JPS58170170A - 画像情報出力装置 - Google Patents

画像情報出力装置

Info

Publication number
JPS58170170A
JPS58170170A JP5201682A JP5201682A JPS58170170A JP S58170170 A JPS58170170 A JP S58170170A JP 5201682 A JP5201682 A JP 5201682A JP 5201682 A JP5201682 A JP 5201682A JP S58170170 A JPS58170170 A JP S58170170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
signal
driving
stopped
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5201682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6313627B2 (ja
Inventor
Akio Sannomiya
三宮 昭夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5201682A priority Critical patent/JPS58170170A/ja
Publication of JPS58170170A publication Critical patent/JPS58170170A/ja
Publication of JPS6313627B2 publication Critical patent/JPS6313627B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は光学的文字読取装置やファクシミリ装置勢に
2いて使用される画像転送制御方式〔発明の技術的背景
とその間趙点〕 光学的文字読取装置(以下OCRという)、ファクシミ
IJ勢の画像処理装置の走査の方法として、CCDライ
ンスキャナによる主走査と、被読取媒体の副走査の組合
わせがよく使用されている。副走査の駆動源としては、
オープンループ制御が可能なステップモータが広く一般
に使用されている。このような装置にiいては、走査後
の画像の処理又は伝送時に、その画像の内容により、走
査を直ちに停止させるような動作が必要となる場合かあ
る。例えばファクシミリの送信では、−儂内に白/黒の
変化点が多いと、情報圧縮率が悪くなり、伝送のために
次行の走査の停止が起こる。又、OCRにおいては、行
検出が終了すると、それ以降の走査はすでに走査された
データか格納された行バツフア内の認識、か終了する奮
で、次の走査か開始されず、このための走査停止/再開
は、一枚の一系・原稿の処理内で、非電に多数回起こる
一方、CCDラインスキャナは@票・原稿からの反射光
を積分する受光部と、光積分された電圧を出力するため
のアナログシフトレジスタから構成されている。このた
め、現在の出力信号は、二走査前の光積分された反射光
に基づくものである。才だ、駆動源として使用されるス
テップモータは、駆動ステップ(これは一般には走査パ
ルスと同期している)か与えられると確実に所定のステ
ップ角(すなわちステップ距離)変位する。しかし、@
県・原稿の搬送走査時に、モータには負荷慣性および負
荷トルクが1    存在するために、駆動ステップと
実際のステップとの間lこは時間的lこズレが発生する
。このため、走査停止を行ない、再び走査再開をした付
近の画儂に乱れか発生しやすいという間勉かある。
具体的に第1図および第2図(A) 、 (B)を用い
て説明する。ステップモータ1は駆動系2により帳票3
を走査移動させ、帳票上のパターンはレンズ4によりC
CDラインスキャナ5に結像されてそのパターンが取り
出されるようになっている。各種のクロック信号はクロ
ック回路10から発生される。11は装置全体の制御を
行なう制御部、12はラインスキャナ6の出力を増幅す
るアンプ、JJはアンプ12の出力をアナログ/ディジ
タル(A/D )変換するA/D変換器を含むthl懺
転送制御部である。ステップモータ制御s14は制御部
11より駆動信号を与λられ、モータ駆動回路15から
モータ1に駆動相を与λる機能を持っている。また、第
1図および第2図体)において20は主走査同期パルス
信号、21は駆動ステップマスク信号、22は駆動ステ
ップ同期信号、x J、 x s’は駆動ステップ要求
信号、24は4相A、B、C,Dのステップ相信号、2
5は1儂転送信号である。また、第2図に2ける信号P
はCCDラインスキャナへの光積分信号である。駆動ス
テップ要求信号23か与えられるごとに、A−Dのステ
ップ相信号か出力され、ステップモータ1はステップ駆
動iる。駆動ステップ同期信号2りこ対し受信装置l1
1@からの駆動ステップ要求信号23か未入力の時はス
テップ相信号24は変化せず、モータ11は同一相のi
tとなり、停止動作に1〜 入る。第2図体)に示す様にパルスモータJ(7)A相
で停止したとする。このとき、モータ制御部J4はモー
タ回転時にハイレベルであった駆動ステップマスク信号
21をロウレベルにする・このロウレベルになったマス
ク信号21を受は取った制御部11は駆動ステップ同期
信号22の出力を停止する。そして、例えばTW待時間
後再ひモータ制御914は、駆動ステップマスク信号2
ノをハイレベルとし、再びステップ動作可訃状紡にする
。すると、制御部11から画像データの受信装置側へ出
力される駆動ステップ同期信号22に対して、受信装置
側から出力される駆動ステップ要求信号2Sが再び入力
