JPS58165789A - α−グリセロリン酸オキシダ−ゼの製造法 - Google Patents

α−グリセロリン酸オキシダ−ゼの製造法

Info

Publication number
JPS58165789A
JPS58165789A JP57048641A JP4864182A JPS58165789A JP S58165789 A JPS58165789 A JP S58165789A JP 57048641 A JP57048641 A JP 57048641A JP 4864182 A JP4864182 A JP 4864182A JP S58165789 A JPS58165789 A JP S58165789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alpha
glycerophosphate oxidase
gpo
enzyme
ascorbic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57048641A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6121074B2 (ja
Inventor
Yasuo Yajima
康夫 矢島
Shigenori Aisui
愛水 重典
Minoru Ando
實 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP57048641A priority Critical patent/JPS58165789A/ja
Priority to DE19823244129 priority patent/DE3244129A1/de
Publication of JPS58165789A publication Critical patent/JPS58165789A/ja
Publication of JPS6121074B2 publication Critical patent/JPS6121074B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0006Oxidoreductases (1.) acting on CH-OH groups as donors (1.1)

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はα−グリセロリン酸オキシダーゼを効率良く製
造する方法に関する。
従来、α−グリセロリン酸オキシダーゼ(以下α−GP
Oと略する)はストレプトコッカス(5treptoc
occus )属細菌(アーカイブス オプ バイオケ
ミストリー アンド バイオフィジクス、88巻、25
0頁、1960年)、ラクトバシラ秦(Lactoba
cillus )属細菌(ジャーナルオブバイオロジカ
ルケミストリ−234看、2794頁、1959年)、
ロイコノス0erevisiae ) (特開昭53−
72892号公報)及びアエロコツカス(Aerooo
ccuB)属細菌(特開昭55−15746号公報)が
生産することが知られている。
α−GPOは血清またはその他の試料中のL−α−グリ
セロリン酸の定量、グリセロールキナーゼとの併用でグ
リセロールの定量1リボプロテインリパーゼ及びグリセ
ロールキナーゼとの共役によるトリグリセライドの定量
に利用出来ることが知られており1研究用試薬、臨床診
断用試薬として注目を集めている。
本発明者等はかかる要望に応えるべく工業的に安価にα
−GPOを製造する方法について鋭意研究を重ねた結果
、ペディオコッカス属、ストレプトコツカス属、ラクト
バシルス属またはロイコノストック属に属するα−ap
o生産性細菌をアスコルビン酸またはその塩を含有せし
めた栄養培地に培養することにより、著しくa −()
 P Oの生産性が増大する−ことを見出し、本発明を
完成するに到った。すなわち、本発明はペディオコッカ
ス属、ストレプトコツカス属、ラクトバシルス属または
ロイフッストック属に属するα−グリセロリン酸オキシ
ダーゼ生産菌をアスコルビン酸またはその塩を含有する
栄養培地に培養し、該培養物からα−グリセロリン酸オ
キシダーゼを採取することを特徴とするα−グリセロリ
ン酸オキシダーゼの製造法である。
本発明では栄養培地に上記アスコルビン酸またはその塩
を添加することにより、α−GPOの生産性を無添加に
比べて著しく増大せしめることができる。
本発明において1使用可能な菌株としては1ペデイオコ
