JPS58168123A - 電源故障検出・記憶装置 - Google Patents

電源故障検出・記憶装置

Info

Publication number
JPS58168123A
JPS58168123A JP58040525A JP4052583A JPS58168123A JP S58168123 A JPS58168123 A JP S58168123A JP 58040525 A JP58040525 A JP 58040525A JP 4052583 A JP4052583 A JP 4052583A JP S58168123 A JPS58168123 A JP S58168123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
faults
power line
voltage
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58040525A
Other languages
English (en)
Inventor
マンフレ−ト・シユレンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Original Assignee
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Schuckertwerke AG, Siemens AG filed Critical Siemens Schuckertwerke AG
Publication of JPS58168123A publication Critical patent/JPS58168123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H1/00Details of emergency protective circuit arrangements
    • H02H1/0038Details of emergency protective circuit arrangements concerning the connection of the detecting means, e.g. for reducing their number
    • H02H1/0053Means for storing the measured quantities during a predetermined time
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/145Indicating the presence of current or voltage

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電源故障を検出・記憶するための回路装置に関
する。
現代のデータ処理装置の停止時−に生じる高い休止コス
トはか−る停止の原因を速やかにかつ確実に識別するこ
とを要求する。この場合に、例えば電流供給しゃ断をも
たらし、それにより例えばコンピュータめ停止をもたら
すことのある許容できない長さの停電の如き突発的な故
障の検出がとくに困■である。
本発明の目的は停止後でも発生原因を指示し続けること
のできる電源故障検出・記憶装置を提供することにある
この目的は、本発明によれば、整流された電源電圧が出
力側に信号回路を接続されている比較回路に導かれてい
て、この信号回路が指示装置に作用する記憶装置に接続
されているという構成によって達成される。
この本発明装置はさらに次のように構成することが好ま
しい。すなわち、比較回路はホイートス、トンブリッジ
からなり、このブリッジの一つのアームにツェナーダイ
オードが設定電圧源として接続され、ブリッジの一方の
対角点端子が整流回路の出力端に接続され、ブリッジの
他方の対角点端子に演算増幅器の入力端が接続されてい
て、記憶要素は単安定マルチバイブレータによって動作
させられる双安定リレーがらなり、このリレーは起動時
のための阻止電圧(禁止電圧)の作用を受は入れること
が可能であり、指示装置はリセット回路と指示回路とが
らなり、前記双安定リレーはトランジスタを介して制御
されてりセット電圧により初期状態に復帰され、指示回
路は発光ダイオードによりなる。
か−る構成によって、電源故障を指示することができ、
装置しゃ断後次の再投入まで、もしくは電源電圧の回復
にもか\わらず記憶し続けることができる。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施例について詳
細に説明する。
第1図には故障検出および故障記憶の原理が示されてい
る。
電源監視のために電源電圧UN−が整流回路3により整
流される。整流された電源電圧Uistは比較回路4に
おいて設定値Usol lと比較される。比較回路4の
出力は演算増幅器からなる信号回路部から取り出されて
記憶要素5に導かれる。電源電圧Uist  が設定値
Usallを下回ると、比較回路4が出力する故障信号
により記憶要素5がセットされて故障が指示装置6にて
指示される。記憶要素5に与えられるリセット信号1’
t、Sは故障指示を消失する。記憶要素5に与えられる
禁止信号JHは整流された電源電圧の立上がり期間中記
憶装置5の記憶が変更されるのを禁止するのに役立つ。
さらに禁止信号JHはデータ処理装置全体が停止されて
いるときに記憶装置5の記憶が変更されるのを禁止する
のに使用される。
第2図は具体的な回路を示している。整流器v1および
フィルタコンデンサC1を介して電源入力電圧UNが整
流・平滑される。設定値U、。11は、抵抗値Rt、T
L2.R3と設定電圧用基準電圧源として役立つツェナ
ーダイオードv2とからなるホイートストンブリッジを
介して生ぜしめられ、整流された電源入力電圧の瞬時実
際値Uistと比較される。ホイートストンブリッジの
第2のブリッジ対角点に信号回路として役立つ演算増幅
器OPの入力端が接続され、この場合に非反転入力端子
はホイートストンブリッジの一方のアームの両抵抗”l
 # R,の接続点に接続され、反転入力端子はホイー
トストンブリッジの他方のアームの抵抗R3とツェナー
ダイオードv2との接続点に接続されている。実際値U
istが設定値Usollを下回ると、演算増幅器OP
の出力は「L」レベルカラ「[1」レベルへ跳躍する。
この変化エツジで単安定マルチバイブレータMFがセッ
トされる。
この単安定マルチバイブレータMFはコンデンサC3お
よび抵抗R6の時定数に応じて「H」レベルをとり、こ
の時間の間車安定マルチバイブレータMPの出力端にベ
ースを接続されているトランジスタ■4をオンさせる。
このトランジスタ■4のコレクタ回路中には記憶要素と
して役立つ双安定リレーBl’tがあり、このリレーの
両巻線1.2にコレクタ電流が流れ、これによってリレ
ーBRの開閉接点が開かれる。これによって双安定リレ
ーBRのリレー接点の電流回路中にある発光ダイオード
v5が消えて、故障警報が記憶される。もちろん、ここ
で電源入力電圧が除去されるならば、既に述へたように
、単安定マルチバイブレータMFに信号JH(49止)
が与えられて、情報が維持されなければならない。信号
R8(リセット)およびIH(禁止)は外部から導かれ
、これらは適当な給電ロジックからも取り出される。全
体の回路の供給電圧は直接に整流された電源電圧から取
り出され、抵抗R4および別のツェナーダイオードV3
を介して生ぜしめられ、この場合に抵抗R4はブリッジ
整流iMV]の一角点とツェナーダイオードV3のカソ
ードとの間に接続されていて、ツェナーダイオード■3
は抵抗R4とブリッジ整流器■1の他の角点との間に接
続されている。演算増幅器OPと単安定マルチバイブレ
ータMFとの間には、抵抗R5とコンデンサC2とから
なるフィルタ回路が設けられていて、ノイズパルスを抑
制す、る。抵抗R7は発光ダイオード■5の直列抵抗で
あり、この発光ダイオードはリレー接点が閉じられたと
きに直流電圧源UBを介して給電される。双安定リレー
の両巻線1.2にトランジスタv4および制御回路の保
護作用をする2つのダイオードv6.v7を逆列接続す
ると有利である(図示せず)。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の原理構成を示すブロック図、第2
図は本発明装置一実施例の回路接続図である。 V】・・・整流器、R】〜R3,ν2・・・比較回路(
ホイートストンブリッジ)、OP・・・信号回路(演算
増幅器)、MF・・・拳安定マルチバイブレータ、BR
・・・記憶要素(双安定リレー)、■5・・・指示回路
(発光ダイオード)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)整流された電源電圧を導かれる比較回路と、この比
    較回路の出力側に接続されている信号回路と、この信号
    回路に接続されている記憶要素と、この記憶要素が作用
    する指示装置とからなることを特徴とする電源故障検出
    ・記憶装置。 2)比較回路はブリッジアームの一つにツェナーダイオ
    ード(v2)を設定電圧源(Usoll)として備えた
    ホイートストンブリッジからなり、このブリッジの一方
    の対角点端子に整流回路(■1)の出力端が接続され、
    他方の対角点端子に信号回路としての演算増幅器(OP
    )の入力端が接続されていて、記憶要素は起動時のため
    の阻止電圧(禁止電圧)を受は入れ得る単安定マルチバ
    イブレータ(MP)および可制御の双安定リレー(BR
    )からなり、指示装置はリセツシ回路と指示回路とから
    なり、双安定リレーはトランジスタ(v4)を介して制
    御されかつリセット電圧により初期状態に復帰させられ
    るように・なっており、指示回路は発光ダイオード(■
    5)から構成されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の電源故障検出・記憶装置。
JP58040525A 1982-03-16 1983-03-11 電源故障検出・記憶装置 Pending JPS58168123A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823209562 DE3209562A1 (de) 1982-03-16 1982-03-16 Schaltungsanordnung zur erkennung und speicherung von netzfehlern
DE32095627 1982-03-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58168123A true JPS58168123A (ja) 1983-10-04

