JPS58160463A - 建築内・外装材の直貼り用マスチツク状接着剤を使用する直貼り工法 - Google Patents

建築内・外装材の直貼り用マスチツク状接着剤を使用する直貼り工法

Info

Publication number
JPS58160463A
JPS58160463A JP3347383A JP3347383A JPS58160463A JP S58160463 A JPS58160463 A JP S58160463A JP 3347383 A JP3347383 A JP 3347383A JP 3347383 A JP3347383 A JP 3347383A JP S58160463 A JPS58160463 A JP S58160463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
base
interior
resin
direct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3347383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS622093B2 (ja
Inventor
池田 生雄
船越 紀美
後藤 冨士雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cemedine Co Ltd
Original Assignee
Cemedine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cemedine Co Ltd filed Critical Cemedine Co Ltd
Priority to JP3347383A priority Critical patent/JPS58160463A/ja
Publication of JPS58160463A publication Critical patent/JPS58160463A/ja
Publication of JPS622093B2 publication Critical patent/JPS622093B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は建築内・外装材の下地石貼り用マスチック状接
着剤を使用する直貼りまたは浮かし貼シ工法に係る。
鼓にマスチック状接着剤とは漆喰の如き性状を有する接
着剤のことであるが、〃廃明では従来の゛工法と異なり
特に水を使用せずに類似の硬化接着性を有する接着剤を
意味1−5また直貼りまたは浮かし貼り工法は、同義的
に用いられ5建築内・外装材を、後て詳記するように下
地壁外たは下地材料から浮かして(小距離を置いて)貼
着する工法を指し、いわゆるGLI法(Gypsum 
Lining)もこれに類似する。
現在、建築業界では建築費を低減するため5作業の省力
化、工程の簡易化などが強く求められている。本発明は
かかる要望に応えるための研究において著しい技術的成
果を達成することのできた新規々接着側斜を使用する直
貼り工法に関するものである。
従来、建築内・外装材、例えばパネル、石膏デーFなど
をビル工事その他の一般建築物の壁、天井、間仕切など
に使用する場合には、補強コンクリ−) (R,C,)
、コンクリートブロック軽量発泡コンクl −) (A
、L、C板)などの下地壁または下地材料に木レンガ、
タル栓、直付等の下地を組み立て5これに胴縁、野縁等
を取り付け、更にこれらに内・外装材を組付けする等の
面倒な工程によるか、または石膏を主体とし、これにセ
メント等を配合した漆喰状側斜を下地壁にダンゴ状に点
在的に盛り付け、その上に内・外装材を圧着して貼着さ
せる、いわゆるダンゴ張シエ法、またはノロ工法、ある
いは前記のGLI法等によって工事を施行するのが常法
であった。
これら従来工法を、添付図面を引用してさらに説明する
と、第1図は同工法の種々な下地組立て説明図で、印は
木レンガによる施行斜視図である。
木レンガ(2)は基礎壁(1)に接着その他の方法によ
り固定され、該木レンガ上に胴縁(31を接着、または
