JPS58169947A - 半導体用リ−ドフレ−ム及びその製法 - Google Patents
半導体用リ−ドフレ−ム及びその製法Info
- Publication number
- JPS58169947A JPS58169947A JP1856582A JP1856582A JPS58169947A JP S58169947 A JPS58169947 A JP S58169947A JP 1856582 A JP1856582 A JP 1856582A JP 1856582 A JP1856582 A JP 1856582A JP S58169947 A JPS58169947 A JP S58169947A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead frame
- heat treatment
- heat
- rolling
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 4
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims abstract description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 13
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract description 5
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 10
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 2
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017709 Ni Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003267 Ni-Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003262 Ni‐Co Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 Or: 18% Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000833 kovar Inorganic materials 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
- H01L23/49579—Lead-frames or other flat leads characterised by the materials of the lead frames or layers thereon
- H01L23/49582—Metallic layers on lead frames
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/48—Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
- H01L21/4814—Conductive parts
- H01L21/4821—Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、集積回路(以下、ICと略記する)を形成
するリードフレームの材料特性の改良及びその製法に関
し、フレーム素材の構成材料を特定して圧延・熱処理を
施すことにより、電気伝導特性、耐久性、耐蝕性及び加
工性を高め、かつコストダウンを図るようにしたもので
ある。
するリードフレームの材料特性の改良及びその製法に関
し、フレーム素材の構成材料を特定して圧延・熱処理を
施すことにより、電気伝導特性、耐久性、耐蝕性及び加
工性を高め、かつコストダウンを図るようにしたもので
ある。
従来、この種の半導体用リードフレーム、所謂1工Oフ
レーム″と称されるリードフレームにおいては、Fe−
Ni −Co 合金(商標名:コバール)、42合金あ
るいはCu系合金(FeまたはSn少量含有)等の単体
をフレーム素材として薄板化し、この薄板にICの各種
ノ4ターン金フォトレジストを使用して形成するととも
に、エツチング装置により化学エツチングするか、また
はゾレス加工を施すことにより製造されている。
レーム″と称されるリードフレームにおいては、Fe−
Ni −Co 合金(商標名:コバール)、42合金あ
るいはCu系合金(FeまたはSn少量含有)等の単体
をフレーム素材として薄板化し、この薄板にICの各種
ノ4ターン金フォトレジストを使用して形成するととも
に、エツチング装置により化学エツチングするか、また
はゾレス加工を施すことにより製造されている。
しかしながら、このような従来のリードフレームはコパ
ールあるいは42合金自体が高価で、しか屯電気伝導性
が低く、耐蝕性も悪いなどの欠点を有し、またCu系合
金にあっては、安価で電気伝導性が良い反面、強度的に
弱くリード部の折曲げに対する耐久性に劣るなど、種々
の不具合があった。
ールあるいは42合金自体が高価で、しか屯電気伝導性
が低く、耐蝕性も悪いなどの欠点を有し、またCu系合