Family

ID=6158406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58040525A Pending JPS58168123A (ja) 1982-03-16 1983-03-11 電源故障検出・記憶装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4533865A (ja)
EP (1) EP0089048B1 (ja)
JP (1) JPS58168123A (ja)
AT (1) ATE28707T1 (ja)
DE (1) DE3209562A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4642616A (en) * 1985-02-14 1987-02-10 Prime Computer, Inc. Method and apparatus for detection of AC power failure conditions
US5077521A (en) * 1989-12-26 1991-12-31 Ncr Corporation Supply connection integrity monitor
US5034728A (en) * 1990-02-21 1991-07-23 Taylor Walter E Low voltage warning apparatus and method
US5327349A (en) * 1993-04-15 1994-07-05 Square D Company Method and apparatus for analyzing and recording downtime of a manufacturing process
DE4437638C2 (de) * 1994-10-21 2002-10-02 Eads Deutschland Gmbh Schaltungsanordnung zur Überwachung einer Spannungsquelle
US5796347A (en) * 1996-09-03 1998-08-18 S&C Electric Company Control of a device in an inaccessible location
US6915440B2 (en) * 2001-06-12 2005-07-05 International Business Machines Corporation Apparatus, program product and method of performing power fault analysis in a computer system
FR2958888B1 (fr) * 2010-04-19 2012-05-11 Alstom Transport Sa Procede de detection de defauts sur une ligne d'alimentation de vehicules ferroviaires
DE102018120984B4 (de) * 2018-08-28 2022-03-31 Tdk Electronics Ag Schaltvorrichtung
CN112433127B (zh) * 2020-11-13 2023-05-12 珠海许继电气有限公司 一种基于台区智能融合终端的故障类型识别方法及装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212428B1 (ja) * 1971-05-31 1977-04-07
JPS5529728A (en) * 1978-08-22 1980-03-03 Seiko Epson Corp Battery life display unit of electronic watch
JPS5610652A (en) * 1979-07-05 1981-02-03 Maruyasu Kogyo Kk Water heater utilizing solar heat

