JPS58168387A - 画信号圧縮処理方式 - Google Patents

画信号圧縮処理方式

Info

Publication number
JPS58168387A
JPS58168387A JP57050443A JP5044382A JPS58168387A JP S58168387 A JPS58168387 A JP S58168387A JP 57050443 A JP57050443 A JP 57050443A JP 5044382 A JP5044382 A JP 5044382A JP S58168387 A JPS58168387 A JP S58168387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture signal
image signal
picture
point group
black
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57050443A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Gomi
五味 正史
Kuniaki Saito
斉藤 邦彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57050443A priority Critical patent/JPS58168387A/ja
Publication of JPS58168387A publication Critical patent/JPS58168387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/41Bandwidth or redundancy reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は画信号圧縮処理方式に関し、特に画像変換部よ
り読取った画信号にノイズの如き不要な両信号が存在す
る場合にこれを除去して、画信号の圧縮効率を高5める
ようにした画信号圧縮処理方式である0 (2)  従来技術と問題点 例えはファクシオリ通信においては、画信号の伝送時間
の短縮のためにMH(モデファイト拳ハフマン)方式や
MR(モデ7アイド・リード)方式などの符号圧縮方式
を使用して伝送すべき画信号圧縮を行っている。しかし
これらのデータ圧縮方式は、岡見は最も高い確率で出現
するランレングス数に対する符号t1ど短かくするとい
うような、原稿の統計的性質を利用しているので、つt
シ原柚面における画素間の相関を重視したものであるた
めに、原稿上に現われるチリや汚れなどの非常に小さい
白画素群、黒画素群をも含めて符号化すると、圧縮効率
が急くなシ伝送効率が低下することになる。
岡見は、#I1図に示すように、画像を光電変換素子の
如き画信号発生部でg散るとき、画像部分PO外にゴミ
の付着や汚れなどの友めに、ノイズn@+nt+nt*
na+n4*”・を発生する。このようなノイズの存在
する画信号を圧縮するとき、次のような問題が生ずる0
いまこの画像pt−走査線Hで水平走査してノイズn、
を含む画信号が出力されると、この1走査線の画信号は
次のようになる0■ 白ランレングス1+  (この長
さを16ビツトとする)■ 黒ランレングスtm  (
この長さを16ビツトとする)■ 白ランレングスts
  (この長さを8ビツトとする)■ 黒ランレングス
ta  (この長さを2ビツトとする)■ 白ランレン
グスZS (この長さを16ビツトとする)ところが、
もしノイズn、がなけれはその1走査線の画信号は次の
ようになる。
ご 白ランレングスzt(1gビット)グ黒ランレング
スt、(16ビツト) (白ランレイゲスtm’ (tm +ta 十t* −
26ビツト)したがって■〜■の場合にはノイズn、の
ため■、■、■と3回それぞれランレングス符号化しな
ければならず、したがって、8におけるように1回で2
6ピツト伝送するものに比して圧縮効率が非常に悪くな
る。
しかもこのようなノイズである白m素群、黒画素群は本
来伝送すべき情報とは無関係の場合が多い。ディザ画像
、網点−像等のような特殊の場合を除き、これらの画素
群社本来伝送すべき情報である文字、図形とは無関係な
画面上のチリ、汚れなどによるノイズであることが多い
0的えは現在のファクシiりでは主方向の走査では走査
線が8(、であり4 ドツト10.amである。したが
って、例えば1ドラトル3ドツト程度の孤立情報を除去
しても、これはゴミやノイズであり、画品質を悪化させ
ることはない。しかも、第2図に示す如く、ランレング
スが1〜3ビット程度の発生回数はかなり多く、このよ
うな不必要なゴミやノイズが除去できれば伝送効率上大
きな効果があること明らかである。
(3)発明の目的 本発明の目的はノイズのようなこの短かい情報を簡単に
除去することができる画信号処理方式を提供することで
ある。
(4)発明の構成 この目的を達成するために本発明の画信号処理方式では
、画信号を発生する画信号発生手段と、一定のビット長
板□下の画信号群を除去する画信号ノイズ除去手段を備
え、前記画信号ノイズ除去手段により除去された信号を
圧縮符号化したことを特徴とする。
(5)発明の実施ガ 本発明の一実施例を第3図〜#I6図にもとづき説明す
る。
第3図は本発明の概略構成図、第4図は除去すべきデー
タの説明図、第5図は黒点群除去回路の一例であって第
4図(イ)のroloJをroooJと処理する場合の
構成図、第6図は黒点群除去回路の他の一例であって第
4図e→のrollloJをroooooJと処理する
場合の構成図である。
図中、1は画信号出力部、2は画信号発生器、3tI′
i黒点群除去回路、4は白点群除去回路、5.6はイン
バータ、8−0〜8−3はフリップ70ツブ(以下FF
という)、9#iデ;−ダ、10はアンド・ゲート、1
1はインバータ、12−0〜12−4はFF、13はデ
コーダ、14−0〜14−2はアンド・ゲート、15−
0〜15−2はインバータである0 画信号発生器2は鉤えば光電変換素子を内蔵して画像を
電気信号に変換するものであり、謔1図に示すように画
像部分Pやノイズns e n+ + nl・・・が出
力される亀のである。
