JPS5816882A - インクリボン送り機構 - Google Patents

インクリボン送り機構

Info

Publication number
JPS5816882A
JPS5816882A JP11505681A JP11505681A JPS5816882A JP S5816882 A JPS5816882 A JP S5816882A JP 11505681 A JP11505681 A JP 11505681A JP 11505681 A JP11505681 A JP 11505681A JP S5816882 A JPS5816882 A JP S5816882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
ink ribbon
spool
moves
drive gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11505681A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kenbayashi
見林 敏夫
Itsuki Uchiumi
内海 厳紀
Takayoshi Yamada
高義 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11505681A priority Critical patent/JPS5816882A/ja
Publication of JPS5816882A publication Critical patent/JPS5816882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/34Ribbon-feed devices or mechanisms driven by motors independently of the machine as a whole

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は印字装置のインクリボン送り機構に関し、特に
オープンリール型のインクリボンを送るための機構に関
する。
一対のスプール(リール)(二巻回される、いわゆるオ
ーブンリール型のインクリボンを送る機構には、各スプ
ール毎にモータを用意して回転1駆動する方式のものと
、一方のモータの正回転によって一方のスプールを回転
1駆動させ、逆回転するときはギヤの噛合を切替えて、
他方のスプールを回転駆動する方式のものがある。
前者の方式の機構は、インクリボン送りのため(ニモー
タを2つ用いるので、不経済である二また後者の方式の
機構も、インクリボンの一方の端が来るまでは、電源の
切断、再投入と関係なく同一方向に連続してインクリボ
ンを送ろうとすると、インクリボン駆動モータの回転方
向を記憶したり、あるいは電気的デテクトを行なうため
の手段が必要となり、構成ならびに制御が複雑(ゴなり
易いという欠点がある。
したがって本発明の目的は、構成が蘭学で経済的なイン
クリボン送り機構を提供することにある。
しかして本発明(二よるインクリボン送り機構は、一対
のインクリボン・スプールのそれぞれと連動して回転す
る一対のスプールギヤと、印字ヘッドを往復移動させる
ためのモータによって回転駆動される駆動ギヤと、この
駆動ギヤ(二遊星結合し、上記一対のスプールギヤの間
において、駆動ギヤの回転方向と同方向に公転する遊星
ギヤと、インクリボンの送り方向との関係で決まる一方
向への遊星ギヤの公転量を制限する機構とを具備し、イ
ンクリボンの送り方向(二よって決まる一方向へ印字ヘ
ッドが移動する期間のみ、巻取り11111となる一方
のスプールに対応のスプールギヤ(=遊星ギヤを噛合さ
せるようにして成るものである。
以下、図面によって本発明の一実施例を詳細:″−説明
する。
第1図は、本発明の一実施例を示す平面図であり、その
一部の構成が第2図に拡大して示されている。
1はプラテン、2は印字ヘッド、3は印字ヘッド2の横
方向移動を案内支持するサポートレール、4は印字ヘッ
ド2を横方向(−往復移動するための正を回転可能なス
ペーシングモータである。5は前記スペーシングモータ
4に直結するプーリ6と、これと反対側の位置に設けら
れたプーリ7との間に架は渡されたタイミングベルト、
8はタイミングベルト5を印字ヘッド2に固定するため
のクランプである。
10 a’、 10 bはインクリボン11が巻回され
るスプールで、このスプール10a、101)は下側の
スプールギヤ9a、91)(第21図)と同軸上に固着
されている。12はタイミングベルト5と噛み合うギヤ
12′(第5図)と同軸上に軸支されている駆動ギヤ、
13は駆動ギヤ12と遊星結合した遊星ギヤである。
この遊星ギヤは、駆動ギヤ12の軸を中心(二回転可能
な結合アーム■4に回転自在に支持されている。
15は横方向(二移動可能なリボン送り反転バーである
。リボン送り反転バー15の各端部15a、15bは、
インクリボン11の終端に取着されたアイレット18(
第4図)を検出するため上方に折れ曲つて(3) いる。またこのバー15の中央部に、前記結合アーム1
4の回転(遊星ギヤ13の公転量)を制限するための下
方に折れ曲った一対のストッパi5c、15dが設けら
れている。16はブテントスプリングで、リボン送り反
転バー15上のポスト加と結合アーム14上のボスト2
1との間(二架けられている。17a。
17 i)はリボンガイドローラである。
次(二、本実施例におけるインクリボン送り動作を、第
2図ないし第4図を参照して説明する。
今、リボン送り反転バー15が第1図(=示すように右
iMII l二移動しているものとする。印字ヘッド2
を右方向へ移動させる方向、つまり矢印入方向へスペー
シングモータ6が回転すると、駆動ギヤ12が時計回り
方向に回転する。この駆動ギヤ12の回転に伴ない、遊
星ギヤ13は反時計方向に自転しながらスプールギヤ9
