JPS58159255A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS58159255A
JPS58159255A JP57041387A JP4138782A JPS58159255A JP S58159255 A JPS58159255 A JP S58159255A JP 57041387 A JP57041387 A JP 57041387A JP 4138782 A JP4138782 A JP 4138782A JP S58159255 A JPS58159255 A JP S58159255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
control signal
head
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57041387A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Washisawa
鷲沢 茂貴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP57041387A priority Critical patent/JPS58159255A/ja
Publication of JPS58159255A publication Critical patent/JPS58159255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3009Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is a pilot signal inside the frequency band of the recorded main information signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は音声信号の録音再生と101時K hJ制御信
号記録再生する方式に関する。
従来チープレコータでt轡信号を録音再生すると同時に
制御信号を記録しようとする場合、通常のfFI!1偏
号トラックとは別に制御信号記録用トラックを設けて記
録再生を行なうか、1ip1信号帯域外に制御イd号を
挿入して同一トラック上に記録再生を行りう方法が行わ
れていた。
通常のf声トラックを避けて制i41@I4+を記録す
る方法では、制御信号用にトラック幅を充分大きくとれ
ないため、感度の良い磁気ヘッドのM1/l:が難シ、
〈隣接トラックとの分離が不充分なため音声信号チャネ
ルへm−信号がクロストーク・ノイズとし、て入り込み
易いという欠点があった。
父、同一トラック上で!−信号帯域外に制a信号を胸波
数分割して記*−rる方法は、音声g4号との分離度を
^めて、高感度に記録再生しようとするとf−信号帯域
の制限なせざるを慢ず、1*劣化の犠牲を伴うという欠
点があった。
本発明は紀録偵号の録音再生を村なう同一トラック上に
記録イM号用磁気ヘッドと異る角度で劃−信号の記録再
生を行う磁気ヘッドな喉りつけ、画ヘッドの販付相対位
置の幾例学的関係から帰られろ最も分離の良い周波数の
信号を用いて制御信号の^感度記録再生を行なおうとす
るものである。
先ず本発明の基本原理について第1図に従って1明ir
る。第1図において、左から右へ走行する磁気テープI
K対して録音ヘッド2が垂直に嘔りつけられ再生ヘッド
3が#(ラジア/)たけずrtた角度で取り付けられて
いる場合を考える。この時録音トラック暢をW、録音信
号の波長をλとTれげ角度ずれθによる損失りは次式で
表わされる。
−−−−−−−−−−−−−−(11 第2図は(1)式の関係を図ホしたものでW#/λが整
数の時損失りは無限大となる。このことは磁気ヘッド2
を音声(8号用とし、磁気ヘッド3を郁j御匍跨用と丁
れば、両ヘッド間のセハレーション舎了W#/′λ が
整数となる跣波数で厳大となることな表している。
そこで本発明゛Cは、録廿トラック土に斜めに噛り付け
られた磁気ヘッドに工って生ずるti+式の関係を利用
し、嘔何相対角匿Oと録音トラック−の槓がVC長の整
数倍となる様な基本周波数をもっ信号k +ttll 
m イd号として用いることに工って理論上音−信号と
り分離が最大限となる簡感度の記録再生を行なおうとす
るものである。
以1犬施例に従って詳細に説明する。
第31dは本発明の一実施例で4トラツク・ステレK1
1チープレコータのSステープと磁気ヘッドの配置例を
示す、録音時KB磁気デー14の4つの′4音トラック
の上側の第1、第2トラツクの信号を消去ヘッド5で消
去した後、ステレオ左右信号が録音ヘッド7エリ録音さ
nる。この時、斜めに取り付けられた制御へラド6より
、ステレオ信号な制御Tる信号或は関連する信号が記録
される。
再生時には再生ヘッド8工リステレオ音響信号が担生さ
れると一1時K11lJNヘッド6Lり制御信号が杓生
される。
第4図は上述のデーブレコータの回路構成例をボす、先
ず、磁気テープ4Kf*信号と制御信号を記録する場合
を説明する。入力端子11に人力した11吋を工入力ア