釘付けして固定し、これら椀複数個の胴縁上に内装材料
を接着して仕上げる。1口)はタル栓による施行斜視図
で、タル栓(4)を壁の孔に嵌着し、タル栓(4)K胴
縁(3)を接着、捷たは釘付けし、(イ)と同様にして
胴縁上に内装材料を装着して仕十げる。(ハ)は直付け
による施工側面図で、基礎壁(1)K固定した縦横に組
み合せた胴縁に内装材料を接着して仕上げる。(ロ)は
壁付けの周辺部分を示す断面図で、基礎壁(1)に接着
剤の層(5)を以て固定した木レンガ(2)に野縁(6
)(または回り縁)を釘打ち固定し、該野縁(6)に内
装材料を接着して仕上げる。(ポは梁側面図で、梁(7
)に釣木(木レンガ)(2)を接着剤の層を介して固定
しく→と別の態様で野縁f61を釘打ちし、該野縁に内
装材料を接着して仕上げる。以上態様は異なるが5いず
れも基礎壁(1)上に内装材料を取り付けるために面倒
な工程を要する点で変りはない。
また前記ノロ工法、またはダンゴ張り工法、またはGL
I法は接着材料として前記のように石膏を主体とし、必
要により若干セメントを配合し、これに水を加えてノロ
状に混練し、塊状にして間隔を置いて垂直壁に盛り上げ
、内装材料、例えばボードを圧着して固定する工法であ
る。
これらの工法は次の5工程で施工される。
1)下地処理(下地の清掃及び墨出しく位置ぎめ))2
)ボード加工(寸法裁断、切抜き) 3)ボンF(結合剤)の混練:組成は石膏、セメントモ
ルタル 4)ボンドの塗着 5)ボーISの貼り付は 第2図けGL工法を示すための塗付は断面図で(1)は
基礎壁、(8)はボンド、(9)はボー11(1αはレ
ベル調整用の浮かし幅間隙を示す。この工法は次の如き
欠点を持っていた。
1、水による混線を必要とし、そのためカビが発生し、
内装材料に、4える被害が大きい。
2、塗り付けに専門技術を必要とする。
3、使用量3〜4.5Kg/m2と大きくなる。
グ、下地面がRe、ALCに限られ、その他は使用でき
ない。
j1作業時床を汚す。
本発明の第1の目的は、上記の諸欠点を除き、下地の調
整が不要、施工が容易、作業が簡単で、専門技術を必要
とし々いて内装材料を基礎壁に塗着間隔及び壁間隔を適
宜に調整しながら少量で強固に貼着しうる側斜を提供す
ることである。また本発明の第2の目的はかかる側斜を
使用して建築内・外装材料の直結り工法または浮し貼り
工法を提供することである。
本発明者等は下地を調整せずに、コンクリート基礎壁、
捷たけ他のイ(用材料から成る、垂直または天井壁に直
接盛り付けが可能々高粘度で強い接着性を有し、接着剤
が重力に抗して塊状を保持し、垂下性が殆んど々〈常温
硬化1〜で高剥離性を以て接着しうる水を使用しないベ
ース接着剤として酢酸ビニル系樹脂、ビニル系共重合樹
脂、エポキシ樹脂及び天然・合成・再生ゴムのうちから
選れた単一接着剤、または混合を妨げぬ接着剤混合物を
使用して直結りまたは浮し貼り工法を試験的に実施して
みた。
その結果、これらの接着剤系は優れた接着性と高粘度を
有するが、これらは重力に抗して20欄以上の塊状を十
分に保持する性質はなく、垂直壁または天井に塗付けれ
ば自然に垂下するので直結υ、捷たは浮かし貼り工法に
使用するには不適当なことが判った。
本発明者等は前記系統の接着剤がかなりの粘稠性を有す
る点に鑑み、これら高粘性体の間に軽量な固体第2成分
を媒体として介在せしめることにより、固体、粘性体′
間の相互引張り性が作用して媒体の相対位置の変動を最
少限にすることができ、結局重力に抗して50mm以」
二の塊状保持性が増強されるのではないかと考え、見掛
は比重0.015〜0.5の範囲の軽量骨材ビーズを、
前記接着剤系より選れた接着剤に充分混練したマスチッ
ク状接着剤を、下地調整を施さぬ垂直基礎壁外たは天井
に縦横に貼付けらるべき内・外装材の重量及び壁面間隔
に応じた量で貼塗布、塗着し、内・外装材を貼着、押圧
することによって直結、りまたは浮かし貼りすることに
成功した。
本発明のマスチック状接着剤は、酢酸ビニル系樹脂、ビ
ニル系共重合樹脂、エポキシ樹脂及び天然・合成・再生
ゴムの間から単一の接着剤または混合を妨げぬ接着剤混
合物をベース接着剤として選び、これと見掛は比重0.