ツカス・アシディラフティシイ(Pedioooccu
saaimlacliai )sペディオコッカス・セ
リヴイジイエ(Pediooocaus 0srevi
siae )、ペディオコッカス・ホマリ(Pedio
aoacus homari )、ペディオコッカス鴫
パルヴアコツカス属に属するα−グリセロリン酸オキシ
ダーゼ生産性細菌が挙げられる。
またストレプトコッカス ファエ力リス(St、 fa
ecaliskストレブトコッ力スサリヴアリアス(s
 t、 5alvariue )、ストレプトコツ力ス
クリモリス(S t、 aremori8 )Nストレ
プトコツカスファエシウム(St、 faeoium 
)などのストレプトコツカス属に属するα−グリセロリ
ン酸オキシダーゼ生産性細菌、ラクトバシルス ブラン
テルム(L、 pHLηterum)、ラクトバシルス
デルブ 。
リュツキイ (L、 ae4bruθckii)、ラク
トバシルスフアーメンタム(L、 fermentum
 )、ラクトバシルスベントアテイカス(h pent
oaeticus )%ラクトバシルスラクチス(L、
 1aotis )、ラクトバシルスブユクネリ(L、
 1xoh、neri )、ラクトパシルスL/イクマ
ニイ(L、 leiehmanni)などのラクトバシ
ルス属に属するα−グリセロリン酸オキシダーゼ生産性
細“′j′″r、= ′t O(°″“”:/114t
>fa4    、・デス(Leuoonostoc 
meaenteroides )などのロイフッストッ
ク属に属するα−グリセロリン酸オキシダーゼ生産性細
菌も使用される。
本発明方法は前記細菌を適当な炭素源、窒素源、無機塩
類、有機促進物質を含む培地に酵素生産性を増大せしめ
るために、アスコルビン酸またはその塩を共存せしめて
培養し、α−GPOを菌体中に生成蓄積せしめるもので
ある。ここで炭素源にはグリセロール、グルコース、フ
ラクト「ス、ラクトース、シ世−クロース、あるいは廃
糖蜜などが使用出来る0窒素源としてはペプトン、酵母
エキス、肉エキス、コーンステイープリカーなどのなど
の金属塩類や硫酸、リン酸、塩酸、硝酸などの塩類が使
用出来る。有機促進物質としては特に酵母エキス、コー
ンステイープリカーが有効である。アスコルビン酸の塩
としてはナトリウム−カリウム塩等が有効である。
本発明において使用されるアスコルビン酸またはその塩
の添装置としては、1g〜1097e−、好ましくは2
g〜5fl/lの割合で培地に添加すれば良好な結果が
得られる0培地の田は中性付近とし、通気攪拌などの好
気的培養を25〜32℃で10〜30時間行ない、α−
GPOを菌体中に生産蓄積せしめる。α−GPOの菌体
からの抽出には、菌体磨砕、超音波処理、自己消化、リ
ゾチーム処理などの公知の方法の単独使用または1適当
な組合わせによって無細胞酵素液とした後、硫酸アンモ
ニウム塩析、あるいはアセトン島アルコール等を用いる
溶媒沈殿などの公知の方法で酵素標品を得る。更に高度
に精製された酵素標品を得るには、イオン交換クロマト
グラフィーや分子篩を用いれば良い。
次に本発明のα−GPOの力価測定法および酵素の性質
をペディオコッカス・ベントサセウスエFO1231B
起源のもの(後記の実施例2で得られた32.6単位/
岬の精製酵素)を代表例として示す。
A、酵素力価測定法 α−()POヲD、I、−α−グリセロリン酸に作用せ
しめ1生成した過酸化水素を測定することにより、酵素
力価を求めることが出来る。
即ち、生成する過酸化水素を0−アミノフェノールの存
在下でペルオキシダーゼ(POD)で分解し、同時に0
−アミノフェノールを定置的に酸化せしめ、生成する色
素量を480闘で比色定置することにより、α−Gpo
の酵素力価を求める。酵素反応液の組成および反応条件
は以下の通りである。
(1)反応液の組成 0.45M  D、L−α−グリセロリン酸(pl(v
、o)1.0− 〇、45M  K−リン酸緩衝液(pH7,0)(0,
125%(W/V))リドンX−100を含む)1.0
vLtPOD水溶液(15ブルブロガリン単位/sd)
    1.MO,OOIM   Q−アミノフェノ−
A現11句tホ浦谷良     1.〇−酵素液(0,
004〜0.015単位/gLt)      0,5
s((2)  反応条件 37℃で10分間反応する0反応停止は4N−塩酸0、
5 gLt添加で行ない1生成した色素を480略で比
色定量する0 (8)  酵素力価 酵素力価の表示は上記反応条件下において1分間に1H
モルの過酸化水素を生成する酵素量を1単位とする。
