JPS58160383A - 導電性接着テ−プの貼り付け方法 - Google Patents

導電性接着テ−プの貼り付け方法

Info

Publication number
JPS58160383A
JPS58160383A JP4401582A JP4401582A JPS58160383A JP S58160383 A JPS58160383 A JP S58160383A JP 4401582 A JP4401582 A JP 4401582A JP 4401582 A JP4401582 A JP 4401582A JP S58160383 A JPS58160383 A JP S58160383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
adhesive layer
tape
electrically conductive
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4401582A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Konishi
小西 俊春
Yutaka Hori
豊 堀
Zenzo Honda
本多 善三
Yukio Shimizu
清水 行雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4401582A priority Critical patent/JPS58160383A/ja
Publication of JPS58160383A publication Critical patent/JPS58160383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/20Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern
    • H05K3/202Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern using self-supporting metal foil pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は導電性接着テープの貼り付は方法に関するもの
で、更に詳しくは前記テープが貼り付けられる導体面が
微細な凹凸を有するものであ−2でも確実な導電性が得
られる導電性接着テープの貼り付は方法を提供するもの
である〇 一般に導電性接着テープ(又はシート)は、導電性テー
プ又はシート基材と、導電性粉末を分散させた導電性感
圧性接着剤層とから構成されているが、カーボンブラッ
ク、金属粉などの非粘着性導電粉末が多量に配合される
ために、接着剤層の接着力が不充分であるという欠点を
有する。
かかる欠点を解決した導電性接着テープ又はシートとし
て、導電性テープ又はシート基材の一方側に多数の小突
起を所定間隔で形成し、この上に感圧性接着剤層を設け
たものが提案されている。
このテープは、これが貼り付けられた導体との間に電圧
が加えられると、突起先端部分の接着剤層が絶縁破壊さ
れ、導電されるものであるが、突起先端部分が接着剤層
面より僅かではあるが内側にあるために、テープ又はシ
ート表面から圧を加えておかなければ常時均一した導電
能が得られないという欠点があり、導体表面が平滑でな
く凹凸を有すると、この欠点がさらに助長されるもので
ある0 本発明はかかる欠点を解決した新規な導電性接着テープ
の貼り付は方法を提供するもので、その要旨とするとこ
ろは、自己支持性を有する導電性テープ(又はシート)
基材の少なくとも一方の表面に感圧性接着剤層を設けて
なる導電性接着テープの前記基材に機械的な加工を施し
て前記接着剤層を貫通すると共にその先端部が前記接着
剤層から突出する導通部を設け、該導通部先端部を導体
面の形状に追従させて接着することである。
以下図面により本発明の方法を具体的に説明するO 第1図において、1は厚さ約10〜300μmの銅、ア
ルミニュウム、銀、鉄々どから々る自己支持性を有する
柔軟な導電性テープ又はシート基材、2は該基材1の表
面に設けてなるゴム及び/又は合成樹脂を主体とする感
圧性接着剤層、3は該層2を胃通し且つその先端部3′
が接着剤層20表面から突出している導通部で、核部3
は前6己基材1に層2を設けてなるものを間隙及び加工
速度を調整したオスメス型の打抜き型により、機械的な
加工を施すことによって基材1の打抜き部分の周縁に形
成せしめた層2の厚みより大きい反りから構成される。
第2図の導通部3は、基材1と層2との積層品を尖端角
部を調整した押し型で基材1の背面から押圧することに
より形成され、その先端部3′と層2から突出する針状
物から構成される。
なお図示省略しだが、接着剤層2を基材1の両面に設け
ると共に同様の加工を施し、両面接着型の導電性接着テ
ープもしくけシートとすることができる。
このように構成してなる導電性接着テープは、第3図に
図示する如く、微細な凹凸形状を有する導体Aの表面に
貼り付けて加圧することによ−、で、導通部3の先端部
3′は導体面の形状に追従して変形し導体面と確実に接
触して導通する。
本発明の貼り付は方法は接着剤層面から突出した導通部
の先端部を導体面に追従接触させるものであるから、良
好な導電性を有し、しかも接着剤層は前記導通部先端部
を変形させ導体面に追従接触させているので導体面に確
実に接着し、長期に亘−1て剥れたり、浮いたりするこ
とがないという特徴を有するものである。
以下本発明の実施例を示す。
実施例I JIS  H4160工N30に規定される厚さ80μ
mの硬質アルミニュウム箔の片面に、20℃での弾性率
が0 、6 kg’/m”であるゴム系接着剤層(厚さ
30μm)を形成する。
次にこの積層品を3mm間隔で打抜き部を設けてなる型
(メス型500μm1オス型420μm)でゆっくり打
抜いて、接着剤層より突出(約0.旧〜3mm)する略
ドーナツ状の反りを設け、第1図に図示する導電性接着
テープ(サンプル屋1)を得る。
また上記#j層品を尖端角度を20度に形成した押し型
で軽くプレスして、第2図に図示する導電性接着テープ
(サンプル属2)を得る(突出部約0.05〜2 mm
 >。
実施例2 JIS  Ol100Rで規定する銅(厚さ35 sm
 )の片面に、20℃での弾性率が0.9 ’9/m’
であるアクリル系接着剤層(厚さ50μm)を形成する
0 この積層品を実施例1の打抜き型及び押し型で加工(突
出部約(]、1〜2 mm及び0.1〜1.3mm)L
、導電性接着テープ(サンプル屋3及び4)を得る0第
1表に実施例1〜2の試験結果を示す〇第   1  
 表 第1表中の試験方法 抵抗:MIL  5TANDARD  2020に準す
る(但し圧着条件50 kvcm’ )。
接着カニASTM  D  1000に準する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の貼り付は方法に使用する導
電性接着テープの部分拡大断面図、第3図は本発明の方
法により貼ジ付けられた状態を示す部分拡大断面図であ
る。 1・・・−・・導電性テープ又はシート、2・・・・・
・感圧性接着剤層、3・・・・・・導通部 特許出願人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自己支持性を有する導電性テープ(又はシート)基材の
    少なくとも一方の表面に感圧性接着剤層を設けてなる導
    電性接着テープの前記基材に機械的な加工を施して前記
    接着剤層を貫通すると共にその先端部が前記接着剤層面
    から突出する導通部を設け、該導通部先端部を導体面の
    形状に追従させて接着することを特徴とする導電性接着
    テープの貼り付は方法、。
JP4401582A 1982-03-18 1982-03-18 導電性接着テ−プの貼り付け方法 Pending JPS58160383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4401582A JPS58160383A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 導電性接着テ−プの貼り付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4401582A JPS58160383A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 導電性接着テ−プの貼り付け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58160383A true JPS58160383A (ja) 1983-09-22

