JPS584711B2 (ja) * 1978-08-02 1983-01-27 参天製薬株式会社 ピロリジン誘導体
CA1144930A (en) * 1978-08-11 1983-04-19 Miguel A. Ondetti Mercaptoacyl derivatives of substituted prolines
US4316896A (en) * 1978-09-07 1982-02-23 Merck & Co., Inc. Aminoacid derivatives as antihypertensives
US4168267A (en) * 1978-10-23 1979-09-18 E. R. Squibb & Sons, Inc. Phosphinylalkanoyl prolines
JPS5572169A (en) * 1978-11-27 1980-05-30 Tanabe Seiyaku Co Ltd Isoquinoline derivative and its preparation
CA1132985A (en) * 1978-12-22 1982-10-05 John Krapcho Ketal and thioketal derivatives of mercaptoacyl prolines
US4217359A (en) * 1979-01-15 1980-08-12 E. R. Squibb & Sons, Inc. Carbamate derivatives of mercaptoacyl hydroxy prolines
GB2048863B (en) * 1979-05-16 1983-06-15 Morton Norwich Products Inc Tetrahydroisoquinoline-3-carboxylic acids
US4234489A (en) * 1979-06-25 1980-11-18 E. R. Squibb & Sons, Inc. Pyroglutamic acid derivatives and analogs
US4303583A (en) * 1979-08-13 1981-12-01 American Home Products Corporation 1H,5H-[1,4]Thiazepino[4,3-a]indole-1,5-diones
US4310461A (en) * 1980-06-23 1982-01-12 E. R. Squibb & Sons, Inc. Imido, amido and amino derivatives of mercaptoacyl prolines and pipecolic acids
US4316905A (en) * 1980-07-01 1982-02-23 E. R. Squibb & Sons, Inc. Mercaptoacyl derivatives of various 4-substituted prolines
US4337201A (en) * 1980-12-04 1982-06-29 E. R. Squibb & Sons, Inc. Phosphinylalkanoyl substituted prolines
US4379146A (en) * 1981-02-17 1983-04-05 Merck & Co., Inc. Substituted phosphonamides as antihypertensives
US4374131A (en) * 1981-04-27 1983-02-15 E. R. Squibb & Sons, Inc. Amino and substituted amino phosphinyl-alkanoyl compounds
US4381297A (en) * 1981-05-04 1983-04-26 E. R. Squibb & Sons, Inc. Substituted carbonyl phosphinyl-alkanoyl compounds

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0480917B2 (ja) 1992-12-21
DE3309014A1 (de) 1983-09-29
US4452791A (en) 1984-06-05
FR2523132A1 (fr) 1983-09-16
FR2523132B1 (fr) 1985-08-02
IT1164156B (it) 1987-04-08
IT8320064A0 (it) 1983-03-14
GB2116559B (en) 1985-10-23
GB2116559A (en) 1983-09-28
GB8306749D0 (en) 1983-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58170716A (ja) アミノアルキル置換および関連置換ホスフイン酸アンギオテンシン変換酵素抑制剤
CA1169073A (en) Phosphinylalkanoyl substituted prolines
JPH0354115B2 (ja)
EP0120728B1 (en) Thiazine and thiazepine containing compounds
JPS5927896A (ja) アミノおよび置換アミノホスフイニルアルカノイル化合物
JPH0425274B2 (ja)
JPS58118596A (ja) リン含有化合物
US4849525A (en) Phosphinylcycloalkylcarbonyl and phosphinylcycloalkenylcarbonyl dipeptides
NZ229281A (en) Diol-containing renin inhibitors
EA018098B1 (ru) Фосфинатные соединения (варианты)
JPS58192895A (ja) ホスフイニルメチルアミノカルボニルイミノ酸化合物
JPH04998B2 (ja)
RU2073004C1 (ru) Альфа-амино-1-(фосфонометил)-1н-бензимидазол-2-пропановая кислота и способ ее получения
FI94416B (fi) Menetelmä substituoitujen aminoalkyylifosfiinihappojen valmistamiseksi
US4384123A (en) Phosphinylalkanoyl substituted prolines
EP0337295A2 (en) Renin-inhibiting N-heterocyclic dipeptides
JPS5838294A (ja) ホスホンアミデ−ト化合物
GB2212804A (en) N-heterocyclic alcohol derivatives
AU592390B2 (en) Orally active phosphonyl hydroxyacyl prolines and processes for preparing phosphonyl hydroxyacyl prolines
NL8302562A (nl) Gesubstitueerde peptideverbindingen.
JPS62292788A (ja) 置換アミノアルカノイルアミノアルキルホスホネ−トアンギオテンシン変換酵素抑制剤
EP0331105A2 (en) 1,2-Hydroxy phosphonates and derivatives thereof
US5436245A (en) Phosphate substituted amino or imino acids useful as antihypertensives
JPS6323890A (ja) α−アシルアミノアミノアルキルホスホネ−トアンギオテンシン変換酵素抑制剤