015〜0.5、粒径1〜10消の範囲内の軽量骨材ビ
ーズを混合して製造される。
前記酢酸ビニル系樹脂としては、酢酸ビニルホモ重合体
が、前記ビニル系共重合樹脂としては塩化ビニルを一成
分として含むビニル共重合体が、前記エポキシ樹脂とし
ては、エボギシ基を含む主剤樹脂と、ポリアミド樹l旨
、ポリアミン、ポリチオールの間から選れた硬化剤との
糾合せから成るものが夫々選れ、前記合成ゴムがCR,
NBR,SBR。
IIRのうちから選れ、前記再生ゴムがSBRであり、
前記ホットメルト型接着剤はエチレン−酢酸ビニル共重
合体である。
前記ベース接着剤として混合を妨げぬ接着剤は酢酸ビニ
ル−エポキシ、エボギシー合成ゴムの混合が使用される
また本発明で前記ベース接着剤と配合さるべき第2成分
としての軽量骨材ビーズは、有機系軽量骨材として発泡
スチロールが好ましく、見掛は比重は約0.015であ
る。また無機系軽量骨材としてシラスバルーン、シリカ
バルーンが使用され、この見掛は比重は約0.5である
。また本発明のマスチック状接着剤において使用される
4−ス接着剤と、軽量骨材ビーズとの重合混合比は] 
00 : 0.5〜50の範囲内が好捷しく、一般に見
掛は比重の下ではビーズ混合の効果示認められず、上限
以上ではビーズが多すぎて接着性が減少する。
本発明のマスチック状接着剤は溶媒を添加して粘性を調
整することができ、この場合には溶媒がビーズを溶解、
その他の悪影響を与えぬことが必要である。骨材として
発泡スチロールを使用する場合の溶媒としては酢酸エチ
ル、メタノール、エタノール、アセトン等が使用され、
特に酢酸ビニル樹脂にはメタノールが好ましい。
本発明によるマスチック状接着剤を使用する直結υ工法
では、下地調整を施さぬ垂直壁または天井に直接盛り付
けが可能で5 これにより内・外装材料を基礎壁に直貼
り筐たけ浮かし貼りする工法は、従来のダンゴ張り工法
、またはGLT法の如く、水を必要とせず、かつこれを
塗着するに専門技術を要せず、本発明のマスチック状接
着剤を使用して簡単に実施しつるようになった。その標
準工法は次の工程で行われる。
1)下地処理 2)ボー12加工 3)マスチック状接着剤の塗布 4)ボードの貼着 各工程について簡単に説明すると、下地処理は内・外装
材を貼着すべき下地と彦る基礎壁、例えばRC(補強コ
ンクリート)、ALC(発泡軽量コンクリート)等を清
掃し、墨出しにより貼着箇所を定める。
ボー1加工は貼着すべき内・外装材の寸法裁断及び切抜
きで、通常これらのサイズは幅(910〜1000諭)
×長さく1820〜2800爺)の範囲内に、重量は7
〜15に9/枚位のものが使用される。
ベース接着剤は前記の接着剤中から単一接着剤または混
合接着剤を選び、前記の溶媒中から選択した溶媒を以て
適宜に稀釈し、これに有機軽量骨材、例えば発泡スチロ
ール、比重0.016、粒度l〜1(lynmのもの、
無機軽量骨材、例えば発泡シリ−l/− 力、比重0.5、粒度4 mm以下のものを接着剤:ビ
ーズ−100:0.5〜50の割合に混合してベース接
着剤をつくり、これを塗布する。接着剤塗布量は300
〜500 g/塗布面積m2の範囲内で行い、塗布間隔
は通常、縦横に25〜35cmとし910m+n X 
1.820陥の材料に対し、4×8箇所の塗布が標準で
ある。
この工法を前記のGLT法と比較すれば、本工法が次の
特徴を有することが明らかである。
1、混合作業を必要とせず、直ちに施工できる。
2、施工が簡単で熟練工を要せず、工期が短縮できる。
3、水を使用しないので、カビを発生しない。施工直後
にボート而を塗布加工してもよい。
グ、軽量のため、下地材、ボードの′いずれの面にも塗
布できる。特にボーg面への塗布は従来工法では不可能
であったもので、末法の著るしい特徴として工期の短縮
が可能である。
j、あらゆる下地材、例えばRC,ALC,PC等に対
し施工できる。
乙、全般に亘り接着力は強いが、特に初期接着力が12
− 優れているので、重量の大々る内・外装材料でも容易に
押圧により貼着が可能である。
7゜下地を汚さないので奇麗な施工ができる。
11m2当りの接着剤使用量が従来の工法の約1710
程度で足りる。従って大幅々費用低減が可能となり、所
期の目的を達成できる。
ワ、内・外装材料の押付により壁間距離の調整が可能と
なり、施工が容易になった。
第3図は本発明の直貼り工法を示す内装材の組付は断面
図で、(1)は基礎壁、(9)は内装材料(ボード) 
、 00はレベル調整のための浮かし幅間隙、(11)
は本発明のマスチック状接着剤、(12はその軽量骨材
ビーズ、(1」はペース接着剤である。
次に本発明の実施例を示す。
実施例1 この例はペース接着剤として酢酸ビニル系接着剤、有機
軽量骨材として発泡スチロールビーズ、無機軽量骨材と
して発泡シリカビーズを混和してマスチック状接着剤を
つくり、その貯蔵安定性及びこれを使用した直貼り工法
におけるビーズ混入量と接着強度の関係を求めた。
1.マスチック状接着剤の調製 コンクリメントACセメダイン社製酢酸ビニル接着剤)
100重量部につきカネノξ−ル(カネ力社製発泡スチ
ロールビーズ、比重0.016 、粒径5喘)0.5.
