JPS5850486Y2 - 磁気録音再生装置 - Google Patents

磁気録音再生装置

Info

Publication number
JPS5850486Y2
JPS5850486Y2 JP6465477U JP6465477U JPS5850486Y2 JP S5850486 Y2 JPS5850486 Y2 JP S5850486Y2 JP 6465477 U JP6465477 U JP 6465477U JP 6465477 U JP6465477 U JP 6465477U JP S5850486 Y2 JPS5850486 Y2 JP S5850486Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
magnetic
output
reproducing
changeover switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6465477U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53159317U (ja
Inventor
保幸 石山
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP6465477U priority Critical patent/JPS5850486Y2/ja
Publication of JPS53159317U publication Critical patent/JPS53159317U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5850486Y2 publication Critical patent/JPS5850486Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は少なくとも2つの再生用の磁気ヘッドを有する
磁気録音再生装置に係り、これらの磁気ヘッドの内一部
の磁気ヘッドを用いて再生した場合でも、これらの磁気
ヘッドの全てを用いて再生した場合と同レベルの出力が
得られるようにしたものである。
従来、2つの再生用の磁気ヘッドを有する磁気録音再生
装置において、1つの磁気ヘッドを用いて再生する状態
と2つの磁気ヘッドを同時に用いて再生する状態とを切
換えられるように構成したものは公知である。
ところで、語学練習用磁気録音再生装置において、第1
図Aに示すようにあらかじめ同一信号を磁気テープ1の
複数の記録トラック2,3に同時に録音し、この両トラ
ック2,3を磁気ヘッド5 a t 5 bにより同時
に再生して両再生信号をミキシングする再生状態と、同
図Bに示すように磁気テープ1の複数トラック2,3に
記録された同一信号をその一方のトラック3の信号を消
去ヘッド4a 、4bのうち4bで消去し、磁気ヘッド
5aでトラック2を再生しながら磁気ヘッド5bで録音
する状態とがある。
この場合、回路構成が磁気ヘッドの各トラックに対応し
て再生増幅器が備えられ、その出力を混合して増幅する
増幅器を有する様になっていると、その増幅器出力は上
記前者の再生状態と後者の状態とでは明らかに差が生じ
、前者の方がレベルが高くなる。
そのため、この種のものでは再生状態の切換えに際して
いちいちレベル調整用のボリウムを操作する必要があり
、使用上きわめて不便なものであった。
本考案はこのような従来の欠点を除去するものであり、
複数の磁気ヘッドを用いて再生する場合も一つの磁気ヘ
ッドを用いて再生する場合も同レベルの出力が得られる
ように構成したものである。
以下本考案の磁気録音再生装置について、第2図の実施
例の図面とともに説明する。
6.7は磁気ヘッドであり、それぞれ磁気テープ(図示
せず)の異なるトラックに接触する。
8゜14は切換えスイッチであり、8は磁気テープに記
録された信号を磁気ヘッド6.7で同時に再生もしくは
、7のみで再生するための切換えスイッチであり、14
は前記切換えスイッチ8に連動し、後述する信号増幅器
の増幅度を切換えるためのものである。
9.10は磁気ヘッド6.7に対応した再生増幅器であ
り、その出力は混合用抵抗11.12を各々介して混合
され、その混合信号は信号増幅器13の入力となり、こ
こで増幅されて出力端子15に現われる。
ここで、磁気ヘッド6.7の両方で同一信号を同時に再
生していた状態から磁気ヘッド7のみを用いた再生に切
換える場合、切換えスイッチ8は8aより8bに切換わ
る。
このとき、信号増幅器13の入力信号レベルは減少する
が、切換えスイッチ8に連動したスイッチ14で信号増
幅器13の増幅度を切換え、両磁気ヘッド6.7を用い
た再生状態と信号増幅器13の出力に差が無いように構
成することにより、常に一定またはほぼ一定の信号出力
が出力端子15から得られる。
本考案は上記実施例より明らかなように、複数の磁気ヘ
ッドの内、一部を使用して再生する場合と全ての磁気ヘ
ッドを使用して再生する場合とを切換える切換えスイッ
チの操作に連動し、信号増幅器の増幅度を変化させ、一
部の磁気ヘッドを使用して再生する場合と、全部の磁気
ヘッドを使用して再生する場合の出力レベルを同一また
はほぼ同一にするようにしたものであり、再生状態の切
換えに際して不快感を味わうこともなく、またいちいち
レベル調整を行なう必要もないなど、きわめて有益なも
のである。
もちろん、出力レベルを同一にするため、再生増幅器側
の増幅度を切換えスイッチに連動して切換えるようにし
てもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図A、Bは磁気テープの記録・再生トラックを示す
図、第2図は本考案の一実施例を示す回路図である。 6.7・・・・・・磁気ヘッド、8,14・・・・・・
切換えスイッチ、9,10・・・・・・再生増幅器、1
3・・・・・・信号増幅器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の再生用の磁気ヘッドと、これらの磁気ヘッドによ
    って再生された出力を増幅する磁気ヘッドに対応した再
    生増幅器と、各再生増幅器の出力を混合して増幅する信
    号増幅器を備え、上記再生増幅器の出力の一部をとり出
    す状態と全ての再生増幅器の出力をとり出す状態とを切
    換える切換えスイッチを設け、この切換えスイッチの操
    作に連動して信号増幅器もしくは再生増幅器の増幅度を
    切換えるスイッチを設け、前記切換えスイッチによって
    切換えられる上記2つの再生状態で信号増幅器の出力レ
    ベルがほぼ同一になるように構成した磁気録音再生装置
JP6465477U 1977-05-19 1977-05-19 磁気録音再生装置 Expired JPS5850486Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6465477U JPS5850486Y2 (ja) 1977-05-19 1977-05-19 磁気録音再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6465477U JPS5850486Y2 (ja) 1977-05-19 1977-05-19 磁気録音再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53159317U JPS53159317U (ja) 1978-12-13
JPS5850486Y2 true JPS5850486Y2 (ja) 1983-11-17

Family

ID=28968970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6465477U Expired JPS5850486Y2 (ja) 1977-05-19 1977-05-19 磁気録音再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5850486Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53159317U (ja) 1978-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS589483B2 (ja) 磁気記録/再生装置
JPS5850486Y2 (ja) 磁気録音再生装置
JPH0319108Y2 (ja)
JPS6025718Y2 (ja) 自動選曲テ−プレコ−ダ−
JPS5850485Y2 (ja) 磁気録音再生機
JPS604270Y2 (ja) 学習用テ−プレコ−ダのヘツドホン再生切替回路
JPS587474Y2 (ja) 記録レベル及び記録等化特性調整回路
JPS63105959U (ja)
JPS6284406A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0355181Y2 (ja)
JPH0127127Y2 (ja)
KR890002236B1 (ko) 카세트 테이프 레코더의 녹음시스템
JPS6023764Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JPS5832206A (ja) 再生装置
JPS5824256Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0413763Y2 (ja)
JPS5935870Y2 (ja) 録音レベル調整回路
JPH0132222Y2 (ja)
JPH054083Y2 (ja)
JPS5914120A (ja) 磁気録音再生装置
JPS58129893A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS6155205U (ja)
JPS5832205A (ja) 再生装置
JPH04301203A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04278202A (ja) テープレコーダ