JPS58165717A - 育苗方法とポツトシ−ト - Google Patents

育苗方法とポツトシ−ト

Info

Publication number
JPS58165717A
JPS58165717A JP4805482A JP4805482A JPS58165717A JP S58165717 A JPS58165717 A JP S58165717A JP 4805482 A JP4805482 A JP 4805482A JP 4805482 A JP4805482 A JP 4805482A JP S58165717 A JPS58165717 A JP S58165717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pot
seeds
opening
seedlings
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4805482A
Other languages
English (en)
Inventor
伸 渡部
寛 西山
哲夫 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP4805482A priority Critical patent/JPS58165717A/ja
Publication of JPS58165717A publication Critical patent/JPS58165717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、育苗方法とポットシートに係るものである。
本発明は主として田植機に装着する苗を育成する育苗方
法並びにポットシートに関するものである。
通常、田植機用の苗は育苗箱と呼ばれる合成樹脂製の底
の浅い四角の箱内で育成される。
前記育苗箱は底部に無数の水接穴が形成されており、育
苗箱内に床上を充填し、床上の表面を平いらに均して播
種面とし、該播種面−にに種籾な播き、覆土して散水し
、育成する。
出来上った苗は、前記育苗箱より1〕ごとすつぽり取り
出して使用するから、マット苗とか座布団苗と呼ばれて
おり、田植機はその植付装置で前記マット苗を端から少
しずつ根ごと千切って田植えする0 このマット苗に対抗してポット苗と呼ばれるものも相当
に普及している。
ポット苗は、前記マット苗のように根を切断しないで田
植えできるから、田植後の生育が良好で、特に寒冷地の
ような生育不良地区では広く普及している。
従来のポット苗とは紙のような材料で形成された折畳み
シートを展開板上でアコーデオンのように展開させて無
数のポットを形成し、そのポット内に播種してポット苗
を形成するのである。
該方法は、小さく折畳まれているシートを、ポット一つ
分ずつアコーデオンのように展開させる必要があるので
、かなり面倒である。そこで、厚目の腰のある材料で最
初から展開したようなものを形成し、これを用いる技術
につき開発したものである。
即ち、ポール紙のような腰のある厚い材料で最初から展
開しているポットシートを形成する。、ポットシートは
、ポットを多数並設したものである。ポットとはコツプ
のようなものであり、ポット内に床土な播き、種子を播
いて覆土し、発芽させてポット苗とするのである。
前記のポット苗を育苗箱上で育成すると、持、1 ち運びとか、栽培管理が容易になる。この場合   □
は、逆ポットにするとよい。即ち、ポット内にまず床上
を播き、その上に種子を播き、その上に覆土し、出来上
ったものを育苗箱内に移すという方法にすると、ポット
シートを育苗箱に移すとき崩れたりして大変であるが、
ポット内に土や種子を播くとき、まず覆土を投入し1そ
の上に種子を播き、最後に床土を充填するというように
順序を逆にし、その上から育苗箱を被せ、育苗箱とポッ
トシートを一緒に天地返しをするのである。そうすると
、極めて商学に育苗箱内にポットシートを移すことがで
きる。この方法によるときは、ポット内に播く種籾を3
〜4粒点播とすると、−ポット内に、3〜4粒分の根が
生長するので、苗が出来上る頃は、ポット内は根で一杯
となり、従って、互いの根が絡み合って少々乱暴に取扱
っても崩れだりしなくなり、取扱いが非常に楽となる。
よって本発明は、厚紙のような材料で形成されているポ
ットの底部を開口させるとともに該開口部の開口面積は
3〜4粒が播かれる面積とし、該ポットを載置台上に置
いてポット内に籾米を3〜4粒点播し次いでポット内一
杯に床上を投入し、そのポットの上面より育苗箱な被せ
て蓋をなし、ポットと育苗箱と載置台とを一緒に天地返
しをし、載置台を外して育成させる育苗方法、及び、厚
紙のような腰のある材料で形成されているポットの底部
は開口させるとともにその開口部面積は籾米な−3〜4
粒播ける程度とし、かかるポットを多数並設するととも
に各ポットはその上縁で互いに一体的に連結したポット
シートの構成としだものである。
図により説明すると、(1)はポットシート全体な示す
。該シート(1)はボール紙のような腰のある材料で形
成され、その大きさは、育苗箱(2)の内側にすっぽり
嵌合する大きさに形成きれる。
該シート(1)は多数のポット(3)を縦横に並設する
。ポット(3)は底部(4)に至る程小径に形成され、
底部(4)は開口して開口部(5)に形成きれる。該開
口部(5)は、種籾(6)を並べて置くと、3〜4粒位
が並べられる位の大きさである。この太き智は、略1c
rILであると、前記のようになる。ポット(3)は、
第2図のように円錐体(3)とすることがあり、その場
合の開口部(51は第4因のように円形となる。ポット
(3)はその上縁(7)に於いて隣接するポット(3)
と結合する。云い換えると、一枚の厚手の紙のようなも
のを上から押圧して多数のポット(3)を形成したもの
と云うことができる。
ポットシート(11は厚手の紙のようなものであるから
、水に濡れると破は易くなり、又、長期間経過すると腐
敗する。ポット(3)内の底部(4)のすぐ上部の空間
は種子(8)な播く種子室(9)、その上はオ上りQの
充填される床上室01)となる。図中、02は葉身、(
11(lは幼根、(+41は水抜孔、08は載置台であ
