JPS58165718A - 育苗方法とポツトシ−ト - Google Patents

育苗方法とポツトシ−ト

Info

Publication number
JPS58165718A
JPS58165718A JP4805582A JP4805582A JPS58165718A JP S58165718 A JPS58165718 A JP S58165718A JP 4805582 A JP4805582 A JP 4805582A JP 4805582 A JP4805582 A JP 4805582A JP S58165718 A JPS58165718 A JP S58165718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pot
soil
seedlings
mounting table
seedling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4805582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH035771B2 (ja
Inventor
伸 渡部
寛 西山
哲夫 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP4805582A priority Critical patent/JPS58165718A/ja
Publication of JPS58165718A publication Critical patent/JPS58165718A/ja
Publication of JPH035771B2 publication Critical patent/JPH035771B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、育苗方法とポットシートに係るものである。
本発明は主として田植機に装着する苗を育成する育苗方
法並びにポットシートに関するものである。
通常、田植機用の苗は育苗箱と呼ばれる合成樹脂製の底
の浅い四角の箱内で育成される。
育苗箱は底壁に無数の水抜穴が形成されており、この育
苗箱内に床上を充填し、床上の表面を平いらに均して播
種面とし、該播種面上に種籾を播き、覆土して散水し育
成する。
育苗箱内で出来−Fつだ苗は、前記育苗箱より土ごとす
っぽり取り出して使用するから、マット苗とか座布団苗
と呼ばれており、Ill植機はその植付装置で前記マッ
ト苗を少しずつ根ごと千切って田植えする。
このマット苗に対抗してポット苗と呼ばれるものも相当
に普及している。
ポット苗は、前記マット苗のように根を切断しないで[
rI植えできるから、田植後の生育が良好で、特に寒冷
地のような生育不良地区では広く普及している。
従来のポット苗とは紙のような材料で形成された折畳み
シートをアコーデオンのように展開板」二で展開させて
無数のポットを形成し、そのポット内に播種してポット
苗を形成するのである0 該方法は、小さく折畳まれているシートを、ポット一つ
ずつアコーデオンのように展開させる必要かあるので、
かなり面倒である。そこで、厚目の材料で最初から展開
したようなものを形成し、これを用いる技術につき開発
したものである。
即ち、ボール紙のような腰のある厚い材料で最初から展
開しているものを形成する。この場合、従来のように多
数の独立ポットを形成し、各独立ポットに覆土・種子・
床上を供給して生育させると、各ポットはその単位体積
が非常に小さいので水持ちが悪く、この点欠陥がみられ
る。
本発明は、前記の欠陥を克服したものである本発明は、
底部にスリット状の透孔を有する樋状のポットを載置台
上に載置してポット内金体に覆土を投入し、次いで覆土
上に種子を条播し、次いでポット内一杯に床上を投入し
、ポットの」二面より合成樹脂製の育苗箱を被せて蓋を
なし、載置台とポットと育苗箱を一緒に天地返しを行な
い、載置台を外して育成する育苗方法及び厚紙のような
材料で形成されている樋状のポットの底壁にスリット状
の透孔を形成し、該ポットを複数列並設して互いにその
上縁で連結したポットシートを要旨とする。
図により説明すると、第1図は第一実施例であり、(I
)はボール紙のような材料で形成されている四角の皿の
ようなポットシートであり、ボール紙のような材料であ
るから、最初は相当に腰も強く展開した形を保持してい
る。又、ボール紙のような材料のため、水に濡れると軟
らかくなり、長時間経過すると腐敗する。(2)は樋状
のポットである。ポット(2)の底壁(3)にはスリッ
ト状の透孔(4)を形成する。ポット2)は複数列並設
され、互いがその上縁(5)で連結している。
、第2図は第二実施例であって、底壁(3)は円弧壁に
形成したものである。
第3図は第三実施例であって、前記透孔(4)は一本の
長いものではなく、途中が連結部(6)により連結して
いる。
図中、(7)は覆土、(8)は覆千室、(9)は種子、
001は種子室、01)は床上、(12は床上室、0.
()はポットシート(11を載置する載置台、(141
は育苗箱、o!Klは葉身である。
次に作用を述べる。
前記のように形成された厚紙のような材料のポットシー
ト(1)を、第4図のように載置台03)の−にに載置
し、上方より覆土(7)を先に投入すると、覆土(刀は
底壁(3)のすぐ上の覆土室(8)内に収納される。次
に種子(9)を同様に上方より投入して覆土(力士に条
播する。
然して、種子(9)を播いたら、その」二に、床上(1
1)を投入することになるが、本発明の床上室t+3は
連通した一個の床上室(1′lに形成されているので、
その体積は大きく、従って、床上01)は相当の腋が充
填される。次に床土(11)の上部を均らして余分の床
土(11)は取り除いたのち、上から、すっぽり育苗箱
(14)を被せる。育苗箱a4)は従来から普及してい
るものであって合成樹脂で形成され、無数の水抜穴を有
するもので、これを上方よりすっぽり被せるものである
。そして、第8図のように天地返しをして育成すると、
発芽した葉身0(ト)は底壁(3)の透孔(4)を通っ
て−に方に伸び、縦に長い条のようなポット苗が得られ
る。得られたポット苗は、田植機の苗タンクの」二に載
置され、植付装置により千切られて植付けされる本発明
の実施例は上述の構成であるところ、特に、底部にスリ
ット状の透孔(4)を有する樋状のポット(2)を載置
台03)上に載置してポット(21内全体に覆土(7)
を投入し、次いで覆土(7)上に種子(9りを条播し、
次いでポット(2)内一杯に床土(II)を投入し、ポ
ット(2)の−F面より合成樹脂製の育苗箱04)を被
せて蓋をなし、載置台03)とポット(2)と    
゛育苗箱0滲を一緒に天地返しを行ない、載置台(13
)を外して育成する育苗方法及び厚紙のよりな材料で形
成されている樋状のポット(2)の底壁(3)にスリッ
ト状の透孔(4)を形成し、該ポット2)を複数列並設
して互いにその」−縁(5)で連結したポットシートを
要旨とするから、ポットシート(11を育苗箱(I4)
内に移し替えて育成するので、栽培管理が容易である。
又、育苗箱θaとポットシート(11と載置台03)と
を−緒に天地返しをして移し替えるので、そのとき土こ
ぼれは生じない。又、ポット(21は横には独立してい
るが縦方向は連続しているので、根を切るのは縦方向の
一方向のみだから、ポット苗の特徴を半分だけ持たせる
ことができる。又、縦方向は根を千切るので、その分マ
イナスであるが、縦方向に地が連続しているので、水持
ちがよく生育が良好となって、前記マイナス面を十分に
カバーする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一実施例のポットシートの全体斜視
図、第2図は同第二実施例のポットシートの斜視図、第
3図は同ポットシートの第三実施例斜視図、第4図はポ
ットシートを載置台上に載置し覆土を投入した状態図、
第5図はポットシートの覆土上に種子を蒔いた状態図、
第6図はポットシートの床上室内に床上を充填した状態
図、第7図はポットシートの上に育苗箱を重ねた状態図
、第8図は育苗箱とポットシートを天地返しをした状態
図、第9図は生育状態図である。 符号の説明 (11ポットシート、  (2)・・ポット、(3)底
壁、  (4)・透孔、  (5)  上縁、(6)・
連結部、 (71・覆土、  (8)・・覆土室、(9
)・種子、  00)・種子室、 01)床土、(12
1床土室、 OJ・載置台、 04)・育苗箱、(I5
)・葉身。 特許出願人 井関農機株式会社 手続補正書(的) 昭和57年5 月25日 、事件の表示 昭和57年特許願 第48055  号:9発明の名称
 育苗方法とポットシート1、補正をする者 事件との関係特許出願人 住 所 愛媛県松山市馬木町700番地;、 補正命令
の日付 120−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  底部にスリット状の透孔を有する樋状のポッ
    トを載置台上に載置してポット内全体に覆土を投入し、
    次いで覆土上に種子を条播し、次いでポット内一杯に床
    上を投入し、ポットの上面より合成樹脂製の育苗箱を被
    せて蓋をなし、載置台とポットと育階箱を一緒に天地返
    しを行ない、載置台を外して育成する育苗方法。
  2. (2)  厚紙のような材料で形成されている樋状のポ
    ットの底壁にスリット状の透孔を形成し、該ポットを複
    数列並設して互いにその上縁で連結したポットシート。
JP4805582A 1982-03-25 1982-03-25 育苗方法とポツトシ−ト Granted JPS58165718A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4805582A JPS58165718A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 育苗方法とポツトシ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4805582A JPS58165718A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 育苗方法とポツトシ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58165718A true JPS58165718A (ja) 1983-09-30
JPH035771B2 JPH035771B2 (ja) 1991-01-28