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1513689A1 (de) * 1965-08-09 1969-10-23 Starkstrom Anlagenbau Erfurt V Schaltungsanordnung fuer elektronische Schutzeinrichtungen zur Erfassung von UEberstrom bzw. UEber- oder Unterspannungen
US3775675A (en) * 1972-06-15 1973-11-27 Westinghouse Electric Corp Apparatus for indicating when current exceeds a predetermined level and when said level is exceeded for a predetermined period of time
JPS5283127A (en) * 1975-12-31 1977-07-11 Fujitsu Ltd Instantaneous power cut detecting circuit
US4084232A (en) * 1977-02-24 1978-04-11 Honeywell Information Systems Inc. Power confidence system
DD134286A1 (de) * 1977-11-24 1979-02-14 Harald Schmiedchen Schaltung zur erkennung von netzspannungsunterschreitungen
GB2023952B (en) * 1978-05-09 1982-07-21 Coal Ind Power supply circuits with undervoltage protection
GB2033681B (en) * 1978-10-31 1982-08-18 Coal Industry Patents Ltd Protection circuit
US4340852A (en) * 1979-08-09 1982-07-20 Togneri Mauro G Scanning system using alternating current for indicating the open, closed and ground condition of a contact
DD149266A1 (de) * 1980-02-21 1981-07-01 Martin Bussas Schaltungsanordnung zur spannungspausenueberwachung
CA1108699A (en) * 1980-12-08 1981-09-08 Sutherland-Schultz Limited Apparatus for detecting loss of ac power supply and loss of current

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212428B1 (ja) * 1971-05-31 1977-04-07
JPS5529728A (en) * 1978-08-22 1980-03-03 Seiko Epson Corp Battery life display unit of electronic watch
JPS5610652A (en) * 1979-07-05 1981-02-03 Maruyasu Kogyo Kk Water heater utilizing solar heat

Also Published As

Publication number Publication date
ATE28707T1 (de) 1987-08-15
DE3209562C2 (ja) 1989-03-16
US4533865A (en) 1985-08-06
EP0089048A3 (en) 1984-07-18
DE3209562A1 (de) 1983-09-29
EP0089048A2 (de) 1983-09-21
EP0089048B1 (de) 1987-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58168123A (ja) 電源故障検出・記憶装置
JPS61233374A (ja) 交流電力の故障状態の検出方法および装置
US4187461A (en) Dynamic threshold impulse directivity indicator
US6615056B1 (en) Method and apparatus to protect fixed wireless terminal from foreign voltage at the tip and ring connection
CN113644655A (zh) 一种交直流供电设备和供电方法、装置及存储介质
US4142219A (en) Two-wire system including signal receiving section and detection section with protected relay
JPH0683541B2 (ja) 電源異常指示回路
US4429184A (en) Mitigation of faults in a telephone exchange
KR19990002140A (ko) 교환기에서 과전압/과온도 보호용 전원공급장치
KR0159407B1 (ko) 마이콤 정전 감지 장치
KR920008889Y1 (ko) 전자레인지의 접지불량 감지회로
GB2076237A (en) Electrical resistance monitoring device
JPS6016129A (ja) 電源リセツト回路
JPH0145223Y2 (ja)
JPH04325866A (ja) 直流電源装置
JP2631661B2 (ja) 電子機器
JP2976345B2 (ja) 停電検出回路
JPH086674A (ja) 電源検出回路
KR950010592Y1 (ko) 가스누출감지회로의 교류/직류용 가스센서 접속회로
KR950009872B1 (ko) 전화선로 단락 검지 시스템
JPH02136024A (ja) 停電検出回路
JPS63164136A (ja) 加入者線過電圧保護回路
JPS60117398A (ja) 火災報知用受信機の断線検出回路
JPH04265618A (ja) 雷電流通過直後の停電を検出する線路の事故表示 器
JPH02202715A (ja) 検出スイッチ