る。
次に作用を述べる。
前記のように形成された紙のような材料のポットシート
+11を、第5図のように載置台09の上に底部(4)
を下にして載置し、上方より種子OQを各ポット(3)
に3〜4粒ずつ投入すると、各ポット(3)の底部(4
)の開口部(5)の大きさが、3〜4粒点脩の大きさに
形成されているため、種子室(9)内には、3〜4粒ず
つ点播される。
然して、種子(8)を播いたら、その上の床上室(11
J内に、床上a1を投入する。次に床上00)の上部を
均らして余分の床上[1G+は取除いたのち、上からす
っぽり育苗箱(2)?被せる0育苗箱(2)は従来から
普及しているものと同じであって合成樹脂で形成され、
底壁には無数の水抜孔Q4]を有する。これをポットシ
ート(1)の上方よりすっぽり被せ、第9図のように天
地返しをして育成する。
すると、開口部(51(5;に播かれた種籾(6)は、
発芽してポット苗が得られるが、この場合、種籾+61
は開口Fr1S (51(5:に一杯に播かれているの
で、その幼根03は第10図のように、ポット(3)の
内部に一杯に伸長して互いが絡み合い、従って、これを
千切ったときポット苗は崩れることがなく、正確に植伺
けられるものである。
本発明は、厚紙のような洞料で形成されているポット(
3)の底部(4)を開口させろとともに該開口部(5)
の開口面積は3〜4粒が播かれる面積とし、該ポット(
3)す載置台09上に若いてポット(3)内に籾米を3
〜4粒点播し、次いでポット(3)内一杯に床上00)
を投入し、そのポット(3)の上面より育苗箱(2)を
被せて蓋をなし、ポット(3)と育苗箱(2)と載置台
1151とを一緒に天地返しをし、載置台(151を外
して育成させる育苗方法、及び厚紙のような腰のある材
料で形成されているポット(3)の底部(4)は開口さ
せるとともにその開口部(5)面積は籾米23〜4粒播
ける程度とし、かかるポット(3)を多数並設するとと
もに各ポット(3)はその上縁(7)で互いに一体的に
連結したポットシートの構成のだめ、従来のペーパーポ
ットの場合のように、折畳まれているシートを展開板上
でいちいち展開させる必要がないので、作業上の手間を
大幅に短縮できる。又、ポットシート(1)の上に合成
樹脂製の育苗箱(2)を重ねて一緒に天地返しをして育
成するから、ポットシート(1)内に播かれた土とか種
子をこぼさないように育苗箱(2)内に移し替えて育成
することができる。又、発芽した種子(8)の葉身O2
は、収部(4)に穿けた開口部(5)より上方に伸びる
のであるから、葉身i12は比較的束ねられたようにな
り、そのだめ、風通しとか日照がよくなって生育が良好
となる。特に、本発明では、ポット(3)の底部(4)
の開口部(5)の大きさを、種籾(6)が3〜4粒位並
べて播かれる大きさとしだから、−ポット(3)に3〜
4粒分の種籾(6)の根が伸長することになるので、そ
のポット(3)内は、忽ち幼根Q31で一杯となるとと
もに、その幼根03)が互いに絡み合うので、少々乱暴
に取扱ったとしても崩れることのないポット苗が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はポットシートの斜視図、第2図はポットの第二
実施例斜視図、第3図は開口部の第−実施例子m1図、
第4図は開口部の第二実施例平面図、第5図はポットシ
ー1−を載置台上に載置した断面図、第6図は種子を播
いた断面図、第7図は床上を充填した断面図、第8因は
ポットシートの上から育苗箱を被せた断面図、第91 図はポットシートと育苗箱を天地返しをして載置台を外
した状態図、第10図は育成、した断面図である0 符号の説明 (1)  ポットシート、      (2)−・育苗
箱・(3)−ポット、 (3(円錐体、 (4)  底
部、(5+ (5+・開口部、(6)  種籾、  (
7)・上縁、(8)  種子、  (9)  板子室、
 0〔−・床H二、+Ill  床上室、 02・・葉
身、  θJ 幼根、Oa・水抜孔、 ロj・載置台。 特許出願人 井関農機株式会社 111− i 1C収  〜 〜) \心 手続補正書岨発) 昭和57年5月8日 1、事件の表示 昭和57年特許願 第48054  号2、発明の名称
 育苗方法とポットシート3、補正をする者 事件との関係特許出願人 4代理人 5、 補正命令の日付 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  厚紙のような材料で形成されているポットの
    底部を開口させるとともに該開口部の開口面積は3〜4
    粒播かれる面積とし、該ポットを載置台上に置いてポッ
    ト内に籾米な3〜4粒点描し、次いでポット内一杯に床
    上を投入し、そのポットの上面より育苗箱を被せて蓋を
    なL1ポットと育苗箱と載置台とを一緒に天地返しをし
    、載置台を外して育成させる育苗方法。
  2. (2)  厚紙のような腰のある材料で形成されている
    ポットの底部は開口させるとともにその開口部面積は籾
    米23〜4粒播ける程度とし、かかるポットを多数並設
    するとともに各ポットはその上縁で互いに一体的に連結
    したポットシート。
JP4805482A 1982-03-25 1982-03-25 育苗方法とポツトシ−ト Pending JPS58165717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4805482A JPS58165717A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 育苗方法とポツトシ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4805482A JPS58165717A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 育苗方法とポツトシ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58165717A true JPS58165717A (ja) 1983-09-30