 、a IUIIへ公転し、スプールギヤ9aと噛み合
う。これが第2図(−示す状態である。
この状態では、ブテントスプリング16によって結合ア
ーム14を時計回り方向へ偏倚する。かくして、スプー
ルギヤ9aが時計回り方向に回転駆動され、インクリボ
ン11は左側のスプール10b側から右側ノスフール1
0aへ送られる。つまり、スプール10aが巻取り側ス
プールとなる。
印字ヘッド2が右端まで移動し、印字ヘッド2を左側へ
向けて移動させるためにスペーシングモータ6が矢印B
方向に反転すると、駆動ギヤ12が反時計方向(一回転
駆動され、遊星ギヤ13はスプールギヤ9aから離れて
反対側のスプールギヤ9bへ向って公転する。しかし、
リボン送り反転バー15が右側に移動しており、ストッ
パi5dが第2図に示す位置(−ある。このストッパt
5dによって結合アーム14の反時計回り回転が制限さ
れるから、遊星ギヤ13はスプールギヤ9bまで移動せ
ず、第3図(=示す位置に止まる。したがって、印字ヘ
ッド2の左方移動の期間は、インクリボン11の送りが
停止する。尚、ブテントスプリング16の偏倚力は、駆
動ギヤ12と結合アーム14との間の摩擦力より弱い。
印字ヘッド2が左端(−違し、右方移動を再開すると、
遊星ギヤ13は第2図(=示す状態に戻り、インクリボ
ン11がスプール10bから10aへ向って送られる。
以上のようにしてインクリボン11が送られてゆき、そ
の一方の終噛部のアイレット18がリボン送り反転バー
15の左端部18を引掛かけ、リボン送り反転バー15
を第4図に示rように左側へ移動させると、ストッパ1
.5 cとの保針により結合アーム14は反時計回りに
回動される。同時にブテントスプリング16の偏倚方向
も反転し、遊星ギヤ13を左側のスプールギヤ91〕へ
偏倚する。
スペーシングモークロが矢印B方向に回転し、印字ヘッ
ド2が左方移動する期間においては、駆動ギヤ12が反
時計回り(一回転し、遊噸ギヤ13は時計回りの自転を
しながら左側::公転しようとする。
したかつ0%遊星ギヤ13とスプールギヤ9bとが安定
(二噛ばし、スプールギヤ9bが反時計回りに回転し、
インクリボン11がスプール10aからスプ10bへ向
って送られる。
スペーシングモータ6が矢印入方向へ回転する期間は、
遊星ギヤ13がスプールギヤ9bから離れて右側へ向っ
て公転し、結合アーム16がストッパ15cに係合した
位置で静止する。したがって、インクリボン11の送り
は停止する。
なお、印字ヘッド2の移動方向の転換時に遊星ギヤ13
とスプール駆動ギヤ9alたは9bとの噛み合いを素早
く外ずため、駆動ギヤ12と結合アーム14の間に摩擦
部材を設けてもよい。第5図はそのための構成の一例を
示すもので、駆動ギヤ12と結合アーム14の間(二薄
板伏の摩擦部材19を設けである。との摩擦部材19は
駆動ギヤ12と槌触しているが、駆動ギヤi2の回転を
阻止するほどの制動を加えるものではない。
本発明は以上(二述べた如くであり、格別の複雑な制御
を行なつとどなく、インクリボンを終端まで一定方向へ
送り、終端が来ると送り方向を反転することができ、ま
た・インクリボン送り専、用の七−夕を必要とせず、全
体の構成が比較的簡単かつ経済的な憂れたインクリボン
送り桟構を提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す平面図、第2図および
第3図は同実施例の動作を説明するための部分拡大平面
図、第4図はインクリボンの送り方向を反転した状態を
説明するための同実施例の部分平面図、第5図は変形を
説明する′ための部分イ則面1i21である。 2・・・印字ヘッド、  4・・・スペーシングモータ
、5・・・タイミンクヘルド、  9a、9b・・・ス
プールギヤ、 10a、lOb・・・リボンスプール、
 11・・・インクリボン、 ■2・・・駆動ギヤ、 
]3・・・遊星ギヤ。 14・・・結合アーム、 15・・・リボン送り反転バ
ー、15c、15d・・・ストッパ、 16・・・ブテ
ントスプリング。 (8) 才1因 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 印字装置のインクリボン送り機構であって、イン
    クリボンが巻回される一対のスプールのそれぞれと連動
    して回転する一対のスプールギヤと、印字ヘッドを往復
    移動させるモータにより回転駆動される駆動ギヤと、該
    駆動ギヤに遊星結合し、該一対のスプールギヤの間(=
    おいて該駆動ギヤの回転方向(=公転する遊星ギヤと、
    該インクリボンの送り方向との関係で決まる一方向への
    該遊星ギヤの公転看を制限する機構とを具備し、該イン
    クリボンの送り方向との関係で決まる一方向へ該印字ヘ
    ッドが移動する期間においてのみ、該一対のスプールの
    中の巻取り側となる方(=対応する該スプールギヤ(=
    該遊星ギヤを噛合させるようにして成るインクリボン送
    り機構。
JP11505681A 1981-07-24 1981-07-24 インクリボン送り機構 Pending JPS5816882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11505681A JPS5816882A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 インクリボン送り機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11505681A JPS5816882A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 インクリボン送り機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5816882A true JPS5816882A (ja) 1983-01-31