1.2及び3重量部及びワールPゼラボンG(四国化研
製発泡シリカビーズ、比重0.5、粒径4問以下)30
及び50重量部を夫々添加、充分混和して一様な分布の
接着剤とした。
!、安定性試験 調製した接着剤試料を密封容器に入れ、5o±2℃の恒
温槽内に7日間保持した後、側斜の変質を観察した。試
験結果:変質なし。
3、接着条件 内装材:日東紡社製ミネラボー+y サイズ: 910ynmX1820mm、重fa、 :
約8に7/枚下地:RC 接着剤塗布:下地に縦横夫々約22crnの間隔で接着
剤全開約400g/塗着而積m2 に塗着する。
浮かし厚み:50.10.20.30及び50てを保持
するように内装材を塗布接着剤 上に圧着し、そのまま放置する。
≠接着強度試験 この試験では養生日数を2日及び10日とし、万能引張
り試験機R8−2型(高車製作所製)を使用し、引張り
速度:50vn++/分で試験材料の引張り試験を行っ
た。
試験結果(K9/r/n2)を下表、表−1に示す。
−/J−− 一−/、!ll− 実施例2 この例はRCT地への日東紡ミネラボードの直貼りの施
工を示す。
接着剤は酢酸ビニル樹脂系接着剤:コンクリメントAC
セメダイン社製)100重量部に骨材としてスチロール
ビーズ(粒度6箇)を2.4重量部混合したものを使用
した1、内装材は日東紡ミネラボード:910祁X 2
400 tuhを下地RCに浮かし厚さ、10++no
及び28胴になるように施工した。
浮かし厚み10間の場合は イ)ミネラボード側に前記マスチック状接着剤を厚さ2
0〜25欄、間隔25〜30mでダンゴ状に塗布し、直
ちに壁に手で押し付けて取付けた。
口)壁面側にイ)と同じ要領で接着剤を塗布しミネラボ
ードを押し付は固定した。
浮かし厚み28間の場合は接着剤の塗布厚さを45〜5
0wmにしイ)と同じ要領で接着(−だ。
引張り試験の結果 初期:施工2日後剥離して状態を検査したがボード面よ
り材料が破砕し、接着に問題はなかつた。
長期:施工6ケ月後、剥離して状態を検査したが、カビ
の発生はなく強度の面でも問題は々かった。
実施例3 この例はALC(発泡軽量コンクリート)下地にタイガ
ーボード(吉野石膏社製)を直貼りする工法を示す。
ベース接着剤、コンクリメントACセメダイン社製酢酸
ビニル樹脂)100重量部につき骨材として無機シリカ
発泡ビーズ、ワールドセラボン(四国化研製:粒度1〜
3m)30重世部を混入したものを使用し、内装材は吉
野石膏タイガーボード910能X 1820流を使用し
た。
浮かし厚み5關及び25陥の2種類の直貼りを行い接着
剤の塗布厚さは画法に10〜15ynmh後法には40
〜50關として実施した。
試験結果は貼着強度十分で、かびの発生など外観の異常
は認められなかった。
実施例4 この例はPC下地にミネラボード(日東紡社製)を直結
如する工法を示す。
ベース接着としてエポキシ樹脂を酢酸ビニル樹脂で変性
した型の接着剤(セメダインEP4]、1)100重量
部に、骨材として無機系シリカ発泡ビーズ、ワールドセ
ラボン(四国化研製:粒度1〜3陥)を35重量部混入
して調製した接着剤を使用した。
下地PCに対し内装材:日東紡ミネラボード(910m
m X ] 820 wm 、重量7に7)を浮かし厚
さ15陥をうるように、ミネラ昶−!:″側に接着剤を
厚さ30〜35 mm y間隔25〜30cmでダンゴ
状に塗布し、直ちに壁に手で押し付けて取り付けた。
直結シ試験の結果は実施例1〜3の場合と同様満足すべ
きものであった。
通気性のないビニルクロスなどで仕上げる場合、従来の
GLyfンドを使用すれば、貼付後、相当乾燥期間を置
かなければ仕上げられないが、本発明の直貼り工法では
直ちにビニルクロスの仕上ケラしてもカビが発生するこ
とはない。
実施例5 この例はRC(補強コンクリート)下地にエバーライト
パネル(ブリデストン社製)の直貼り工法を示す。
ベース接着剤としてエポキシ樹脂系接着剤(セメダイン
CE 7400)及び硬化剤1.00重量部に、無機系
軽量発泡骨材としてワール12セラボンG(四国化研製
粒径1〜3mm)30重量部を混合したマスチック状接
着剤を使用した。
下地RCに対し、内装材:ブリヂストンエパーライトA
ネ/lz C9C91f)yn 1820mm5重量7
.5に9)を浮かし厚さ10咽が得られるようにエバー
ライトパネル側に接着剤を厚さ20〜25關、間隔25
〜30mでダンゴ状に塗布し、直ちに壁に手で押付けて
取シ付けだ。
試験結果を初期(2日後)及び長期(6ケ月後)に分け