ンプ18と抵仇諷衰器19でレベル調整さ11て録音ア
ップ20で1輪され、録音ヘッド7で磁気テープ4に録
音される。−万、人力4子9へ人力さ7L1こ制−41
1号は制御イぎ号発生器14で(11式のWll/λが
整数となる基本周波数のパルス16号Kf挾され、録音
−1/ブ15と制御ヘッド6を逃し、て同一トラック上
に磁気記録さTE−る、この時バイアス発振器131す
消去ヘッド5へ消去電波が流れ、前に録音されてい1こ
信号を消去すると1151時にコ7デ/す26,27を
〕「シて制御ヘッド6及び録音ヘッド7へ録音バイアス
電流が供給され、磁気テープ4に新たに音声信吋と制−
信号が記録される。
矢に再生時Kを1、スイッチム、bを再生饋Pに切管え
、バイアスWf!Lを切ることにエリ、消去及び録音が
停止する。そして再生ヘッド8エリ録旨されているIs
偵峙が1に磁度侠され、内生アンプおと抵抗減衰器nで
レベル調整層、出力アンプ21で増巾されて出力端子1
2エリ出力さ扛る。同時K1ff1−トラックに記録さ
れている制−信号1了斜め制御ヘッド6で電出!換され
、再生アンプ17で増巾さrL。
妹帝域#M或いは櫛型の帯域フィルター28を逍1こと
に工り、音−信号を除去し、制御16号のみ奢とり出し
て1li11 御信号出力回路16を弁して出力−子1
0より出力される。この様にして同一トラ・7りに録音
さ1また制#信号及び音−信号は高感度に分離良く出力
端子10及び12エリ再生することが出葉る。
第5図は第4図の本発明によるチープレコータをノイズ
Φリダクショ/・システムに応用した実施例の構成を示
す。
1疋米、テープ@汁再生システムの雑音低減を目的とし
て録fillで信号の条幅を圧縮してテiブに録旨し、
肉生饋で伸長して総合の%性がIj7L@になる工うに
して再生する圧縮伸擾力式が採用されている。しかし、
この方式&ニ一般に次の欠点を持っている。
1)録f−の特性を送frI111の特性と完全に相補
的に、イることが難しい。
口)総合特性は伝送線路の誤差の影響を受は易い。
・・)過度的なひずみを伴う。
そこで第5図では、録f時に信号撫−の変化に応じてレ
ベル制@し、1こ信号な斜めヘッドによる別チャ/ネル
で伝送し、再生時にこの制御信号を用いて原イぎ号をQ
I現Tる方法を採ることに工って、上記の欠点を解消し
ようとするものである。
即ち第5図において@音入力抱子30からの音声(g号
は口■賞利得増幅回路31に加わると共に制御回路32
へ加えられ、その出力の制御信号は信号娠巾の大なる時
は利得を−1け、信号振1pの小なる時は利得を土&1
′石工つなレベル制@′4I:hう、この様に利得制御
されたイd@は前述の第4図にボしたグーブレコータ、
即ちグーブレコータ29の背声イ、g号人力熾子11へ
加えられる。−万、利+II) 1dtlJ−を行っ1
こ制御(l!号はPWl’ilf調器おでPWM変調信
号に叢侠されて、デーブレコータ290制#信号入力端
子9へ加えらnる。PmMM号波形の基本波及び^−波
のt&長を工、(1)式の損失りが最大となるよう W
e/λの整数倍になさtLる。
テープ再生時Vこは曾声信号出力端子′12からのレベ
ル制御されTこ信号はl1lI]を利得増巾回路あに加
えられるe l”4時に制−信号出力電子1oからのP
 WM’J調制a信号はPWM復調器語で復調され、制
御回路36によって、レベル制御された信号な原信号に
戻す工うに、口」震利得増中回路340利慢を制#する
この様にして、テープ録音、再生時の聴感上のノイズ、
ひずみを低減し、タイナミック・し/ジの改善された音
楽信号が出力端子37エり再生される。
第6図を工第4図に示り、たテープΦレコータを音楽ア
ープのテ/ボ表示信号記碌に応用した実施例の構成を示
す。
従来、歌謡曲等の伴奏音楽のみが録音されている8a気
テープ、いわゆるカラオケ、テープを再生しtτがら歌
う場合、伴奏に合せて歌い慣れていない素人には前奏か
らの歌い始めるきっかけを逃し易(伴奏のテンポに乗っ
て歌うことも離しいという欠点があった。
(コテ第6図においては、伴奏音楽演奏時のテンポ成い
はリズムを聴覚からだけに頼ることなく、袂賦的に表示
できる信号を同時記録しておくことに工って素人にも歌
い易いカラオケ演奏用グープ或いは榛館な提供しょうと
するものである。
第6図において、第4図で7トシたものと同様のチープ
レコータ29の@旨人力4子lIK、カラオケ伴奏音楽
信号が人力さrt、fI11気テープ上1C婦丘さルる
。こnと併せて伴奏音楽の谷小節毎のテンポを表〕」;
させろためにテ/ボ信号発生器38エリ発生しtこ信牲
が制#信吋入力端子9エリ、回−トラック上に斜め磁気
ヘッドを用いて録音される。この時の制御信号の波長は
il1式の損失りが蚊大となる工うWθ/λの整数倍に
なさ扛る。
このテープの再生時には、カラオケ伴奏音楽が再生出力
電子12エリ再生さf″Lf声増巾器39で増巾され、
スピーカ40エリ書生される。それと同時に制御信号出
力端子10エリ取出さ几たデノボ&乃くパルスXはテノ
ボ衣示駆動(ロ)路41を経て、テノポ表乃く装置42
を駆動してテンポのft、表下を竹う、この1ノボの表
示をみながら歌うことに工っで、素人でもリズムを外−