B。作用 本酵素はL型のα−グyセロリン酸を特異的に酸化し、
ジヒドロキ側アセトンリン酸と過酸化水素を生成する反
応を触媒する。
0、酵素化学的性質 (1)至適用および安定pl(範囲 トリス塩酸緩衝液(pi(7,0〜9.5 ) 、 K
、 00.−NaHoo、緩衝液(p)19.0〜10
.5)を用いて至適■を求めた結果一本酵素の至適用は
a、O〜8.5に認められる0 本酵素の安定用或は25℃、20時間処理(pH5,0
,−、?、0.O,1Mジメチルグルタル酸−NaOH
緩衝液;pl−+’y、o〜B、8,0゜LM−に−リ
ン酸緩衝液喜田8.8〜10.0”’。
x2003− NaHOO3緩衝液)で、pH6,5〜
8.5の範囲にある0 (2)作用適温の範囲 本酵素の作用最適温度は前記の力価測定条件において、
35〜40℃付近にある。
(8)pH,温度などによる失活条件 本酵素はO,l M−ジメチルグルタル酸−NaOH緩
衝液(V17・0)中で15分間処理の場合、40℃ま
で安定で、50℃でも30%の活性が残存するが、55
℃処理では完全に失活する0次に本発明を実施例により
説明する。
実施例中、単に%とあるのは重量%を示す。
以下余白 実践例 L ポリペプトン0.8%、酵母エキス0.6%、グリセロ
ール1.0%、K、HPO41,5%、KH,PO40
,5%、JSo、 、 7 H,OO,05%、?eS
O4−7H,OO,005%、Mn01.4H,OO,
003%、Na1l o、oog%、0aO1,,2H
,,00,0002%、ZnSO4−’;H,OO,0
001%の基本培地に、アスコルビン酸、そのナトリウ
ム塩またはカリウム塩を各々0.3%に添加し、田を7
.2に調整後、該培地を7−宛35−容試験管に分注し
、120℃、15分間滅菌した。冷却後、乳酸菌保存用
培地(日永製薬製)で予め30℃で24時間穿刺培養I
/ した第1表に示されるペデイオーコFカス属に属する細
菌を1白金耳接種し、30℃で20時間振盪培養(3a
 OS、P、M ) した。培養後、それぞれの試験管
からサンプル5.0−を採取し、10,0OOr、p、
mで10分間遠心分離して集菌した。得られた菌体は0
.005 M FtDTA  を含む0.1Mリン酸カ
リウム緩衝液(pI(7,0)の10−で再懸濁後、超
音波処理を行なって菌体を破砕し、酵素を可溶化した後
、遠心分離によって菌体破砕物を除去し1得られた上澄
液について酵素活性の測定を行なった。この際のα−G
POの活性は第1表に示す。第1表がら明らかな如く、
アスコルビン酸の添加で著しくα−GPOの生産性が増
大されることが認められた。
実施例 2 実施例1に示した基本培地に、アスコルビン酸ナトリウ
ム塩0.3%及び消泡剤、アデカノールLG−12e(
旭電化製)0.04%を添加し1田を7.2に調整した
。かくして得られた栄養培地15gを301容のジャー
ファメンターに仕込み、121’tlで15分間オート
クレーブ滅菌した。他方同組成培地を用い2e容坂ロコ
ルペンで30℃。
15時間予め振盪培養しておいたペディオコッカス・ベ
ントサセウスエ1FO12318の培1i[1501を
前記培地に無菌的に植菌し、36℃で15時間通気(1
417分)攪拌(l a o r、p、m、 )培養し
た0培養終了後、培養液14 J (9,300単位)
を連続遠心分離機にて処理して菌体を集め1この菌体を
0.05Mリン酸カリウム緩衝液(p47.0)にて1
eに懸濁した。この懸濁液をダイノミルにかけ菌体を磨
砕した。磨砕後)磨砕液を0・05MK−リン酸緩衝液
(pl(7,0)で2eとし、不溶物を遠心分離で除去
した◇得られた上澄液にまず40%飽和になるように硫
酸アンモニウムを加え、不溶物を遠心分離で沈殿として
除去した後1その上澄液に終末615%飽和になる様に
更に硫酸アンモニウムを加え、α−GPOを沈殿として
回収した。   □この沈殿としての活性回収率は約8
3%で、比活性は約8倍に上昇していた。
得られた沈殿を200−の0.05Mリン酸カリウム緩
衝液(pH7,0)に溶解し、予め0.05Mリン酸カ
リウム緩衝液で平衡化したセファデックスG−25を充
填したカラム(1,56容)に通じ脱塩を行い)活性画
分を集めた。かくして得られた脱塩酵素液を次いて予め
0.05Mリン酸カリウム緩衝液(pH7,0)で緩衝
化したDBAI−セファロースカラム(100@を容)
に通してα−GPOを吸着させ、同緩衝液で洗浄後、同
緩衝液とQ、5Mの塩化ナトリウムの溶解した同緩衝液
の各々600−で塩化ナトリウムの濃度勾配をつくり、