される状態となり、再びステップ相信号24か出力され
る。これにより、ステップモータ1のステップ駆動が再
開される。
第2図(B)は第2図(4)のタイミングチャートに対
応して、モータ1のステップ駆動による接動位置関係を
示したものである。第2図(B)において、一点鎖II
A■はステップ相信号24に理想的に追従した場合、実
l/s6Jは実際の場合を示している。また、第2図(
4)、(B)において、■、■。
■・・・0はそれぞれCODラインスキャナSO>−走
査前の一走査分の光電変′換パターンを示している。す
なわち、例λばパターン■は、n、C相間での光積分さ
れたパターン、パターン■はC,D相関で光積分されパ
ターンを示している。
第2図(4)に示すように、受信装置側から送られてく
るステップ要求信号21におけるパルスで、光積分信号
P#こ2ける一走査前の一走査分の画像パターンか、順
次画像転゛送信号25として出力される。第2図体)の
場合、途中に停止動作か入ったためm*転送信号2Jに
おける転送パターンは、[F]、■、■、#D、■、@
・・・となる。
このとき、第2図(B)に実線で示すように、パターン
■→■、■→■、■→[F]のよう番こ、一定速度で追
従した場合は、移動変位量はステップ指令と同一となる
。しかし、パターン■→■のよ゛うに停止および再起動
か入る場合には、紬述した光積分信号−におけるパター
ンと、これと対応した画像転送信号25における出カバ
ターンとには一走査分のずれかあり、葦たパターン■→
■は動作開始追従までの時間遅れのため、移動量か少な
くなる。このため、ij1m1転送信号25において出
力されたパターンは、■→■。
■→■、■→■では略忠実に原パターンを再生されるが
、■→■ではパターンに抜け、■→■G1バター”ン番
こ重なりが発生しやすい。このように、従来では再生さ
れた画像に乱れか生じやすいという間融があった。  
: 1  〔発明の目的〕 この発明は上記のような事情に龜みてなされたもので、
ステップ駆動の停止および再開動作時における光電変換
した画儂パf−ン、の乱れをなくシ、次段への処層のた
めに原°パターンに忠実な光電変換されたパターンを転
送することかできる画一転送制御方式を提供することを
目的とする。
(発明の1111) この発明は、主走査をラインスキャナで行ない、かつ副
走査をステップモータにより原稿とラインスキャナの相
対移動により行ない、受信儒装置に対して出力されるス
テップ同期信号に応答して出力されるステップ要求信号
に同期して上記ラインスキャナで光電変換された一生走
査分の111g/lパターンを転送するものに8りて、
ユ讐ツブ駆動開始の際、Cは1つ、)ユテップ相出力に
対して複数の進行相までステップ駆動を行ない、かつ所
定の相に達するまで上記画像パターンの転送を抑制し、
7、ステップ駆動停止の際に、は上紐進行相を所定数戻
すように制御するようにし、ステップ駆動間−および停
止の際のmsパターンの乱れを防止するようにしたもの
である。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。
第3図はこの発明の一実施例の概略構成を示すもので、
図示していないがat図に示したモータ1、駆動系2、
@as、レンズ4、ラインスキャナ5を含むものとする
。また、第3図に8いて、第1図に示す構成賛素と同一
な部分は同一符号を付してその説明を省略する・図中、
30は制御部でこの装置全体の制御を行なう*iiを持
っている。jlはモータ制御部で、モータ駆動回路15
に4相A、B、C,Dのステップ相信号26を供給する
と共に、タイマ回路32の制御を行なう機能を持ってい
る。タイマ回w132は、クロック回路1oからクロッ
ク信号が供給されており、ステップモータ1の態動制御
のための各11信号を発生する回路である。
なお第3図における信号20〜ZSは第1IIに示した
信号と同様な意味を持つ信号である。
次に、上記実施例の動作を第4図(A) 、 (11を
用いて説明する。第4図(A)において、TIは主走査
同期パルス信号20における一周期の時間、TVlはス
テップ停止時における安定停止までにおける間のli&
I儂パターン転送出力を抑制する時間、↑w、はステッ
プ開始時の無効な画像パターン転送出力を抑制する時間
、Tdはステップ停止時9)安定停止を行なうための詳
細は後述される逆ステップ相出力鵞での時間、T11は
ステップ開始後のステップ相信号の出方と主走査同期パ
ルス信号の出力との位相差を発生させるための時間を示
している。上記時間のうちTIを除<T”1  e 7
w、、Td、Ta時間41全てタイマ回路32により足
められるものである。
すなわち、タイマ回路31にモータ制御部31がカウン
ト値データを書き込み、そのカウント終了時点をモータ
制御部3ノに知らせることにより上記時間)定めること
かできるようになっている。
発明の技術的背景の項で説明したように、CCDライン
スキャナ5は主走査同期パルス信号joにおける7’l
の一定時間周期で走査し、又、この走査周期パルス信号
20と同期してステップモータ1はステップ駆動を行な
う。しかしながら、ステップモータlは負荷慣性トルク
のために駆動相を与えても時間遅れが生じている。一方
停止状態から駆動開始をしても、再開後の出力画像は、
停止状態時の自書である。第4図(A)では、人相で停
止し%T’1時間後再び信号21がハイレベルとされ、
−儂転送再開時に出力転送されるjI儂は■である。従
って、次の出カー俸はB相を中心に移動している期間で
なければ、画像に乱れが生じることになる。すなわち、
iir*■の次は611■となる必要がある。
この操作を行なうために1.ステップ駆動を行なう相切
換えタイミングを第4図体)におけるステップ相信号2