黒点群除去回路3Fi、第1図におけるノイズn1rn
= I n4・・・のような黒点画素の連続が例えば1
〜3ビツトの如き、孤立小ビットの黒点群を除去するも
のである。その具体的構成については後で第5図、第6
図等により詳述する。
白点群除去回路4は、#11図におけるノイズn、。
n、のような白点群を除去するものである。
いま、黒点群除去回路3において使用される1ビット用
黒点除去回路について、第5図により説明する。
第5図においてデコーダ9tiFF8−0〜8−2の内
容を読出して、これがroloJのパターンのときにr
lJを出力し、他のパターンのときは「0」を出力する
ものである。したがって、FF8−0〜8−2にr01
0J以外のパターンがセットされている場合には、デコ
ーダ9は「0」を出力するのでインバータ11はrlJ
を出力し、アンドゲートをオン状態にする。したがって
、FF8−〇に伝達された画信号りそのiま順次FF8
−1.8−2.8−3と伝達されてそのまま出力される
ところが、FF8−0〜8−2にrOloJというパタ
ーンがセットされるとデコーダ9i11これを検出して
「1」を出力し、インバータ11は「0」を出力する。
そしてアンド・ゲート10をオフにする0したがってF
F8−1にセットされ九rIJはFF8−2に送出され
ず、FF8−2に祉「0」がセットされる。仁の結果、
FF8−0〜8−2にセットされたroloJのパター
ンaroooJのパターンとなって送出されることにな
る。
また黒点群除去回路3において使用される3ビット用黒
点除去回路について、第6図により説明する。
第6図においてデコーダ13はFF12−0〜12−4
の内容を続出して、これがrollloJのパターンの
と色にインバータ15−0〜15−2に対してそれぞれ
「1」を出力し、他のパターンのときは「0」を出力す
るものである。したがって、FF12−〇〜12−4に
ro1110J以外のパターンがセットされている場合
には、デコーダ13Fiインバータ15−0〜15−2
に対していずれも「o」を出力するので、インバータ1
5−θ〜15−2ti−すれぞれ「1」を出力し、アン
ド・ゲルト14−0〜14−2をオン状態にする。し友
がってFF12−〇に伝達された画信号にそのままFF
12−1゜12−2.12−3.12−4と伝達されて
そのまま出力となる。
ところがFFI2−0−12−4にrollloJとい
うパターンがセットされるとデコーダ13はこれを検出
して「1」を出力し、インバータ15−o〜15−2は
「0」を出力し、アンド・ゲート14−0〜14−2を
オフにする。したがって、FF 12−1〜12−3に
セットされた各「1」はいずれも出力されず、アンド・
ゲー)14−0〜14−2からは「0」が出力されるの
で、次のサイクルでFF12−1〜FF12−4にはオ
ール「0」がセットされる。
かくして前記孤立した3ビツトの黒は除去され、roo
oooJとなる。
し友がって、黒点群除去回路3に、第5図、第6図と同
様に、パターンro110Jを検出するデコーダを設け
て同様に構成した2ビット用黒点群除去回路を設け、こ
れらを互に直列に接続すれば、第4図(イ)〜(ハ)に
示す如き3種類のパターンをいずれもオール「0」に処
理することができる0そしてこのようにして黒点群を除
去し九−信号をインバータ5を経由して反転させ、これ
を黒点群除去回路3と同様に構成され喪白点群除去回路
4により、同様な処理を行い、再びインバータ6にて反
転させて出力信号を得れば、今度はr”l0IJr10
01J、rlooolJというような孤立し九白点群を
除去することができる0このようにして画信号発生器2
から出力された画信号から、それぞれ短かいビット長の
黒点群、白点群を除去することができる。
なお前記実施的では除去すべきビット長が1〜3ビツト
の範囲のものについて説明したが、勿論本発明はこれに
限定されるものでLなく、除去すべきビット長は適宜選
定できるものである0(6)斃明の効果 本発明によれば画信号を圧縮するに先立ち、圧縮効率を
低下させるノイズを簡単に除去することができるので、
例えばファクシミリ等において画信号の伝送時間を大幅
に短縮すること等、画信号処理を効率的に行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は画信号の説明図、嬉2図はランレングス発生回
数説明図、第3図は本発明の概略構成図、第4図は除去
すべきデータの説明図、gs図及び第6図は黒点群除去
回路の例である。 図中、1社画信号出力部、2鉱画償号尭生優、3は黒点
群除去回路、4は重点、I!#餘−去回路、5.6はイ
ンバータ、8−0〜8−3は7リツプフpツブ(以下F
Fという)、9はデコーダ、10i1アンド・ゲート、
11はインバータ、12−0〜12−4tlFF、13
41デ=f−/、 14−0〜14−taアンド・ゲー
)、15−0〜15−2aインバータである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画信号を発生する画信号発生手段と、一定のビッ
    ト長以下の画信号群を除去する画信号ノイズ除去手at
    備え、前記画信号ノイズ手去手段により除去された画信
    号を圧縮符号化したことを特徴とする画信号圧縮処理方
    式。
JP57050443A 1982-03-29 1982-03-29 画信号圧縮処理方式 Pending JPS58168387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57050443A JPS58168387A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 画信号圧縮処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57050443A JPS58168387A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 画信号圧縮処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58168387A true JPS58168387A (ja) 1983-10-04

Family

ID=12858999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57050443A Pending JPS58168387A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 画信号圧縮処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58168387A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63131273A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 Toshiba Corp 画像圧縮装置
JPH03165181A (ja) * 1989-08-04 1991-07-17 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 2進テキスト画像の高品質圧縮法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63131273A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 Toshiba Corp 画像圧縮装置
JPH03165181A (ja) * 1989-08-04 1991-07-17 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 2進テキスト画像の高品質圧縮法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2013232C (en) Image reduction system
JPS6145429B2 (ja)
EP0142767A2 (en) Manipulation of graphics image data
JPH0134496B2 (ja)
JPS60229573A (ja) 中間調画情報の符号化伝送方式
JPS58168387A (ja) 画信号圧縮処理方式
JP4218117B2 (ja) 伝送装置、伝送方法、受信装置および受信方法
JPH01144778A (ja) 画像符号化方法
US5452092A (en) Changing pixel detector for coding of image data
JPH0118606B2 (ja)
JPS59272A (ja) フアクシミリ信号の符号化方式
JP2995740B2 (ja) ファクシミリ画像密度変換装置
JP2774565B2 (ja) 画像縮小装置
JPH0144067B2 (ja)
JPH05211605A (ja) ファクシミリ通信方法及びファクシミリ装置
JP2795843B2 (ja) ファクシミリ変換装置
JPS61274581A (ja) 文書画像縮小変換方式
JPS595777A (ja) 画像伝送における符号化方法
JPS62236270A (ja) 2値画像符号化装置
JPH0789647B2 (ja) 画像処理装置
JPS5820063A (ja) 画像処理装置
JPS62189875A (ja) 画像形成装置
JPS63151178A (ja) フアクシミリの符号変換方式
JPS61232776A (ja) 符号化回路
JPS6016062A (ja) 画像デ−タ転送装置