徐々に塩化ナトリウム濃度を上げなからα−GPOを溶
出させた0溶出されたα−GPO活性画分を集め、70
%飽和硫酸アンモニウムによる塩析濃縮後、0.02M
リン酸カリウム緩衝液(pH’7゜5)で平衡化したセ
ファデックス(k−150を通して分子篩を行い1最終
的に得られるセファデックスG −150の分子篩液は
1次いで凍結乾燥して109.89のα−GPO標品を
得た。このものの比活性は32.6単位/呼であり1抽
出液がらの収率は38.5%であった。
実施例 3゜ 使用菌株としてペディオコッカス・アシディラクティシ
イエ’F03885.ペディオコッカス。
セリヴイジイエエFO12230,ペディオコッカス・
パルヴアラスエFO12235,ペディオコッカス・ホ
マリエIFO12217,ペディオコッカスφウリナエ
ーエクィエFO12173,を用い、実施例と同様に培
養精製を行い1第2表のような比活性の凍結乾燥α−G
POを得た。
実施例 本 実施例1における菌体を第3表に示される菌体を使用す
る以外は実施例1と同様にして培養し、得られた菌体か
ら実施例1と同様にして抽出を行ない酵素活性の測定を
行なった。その結果を第3表に示す。
手 続 補 正 書(自発) 昭和57年11月24日 1、 事件の表示 昭和57年特許願第48641号 2 発明の名称 α−グリ七ロリン酸オキシダーゼの製造法& 補正をす
る者 事件との関係  特許出願人 大阪市北区堂島浜二丁目2番8号 4、 補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 5 補正の内容 (1)  明細書第2頁第5行目 「0ereviaiaeJを「oereviaiaeJ
に訂正する0(2)同第3頁第19行目 「oerevisiaeJを「cereviaiaeJ
に訂正する。
(8)同第4頁第7行目 「クリモリス」を「タレモリス」に訂正する。
(4)同第4頁第11〜12行目 「ラクトバシルスデルブリュツキイ」を「ラクトパシル
ス デルプリュツキイ」に訂正する。
(5)  同第4頁第12行目 「ラクトバシルスフアーメンタム」を「ラクトバシルス
 ファーメンタム」に訂正スる。
ス」に訂正する。
(7)同第4頁第14行目 「L、 pentoaeticusJを「lL、psn
toacstiousJに訂正する。
(8)同第4頁第14行目 「ラクトバシルスラクチス」を「ラクトバシルス ラク
チス」に訂正する。
(9)同第4頁第16行目 [L。1θi%chmanniJを「L、 leioh
manniI Jに訂正するO α0)同第7頁第6行目 rmJをr−Jに訂正する。
(11)同第7頁第19行目 「mm」をrn、Jに訂正する。
(ロ)同第11頁第1表「菌株」の欄 [工F03385Jを「xyo3aaJに訂正する。
(18)同第13頁第7行目 「次いて」を「次いで」に訂正する。
0荀 同第13頁第11行目 「600」を「300」に訂正する。
に)同第14頁第10行目 「実施例」を「実施例2」に訂正する。
06)同第14頁第2表「菌株」の欄 「工F03385Jを「工FO3E185Jに訂正する
(17)  同第15頁第2行目2箇所「菌体」を「菌
株」に訂正する0 (ホ)同第15頁第3表「菌株」の欄 「工F034門5」を「工FO3073Jに訂正する。
 4−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ペディオコッカス属、ストレプトコツカス属、ラクトバ
    シルス属またはロイコノストック属に属するα−グリセ
    ロリン酸オキシダーゼ生産菌をアスコルビン酸またはそ
    の塩を含有する栄養培地に培養し、該培養物からα−グ
    リセロリン酸オキシダーゼを採取することを特徴とする
    α−グリセロリン酸オキシダーゼの製造法。
JP57048641A 1982-03-25 1982-03-25 α−グリセロリン酸オキシダ−ゼの製造法 Granted JPS58165789A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048641A JPS58165789A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 α−グリセロリン酸オキシダ−ゼの製造法
DE19823244129 DE3244129A1 (de) 1982-03-25 1982-11-29 Verfahren zur erzeugung von (alpha)-glycerophosphatoxidase