Family

ID=12792624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4805482A Pending JPS58165717A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 育苗方法とポツトシ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58165717A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4774662A (en) * 1985-03-22 1988-09-27 Hitachi, Ltd. Method for managerial clerk inspection
JPH02219520A (ja) * 1989-02-18 1990-09-03 Kubota Ltd ポット苗作成方法
JPH0465051U (ja) * 1990-10-11 1992-06-04

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4774662A (en) * 1985-03-22 1988-09-27 Hitachi, Ltd. Method for managerial clerk inspection
JPH02219520A (ja) * 1989-02-18 1990-09-03 Kubota Ltd ポット苗作成方法
JPH0655069B2 (ja) * 1989-02-18 1994-07-27 株式会社クボタ ポット苗作成方法
JPH0465051U (ja) * 1990-10-11 1992-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58165717A (ja) 育苗方法とポツトシ−ト
KR930004180B1 (ko) 식물 재배기
JPH035769B2 (ja)
JPS58158111A (ja) 育苗方法とポツトシ−ト
JPS58165704A (ja) 田植方法
JPS58165716A (ja) 育苗方法とポツトシ−ト
CN220422682U (zh) 一种内置内膜纸或生物炭棉的种植包
JPS58165718A (ja) 育苗方法とポツトシ−ト
JPS635464Y2 (ja)
JPS58165706A (ja) ポツトシ−ト用田植装置の苗タンク
JPS61285917A (ja) 移植方法
JPH035768B2 (ja)
GB2347836A (en) Seed propagator device
JPS58155019A (ja) 育苗方法
JPS58155022A (ja) ポット育苗器
JPS6178334A (ja) 育苗器
JPH0314403B2 (ja)
JPH0212850Y2 (ja)
TW404816B (en) Seed cultivation box
JPS58158110A (ja) 育苗方法とポツトシ−ト
JP3055322U (ja) 植物栽培セット
JPS58155023A (ja) 育苗方法と育苗ケ−ス
JPS5871823A (ja) 育苗マツト
JPH0458807A (ja) 播種方法及び播種紙
JPH0348778B2 (ja)