JPS58168277A - 絶縁ゲ−ト電解効果トランジスタ - Google Patents

絶縁ゲ−ト電解効果トランジスタ

Info

Publication number
JPS58168277A
JPS58168277A JP5013382A JP5013382A JPS58168277A JP S58168277 A JPS58168277 A JP S58168277A JP 5013382 A JP5013382 A JP 5013382A JP 5013382 A JP5013382 A JP 5013382A JP S58168277 A JPS58168277 A JP S58168277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
source
base region
base
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5013382A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohito Tanabe
田辺 博仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5013382A priority Critical patent/JPS58168277A/ja
Publication of JPS58168277A publication Critical patent/JPS58168277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 こO発明は、絶縁ゲート電解効果トランジスタ(MOS
 FET) KIjlし、特に大電力用に適するように
改良された二重拡散型MO8FETに関する。
〔発明の技術的背景〕
MOS FETFiよく知られているように、入力イン
ピーダンスが高く、駆動電力が小さく、高周波特性に有
利であること等O理由で、電子式卓上計算機や時計用の
デジタルLSI素子として使用されるほか、テレビやF
Mラジオのチューナ用高周波増幅素子等にも広く使用さ
れている。さらにMOS FETは、小a中ヤリアの蓄
積がないので高速スイッチングが可能′Cあること、負
の温度特性を有しているので熱的安定性がよいこと等の
長所を有しているために、従来の小信号処理用に加えて
大電力用の素子としても利用できるよう改良研究が進め
られている。
大電力用素子に要求される特性は、高耐圧化と大電流特
性とであるが、MOS FETは多数キャリア素子であ
るのでこの両特性は相反関係にあり、高耐圧化をはかる
ために14抵抗層を形成すると飽和電圧の上昇という結
果に結びつき、バイポーラトランジスタにくらべて同一
チップ面積当りのON抵抗が大きくなるという問題が多
る。この問題を解決するためには、MOS FETの電
流通路の抵抗特にドレイン抵抗の低減管はかる必要があ
るが、このことはいいかえればいかに電流を一様に分布
させ、ドレイン面積効率を高めるかということである。
従来大電力用素子として第1図の如き二重拡散型MO8
FETが開発されているが、上述の問題について改良す
べき点が残されている。同図において、1はエピタキシ
ャル成長によるドレイン領域2を有する半導体基板であ
り、ドレイン電極3が基板1の下側から取り出されてい
る。ドレイン領域2内に、ベース領域4が次いでソース
領域5゜5′が順次拡散によって設けられる。この拡散
差によってドレイン領域2とソース領域5,5′に囲ま
れたペース領域414“にこのMOSFETのチャネル
が形成される。チャネル4/ 、 47/に対応するソ
ース領域5,5′は、ペース領域4″′によって隔てら
れている。チャネル4′、4“上には絶縁膜6を介して
ポリシリコンなどからなるゲート電極7が設けられ、ゲ
ート電極7はsii膜8によって被覆されている。そし
てまた、ソース領域5,5′とペース領域4“′の表面
にはソース電極9が股dられている。
この形式のMOSFETは、チャネル4′、4“がゲー
ト電極7管マスクにしてペース領域とソース領域とを順
次整合的拡散をすることにより形成されることから二重
拡散型Hog FETと呼ばれる。
二重拡散型MO8FETの電流通路を第1図において矢
印で示した。電流通路は、ソース電極9からソース領域
5.5’、チャネル4.4’t−通り、ドレイン領域2
に入る。ドレイン領域においては、先ずゲート電極直下
の領域に広がり、次にペース領域4に囲まれた領域を流
れ、さらにペース領域4直下の領域に広がり半導体基板
1に達する。
電流を一様に分布させドレイン面積効率金高めるという
問題は、第1図に示したドレイン幅LDとベース幅り、
t−最適化するということである。
LDt−大きくすることは、一定チツブ面積内でのチャ
ネルの長さの減少となって素子を流れる電流の減少につ
ながり、任意に大きくとること″ができないので、ベー
ス幅LBヲできるだけ小さくしなければならない。従っ
て、電流を一様に分布させドレイン面積効率を高める問
題は一面からみれば、LBt小さくとることつまりソー
ス電極9がソース領域5,5′とペース領域4“′とに
接触する幅L8を、いかに小さくすることができるかに
かかっている。
〔背景技術の問題点〕
ところが第1図の如き公知の二重拡散型MO8FETで
は、ソース電極9とソース領域5,5′・ペース領域4
″との接触面が水平面であったため、ソース電極9が必
要最小接触面積を確保するためのL8の値を、成る限度
以下に小さくすることができなかった。
マタ、ペース領域4にソース領域5及び5′の不純物を
注入拡散させる際に、ペース領域4′#ヲ残すためには
この領域へのソース不純物注入を防止するために酸化膜
などのマスクを形成する面積が必要となる。そしてその
酸化膜マスク形成のためにPEP合せ余裕度も必要にな
る。従ってこの面からもし、の値を成る限度以下に小さ
くすることはできなかった。
このように−の値を小さくすることについて成る限度の
あることが、ドレイン面積効率向上のさまたげとなって
いたのである。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、ソース電極接触幅L8の値を減少さ