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048641A JPS58165789A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 α−グリセロリン酸オキシダ−ゼの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58165789A true JPS58165789A (ja) 1983-09-30
JPS6121074B2 JPS6121074B2 (ja) 1986-05-24

Family

ID=12808991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57048641A Granted JPS58165789A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 α−グリセロリン酸オキシダ−ゼの製造法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS58165789A (ja)
DE (1) DE3244129A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2213822B (en) * 1987-12-15 1991-12-18 Toyo Jozo Kk Dna having genetic information of l-´-glycerophosphate oxidase and application thereof
EP1048215B2 (en) 1999-04-30 2008-07-23 Societe Des Produits Nestle S.A. Enhanced growth of lactic acid bacteria in milk

Also Published As

Publication number Publication date
DE3244129C2 (ja) 1989-10-05
JPS6121074B2 (ja) 1986-05-24
DE3244129A1 (de) 1983-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Socransky et al. Capnocytophaga: new genus of gram-negative gliding bacteria. III. Physiological characterization
JP2008035748A (ja) アスペルギルス属菌由来新規グルコースデヒドロゲナーゼ
JPH0671425B2 (ja) ウリカ−ゼおよびその製造法
Gregory et al. Production and some properties of catalase and superoxide dismutase from the anaerobe Bacteroides distasonis
JPS58165789A (ja) α−グリセロリン酸オキシダ−ゼの製造法
JP3773283B2 (ja) D−乳酸脱水素酵素およびその製造法
JPS6243671B2 (ja)
JPS58216686A (ja) α−グリセロホスフエ−トオキシダ−ゼの製造法
Thompson et al. Enzymatic removal of diacetyl from beer: III. Enzyme protection and regeneration of cofactor
JP2647689B2 (ja) 新規アセチルポリアミンアミドヒドロラーゼ
JP2008035747A (ja) ペニシリウム属菌由来新規グルコースデヒドロゲナーゼ
JPS6143987A (ja) ペルオキシダ−ゼ及びその製造法
JPS6314692A (ja) 3α―ヒドロキシステロイドオキシダーゼ組成物及びこれを用いる3α―ヒドロキシステロイドの定量法
Shugart et al. Occurrence and distribution of proteinase of Streptococcus faecalis var. liquefaciens
Prabhakaran Metabolism of Mycobacterium leprae separated from human leprosy nodules
JPS6126356B2 (ja)
JPS6031473B2 (ja) 微生物によるポリアミンオキシダ−ゼ類の製造法
JPS6121073B2 (ja)
CN114507615A (zh) 一种解淀粉芽孢杆菌及其生产纤溶酶的应用
JPS61219383A (ja) クレアチニンデイミナ−ゼの製造法
JPS6020995B2 (ja) 発酵法によるウリカ−ゼの製造法
Takahashi et al. Purification and characterization of a β-galactosidase from Treponema phagedenis (Reiter strain)
JPH09313174A (ja) 耐熱性グルコ−ス−6−リン酸デヒドロゲナ−ゼ及びその製造法
JPH0260313B2 (ja)
JPS6243669B2 (ja)