JPS6016062A - 画像デ−タ転送装置 - Google Patents

画像デ−タ転送装置

Info

Publication number
JPS6016062A
JPS6016062A JP58122702A JP12270283A JPS6016062A JP S6016062 A JPS6016062 A JP S6016062A JP 58122702 A JP58122702 A JP 58122702A JP 12270283 A JP12270283 A JP 12270283A JP S6016062 A JPS6016062 A JP S6016062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
direction flag
column direction
image
circuit
row direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58122702A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Kojima
雅広 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58122702A priority Critical patent/JPS6016062A/ja
Publication of JPS6016062A publication Critical patent/JPS6016062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)発明の技術分野 本発明は画像データを圧縮して転送する画像データ転送
装置に関する。
(b)技術の背景 コンピュータを用いた画像処理システムにおいては2通
常1画像を行列状に配列される画素に分解し画素毎に画
像の濃度を量子化し、いわゆるイメージデータとして扱
っているため、データ量が膨大であり、したがって、中
央処理装置あるいは各種入出力装置間における画像デー
タの転送速度を高めるために各種のデータ圧縮技術が利
用されている。
(C)従来技術と問題点 前記データ圧縮技術として、従来、空白部分。
すなわち、背景部分も画像領域の一部としてこれに含め
て圧縮して転送するものが用いられていた。
しかし、このような装置では圧縮対象画像中の背景部分
の面積が多いからといって、特に圧縮されたデータ量を
減少し、データ転送時間を短縮するということが出来な
かった。
(d)発明の目的 本発明は転送速度を向上した画像データ転送装置を提供
する事にある。
(e)発明の構成 本発明になる画像データ転送装置は2行列状に配列され
る画素毎に画像構成画素と背景構成画素との2値データ
によって表される画像データを記jQする画像バッファ
と、前記画像バッファに記憶される画像データを前記行
列の行方向に走査し画像構成画素の有無を該行毎に識別
し行方向フラグを生成する行方向フラグ生成回路と、前
記画像データを前記行列の列方向に走査し画像構成画素
の有無を該列毎に識別し列方向フラグを生成する列方向
フラグ生成回路と、前記画像バッファに記憶される画像
データを前記行方向フラグ生成回路に依って得られる行
方向フラグと前記列方向フラグ生成回路によって得られ
る列方向フラグとによって選択的にラスク走査する走査
回路とを備え、前記画像データを前記行方向フラグと前
記列方向フラグとによって選択して転送するようにした
ものである。
(f)発明の実施例 以下1本発明の要旨を実施例によって具体的に説明する
第1図は本発明−実施例の構成図を示し、■は画像を光
学的に読み取るとともに行列の要素に対応する画素毎の
濃度をデジタル値に変換するAD変換回路、2はAD変
換回路1によって得られたデジタル値を2値デークに変
換する2値化回路、3は2値化回路2によって2値化さ
れ前記画素毎に画像構成画素と背景構成画素との2値デ
ークによって表される画像データを記憶する画像バッフ
ァ。
4は画像バッファ3に記憶される画像データを前記行列
の行方向に走査し画像構成画素の有無を該行毎に識別し
行方向フラグを生成する行方向フラグ生成回路、5は画
像バッファ3に記憶される画像データを前記行列の列方
向に走査し画像構成画素の有無を該列毎に識別し列方向
フラグを生成する列方向フラグ生成回路、6は画像バッ
ファ3に記憶される画像データを行方向フラグ生成回路
4によって得られる行方向フラグと列方向フラグ生成回
路5によって得られる列方向フラグとによって選択的に
ラスク走査する走査回路、7は走査回路6の出力ならび
に行方向フラグ生成回路4によって得られる行方向フラ
グおよび列方向フラグ生成回路によって得られる列方向
フラグとを格納する出カバソファである。
以」二のような構成において、被読み取り画像に対し、
 AD変換回路1および2値化回路2によって。
それぞれ、 AD変換および2値化がおこなわれ、第2
図(alに例示するような画像データが得られ画像バッ
ファ3に格納されたものとして上記実施例の機能を次に
説明する。但し、第2図(alにおいて斜線を施した部
分が画像構成画素部分であり他が背景構成画素部分を示
すものとする。
第2図(alのような図形に対し3行方向フラグ生成回
路4および列方向フラグ生成回路5によって。
それぞれ、第2図(blおよび同(C)のような行方向
フラグおよび列方向フラグが生成される。但し第2図(
b)および同(C)において斜線を施した部分が画像構
成画素がある部分を示すフラグ部分である。
第3図は走査回路6による画像バッファ3の走査範囲を
説明する図であり、走査回路6は行方向フラグ山)およ
び列方向フラグfC)に対応して+81のうち斜線を施
した部分のみを選択して走査し、この部分の画素に対す
るデータのみが出カバソファ7に格納される。
出カバソファ7に格納された画像データはこのあとデー
タ圧縮回路(図示省略)によってデータ圧縮を受け中央
処理装置等に転送される。このとき、出カバソファ7に
記憶されている行方向フラグおよび列方向フラグも同様
に圧縮されて圧縮画像データとともに転送され、転送先
においては行方向フラグおよび列方向フラグを用い画像
データの復元が行われる。
このように1本実施例によれば、第3図fa)に例示す
る斜線部分の画像データのみを圧縮して転送すればよい
。したがって転送するデータの量を大幅に減少し、この
ため、データ転送時間を大幅に減少することが出来る。
(g)発明の効果 以」二説明したように9本発明によれば転送速度を向上
した画像データ転送装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の構成図、第2図は行方向フラ
グ生成回路および列方向フラグ生成回路の説明図、第3
図は走査回路の説明図を示す。 図中、3は画像バッファ、4は行方向フラグ生成回路、
5は列方向フラグ生成回路である。6は走査回路である
。 S ・

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 行列状に配列される画素毎に画像構成画素と背景構成画
    素との2値データによって表される画像データを記憶す
    る画像へソファと、前記画像バッファに記憶される画像
    データを前記行列の行方向に走査し画像構成画素の有無
    を該行毎に識別し行方向フラグを生成する行方向フラグ
    生成回路と。 前記画像データを前記行列の列方向に走査し画像構成画
    素の有無を該列毎に識別し列方向フラグを生成する列方
    向フラグ生成回路と、前記画像バッファに記憶される画
    像データを前記行方向フラグ生成回路に依って得られる
    行方向フラグと前記列方向フラグ生成回路によって得ら
    れる列方向フラグとによって選択的にラスク走査する走
    査回路とを備え、前記画像データを前記行方向フラグと
    前記列方向フラグとによって選択して転送することを特
    徴とする画像データ転送装置。
JP58122702A 1983-07-06 1983-07-06 画像デ−タ転送装置 Pending JPS6016062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58122702A JPS6016062A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 画像デ−タ転送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58122702A JPS6016062A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 画像デ−タ転送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6016062A true JPS6016062A (ja) 1985-01-26

Family

ID=14842495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58122702A Pending JPS6016062A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 画像デ−タ転送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6016062A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0295A (ja) * 1987-07-10 1990-01-05 Honeywell Bull Inc フル・ページ・グラフィックス画像表示データ縮小方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0295A (ja) * 1987-07-10 1990-01-05 Honeywell Bull Inc フル・ページ・グラフィックス画像表示データ縮小方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7675523B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
CN101536491B (zh) 图像捕捉装置和图像捕捉方法
JPS6016062A (ja) 画像デ−タ転送装置
JP2004201302A (ja) 画像の解像度変換方法
JP3593431B2 (ja) カラー/テクスチャ情報変換装置
JP2502293B2 (ja) 画像処理装置
JP2839578B2 (ja) イメージデータ入力処理装置
JPH03252271A (ja) カラースキャナ
JPS63196171A (ja) 画像読取装置
JPH0722345B2 (ja) 画像情報圧縮方式
JP2966426B2 (ja) カラー画像処理装置および方法
JP2770296B2 (ja) 画像の走査変換方法
JP2505772B2 (ja) 画像処理装置
JPS61251288A (ja) 画像処理装置
JPS6318776A (ja) 画像処理装置
JPS6382060A (ja) フアクシミリの画信号処理回路
JPS61274581A (ja) 文書画像縮小変換方式
JPS59149575A (ja) 前処理回路
JPS6474677A (en) Image processing system and pixel data transfer
JPS59108173A (ja) 光学文字画像入力装置
JPS63163979A (ja) 画像入力装置
JPH04104574A (ja) ファクシミリの画像処理装置
JPS63191477A (ja) 画像情報処理装置
JPS61276480A (ja) 画像信号補正装置
JPS633501B2 (ja)