せ、ドレイン面積効率を高めてドレイン領域における電
流分布が一様でON抵抗管低減させることができる大電
力用の二重拡散型MO8FET を提供することにある
〔発明の概要〕
この発明は、ベース領域内に一様にソース領域の不純物
を二重拡散し、その拡散領域の一部を工、チングして拡
散領域直下のペース領域に達する程度の深さの溝を形成
し、形成した溝によってチャネルに対応するソース領域
を夫々隔て、また溝底にソース電極と接触させるペース
領域を露出させる。そして溝上にソース電極を設けるこ
とによって、溝によって隔てられた複数のソース領域と
溝底に露出したペース領域とにソース電極を接触させる
ことに特徴がある。
〔発明の実施例〕
第2図に本発明による二重拡散型MO8FETの一実施
例の断面図を示し、その実施例の製造工程図を第3図に
示した。両図に示された部分のうち、第1図と同じ符号
で表示された部分は第1図と同じ部分であるので、必要
のない限り説明を省略するO 第6図(イ)のよりに、C形半導体基板1にエピタキシ
ャル成長によりドレイン領域となるn−影領域2を形成
し、その表面全面にゲート絶縁膜となる酸化膜6を、さ
らに酸化膜6の上にゲート電極となるポリシリコン膜7
を被覆する。そしてフォトエツチング技術により開口し
、ゲート電極7及びゲート絶縁H6t−形成するととも
に第3図@)の工程でベース領域4A及びソース領域5
Aへ不純物を注入するための開口部を形成する。次に第
6図に)のように、ゲート電極7のポリシリコン膜をマ
スクとして開口部にイオン注入と熱拡散の技術によりp
形ベース領域4Aとn形ソース領域誌を形成する。次に
第6図(うのように、表面全面に絶縁118を被覆し、
フォトエツチング技術により溝刻設部を開口する。次に
第6図に)のように、開口部のソース領域及び必要であ
ればベース領域の一部に溝101にエツチングする。溝
10の深さは図示したようにソース領域直下のベース領
域4A”’に達する程度にする。図示したような傾斜の
ある溝の形状にするには、結晶面によってエツチング速
度の異なる異方性エツチング液を用いることで実現で吉
る。#110の形成によって、第6図(ハ)のンース不
純物拡散領域5Aはチャネルに対応したソース領域5A
’と5A’とに分離され、溝底にソース電極と接触する
ベース領域4 A”が露出する。
最俵に第3図(へ)のよう5#110上に常法によりソ
ース電極9A管形成し、ソース領域5に、5A′l及び
ベース領域4A″と接触させる。このようにして得られ
たMOS FET を第2図に示す。
第4図には別の実施例を示す。この実施例はベース領域
4A及びソース領域5Aの深さが浅い場合、それぞれの
領域とソース電極9Aとの接触面積溝必要最小接触面積
以下にならないように構成したも“′のである。すなわ
ち、この実施例は、ソース電極が挿入焙れる領域すなわ
ち4a及び5aが深くなっているベース領域4Aとソー
ス領域5Aとを有しており、このような構造のベース領
域−ソース領域の形成により、ソース電極の接触面積は
必要最小接触面積以上に拡大することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したところから明らかなように、この発明によ
れば、 (a)ソース電極幅及びペース領域幅を従来よりも小さ
くできるのでソース抵抗及びペース抵抗が減少し、その
結果相互コンダクタンスが向上して素子特性が改善され
るとともに、寄生トランジスタ動作が抑制されて素子動
作が安定する。
(b)ソース電極幅及びペース領域幅を減少できる反面
、ドレイン領域幅を増大できるため、ドレイン抵抗が減
少し、ドレイン面積効率が向上し、従来よりも大電流を
流すことができる。
等の利点を備えた大電力用の二重拡散型MO8FETが
提供された。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の二重拡散型MO8FETの拡大断面図、
第2図は本発明によって改良されたMOSFETの拡大
断面図、第6図(1)ないしくホ)は本発明のMOS 
FETの製造工程の概要を示す図、第4図は本発明の変
形実施例の断面図である。 1・・・基板、2・・・ドレイン領域、6・・・ドレイ
ン電L 4,4A・・・ベース領域、5,5A・・・ソ
ース領域、6・・・ゲート絶縁膜、7・・・ゲート電極
、8・・・絶縁膜、9.9A・・・ソース電極、10・
・・溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ドレイン領域となる第1導電形半導体基板と、該ド
    レイン領域に拡散により形成した第2導電形のベース領
    域と、該ペース領域内にベース領域拡散に整合させた拡
    散により形成した第1導電形のソース領域と、該ドレイ
    ン領域及び該ソース領域に!1まれ九ベース領域上に形
    成された絶縁膜上に設けられたゲート電極とを有する二
    重拡散型絶縁ゲート電解効果トランジスタにおいて、該
    ソース領域と該ベース領域の結晶の一部に、ソース領域
    直下のベース領域の一部に達する深さをもつように設け
    られた溝と、該溝上に設けられたソース電極とを有する
    ことを%黴とする二重拡散型絶縁ゲート電界効果トラン
    ジスタ。
JP5013382A 1982-03-30 1982-03-30 絶縁ゲ−ト電解効果トランジスタ Pending JPS58168277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5013382A JPS58168277A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 絶縁ゲ−ト電解効果トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5013382A JPS58168277A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 絶縁ゲ−ト電解効果トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58168277A true JPS58168277A (ja) 1983-10-04

