JPS5816819A - 化粧材の製造方法 - Google Patents

化粧材の製造方法

Info

Publication number
JPS5816819A
JPS5816819A JP56107364A JP10736481A JPS5816819A JP S5816819 A JPS5816819 A JP S5816819A JP 56107364 A JP56107364 A JP 56107364A JP 10736481 A JP10736481 A JP 10736481A JP S5816819 A JPS5816819 A JP S5816819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
crosslinkable
printed pattern
printed
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56107364A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6140181B2 (ja
Inventor
Masao Taniguchi
谷口 正雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd, Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP56107364A priority Critical patent/JPS5816819A/ja
Publication of JPS5816819A publication Critical patent/JPS5816819A/ja
Publication of JPS6140181B2 publication Critical patent/JPS6140181B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/06PVC, i.e. polyvinylchloride

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は化粧材の製造方法に関し、詳しくは印刷模様部
を表面において選択的に艶消しした化粧材の製造方法に
関する。
既に木目模様を施した化粧材が種々知られているが、実
際の天然板では、例えば倉やチークの場合、導管部は陥
没して詔り、他の組織よりも艶又は光沢がない。しかし
、印刷した木目模様によれば、このようら導管部に対応
して光沢に差を゛設けることは困難である。このため、
化粧材の表面に導管部を表わす模様を艶消しインキにて
別に印刷することも可能ではあるが、この方法において
は、艶消しインキによる印刷部を表面に躇出させておか
なければ艶消しの効果が得られないため、耐溶剤性、耐
摩耗性に欠ける。
本発明は上記した問題を解決するためになされたもので
あって、印刷模様部か保護コート層によって保護されて
いる′のみならず、立体的に沈ん・で見えるように艶消
しした化粧材の製造方法を提供することを目的とする。
本発明による化粧材のへ11造方法は、表面に艶出しエ
ンボス処理面を有し、裏面に光重合禁止剤を含有するイ
ンキによる印刷模様を有すると共に、艶消し剤を含有す
る紫外線架橋性塩化ビニル系樹脂シートの表面から紫外
線を照射し、次いで加熱することを特徴と萱る。□ 以下に実施例を示す図面に基づいて零発゛明を説明す′
る。    ゛   □      ′紫外線架橋性塩
化ビニル系樹脂シート1(以下□、単に架橋性シートと
い□う。)゛は、”本発明′において゛は塩化ビニル系
樹脂、光反応性可塑剤、通常の可塑剤、光増感剤、熱重
合禁止剤、安定剤、顔料、その他必要な添加剤のほかに
艶消し剤を含有する。 ゛塩化ビニル系樹脂にはポリ塩
化ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニ
ル−エチレン共重合体等が含まれ、更にこれらを主体と
する混合樹脂も含まれる。架橋性シートの厚みは30〜
500μであるのが望ましい。
光反応性可塑剤は紫外線照射前においては可塑剤として
作用し、紫外線照射により架橋重合するモノマー又はオ
リゴマーをいう。モノマーの例としては多価アルコール
の(メタ)アクリル酸エステルを挙げることができ、具
体的には1,6−ヘキサンシオールジ(メタ)アクリレ
ート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレー
ト、テトラメチロールメタンテトラ(メタ)アクリレー
ト、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレー
ト等である。また、オリゴマーとしてはオリゴエステル
アクリレート等を挙げることができる。
これらの光反応性可塑剤は単独で、又は二種以上の混合
物として用いられる。
通常の可塑剤としてはジー2−エチルへキシルフタレー
ト、ジ−n−オクチルフタシー ト、ジヘキシルフタレ
ート、ジイソデシルフタレート等のフタル酸エステル系
可塑剤のほか、リン酸エステル系、ポリエステル系、!
・リメリット酸ニスデル系、エポキシ化大豆油等の可塑
剤が適宜に用いられるが、これらに限定されるものでは
ない。
光増感剤も例えばベンゾインメチル゛エーテル、ベンゾ
インイソプロピルエーテル、ベンジル、ベンゾイン等、
従来より−M>+こ知られているものが適宜に用いられ
る。安定剤とし′Cは、熱可塑ヤ1樹脂が塩化ビニル系
樹脂の場合、例えば一般的な金属石ケン、スズ化合物、
亜リン酸エステル等が用いられ、また、顔料も必要に応
じて適宜に用いられる。
艶消し剤も従来から知られているものを用いることがで
きる。具体例としてパライト粉、沈降性硫酸バリウム、
炭醜バリウム、沈降性炭酸カルシウム、石こう、クレー
、シリカ、ホワイトカーボン、タルク、アルミナホワイ
ト、炭酸マグネシウム、ステアリン酸アルミニウム、ア
クリルポリマー等が挙げられる。
架橋性シートにおける上記各成分の配合量は、普通、塩
化ビニル系樹脂100重量部について光反応性可塑剤が
5〜60重量部、通常の可塑剤が0〜120重量鴎、艶
消し剤が0.1〜10重量部であり、光増感剤が光反応
性可塑剤の1〜5重量%である。
本発明においては、化粧材表面において艶消しを要する
印刷模様2が光重合禁止剤を含有するインキ組成物書こ
て架橋性シートの裏面に設けられる。
・尚、図面には艶消しを要しない印刷模様は省略されて
いる。例えば、木目模様のうち、艶消しを要する模様と
しての導管部が印刷模様2で表わされているが、他の組