Family

ID=14653076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11505681A Pending JPS5816882A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 インクリボン送り機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816882A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59209896A (ja) * 1983-05-16 1984-11-28 Fujitsu Ltd 熱転写シリアルプリンタ
US5096315A (en) * 1989-02-02 1992-03-17 Alps Electric Co., Ltd. Ink ribbon winding mechanism
JP2006234305A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Hoshizaki Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59209896A (ja) * 1983-05-16 1984-11-28 Fujitsu Ltd 熱転写シリアルプリンタ
JPH0316915B2 (ja) * 1983-05-16 1991-03-06 Fujitsu Ltd
US5096315A (en) * 1989-02-02 1992-03-17 Alps Electric Co., Ltd. Ink ribbon winding mechanism
JP2006234305A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Hoshizaki Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6273977A (ja) 熱転写プリンタ
JPS5816882A (ja) インクリボン送り機構
JPS5940630B2 (ja) インクリボン送り機構
JPS60237837A (ja) 巻線機
JPS6087084A (ja) リボン送り機構
US3038582A (en) Ribbon feed mechanism for business machines and the like
US4386564A (en) Serial printer
JPS5878791A (ja) 多色インクリボン送り装置
JPS62142670A (ja) プリンタ
US4006811A (en) Reversing device for the longitudinal advance of a ribbon of type printers
JP3002780B2 (ja) インクリボン装置
JPH045085Y2 (ja)
JPS6329581Y2 (ja)
JPS5837655Y2 (ja) インクリボン反転機構
JPH0834023B2 (ja) 磁気テープ駆動装置
JPH0726147U (ja) インクリボンの巻き取り装置における印字、非印字の切り替え制御機構
JP2701576B2 (ja) テープガイドポスト駆動装置
JPH0535329U (ja) 熱転写シリアルプリンタのインクリボン巻き戻し装置
JP2626295B2 (ja) ローディングポスト駆動装置
JPS58147851A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH045082Y2 (ja)
SU1698166A1 (ru) Лентопрот жный механизм
JPS62132057A (ja) 動力伝達機構
JPS5842486A (ja) インクリボン送り機構
KR910003267Y1 (ko) 비디오 테이프 레코더 데크의 테이프 구동장치