Family

ID=12850639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5013382A Pending JPS58168277A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 絶縁ゲ−ト電解効果トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58168277A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58202575A (ja) * 1982-04-12 1983-11-25 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 長さの短い拡散領域を含む半導体素子の製造方法
JPH08102540A (ja) * 1995-09-25 1996-04-16 Toshiba Corp 導電変調型mosfet
JP2006140263A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Sanken Electric Co Ltd 半導体素子及び半導体素子の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56169370A (en) * 1980-04-30 1981-12-26 Siemens Ag Mis semiconductor device and method of producing same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56169370A (en) * 1980-04-30 1981-12-26 Siemens Ag Mis semiconductor device and method of producing same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58202575A (ja) * 1982-04-12 1983-11-25 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 長さの短い拡散領域を含む半導体素子の製造方法
JPH08102540A (ja) * 1995-09-25 1996-04-16 Toshiba Corp 導電変調型mosfet
JP2006140263A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Sanken Electric Co Ltd 半導体素子及び半導体素子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5349224A (en) Integrable MOS and IGBT devices having trench gate structure
US5057884A (en) Semiconductor device having a structure which makes parasitic transistor hard to operate
US20020005559A1 (en) Lateral semiconductor device
KR960043266A (ko) 모오스 게이트형 전력 트랜지스터
JPH1093087A (ja) 横ゲート縦ドリフト領域トランジスタ
JPS6159540B2 (ja)
JPH08181313A (ja) 横型トレンチmisfetおよびその製造方法
JPH01253966A (ja) 縦型電界効果トランジスタ
JP3319215B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
JP2983110B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6867476B2 (en) Vertical double diffused MOSFET and method of fabricating the same
JP4469524B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5578512A (en) Power MESFET structure and fabrication process with high breakdown voltage and enhanced source to drain current
JP2001127285A (ja) 縦型電界効果トランジスタ
JP2003174167A (ja) 半導体装置及びその製造方法
CN116404032A (zh) 一种实现低导通电阻的n沟道增强型mosfet器件的制备方法
JPS61281556A (ja) 電気短絡部を形成する方法
JPS58168277A (ja) 絶縁ゲ−ト電解効果トランジスタ
CN111129131B (zh) 平面栅igbt器件
JPH04125972A (ja) Mos型半導体素子の製造方法
JPH0493083A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH10270693A (ja) 半導体装置
JPS6146990B2 (ja)
KR100405450B1 (ko) 포켓형 접합층 구조를 가지는 dmos 트랜지스터 및그 제조 방법
JPS61159767A (ja) 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタ