JPS58166519A - デイジタル信号記録再生装置 - Google Patents

デイジタル信号記録再生装置

Info

Publication number
JPS58166519A
JPS58166519A JP5061282A JP5061282A JPS58166519A JP S58166519 A JPS58166519 A JP S58166519A JP 5061282 A JP5061282 A JP 5061282A JP 5061282 A JP5061282 A JP 5061282A JP S58166519 A JPS58166519 A JP S58166519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
magnetic head
mfm
film magnetic
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5061282A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Kawabata
優 川畑
Michiyasu Ishibashi
石橋 通保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5061282A priority Critical patent/JPS58166519A/ja
Publication of JPS58166519A publication Critical patent/JPS58166519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • G11B20/1423Code representation depending on subsequent bits, e.g. delay modulation, double density code, Miller code

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、磁気テープ、磁気ディスク、磁気ドラム等
の・磁気記憶媒体にディジタル信号を磁気ヘッド、特に
薄膜磁気ヘッドにて書き込むディジタル信号磁気記録再
生装置に関するものである。
周知のように、ディジタル磁気記録に詔いては、配録す
る記録情報が狭くなった場合、すなわち高密度記録の場
合には、再生信号中にパターン効果によるピークシフト
が生じ、高密度記録化するにつれて、このパターン効果
によるピークシフトが増大する。
この再生信号中に存在するパターン効果によるピークシ
フトを補正するために従来より各種の方法が考えられ大
きな補正効果を得ている。
第1図は、いわゆるE型補正と呼ばれる記録補正手段を
説明する図で、第1図(a)は、データ列、第1図(b
)は第1図(a)のデータ列をMFM変調方式にて変調
した場合の記録ヘッド巻線に流れる電流波形、第1図(
0)は第1図(b)の変調信号にE型補正の補正手段を
ほどこした場合の記録ヘッドに流れる電流波形である。
なお、lo、llはパルス幅、工。
、工1は電流振幅値を表わす。第1図(C)のように、
主電流反転111の前後に、この主電流反転111の方
向と逆向き番こ附加電流反転(2)および(3)を設け
ると、再生信号においては、附加電流反転(2)および
(31による磁気記憶媒体上の磁化パターンにより生成
される磁化反転の効果により 1/lOおよび11/i
oを適当に選んでやると第1図(b)の場合の再生信号
にくらべてパターン効果によるピークシフトが軽減され
ることが知られている。上記説明においては、変調方式
としてMFMを用いたが、PM、変形NRZI方式等そ
の他の変調方式番こも全て適用できる。
しかるに薄膜磁気ヘッドは、巻線型磁気ヘッドに較べて
、ターン数が少ないので、磁気テープ等へのデータの書
き込みには最大数A程度の大きな書き込み電流が必要で
ある、このため従来例の書き込み方式では、薄膜磁気ヘ
ッドに熱破壊が生じる。
この発明は、上記パターン効果番こよるピークシフトの
補正効果の能力を減少することなしに、薄膜磁気ヘッド
の熱破壊を防ぎ、かつ消費電力を減少したディジタル信
号配録再生装置を提供することにある。
上記目的を達成するため番ζ本発明はディジタルデータ
の変調を行なう変調回路と、この変調回路からの変調信
号を所定幅のパルス電流から成る書き込み信号に変換し
、薄膜磁気ヘッドにて磁気記憶媒体への書き込みを行な
うさいに、記録磁化パターンにおける主磁化反転の前後
に、この主磁化反転の方向とは逆向きの付加磁化反転の
処理を行なう手段とを備えたものである。
以下図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する。
第2図は本発明の一実施例である。第2図において、1
4)はディジタルデータの入力端子、+5)はデユーテ
ィ−1:lのクロックの入力端子、(6iはクロックの
N倍の周波数のパルス入力端子、(7)はMFM変調回
路、(81は書き込み信号変換回路、(9)は薄膜磁気
ヘッドの駆動回路、(IQは薄膜磁気ヘッド、al)は
磁気テープである。
第3図は第2図における、書き込み信号変換回路18)
およσ駆動回路+97のさら番ど詳しい回路図である。
第4図は第2図および第3図の各部波形図であり、以下
第2図、第3図および第4図番こ基づいて動作説明を行
なう。
入力端子(4)に、第4図alこ示したデータが入力し
、入力端子+51に第4図すのデユーティ1:1のクロ
ックが入力する。このデータとクロックからMFM変調
回路(7)でMFM変調信号(第4図6)が作成され、
書き込み信号回路(8)に送られる。第3図に示した@
は、MFM変調回路(7)で作成されたMFM変調信号
の入力端子であり、このMFM変調信号をD−フリップ
フロップ(8−1)にて半クロツク遅延し、エクスクル
−シブ・オアゲートにて第4図dに示す信号を作成する
。第4図Cのパルス列において立ち下りが第1図Cにお
ける主電流反転の位置情報である。 (8−3)は0N
E8HOTマルチバイブレータ(単安定マルチバイブレ
ータ、以下ONE 8HOT と呼ぶ。)で、第4図′
dのパルス列の立ち下りにて第4図eの主・電流反転の
位置を示すパルス列を作成する。第1図Cに示した主電
流反転の前後に設ける付加・電流反転の位置情報を得る
ために、ONE 8HO’F (8−4)詔よび(8−
5)にて、第4図dのパルス列の立ち上りより、C15
ecだけ遅れたパルス列(第4図で)を作成するととも
に、ONE  8HOT (8−6)お、及び(8−7
)にて第4図dのパルス列の立ち下りより+2secだ
け遅れたパルス列(第4図g)を作成する。
第4図fおよび第4図gのパルス列が付加電流反転の位
置情報を示すものであり、入力端子151のクロックの
周期’roBeOとすると(ToはMFM変調方式の場
合の最小反転間隔Tm1n lこ相当する) 2−tl
