JPH0789647B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH0789647B2
JPH0789647B2 JP61249998A JP24999886A JPH0789647B2 JP H0789647 B2 JPH0789647 B2 JP H0789647B2 JP 61249998 A JP61249998 A JP 61249998A JP 24999886 A JP24999886 A JP 24999886A JP H0789647 B2 JPH0789647 B2 JP H0789647B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
increase
bit
decrease
bit plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61249998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63104577A (ja
Inventor
正敏 横野
Original Assignee
松下電送株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電送株式会社 filed Critical 松下電送株式会社
Priority to JP61249998A priority Critical patent/JPH0789647B2/ja
Publication of JPS63104577A publication Critical patent/JPS63104577A/ja
Publication of JPH0789647B2 publication Critical patent/JPH0789647B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は画像電子ファイル、ディジタル写真ファクシミ
リ等の多階調画像データを圧縮する際に適用される画像
処理装置に関する。
従来の技術 従来一般に、2n階調の所謂多階調画像データはn次のビ
ットプレーンで管理され、各ビットプレーンについて
は、それぞれのビットプレーン毎に各種の圧縮前処理方
式が採用されている。
ここに、ビットプレーンに対する従来の代表的な圧縮前
処理方式について説明するに、この方式は、n次のビッ
トプレーンで管理されるデータ構造を、近接画素との増
減を表す増減符号ビット(1ビット)とその増減量の絶
対値データを表すnビットの計(n+1)ビットプレー
ンに変換し、圧縮効率の向上に寄与し得るデータ構造に
しようとするものであった。
発明が解決しようとする問題点 しかし、かかる方式によれば、確かに高位から中位にか
けてのビットプレーンに対する圧縮効率については大幅
な向上が見られるが、かたやビットプレーン数の増加に
伴う新たなデータが発生し、この新たなデータ量の増加
(新たなビットプレーンの発生)によって、前記圧縮効
率の向上分が相殺され、トータルとしての圧縮効率の向
上は期待し得ないという問題があった。
そこで本発明は、n次のビットプレーンで管理されるデ
ータ構造を、新たなビットプレーンの発生を伴うことな
く、むしろ従来の高位から中位にかけての大なる圧縮効
率を保持したままで、原画像データのビットプレーン数
より少ないビットプレーンのデータ構造に変換し、もっ
て多階調画像データのトータル的な圧縮効率を大幅に向
上せしめ得るようにした多階調画像の圧縮前処理を実行
する画像処理装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 前記の目的を達成する本発明の技術的な手段は、1ビッ
トの増減符号ビットとその増減量の絶対量データを表す
n次のビットプレーンの計(n+1)ビットプレーンに
変換されたデータのうち、前記増減絶対量データを表す
ビットプレーン数を削減するものである。
作用 前記の技術的手段による作用は次のようになる。
即ち、原画像データがn次のビットプレーンで構成され
ている時、これを圧縮効率の向上に寄与し得るデータ構
造に変換するには、1ビットの増減符号ビットと、原画
像データと同じnビットプレーンの増減絶対量データを
表すビットプレーンが必要となる。
本発明では、その増減絶対量データを表すビットプレー
ンを削減するためにデータの操作を行うのである。
つまり、n平面で表せる画素データは0から最大2n−1
までであるが、近接画素との差分は、やはり0から2n
1までの範囲を採り得る。この差分を表すには、n次の
ビットプレーンが必要であるが、一般に多階調画像で
は、データは近接画素の近傍にあるのが特徴であって、
増減絶対量データを表すビットプレーンの上位のビット
プレーンは0が並ぶのが尋常である。
そこで、本発明ではこの特性を利用して圧縮前において
上位の数ビットプレーンを「0」に変換させるようにし
たものである。
実施例 第1図は本発明の一実施例における画像処理装置を示す
ブロック図である。
第1図において、フレームバッファ等より入力された最
初の画素xは、初期基準レジスタ1と比較される。な