て剥離し状態を観察したが、いずれの場合も・々ネル而
の材料破壊で、接着強度に問題はなく、カビの発生も認
められなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図(d従来の内・外装材め下地への取付工法を示す
図面で、(イ)木レンガによる施工斜視図、c口)はタ
ル栓による施工斜視図、(ハ)は直付による施工側面図
、(ロ)壁付の周辺部を示す断面図、(ホ)は梁側面図
を示し、第2図は従来のGLI法の塗り付は断面図、第
3図は本発明の直貼り工法を示す内装材の糾み付所面図
である。 第3図において、(1)は下地壁5(9)は内装材料(
ボーY ) 、 (10)はレベル調整用の浮かし幅間
隙、(1Bは本発明のマスチック状接着剤、02はその
軽量骨材ビーズ、(13はベース接着剤である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■)酢酸ビニル系樹脂、ビニル系共重合樹脂、エポキシ
    樹脂、天然・合成・再生ゴムとより成る群のうちから選
    れた単一接着剤または混合を妨げぬ接着剤混合物をベー
    ス接着剤とし、これに有機系軽量骨材、無機系軽量骨材
    より成る群のうちから選れた軽量骨材ビーズを配合して
    成るマスチック状接着剤を、塗付けらるべき下地壁面ま
    たは内・外装材の裏面に被着材料の重量及び壁浮かし間
    隔に比例した重量と塗布間隔で、垂直壁面または天井の
    表面に塊状に盛り上げて塗付けし、次に内・外装材を前
    記壁面に押し付け、壁面間隔を調整しなから直結シする
    ことを特徴とする水を使用せぬ建築内・外装材の直貼り
    工法。 2)前記酢酸ビニル系樹脂が酢酸ビニルホモ重合体であ
    り、前記ビニル系共重合樹脂が塩化ビニルを成分として
    含むビニル共重合体であわ、前記エポキシ樹脂がエポキ
    シ基を含む主剤樹脂と、ポリアミド樹脂、ポリアミン、
    ポリチオールの間から選れた硬化剤との組合せから成シ
    、前記合成ゴムがCR,NBR,SBR,IIRのうち
    から選れ、前記再生ゴムがSBRである特許請求の範囲
    第1項に記載の直貼り工法。 3〕前記ベ一ス接着剤中、混合を妨げぬ接着剤として酢
    酸ビニル−エポキシ、エポキシ−合成ゴム等の接着剤組
    合せが使用される特許請求の範囲第1項に記載の直結シ
    工法。 4)前記有機系軽量骨材ビーズが発泡スチロール、発泡
    ポリエチレン、発泡ウレタンのうちから選れ、前記無機
    系軽量骨材ビーズがシリカバルーン、シリカバルーンの
    うちから選れる特許請求の範囲第1項に記載の直貼り工
    法。 5)前記軽量骨材ビーズが粒径l〜10岨の範囲内の粒
    度、及び0.015〜0.5の見掛は比重を有するよう
    にした特許請求の範囲第1項または第4項に記載の直貼
    り工H′’ 6)前記ベース接着剤と、前記軽量骨材ビーズとの重量
    混合比が約100:0.5〜50の範囲内にある特許請
    求の範囲第1項に記載の直貼り工法。 7)前記接着剤を酢酸エチル、メタノール、エタノール
    、アセトンより々る群のうちから選れる溶媒により適宜
    な粘度に調整しうる特許請求の範囲第1項に記載の接着
    剤を使用する直貼り工法。 8)前記直貼り工法が大きさ910〜1000mX18
    20〜2800陥、重量7〜15に9/枚の内・外装材
    に対しマスチック状接着剤塗布量300〜500g/m
    2、塗着間隔、縦横25〜35cmで実施されるように
    した特許請求の範囲第7項に記載の直貼り工法。
JP3347383A 1983-02-28 1983-02-28 建築内・外装材の直貼り用マスチツク状接着剤を使用する直貼り工法 Granted JPS58160463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3347383A JPS58160463A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 建築内・外装材の直貼り用マスチツク状接着剤を使用する直貼り工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3347383A JPS58160463A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 建築内・外装材の直貼り用マスチツク状接着剤を使用する直貼り工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58160463A true JPS58160463A (ja) 1983-09-22