Family

ID=12679853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4401582A Pending JPS58160383A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 導電性接着テ−プの貼り付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58160383A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS593902A (ja) * 1982-06-29 1984-01-10 Nitsukan Kogyo Kk 導電性接着シ−ト
JPS6011574A (ja) * 1983-06-13 1985-01-21 ミネソタ・マイニング・アンド・マニユフアクチユアリング・コンパニ− 接着転写テ−プ
JPS6093735U (ja) * 1983-12-02 1985-06-26 菅原工業株式会社 導電性粘着テ−プまたはシ−ト
JPS60102226U (ja) * 1983-12-19 1985-07-12 ニチバン株式会社 導電性粘着テ−プまたはシ−ト
JPS60193940U (ja) * 1984-06-04 1985-12-24 ニチバン株式会社 導電性粘着テ−プまたはシ−ト
JPS61147240U (ja) * 1985-03-01 1986-09-11
CN107880807A (zh) * 2016-09-29 2018-04-06 日东电工株式会社 导电性压敏粘合带和导电性压敏粘合带的制造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS593902A (ja) * 1982-06-29 1984-01-10 Nitsukan Kogyo Kk 導電性接着シ−ト
JPS6011574A (ja) * 1983-06-13 1985-01-21 ミネソタ・マイニング・アンド・マニユフアクチユアリング・コンパニ− 接着転写テ−プ
JPH0352510B2 (ja) * 1983-06-13 1991-08-12 Minnesota Mining & Mfg
JPS6093735U (ja) * 1983-12-02 1985-06-26 菅原工業株式会社 導電性粘着テ−プまたはシ−ト
JPS60102226U (ja) * 1983-12-19 1985-07-12 ニチバン株式会社 導電性粘着テ−プまたはシ−ト
JPS6336026Y2 (ja) * 1983-12-19 1988-09-26
JPS60193940U (ja) * 1984-06-04 1985-12-24 ニチバン株式会社 導電性粘着テ−プまたはシ−ト
JPH0126743Y2 (ja) * 1984-06-04 1989-08-10
JPS61147240U (ja) * 1985-03-01 1986-09-11
JPH0126744Y2 (ja) * 1985-03-01 1989-08-10
CN107880807A (zh) * 2016-09-29 2018-04-06 日东电工株式会社 导电性压敏粘合带和导电性压敏粘合带的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100774441B1 (ko) 전도성 점착테이프
US4456652A (en) Electrically conductive adhesive tape
US5240761A (en) Electrically conductive adhesive tape
AU612771B2 (en) Electrically conductive pressure-sensitive adhesive tape
EP0422919B1 (en) Antistatic adhesive tape
JP5615765B2 (ja) 異方導電性コネクタおよび異方導電性コネクタの製造方法
JP2000174399A (ja) 立体配線基板とその製造方法および基板用絶縁材料
JPS58160383A (ja) 導電性接着テ−プの貼り付け方法
JPS62227986A (ja) 導電性両面テ−プ
US3573126A (en) Methods of manufacturing electrical circuits
JPH0628121B2 (ja) 異方導電フイルム
CN110139485B (zh) 一种连续生产柔性线路板的方法
KR101088891B1 (ko) 전기전도성 시트
JPS593902A (ja) 導電性接着シ−ト
JPS6011402B2 (ja) 異方導電性シ−ト
CN217968763U (zh) 一种采用聚酰亚胺膜的新型绝缘材料
JPH05304387A (ja) フレキシブルシールドシート
JPH07221435A (ja) フレキシブルプリント基板
JP2000297256A (ja) 導電性粘着テープ
JP2005344068A (ja) 導電性粘着テープ及びその製造方法
JPH0215987B2 (ja)
JPH0539535Y2 (ja)
JPS60262638A (ja) 金属ベ−ス積層板
JPH0417556Y2 (ja)
JPS5824941Y2 (ja) 電気メッキ用治具