お、画素xは第3図(A)のa1、b1等で示されるビット
プレーンである。また、初期基準レジスタ1には予め第
3図(B)の☆で示される基準データが格納されてい
る。上記比較処理はサブストラクト2で実行されるが、
この比較処理により増減符号ビットと増減絶対量データ
を発生させ、これらを前ビットデータレジスタ3へラッ
チする。ここで、増減符号ビットは基準データとの大小
を示すものであり、増減絶対量データは基準データの比
較において増減の絶対量を示すデータである。
多階調画像データが2nのビットプレーンの場合、変換後
のデータは第3図(B)から明らかなように2n+1のビッ
トプレーンになる。本発明ではこの変換後のビットプレ
ーンの最大桁を削除して効率的なメモリ利用を行うよう
にしたものである。
この変換後のビットプレーンを飽和検出回路4で最大桁
(本実施例の場合には29)が「1」であるか否かを判別
する。1である場合には28で示されるビットプレーンの
中で最大値を減じる。この最大値は予め前ビットデータ
レジスタ3に格納されており、第4図(A)のXで示さ
れるものである。つまり、元のデータ(増減絶対量デー
タ)を第4図(C)で示すものであるとすると、この減
算処理により第4図(B)で示される2つのデータに変
換される。同図から明らかなように変換されたデータは
最大桁が削除された形となる。なお、この減算処理及び
出力処理を行うものはサブストラクト2である。ここか
ら出力されたデータは符号化処理装置7に出力され圧縮
される。なお、この画像処理動作全体の制御はプレーン
キャンセル管理装置で実行される。
次に、上記符号化前処理装置における符号化前処理方法
について説明する。その一例として、第2図に示す如く
主走査方向aからh,副走査方向1から5までの原画素デ
ータの配列について考察する。ここに各画素データは10
ビットプレーンで構成されるものとする。
次に、前記副走査方向の1行目の原画素データa1,b1,…
h1の配列は第3図(A)の列とする。これを1ビットの
増減符号ビット(増加符号ビットを1,減少符号ビットを
0で示す。)と、増減絶対量データを表す10ビットプレ
ーンに変換すると、第3図(B)の例となる。
つまり、第3図(B)は、原画素データの構造を、同図
(A)側(左側)の原画素データに対する増減符号ビッ
トとその増減絶対量データとから成るデータ構造に変換
して例であって、星印で示す基準画素データ(10ビット
プレーンで表せるデータの中間での固定値)に対して、
主走査方向左側より順に増加したか、減少したかを表す
増減符号ビットと、その増減絶対量データを原画像デー
タと同様に10ビットプレーンで表したデータ構造となっ
ている。
今、ここで仮に、29のビットプレーンの削減する例につ
いて説明する。
29(MSB)のビットプレーンをデフォルト的にOと考え
た場合、ある画素Pが左側の画素qに対して512未満の
増減であれば従来通り問題はない。
しかし、512以上の増減が生じた場合には、28から20
で全てのビットプレーンは飽和し、その差分を表すこと
ができなくなる。
そこで、28から20まで全て1が現れた場合、これをその
画素値とせず、飽和ビット即ち512のオフセットとし、
次画素データに差分から512を減じたデータrを格納す
る。尚、その差分が511の時rは0となる。
復号時には、逆に28から20まで全て1の画素を検出すれ
ばよい。つまりこの時、前記rの値と512を加算した値
を増減絶対量データとすることによって、原画像データ
を可逆的に復号化することができる。
尚、第4図(A)は第3図(B)のデータ構造から29
ビットプレーンの削減したデータ構造の一例を示すもの
で、e1の値は同図(B)のように表現でき、これは同図
(C)に示す如き29のビットプレーンが存在している場
合と等価である。
以上の実施例では、29(MSB)のビットプレーンを削減
した例について説明したが、同じ論理で同時に28、ある
いは同時に27のビットプレーンまで、ビットプレーン数
を削減することができる。尚、処理後の各ビットプレー
ンは汎用の信号圧縮アルゴリズムに供されている。
発明の効果 以上詳述したところから明らかなように、本発明によれ
ば、ビットプレーン毎に管理される多階調画像データ
を、近接画素との増減を表す増減符号ビットとその増減
量の絶対量データを表す増減絶対量データとに変換する
手段と、その変換後のデータのうち増減絶対量データの
上位の数ビットプレレーンを削減する手段とにより符号
化前処理を行うようにしたものであるから、データ構造
が符号化効率の高いビットプレーン構造に変換され、そ
の結果、大幅なデータ圧縮を可逆的に行うこと可能とな
るという卓越した効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の圧縮処理方法を実行する装置の概略構
成を示すブロック図、第2図は原画素データの配列例を
示す概念図、第3図(A)は第1図における副走査方向
の1行目の原画素データの配列例を示す概念図、第3図
(B)は原画素データの構造を、同図(A)の原画素デ
ータに対する増減符号ビットとその増減絶対量データと
から成るデータ構造に変換した例を示す概念図、第4図
(A),(B),(C)は第3図(B)のデータ構造か