(ことなく歌い易いカラオケ演奏装置を実現Tることが
出来る。
本発明を工上述の如く音声16号の録f再生と同時に制
(M信号を記録しようとする場合、わざわざ別の記録ト
ラックを設ける必要はなく斜めヘッドを追加取付けるだ
けで同一トラック上に記録することが出来、制御信号が
fFIII信号局波数帯域内にあっても光分分離良く高
感度の記録を行なうことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明する為の磁気ヘッドの配置
図、第2図を1その動作説明図、@3図は本発明の一実
施例における磁気ヘッドの配置図、飢4図はその付属回
路を示すブロック図、第5図及び第6図はそれぞ扛本発
明の他の実施例を示すブロック図である。 図中5は消去ヘッド、6は制御ヘッド、7は録音ヘッド
、84合再生ッド、29はチープレコータである。 %訃出願人    日本コロムビア株式会社代理人 升
壇士      山  口    和  贅゛・;、−
ス、」(] Wl1表 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録信号を記録又は再生する記録信号用磁気ヘッドと、
    制#信号を録音又は再生する制御信号用S気ヘッドとを
    有し、上記制御信号用磁気ヘッドの取付角度を上記記録
    信号用磁気ヘッドの喉付角屓とを異ならせ、上記記録信
    号用磁気ヘッドと制御信号用磁気ヘッドとの取付相対角
    屋と録音トラック幅との横がほぼ波長の整数倍になる様
    な8故数を基本とする信号を上記制御信号として制御信
    号用磁気ヘッド罠加えることを特徴とする磁気記録再生
    装置。
JP57041387A 1982-03-16 1982-03-16 磁気記録再生装置 Pending JPS58159255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57041387A JPS58159255A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57041387A JPS58159255A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58159255A true JPS58159255A (ja) 1983-09-21

Family

ID=12606968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57041387A Pending JPS58159255A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58159255A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4095261A (en) Audio tape recorder, editor and amplifying system
JPH06215482A (ja) オーディオ情報記録媒体、およびこのオーディオ情報記録媒体を用いる音場生成装置
JPS58159255A (ja) 磁気記録再生装置
US4079426A (en) Tape speed switching multiple track tape recorder
JPS5934773A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
US1821496A (en) Radio and sound reproducing and recording device
JPH05130699A (ja) 音声再生装置
JPS57138075A (en) Recorder and reproducer for musical signal
JPH0316140Y2 (ja)
KR930003430B1 (ko) 자체 더빙이 가능한 카셋트 테이프 레코더 시스템
JPH0621097U (ja) 音源対応再生装置
KR100210194B1 (ko) 어학용 비디오 테이프의 학습정보 기록방법_
KR890002236B1 (ko) 카세트 테이프 레코더의 녹음시스템
JPS5850486Y2 (ja) 磁気録音再生装置
KR100208719B1 (ko) 자기 기록 재생장치에서 오디오 믹싱회로
JPS6049964B2 (ja) 信号記録再生装置
SU1569875A1 (ru) Способ магнитной записи-воспроизведени звукового сигнала
JPH0416242Y2 (ja)
JPS5914897Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JPS6123909Y2 (ja)
JPS5914120A (ja) 磁気録音再生装置
JPS5832206A (ja) 再生装置
KR930004338B1 (ko) 음성신호 더빙 제어회로
JPS5819693Y2 (ja) ヒスノイズケイゲンソウチ
JPS593708A (ja) 磁気記録再生方法