および+2が第1図Cに示した11に相当する値である
。(8−10)は入力端子(6目こ入力するクロック周
波数のN倍の周波数のパルスを計数するカウンターであ
り・+35eOの時間間隔のパルスを出方する。第4図
e、fおよびgの各パルス列とこのカウンター (8−
10)の出力パルスにより、カウンター(8−10)を
リセットしてやれば、第4図りに示すパルス列を得るこ
とができる。第4図りは+3〈TO/2−1工、がつ+
3’ < tzの場合である。なお、入力端子(6)に
入力するパルスの周波数は、 ”Jsecに対し十分小
さい周期であればよく、クロック周波数の整数倍である
必要はない。第4図りのパルス列より、oNES HO
T (8−11)にて後述のトランジスタを駆動しうる
パルス幅をもつパルス列による。(8−12)はセット
・リセット、フリップフロップであり、第4図fのパル
スにて「H」レベルにセットされ、第4図gのパルスで
rLJレベルにリセットされるものである。このフリッ
プフロップ(8−12)  の出力と、D・フリップフ
ロップ(8−1)の半クロツク遅延したMFM信号出力
より、ゲート(8−13) 。
(8−14) 、 (8−15)および(8−16)に
よりゲート信号を作成し、このゲート信号にて、ゲート
(8−17) 、 (8−18) 、 (8−19)お
よび(8−20)により、ONE 8HOT (8−1
1)の出力信号をゲートしてやるとそれぞれ、第4図i
、j、におよび14こ示すパルス列を得ることができる
。これらのパルス列が駆動回路(9目こ送られる。
駆動回路(91は、基本的には第3図に示した回路で、
トランジスタTRI 、 TR2、’TI(sおよびT
R4は、スイッチの役割を!孝すもので、ON状態のと
きには、電源電圧+vccまたは−vcc、直列抵抗R
1またはR2および薄膜磁気へウドαGのDC抵抗分に
よって決まる電流が、薄膜磁気ヘッドαaの巻線に流れ
る。第4図i、j、におよび1のパルス列にてそれぞれ
、トランジスタTR1,TR2,TR3およびTR4を
ON、0FIFしてやると、薄膜磁気ヘッド四の巻線に
は、第4図mのような電流が流れる。破線で示したもの
は、第1図0の電流波形である。
磁気テープQl)の走行速度をr、薄膜磁気ヘッドQ(
lのギャップ長をg)、第4図mの各パルスのパルス幅
をΔToとすると、ち〈−μ+t−jTo−なるように
tsを選べば、磁気テープaυ上の磁化パターンは、連
続となり、第4図mの書き込み電流波形の場合の磁気テ
ープ上の磁化パターンは第1図0の書き込み電流の場合
の磁気テープ上の磁化パターンと等価になり、第1図C
の場合のパターン効果によるピークシフトの補正効果と
同等な補正効果を得ることができる。
第6図、第5図に示す電流波形の連続信号を、ギャップ
長2喝の薄膜磁気ヘッド番こて、テープ走行速度2.4
 rs/secにて、通常のビデオテープに記録し、磁
気抵抗効果型ヘッドにて再生したときのパルス幅ΔTo
の変化に対する再生出力の変化を示したものである。第
5図においてTOは磁化反転間隔であり、tsは、ts
 <−μ2!胆を満足するパルス間隔である。
第6図は、ta = 67.55seaのときのTo 
= 505aeaおよびTo = IQQ jIsec
の場合のデータである。なおTo=50μsecの場合
の書き込み電流波形は、パルス幅Δ’roの正方詩、負
方向のパルスが、為の間隔で交互に連続する波形となる
第6図の場合では、To=50βsecのときにΔWT
0中iでも、通常の矩形波電流記録と同等の再生出力が
得られる。磁気巻線の発熱量は、電流の2乗に比例する
ことから本発明の一実施例によれ破壊を防止できるとと
も番と消費電力も可程度となり大幅に軽減できる。
以上の説明では、MFM変調方式について述べたが、他
の変調方式(PK、変形NRZI、等)においても同様
に説明できることはあきらかである。
なお、各種の変調方式を用いる場合、その変調方式の最
大反転間隔’I’ma3cがTmax<−”ヱ4初を満
たす場合には、第7図に示す電流波形で書き込みをすれ
ばよいことはいうまでもない。なお第7図において破線
は、第1図Cに対応する。
以上のように、この発明においては変調信号を所定幅の
パルス電流から成る書き込み信号に変換し、薄膜磁気ヘ
ッドにて磁気記憶媒体へ書き込む際に、記録磁化パター
ンにおける主磁化反転の前後に、この主磁化反転の方向
とは逆向きの付加磁化反転を設けるようにしているため
、薄膜磁気ヘッド番こおける発熱量を低減させることが
でき、さらに消費電力も低減させることができるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のE型補正の書き込み電流波形を説明す
る図、第2図は、本発明の一実施例の回路構成図、第3
図は本発明の一実施例の書き込み信号変換回路および、
薄膜ヘッド駆動回路の詳しい回路構成図、第4図は第2
図および第3図の各部波形図、第5図は第6図のデータ
を説明する書き込み電流波形図、第6図はパルス幅Δ’
roを変化させたときの再生信号出力の変化を示した図
、第7図は採用する変調方式の最大反転間隔T 71L
aXがTmax (−シコχ1To−を満たすときの書
き込み電流波形図である。 代理人 葛野信− 綜 ハ      β    ρ ts−ch++1 .2          (〕       ()第4
図 第5図 、−一 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディジタル信号の変調を行なう変調回路と、この変調回
    路からの変調信号を所定幅の、<)レス電流から成る書
    き込み信号に変換し薄膜磁気ヘッドにて磁気記憶媒体へ
    の書き込みを行なうさいに、記録磁化パターンにおける
    主磁化反転の前後に、この主磁化反転の方向とは逆向き
    の付加磁化反転を行なう手段とを備えたことを特徴とす
    るディジタル信号記録再生装置。
JP5061282A 1982-03-26 1982-03-26 デイジタル信号記録再生装置 Pending JPS58166519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5061282A JPS58166519A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 デイジタル信号記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5061282A JPS58166519A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 デイジタル信号記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58166519A true JPS58166519A (ja) 1983-10-01