ら29ビットプレーンを削減したデータ構造とそれを説明
するための概念図である。 1……初期基準レジスタ、2……サブストラクタ、3…
…前ビットデータレジスタ、4……飽和検出装置、5…
…プレーンキャンセル管理装置、6……演算値レジス
タ、7……符号化処理装置、x……最初の画素。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】階調平面(ビットプレーン)単位で管理さ
    れる2n階調の画像信号を入力し、前記階調平面単位にお
    ける近接画素群との増減を示す増減傾向データと前記近
    接画素群との差分量をビットプレーンで示した増減量デ
    ータとに変換する符号化前処理手段と、前記増減量デー
    タの最大桁が「1」を示す場合に、前記増減量データか
    ら2n-1で示されるビットプレーンの最大値を減じる減算
    手段とを有し、前記減算手段により減算された差分デー
    タと2n-1で示されるビットプレーンの最大値を出力する
    ことにより前記増減量データの最大桁のデータを削除す
    るようにしたことを特徴とする画情報処理装置。
JP61249998A 1986-10-21 1986-10-21 画像処理装置 Expired - Fee Related JPH0789647B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61249998A JPH0789647B2 (ja) 1986-10-21 1986-10-21 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61249998A JPH0789647B2 (ja) 1986-10-21 1986-10-21 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63104577A JPS63104577A (ja) 1988-05-10
JPH0789647B2 true JPH0789647B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=17201322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61249998A Expired - Fee Related JPH0789647B2 (ja) 1986-10-21 1986-10-21 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0789647B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63104577A (ja) 1988-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2629238B2 (ja) 復号装置及び復号方法
US4349846A (en) Picture processing method
JPH0529172B2 (ja)
JPH0326947B2 (ja)
US4393452A (en) Method of reproducing a picture having improved resolution
JP3231800B2 (ja) 画像符号化装置及び画像符号化方法
JPH0789647B2 (ja) 画像処理装置
US7548658B1 (en) Lossless video data compressor with very high data rate
JP4092830B2 (ja) 画像データ圧縮方法
JP3223046B2 (ja) 誤差拡散法2値画像の符号化装置
JPH04238462A (ja) 画像処理装置
JPS63190473A (ja) 多階調画像デ−タの情報量圧縮方法及び装置
JP3213012B2 (ja) 画像データのコード化及び復号化方法
JP3748115B2 (ja) 画像データ復号装置及び画像データ復号方法
JPH118765A (ja) 低階調化処理方法、低階調化処理装置、低階調化処理用集積回路および低階調化プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2785823B2 (ja) テレビジョン信号の高能率符号化装置及び方法、並びに復号装置及び方法
JP3459723B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JP4699654B2 (ja) 画像圧縮装置及び画像圧縮方法
KR940010477B1 (ko) 팩시밀리 하프 톤 이미지 코딩의 리던던시 감축방법
JPH07147638A (ja) 画像処理装置
JP3128874B2 (ja) 中間調画像符号化方法
JP2592066B2 (ja) 画像処理装置
JP2629239B2 (ja) 復号装置及び復号方法
JP2800250B2 (ja) データ圧縮法
JPH0789646B2 (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees