JPS5816634A - 漬物用組成物 - Google Patents

漬物用組成物

Info

Publication number
JPS5816634A
JPS5816634A JP56116184A JP11618481A JPS5816634A JP S5816634 A JPS5816634 A JP S5816634A JP 56116184 A JP56116184 A JP 56116184A JP 11618481 A JP11618481 A JP 11618481A JP S5816634 A JPS5816634 A JP S5816634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
koji
composition
pickles
common salt
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56116184A
Other languages
English (en)
Inventor
Gengo Ogawa
小川 玄吾
Hirobumi Motoi
博文 本井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Seifun Group Inc
Original Assignee
Nisshin Seifun Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Seifun Group Inc filed Critical Nisshin Seifun Group Inc
Priority to JP56116184A priority Critical patent/JPS5816634A/ja
Publication of JPS5816634A publication Critical patent/JPS5816634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は漬物用組成物、更に詳細には容易かつ短時間に
独特の旨味のある漬物を得ることのできる漬物用組成物
に関する。
一般に、糠漬は米糠と食塩で漬は込んだ漬物として汎く
嗜好せられているが、この製造には少なくとも数日間を
要すると共に、相当な経験を要するため、必ずしも一般
家庭に於ては、−夜漬等の塩漬の如き手軽な漬物とは言
い得ないものであつ1°     者 そこで、本発明は一夜漬の手法で極く手軽に独特の旨味
のある漬物を得ることのできる漬物用組成物を提供すべ
く鋭意研究を重ねた結果、麹を用いれば米糠を用いずと
も、旨味のある漬物が容易かつ短時間に得られることを
見い出し、本発明を完成したものである。
すなわち、本願の第1番目の発明は麹と食塩とより成る
漬物用組成物であり、第2番目の発明は麹と食塩と水と
より成る漬物用組成物である。
本発明に於て、麹としてはその製法の如何を問わないが
高活性麹が好ましく、例えば麦、米等の炭水化物原料ま
たは該炭水化物原料と大豆等の蛋白質原料との混合物を
膨化処理した後、これに種付N製麹したものが挙げられ
る。この麹の使用量は、食塩1に対し0.5〜2重量部
とするのが好ましい。尚、本願の第1番目に於ける麹は
、保存性、流通性の点からこれを適宜手段により乾燥処
理した乾燥麹を使用するのが有利である。
また、本願の第2番目の発明に於ては、麹及び食塩と共
に水を添加使用するが、この水の使用量としては食塩1
に対し1〜15重量部好ましくは7〜13重量部とする
のが好ましい。
本願発明を用いて漬物を得るには、第1番目の発明に於
てはそのまま或いは適宜水を加えて(食塩1に対し10
〜16重量部程度)、第2番目の発明に於てはそのまま
野菜を浸漬し、1時間〜24時間放置するだけで、旨味
のある糠漬風漬物を得ることができる。因に、第1番目
の発明に於ては加圧すればより効果的である。
尚、本発明組成物に、更にフハク酸、リンゴ酸、乳酸、
クエン酸等の有機酸;グルタミン酸ナトリウム等の調味
料;みょうばん、重合リン酸等の色素安定剤等の漬物添
加剤を適宜添加配合すれば、より美味な漬物を得ること
ができる。
次に、本発明組成物を用いて得た漬物の食味試験結果を
下表に示す。
試験法 各組成液に野菜(キュウリ、ナス、ダイコン、ニンジン
等)を24時間浸漬した後試食した。
上記結果から明らかな如く、本発明組成物を用いれば、
−夜漬の手法で、極く手軽に旨味のある漬物を得ること
ができるので、特に一般家庭に於ける漬物用組成物とし
て最適であると共に、これを糠漬の母料として用いれば
、より旨味のある美味な糠漬物を短期間に製造し得るも
のである。
以下実施例を挙げて本発明を更に説明する。
実施例 1 米粉100kgと水67kgをエクストルーダー(We
nger社製;X−25)に供給し出口圧力20 kl
l 7cm” 、温度125℃で60秒間加熱加圧処理
して膨化せしめた後水分含量10%まで乾燥して見掛比
重0.25の加工原料を得た。これに水分含量35%に
なるように水を添加した後アスペルギルス・オリゼを種
付して40時間製麹を行なう。
得られた麹を通風乾燥機で50°01時間乾燥して秦呼
中乾燥麹を得た。
前記乾燥物50g、食塩609、クエン酸1gおよびグ
ルタミン酸ナトリウム2gを混合して漬物用組成物を得
た。
実施例 2 脱脂加工大豆50kgに130%の加水をし、1.9に
9/fi”の圧力にて連關蒸煮し、蒸煮脱脂加工大豆を
得た。他方、小麦を炒黙し、30メツシュ崎下30%程
度に粉砕した炒熱割砕小麦を得た。
この炒煎割砕小麦50kgと前記蒸煮脱脂加工大豆を混
合、次いでアスペルギルス・ソーヤを種付けし、常法に
より製麹し、麹を得る。この麹を温度70℃で1.5時
間乾燥して乾燥物を得る。
前記乾燥物80gおよび食塩40gを混合して漬物用組
成物を得た。
実施例 6 米粉100kgと水37kIIをエクストルーダー(W
enger社製; X −25) ニ供ML出ロIE力
20 kfl/Cm” 、1llW度125℃で30秒
間加熱加圧処理して膨化せしめた後水分含[10%まで
乾燥して見掛比重0.25の加工原料を得た。これに水
分含量35%になるように水を添加した後アスペルギル
ス・オリゼを種付して40時間製麹を行なう。
得られた麹を通風乾燥機で50℃1時間乾燥して秦幸拗
乾燥麹を得た。
次いで、前記乾燥物40IIに食塩40g、乳酸1gお
よび水500 mlを加えて分散させて漬物用組成物を
得た。
実施例 4 脱脂加工大豆50kgに130%の加水をし、1.9 
kg、10n2の圧力にて連続蒸煮し、蒸煮脱脂加工大
豆を得た。他方、小麦を炒熱し、30メツシュ篩下30
%程度に粉砕した炒煎割砕小麦を得た。
この炒熱割砕小麦50kgと前記蒸煮脱脂加工大豆を混
合、次いでアスペルギルス・ソーヤを種付けし、常法に
より製麹し、麹を得る。
前記麹200gに、食塩100gおよび水11を加えて
分散させて漬物用組成物を得た。
応用例 1 実施例1で得られた漬物用組成物に水500ccを加え
て漬物用液を得、これに野菜を入れ1日放置した。次い
で、野菜をとり出し試食したところ、旨味のある漬物が
得られた。
応用例 2 実施例1で得られた漬物用組成物を野菜にまぶした後こ
の野菜に重石をのせ1時間放置した。この野菜を試食し
たところ、旨味のある漬物が得られた。
応用例 3 実施例3で得られた漬物用組成物に野菜を入れ、1日放
置した。次いで野菜をとり出し試食したところ、旨味の
ある糠漬風漬物が得られた。
応用例 4 実施例4で得られた漬物用組成物650gに米糠200
gを添加混合し、得られた混合物に野菜を入れ、1日放
置した。次いで野菜をとり出し試食したところ、旨味の
ある糠漬物が得られた。
以   上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 麹と食塩とより成る漬物用組成物。 2、麹が乾燥麹である特許請求の範囲第1項記載の漬物
    用組成物。 6、 麹と食塩と水とより成る漬物用組成物。
JP56116184A 1981-07-24 1981-07-24 漬物用組成物 Pending JPS5816634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56116184A JPS5816634A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 漬物用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56116184A JPS5816634A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 漬物用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5816634A true JPS5816634A (ja) 1983-01-31