Family

ID=12792650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4805582A Granted JPS58165718A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 育苗方法とポツトシ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58165718A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6154341U (ja) * 1984-09-14 1986-04-12

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5265005A (en) * 1975-11-26 1977-05-30 Sato Zoki Co Ltd Seeding and growing method
JPS5269707A (en) * 1975-11-27 1977-06-10 Sato Zoki Co Ltd Growing and molding method for growthed seedling
JPS5318335U (ja) * 1976-07-28 1978-02-16

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5265005A (en) * 1975-11-26 1977-05-30 Sato Zoki Co Ltd Seeding and growing method
JPS5269707A (en) * 1975-11-27 1977-06-10 Sato Zoki Co Ltd Growing and molding method for growthed seedling
JPS5318335U (ja) * 1976-07-28 1978-02-16

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6154341U (ja) * 1984-09-14 1986-04-12
JPH0418362Y2 (ja) * 1984-09-14 1992-04-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPH035771B2 (ja) 1991-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104381000A (zh) 一种带盘机插育秧和移栽方法及育秧盘
JPS58165718A (ja) 育苗方法とポツトシ−ト
CN204272798U (zh) 一种全钵形机插育秧盘
JPS58165717A (ja) 育苗方法とポツトシ−ト
JPS58165704A (ja) 田植方法
JPS58165716A (ja) 育苗方法とポツトシ−ト
JPS58155023A (ja) 育苗方法と育苗ケ−ス
JPS58158111A (ja) 育苗方法とポツトシ−ト
JPH035769B2 (ja)
JP2600891B2 (ja) 育苗床
JPS58155019A (ja) 育苗方法
JPS58155022A (ja) ポット育苗器
JPS58155020A (ja) 育苗方法
GB2347836A (en) Seed propagator device
JPH0122456Y2 (ja)
JPS59187707A (ja) 麦まき方法とその装置
JPS61285917A (ja) 移植方法
JPH10229758A (ja) 育苗用の容器
JPS60210928A (ja) 水耕栽培方法
JPS5813323A (ja) ポット苗用苗箱
JPS6019424A (ja) 育苗用ポツトシ−ト
JP3022229U (ja) 育苗箱
JPS5871823A (ja) 育苗マツト
JPS58165706A (ja) ポツトシ−ト用田植装置の苗タンク
JPH0314403B2 (ja)