織の印刷模様は図示されていない。印刷模様2を化粧材
表面から透視し得るように、通常はこの印刷模様を被覆
する不透明の基材層3が設けられる。基材層は着色印刷
層又は着色樹脂シート、例えば着色塩化ビニル樹脂シー
トでよい。従って、印刷模様2は架橋性シートの裏面に
印刷してもよく、或いは着色塩化ビニル樹脂シートの表
面に印刷し、架橋性シートの裏面にラミネーション等に
より積層してもよい。
艶消しする印刷模様を印刷するためのインキ組成物に含
まれる光重合禁止剤としては、従来より知られているも
のが適宜に用いられる。例えばハイドロキノン、メチル
ハイドロキノン、t−ブチルハイドロキノン、N−ニト
ロンジフェニルアミン、2−メルカプトベンゾイミダゾ
ール、p−フェニレンジアミン、テトラヒドロキノリン
、p−ヒドロキシジフェニルアミン、p−キノン、フェ
ノチアジン、2,6−ジーt−ブチル−p−クレゾール
、t−ブチルカテコール等の一種又は二種以上の混合物
がインキ組成物に0.5〜15重’it%程度混合され
る。インキ組成物は架橋性シートを構成する樹脂及び基
材層を構成する樹脂等を考慮して適宜に選ばれる。
本−発明においては、第1図に示すような表面に艶出し
エンボス処理面4を有し、裏面に印刷模様2を有する架
橋性シート1は、次のようにして製造することができる
。即ち、架橋性シートの裏面に印刷模様2を施し、この
印刷模様に着色印刷層を重ねた後、架橋性シートの表面
を艶出しエンボス処理する。この場合のエンボス処理は
、架橋性シート1が艶消し剤を含有し、通常、予め粗面
に形成されて表面の艶か消されているので、この粗面の
粗さよりも平坦なエンボス処理によって表面に艶を与え
るのである。第1図に示すような架橋性シートは、また
、架橋シートの裏面に印刷模様を印刷した後、基材層3
としての樹脂シートを熱圧着すると同時に、架橋性シー
トの表面を艶出しエンボス処理すことによっても得られ
る。更に、着色樹脂シートの表面に印刷模様を施し、印
刷模様を架橋性シートの裏面に沿わせて着色樹脂シート
を架橋性シートの裏面に熱圧着すると同時に、架橋性シ
ートの表面を艶出しエンボス処理してもよい。
本発明は上記のような架橋性シートにその表面から紫外
線照射した後、表面を加熱して、模様印刷に対応して架
橋性シートの表面の艶消しを行なうのである。即ち、そ
の機構は必らずしも明確でなく、また、本発明は何ら理
論により限定されるものではないが、紫外線照射前は架
橋性シート1の表面は艶出しエンボス処理されており、
一方、第2図に示すように、架橋性シートの裏面に設け
られた印刷模様2中の光重合禁止剤は、印刷模様に沿っ
て架橋性シートを表面側に拡散し、印刷模様に沿って架
橋性シートに含まれることとなる。
この結果、架橋性シートの表面に紫ダ線を照射したとき
、架橋性シートは、印刷模様に沿う部分は架橋しないが
、他の部分は架橋し、艶出しエンボス処理面を有したま
ま三次元化する。従って、この後にシート1を加熱する
と、表面の架橋した艶出しエンボス処理面の絞はそのま
ま残って、表面は艶又は光沢を有しているが、非架橋の
艶出しエンボス処理面は樹脂が軟化、溶融]7、紋が消
滅し、かくして模様印刷に対応して、当初の艶消し剤に
よって艶消しされた艶消し面5に戻るのである。
以上のように、本発明の方法によれば、印刷模様を架橋
性シートの裏面に設け、この印刷模様に沿って架橋性シ
ート表面の艶出しエンボスの絞を消滅させ、艷又は光沢
を消滅させるから、模様印刷は架橋性シートによって保
護されており、耐摩耗性、耐溶剤性等にすぐれ、更に印
刷模様に沿って表面が艶消しされているから、印刷模様
が沈んで見えることとなり、例えば前記したように、木
目模様のうちの導管部を印刷模様にすれば、天然板に酷
似した立体的な木目模様を有する化粧材が得られる。ま
た、本発明により得られる化粧材は表面が実質的に架橋
しているから、すぐれた耐熱性、耐摩耗性、強度等を有
する。
実施例 カレンダー加工により厚さ150μ、艶消し剤としてポ
リ塩化ビニル100重景部当り2重量部のシリカを含有
する紫外線架橋性ポリ塩化ビニルシートを得た。このシ
ートの表面光沢は60°反射光にて15であった。別に
カレンダー加工により得た厚さ100μの着色ポリ塩化
ビニルシートの表頁に、光重合禁止剤メチルハイドロキ
ノン5重量%−’驚神、えたインキにて木目模様を印刷
し、この印刷面を架橋性シートの裏面に熱圧着すると同
時に、架橋性シートの表面を艶出しエンボス処理をした
。この結果、架橋性シートの表面の光沢は600反射光
にて65となった。
この架橋性シートの表面に紫外線を80w/crnの条
件で8秒間照射した後、155°Cの温度で10秒間加
熱したところ、木目模様に対応してエンボスの紋が流れ
て光沢は18となり、一方、他の部分の光沢は70であ
った。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の方法の一実施例を示し、第1図は紫外線
照射する前の架橋性シートを示す断面図、第2図は紫外
線照射し、次に加熱処理した後の架橋性シートを示す断
面図である。 1・・・紫外線架橋性塩化ビニル素樹脂シート、2・・
・模様印刷、3・・・基材層、4・・・艶出しエンボス
処理面、5・・・艶消し面。 第1図 4 第2図 一10〇−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面に艶出しエンボス処理面を有し、裏面に光重
    合禁止剤を含有するインキによる印刷模様を有すると共
    に、艶消し剤を含有する紫外線架橋性塩化ビニル系樹脂
    シートの表面から紫外線を賄射し、次いで加熱すること
    を特徴とする化粧材の製造方法。
JP56107364A 1981-07-08 1981-07-08 化粧材の製造方法 Granted JPS5816819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56107364A JPS5816819A (ja) 1981-07-08 1981-07-08 化粧材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56107364A JPS5816819A (ja) 1981-07-08 1981-07-08 化粧材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5816819A true JPS5816819A (ja) 1983-01-31
JPS6140181B2 JPS6140181B2 (ja) 1986-09-08