金にあっては、安価で電気伝導性が良い反面、強度的に
弱くリード部の折曲げに対する耐久性に劣るなど、種々
の不具合があった。
この発明は、上記した従来の欠点を解消することを目的
としたもので、以下、図示の実施例に基づいて説明する
。
としたもので、以下、図示の実施例に基づいて説明する
。
第1図に示すように、図中1は後述する製造工程により
得られた工C用リードフレームである。
得られた工C用リードフレームである。
該’)−Pフレーム1は、ステンレススチール(5ty
s )からなる基板2の両表面にCuメッキ層からなる
表面材3.3を被覆形成した厚さ0.1〜0.5mのO
u =SU8− Ouからなる断面サンドウィッチ構造
を有している。
s )からなる基板2の両表面にCuメッキ層からなる
表面材3.3を被覆形成した厚さ0.1〜0.5mのO
u =SU8− Ouからなる断面サンドウィッチ構造
を有している。
すなわち、上記したこの発明に係るリードフレーム1を
製造するにおいては、まずSUS基板の両表面に予めO
uメッキを施してフレーム素材を成形する(この際、O
uメッキの下地処理としてN1ストライクは有っても無
<七も構わない)。次いで、該フレーム素材を、下記に
列挙する工程のいずれか一つを任意に選択して圧延また
は熱処理、あるいは圧延・熱処理を施した後、所望のI
Cパターンにプレス加工することによ抄得るものである
:a)圧延 b)熱処理 ( C)圧延→熱処理 d)熱処理→圧延 ところで、上記実施例において使用されるステンレスス
チールは、どんな種類のものを用いても良く、また基板
の両表面に被覆形成されるCuメッキ層の厚さは片面側
当り2μm以上、好ましくは5μm以上で全体の板厚の
25嘩迄とするもので、厚さが2μm以下では電気伝導
性が劣ね、全体の板厚の25畳以上では強度的に弱くな
るからである。さらに、フレーム素材を圧延する理由は
、表面のCuメッキ層の結晶が圧延されて密度を高める
ことができ、ICの製造工程、特にリード線によるゲン
デイング工程における熱による変化(拡散)を減少させ
るもので、その圧延量は2〜20%、好ましくは5〜1
0−の範囲なら良く、2チ以下では密度を高めさせる効
果がない。さらにまた、熱処理を施す理由は、Cuメッ
キ層の加熱によって結晶の結合が強化され、ICの製造
工程における熱による変化(拡散)を減少させることが
できるためで、処理温度は350〜950°C1時間は
10秒〜加分までである。また、フレーム素材を圧延し
た後、熱処理する手段では、上記した圧延効果と熱処理
効果とによる相乗効果を図ってなるもので、この場合の
熱処理条件は、圧延でCuメッキ層の密度が高くなって
いるため、300〜950°Cで10秒〜領分1でであ
り、また熱処理した後に圧延する手段でも同様な相乗効
果を得るもので、その熱処理条件は熱処理における条件
と同じである。
製造するにおいては、まずSUS基板の両表面に予めO
uメッキを施してフレーム素材を成形する(この際、O
uメッキの下地処理としてN1ストライクは有っても無
<七も構わない)。次いで、該フレーム素材を、下記に
列挙する工程のいずれか一つを任意に選択して圧延また
は熱処理、あるいは圧延・熱処理を施した後、所望のI
Cパターンにプレス加工することによ抄得るものである
:a)圧延 b)熱処理 ( C)圧延→熱処理 d)熱処理→圧延 ところで、上記実施例において使用されるステンレスス
チールは、どんな種類のものを用いても良く、また基板
の両表面に被覆形成されるCuメッキ層の厚さは片面側
当り2μm以上、好ましくは5μm以上で全体の板厚の
25嘩迄とするもので、厚さが2μm以下では電気伝導
性が劣ね、全体の板厚の25畳以上では強度的に弱くな
るからである。さらに、フレーム素材を圧延する理由は
、表面のCuメッキ層の結晶が圧延されて密度を高める
ことができ、ICの製造工程、特にリード線によるゲン
デイング工程における熱による変化(拡散)を減少させ
るもので、その圧延量は2〜20%、好ましくは5〜1
0−の範囲なら良く、2チ以下では密度を高めさせる効
果がない。さらにまた、熱処理を施す理由は、Cuメッ
キ層の加熱によって結晶の結合が強化され、ICの製造
工程における熱による変化(拡散)を減少させることが
できるためで、処理温度は350〜950°C1時間は
10秒〜加分までである。また、フレーム素材を圧延し
た後、熱処理する手段では、上記した圧延効果と熱処理
効果とによる相乗効果を図ってなるもので、この場合の
熱処理条件は、圧延でCuメッキ層の密度が高くなって
いるため、300〜950°Cで10秒〜領分1でであ
り、また熱処理した後に圧延する手段でも同様な相乗効
果を得るもので、その熱処理条件は熱処理における条件
と同じである。
次に、この発明に係るIC用リードフレームの緒特性を
従来の試料1(42合金)、試料2(ステンレス単体)
、試料3 (2,4Fe −0,12Zn −0,03
P−残Ou)、試料4 (1,5IFe −0,8Co
−0,68n−0,IP−残Ou)及び試料5 (1
,258n −0,75Fe −0,03F )と比較
して下表に示す;(尚、ステンレススチール基板として
、Or:18%、Ni:8チ、Mn : 2.0 %、
c : 0.08 %、Si1.0%、IFa :残の
組成のもの、所謂18−8ステンレスまたはSUB 2
7と称されるものを使用した。)以上説明したように、
この発明に係るリードフレームによれば、SUE基板の