JPS622093B2 JPS622093B2 (ja) 1987-01-17

Family

ID=12387510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3347383A Granted JPS58160463A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 建築内・外装材の直貼り用マスチツク状接着剤を使用する直貼り工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58160463A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195257A (ja) * 1984-03-14 1985-10-03 東急建設株式会社 ボ−ド直貼仕上壁における遮音欠損防止工法
JPH01137057A (ja) * 1987-11-20 1989-05-30 Toho Perlite Co Ltd 壁下地への壁面プレートの施工方法
JPH04128290U (ja) * 1991-05-10 1992-11-24 コニシ株式会社 逆止弁付き収納袋

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195257A (ja) * 1984-03-14 1985-10-03 東急建設株式会社 ボ−ド直貼仕上壁における遮音欠損防止工法
JPH01137057A (ja) * 1987-11-20 1989-05-30 Toho Perlite Co Ltd 壁下地への壁面プレートの施工方法
JPH04128290U (ja) * 1991-05-10 1992-11-24 コニシ株式会社 逆止弁付き収納袋

Also Published As

Publication number Publication date
JPS622093B2 (ja) 1987-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HUT77397A (hu) Lapok, különösképpen padló-, fal-, mennyezet- vagy bútorburkolatok illetve építőelemek részére, eljárás ilyen lapok illetve építőelemek előállítására, tartóelem ilyen lapok részére
JPS58160463A (ja) 建築内・外装材の直貼り用マスチツク状接着剤を使用する直貼り工法
JPS6036196B2 (ja) 建築内、外装材の直貼り用マスチック状接着剤
JPS587060A (ja) 家屋壁面のタイル施工法
JPS6223480A (ja) 建築用下地材の製造法
JPH0426582Y2 (ja)
CN114961018B (zh) 一种外墙锚固式防渗漏保温层外保温体系及其施工方法
JPS584749B2 (ja) 下地材の製造方法
JPH0243955Y2 (ja)
CN205528580U (zh) 一种能在潮湿且凹凸不平的基层上施工的防水卷材系统
JPS60112960A (ja) タイル壁面構造
JPS5910455B2 (ja) モルタル壁の施工方法
JPS6133947B2 (ja)
JPS636117B2 (ja)
JPS609319Y2 (ja) 建築用下地パネル
JP2556806B2 (ja) 建築用板材
JPH068553B2 (ja) 家屋における壁面の施工方法
JPS6331627B2 (ja)
JPS5845149A (ja) 建築用下地材
JPH08218588A (ja) 超若材齢セメント質下地への仕上げ施工方法
JPS58145772A (ja) 建築内・外装材の直貼り用マスチツク状接着剤
JPS59106912A (ja) 木質系無機質板の製造方法
JP2000054609A (ja) 床タイルパネル及びその施工用接着剤
JPH02120455A (ja) 大型内外装材の接着方法
JPS58215306A (ja) 化粧石板の製造法