Family

ID=14457204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56107364A Granted JPS5816819A (ja) 1981-07-08 1981-07-08 化粧材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816819A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60158271U (ja) * 1984-03-24 1985-10-21 三洋電機株式会社 紙幣処理装置
JPH0576732U (ja) * 1992-03-19 1993-10-19 大日本印刷株式会社 化粧シート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60158271U (ja) * 1984-03-24 1985-10-21 三洋電機株式会社 紙幣処理装置
JPH0576732U (ja) * 1992-03-19 1993-10-19 大日本印刷株式会社 化粧シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6140181B2 (ja) 1986-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5763048A (en) Matte decorative sheet having scratch resistance
JP2008087269A (ja) 化粧シート
JP2007268717A (ja) 化粧シートおよびそれを用いた化粧板
JP2830128B2 (ja) 化粧シートおよびその製造方法
JPS5816819A (ja) 化粧材の製造方法
JP7540478B2 (ja) 浮造調木目化粧材
JP4725017B2 (ja) 化粧材
JPS5816818A (ja) 化粧材の製造方法
JP2001262094A (ja) 物品等の表面保護用多層接着フィルムとその製造法
JPS61213189A (ja) 同調エンボスを有する化粧材の製造方法
JP4725013B2 (ja) 化粧材
JP2006123543A (ja) 化粧シート
JPS6323906B2 (ja)
JPH02108539A (ja) 化粧材
JP2011073207A (ja) 化粧シート及びその製造方法
JPS59199249A (ja) 化粧材の製造方法
JP2967148B2 (ja) 化粧材シート及びその製造方法
JPS6111178A (ja) 表面強化化粧材の製造法
JP3291819B2 (ja) 立体感のある化粧シートの製造方法
JPH0435337B2 (ja)
JP3278707B2 (ja) 鏡面化粧板及びその製造方法
JPH09156064A (ja) 木目化粧シート
JPS6021858B2 (ja) 同調エンボスを有する化粧シ−トの製造法
JPS6235896B2 (ja)
JP2000094597A (ja) エッジ貼り用化粧シート