両表面[Cuメッキを施したフレーム素材を圧延または
熱処理、あるいは圧延・熱処理することにより得ること
から、従来の42合金と比較して安価で、電気伝導性、
伸び、折曲げ性及び耐蝕性にすぐれ、またOu系のもの
と比較しても、引張り強さ、伸び、硬度及び折曲げ性に
すぐれ、ステンレスとOuとの特性を含んだ強度的にか
つ電気的に良好な作用を及ぼすものであり、また基板の
表面にCuメッキ層を被覆形成するに際して、Cuメッ
キ層の圧延により微視的な凹凸面が平滑化され、メッキ
層の結晶構造も改善されるため、IC製造工程における
熱による変化(拡散)を減少させることができるなど、
加工性にもすぐれた効果を奏するものである。
従来の試料1(42合金)、試料2(ステンレス単体)
、試料3 (2,4Fe −0,12Zn −0,03
P−残Ou)、試料4 (1,5IFe −0,8Co
−0,68n−0,IP−残Ou)及び試料5 (1
,258n −0,75Fe −0,03F )と比較
して下表に示す;(尚、ステンレススチール基板として
、Or:18%、Ni:8チ、Mn : 2.0 %、
c : 0.08 %、Si1.0%、IFa :残の
組成のもの、所謂18−8ステンレスまたはSUB 2
7と称されるものを使用した。)以上説明したように、
この発明に係るリードフレームによれば、SUE基板の
両表面[Cuメッキを施したフレーム素材を圧延または
熱処理、あるいは圧延・熱処理することにより得ること
から、従来の42合金と比較して安価で、電気伝導性、
伸び、折曲げ性及び耐蝕性にすぐれ、またOu系のもの
と比較しても、引張り強さ、伸び、硬度及び折曲げ性に
すぐれ、ステンレスとOuとの特性を含んだ強度的にか
つ電気的に良好な作用を及ぼすものであり、また基板の
表面にCuメッキ層を被覆形成するに際して、Cuメッ
キ層の圧延により微視的な凹凸面が平滑化され、メッキ
層の結晶構造も改善されるため、IC製造工程における
熱による変化(拡散)を減少させることができるなど、
加工性にもすぐれた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る工?用リードフレームの一実施
例を示す一部拡大断面図である。 l・・・・・・リードフレーム、 2・・・・・・ステンレススチール基板、3・・・・・
・Cuメッキ層。
例を示す一部拡大断面図である。 l・・・・・・リードフレーム、 2・・・・・・ステンレススチール基板、3・・・・・
・Cuメッキ層。
Claims (2)
- (1)ステンレススチールからなる基板の両表面にCu
メッキ層を被覆形成した半導体用リードフレーム。 - (2) ステンレススチールからなる基板の両表面に
予めOuメッキを施してフレーム素材を得る工程と、 該フレーム素材に少なくとも圧延または熱処理のいずれ
か一方又は両方を施す工程とからなる半導体用リードフ
レームの製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1856582A JPS58169947A (ja) | 1982-02-08 | 1982-02-08 | 半導体用リ−ドフレ−ム及びその製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1856582A JPS58169947A (ja) | 1982-02-08 | 1982-02-08 | 半導体用リ−ドフレ−ム及びその製法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58169947A true JPS58169947A (ja) | 1983-10-06 |
Family
ID=11975134
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1856582A Pending JPS58169947A (ja) | 1982-02-08 | 1982-02-08 | 半導体用リ−ドフレ−ム及びその製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58169947A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6180844A (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-24 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 半導体リ−ドフレ−ム用条材 |
JPS61201762A (ja) * | 1985-03-05 | 1986-09-06 | Furukawa Electric Co Ltd:The | リードフレーム用Cu系条材の製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5211865A (en) * | 1975-07-15 | 1977-01-29 | Allegheny Ludlum Ind Inc | Metal strips for lead frame and method of the same |
JPS5690546A (en) * | 1979-12-24 | 1981-07-22 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Composite material for semiconductor part |
-
1982
- 1982-02-08 JP JP1856582A patent/JPS58169947A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5211865A (en) * | 1975-07-15 | 1977-01-29 | Allegheny Ludlum Ind Inc | Metal strips for lead frame and method of the same |
JPS5690546A (en) * | 1979-12-24 | 1981-07-22 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Composite material for semiconductor part |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6180844A (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-24 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 半導体リ−ドフレ−ム用条材 |
JPH0160948B2 (ja) * | 1984-09-28 | 1989-12-26 | Furukawa Electric Co Ltd | |
JPS61201762A (ja) * | 1985-03-05 | 1986-09-06 | Furukawa Electric Co Ltd:The | リードフレーム用Cu系条材の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8945951B2 (en) | Lead frame and manufacturing method thereof | |
DE2756801A1 (de) | Stromlose abscheidung von metallen | |
JP3014814B2 (ja) | スズメッキホイスカーの抑制方法 | |
DE102005004384A1 (de) | Verfahren zur Herstellung einer definierten Vertiefung in einer Damaszener-Struktur unter Verwendung eines CMP Prozesses und eine Damaszener-Struktur | |
DE10224167A1 (de) | Ein Halbleiterelement mit einer Kupferleitung mit erhöhter Widerstandsfähigkeit gegen Elektromigration und ein Verfahren zur Herstellung desselben | |
US7830001B2 (en) | Cu-Mo substrate and method for producing same | |
JPH052940A (ja) | 電気接点材料とその製造方法 | |
JPS58169947A (ja) | 半導体用リ−ドフレ−ム及びその製法 | |
DE102004019101A1 (de) | Verfahren zur Herstellung einer Siliziumkarbid-Halbleitervorrichtung | |
JPH09272994A (ja) | ファインパターン用電解銅箔 | |
JPS58191456A (ja) | 半導体用リ−ドフレ−ム及びその製法 | |
US6451448B1 (en) | Surface treated metallic materials and manufacturing method thereof | |
JPS58113386A (ja) | 銀めつき方法 | |
JPH02213004A (ja) | アルミニウム合金製電子電気機器導電部品 | |
US4175010A (en) | Method of reinforcing a conductive base pattern by electroplating and device obtained by means of the method | |
JPH10256708A (ja) | 回路電極部の製造方法及び回路電極部 | |
JPH10265973A (ja) | 良好な銀めっき性を有する電子部品用銅合金材の製造方法 | |
JP3066952B2 (ja) | リードフレーム材 | |
JPS6163044A (ja) | 銀めつき導体 | |
JPH03188253A (ja) | Snめっき銅合金材 | |
JP3290259B2 (ja) | 金めっきされた電子部品及びその製造方法 | |
KR100637870B1 (ko) | 반도체 장치용 금속 기판 및 이를 위한 도금액과 도금 방법 | |
JPS59140339A (ja) | リ−ドフレ−ム用銅合金 | |
JPS59140343A (ja) | リ−ドフレ−ム用銅合金 | |
JPS5975652A (ja) | 半導体用リ−ドフレ−ムの製法 |