6のごとく、受信装置側からの駆動ステップ要求信号x
、、 i 、−s′によるスタート1    開始の際
にT4一時間の遅れを設け、ラインスキyす5の走査と
位相をずらし、以後TIの周期(主走査周期パルス信号
20のTIの周期)て、ステップモータ1のステップ駆
動を行なう。このようにすると、実際の移動動作は第4
図体)のごとく変化する。
一方、このように位相をずらしたため(本実施例では遷
らせた)、CCDラインスキャナ5からの出力lml1
パターン内lこは、無効なjI儂パターンが発生する。
(この実施例の場合■が無効なパターンになる。)駆動
ステップ同期信号12に対する駆動ステップ要求信号2
3の応答が有る場合に転送する1m14aは有効である
から、駆動ステップマスク信号21に再びロウレベル期
間TV、を設け、駆動ステップ要求信号22の出力を止
め、駆動ステップ要求信号2Jの応答を強制的に抑制し
、要求ステップ数(この実施例の場合@1’)より実際
の移動か進んだ状態で駆動ステップ要求信号2Jの発生
が可能となるようにする。すなわち、駆動ステップ要求
信号IJにおける再開動作時における最初のパルスPL
Jと、次のパルスPLjの間には第4図(4)における
ステップ相信号2−に示すように仁の場合B@#よびC
相のステップ駆動を行なう。このようにする仁とにより
、無効とすべき画像■を無効にするこさかできる。
また、第4図(A)において破線で示すように駆動ステ
ップ同期信号22に対して、駆動ステップ要求信号23
の石壁が蕪くなったことにより、ステップ駆動を停止す
る場合には、第4図(4)におけるステップ相信号26
に示すように、位相をずらしたため停止すべき相Aに対
して1つ進んだB相が与えられている。そのため、モー
タ制御s3ノは、ステップ相信号26において再び人相
に戻すように指示を行ない、人相で停止させるようにす
る。この逆ステップ相出力は、モータ1の停止を安定さ
せるために、停止時の際の駆動ステップ同期信号22に
8けるパルスのタイミングから16時間後に行なわれる
なお、上記時間T11 、7d 、 TVt  o ’
i’w。
は実験的に定めることができる。すなわち、上記実施例
では停止時に1つの逆ステップ相出力を行ない、再駆動
時に2つの先行ステップ出力を行なうようにしたが、こ
のステップ相出力の1はこれに限定されるものではない
。このような操作により、画像転送制御部13から出力
されるms転送信号26には、パターン■、■。
■、■、0.0・・・の順で現われる。なお、パターン
[F]はCiI@を中心、■はD相を中心、■は人相を
中心、[F]はBsを中心・・・とした画像となり、従
来のような、j+曹のぬけ、重なりがなく、乱れのない
iii儂を転送することが出きる。
〔発明の効果〕
以上述べたようにこの発明によれば、ステップ駆動のタ
イミングと、主走査のタイミングとの位相差を利用して
いるため安価に構成でき、かつ光電変換された1惨に乱
れがなく、原パターンを忠実に再現したi[l儂パター
ンの転送を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の概略構成図、第2図(A) 、 (B
)はそれぞれ第1図における従来例の動作を説明するた
めの図、第3図はこの発明の一実施例の概略構成図、第
4aill&)、俤)はそれぞれ第3図の爽施例の動作
を説明するための図である。 1・・・ステップモータ、5・・・ラインスキャナ、1
0・・・クロック回路、13・・・liiIm転送制御
部、30・・・制御部、31・・・モータ制御部、32
・・・タイマ回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主走査を行なうラインスキャナと、副走査を行なうため
    のステップモータと、このステップモータの励磁相を制
    御するモータ制御手段と、受信側−装置に対してステッ
    プ同期信号を出力し、このステップ同期信号に応答して
    受信側装置から出力されるステップ要求信号を受け、上
    記ラインスキャナで光電変換された一生走量分の画像パ
    ターンを転送すると共に上記モータ制御手段にステップ
    励磁相の指示を行なう制御手段と、ステップ駆動停止の
    際および開始の制御タイ辷ングを定めるタイマ回路とを
    具備し、ステップ駆動開始のFIAtこは1つのステッ
    プ相出力に対して複数の進行相までステップ駆動を行な
    いかつ所定の相に達するまで上記画像パターンの転送を
    抑制し、ステップ駆動停止の際には上記進行相を所定数
    戻すように制御することj)特徴とす名−一転送制御方
    式。
JP5201682A 1982-03-30 1982-03-30 画像情報出力装置 Granted JPS58170170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5201682A JPS58170170A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 画像情報出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5201682A JPS58170170A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 画像情報出力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58170170A true JPS58170170A (ja) 1983-10-06
JPS6313627B2 JPS6313627B2 (ja) 1988-03-26

Family

ID=12903011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5201682A Granted JPS58170170A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 画像情報出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58170170A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6085670A (ja) * 1983-10-17 1985-05-15 Fuji Xerox Co Ltd 原稿走査装置
JPS60173972A (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 Iwatsu Electric Co Ltd 撮像方法及び装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631273A (en) * 1979-08-24 1981-03-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Recording position control method in picture scanning recording device
JPS5780865A (en) * 1980-11-06 1982-05-20 Sanriyuushiya:Kk Variable scanning system for facsimile or the like

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631273A (en) * 1979-08-24 1981-03-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Recording position control method in picture scanning recording device
JPS5780865A (en) * 1980-11-06 1982-05-20 Sanriyuushiya:Kk Variable scanning system for facsimile or the like

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6085670A (ja) * 1983-10-17 1985-05-15 Fuji Xerox Co Ltd 原稿走査装置
JPH0226909B2 (ja) * 1983-10-17 1990-06-13 Fuji Xerox Co Ltd
JPS60173972A (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 Iwatsu Electric Co Ltd 撮像方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6313627B2 (ja) 1988-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4843475A (en) Image pickup device
JP3585976B2 (ja) 画像読み取り装置
US5239393A (en) Image reading apparatus
JPS58170170A (ja) 画像情報出力装置
US5473445A (en) Image scanner and image scanning method
JP2002044373A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び記憶媒体
JPH1023226A (ja) 画像読み取り装置
JP2000270162A (ja) 画像読取装置
US4831460A (en) Image reading apparatus
JPS60157A (ja) 画像入力装置
JP2717282B2 (ja) 原稿読取装置の制御方法
JP3015035B2 (ja) 画像読み取り装置
JPH11285294A (ja) モータ制御装置、モータ制御方法、及び記憶媒体
JP2857167B2 (ja) 原稿読取装置
JP2001111794A (ja) 画像読み取り装置及び該画像読み取り装置を備えた画像処理装置
JPH06169379A (ja) 画像読取装置
JP2738702B2 (ja) 画像読取装置
JPS62256564A (ja) 画像読取装置
JPH04339459A (ja) 画像読み取り装置
JP2547759B2 (ja) 画像処理装置
JP2669642B2 (ja) 画像読取装置
JP2001274952A (ja) デジタル画像読み取り装置及び読み取り画像データの間引き処理方法
JPH0275268A (ja) 画像縮小方法
JP2001024859A (ja) 画像読取装置及び方法、並びに、画像形成システム
JPH1023220A (ja) 画像読取り装置