Family

ID=14680884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56116184A Pending JPS5816634A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 漬物用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816634A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60153751A (ja) * 1984-01-18 1985-08-13 Tanpei Seiyaku Kk 低ナトリウム即席漬物の素
JPS62179338A (ja) * 1986-01-31 1987-08-06 Masatoshi Tonohata 漬け物
JPS62239945A (ja) * 1986-04-10 1987-10-20 Kibun Kk 漬床

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5251099A (en) * 1975-10-20 1977-04-23 Nisshin Flour Milling Co Ltd Manufacture of fermented seasoning agent
JPS5548347A (en) * 1978-10-02 1980-04-07 Hiyozo Konno Pickle composition
JPS55141190A (en) * 1979-04-19 1980-11-04 Nisshin Flour Milling Co Ltd Preparation of dried koji (malted rice) for brewing

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5251099A (en) * 1975-10-20 1977-04-23 Nisshin Flour Milling Co Ltd Manufacture of fermented seasoning agent
JPS5548347A (en) * 1978-10-02 1980-04-07 Hiyozo Konno Pickle composition
JPS55141190A (en) * 1979-04-19 1980-11-04 Nisshin Flour Milling Co Ltd Preparation of dried koji (malted rice) for brewing

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60153751A (ja) * 1984-01-18 1985-08-13 Tanpei Seiyaku Kk 低ナトリウム即席漬物の素
JPS62179338A (ja) * 1986-01-31 1987-08-06 Masatoshi Tonohata 漬け物
JPS62239945A (ja) * 1986-04-10 1987-10-20 Kibun Kk 漬床
JPH0311748B2 (ja) * 1986-04-10 1991-02-18 Kibun Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5211977A (en) Process for the production of flavoured pastas
JPS6239978B2 (ja)
JPS5816634A (ja) 漬物用組成物
JP3046140B2 (ja) 麺類の製造法
JP2813902B2 (ja) 乾燥納豆の製造方法、及び納豆膨化体
JP3118333B2 (ja) 麺類の製造方法
JPS5816635A (ja) 漬け物用糖床
KR102579219B1 (ko) 한우 갈비용 소스 조성물 및 이의 제조방법
JPS62269671A (ja) 辛子明太子風味味付海苔の製造方法
JPS61257163A (ja) わさび風味味付海苔
JPH0260553A (ja) 濡れせんべいの製法
JPH01132346A (ja) 加工穀類
JPH08192A (ja) 乾燥保存用こんにゃく食品
JPS62269670A (ja) カレ−風味味付海苔の製造方法
JPS5917941A (ja) 味付鰹節およびその製造方法
JPH0315356A (ja) 大豆食品
KR20030064597A (ko) 매운 맛 김의 제조 방법
JP2898155B2 (ja) 浅漬調味料
JPH02182174A (ja) 粉末チーズを均一に被着した乾燥ワカメ食品
JPH05344860A (ja) フリーズドライに適した小麦粉皮製品の製造法
JPS6019461A (ja) コ−ンの風味改善方法
JPS62179358A (ja) 即席乾燥麺の製造方法
JPH04252150A (ja) 即席穀物類の製造法
JPS5898064A (ja) 固形食品の製造方法
JPS5955160A (ja) 乾燥蛋白食品の製造法