Family

ID=12863791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5061282A Pending JPS58166519A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 デイジタル信号記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58166519A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6288190A (ja) * 1985-10-14 1987-04-22 Toshiba Corp デイスクカセツトの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5177318A (ja) * 1974-12-27 1976-07-05 Nippon Telegraph & Telephone Deijitarujohonojikikirokuhoho
JPS5712404A (en) * 1980-06-20 1982-01-22 Mitsubishi Electric Corp Multichannel digital magnetic recorder and reproducer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5177318A (ja) * 1974-12-27 1976-07-05 Nippon Telegraph & Telephone Deijitarujohonojikikirokuhoho
JPS5712404A (en) * 1980-06-20 1982-01-22 Mitsubishi Electric Corp Multichannel digital magnetic recorder and reproducer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6288190A (ja) * 1985-10-14 1987-04-22 Toshiba Corp デイスクカセツトの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4625245A (en) Magnetic recording
Melas et al. Nonlinear superposition in saturation recording of disk media
KR890005008B1 (ko) 디지탈(digital) 자기기록 재생장치
JPS58166519A (ja) デイジタル信号記録再生装置
JPS5858723B2 (ja) エイゾウキロクサイセイソウチノ シヨウキヨカイロ
JPS6048811B2 (ja) 磁気記録再生装置
US4891718A (en) Magnetic recording
JPS59139120A (ja) 磁気記録装置
JP2540881B2 (ja) 磁気記録装置
JP2008210496A (ja) サーボ信号記録方法、サーボ信号記録装置、および磁気記録媒体
JPS6232535B2 (ja)
JPS6023766Y2 (ja) 磁気ヘツドの消磁装置
JPH0366721B2 (ja)
JPS63259805A (ja) 磁気記録装置
JP2726270B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5836403B2 (ja) デジタル信号の磁気記録法
JPS6061904A (ja) 磁気ヘッドの駆動回路
JPH04286701A (ja) 磁気記録再生装置
JPH06267001A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63304405A (ja) フロッピ−ディスク装置
JPS59217217A (ja) 同期抽出方法
JPS59139109A (ja) 磁気記録装置
JPS59142713A (ja) フレキシブルデイスク装置の記録方式
JPS6371901A (ja) 磁気記録装置
JPS6131523B2 (ja)