JPS58154570A - クマリニル・エステル誘導体およびその製造方法および液晶組成物 - Google Patents

クマリニル・エステル誘導体およびその製造方法および液晶組成物

Info

Publication number
JPS58154570A
JPS58154570A JP3773682A JP3773682A JPS58154570A JP S58154570 A JPS58154570 A JP S58154570A JP 3773682 A JP3773682 A JP 3773682A JP 3773682 A JP3773682 A JP 3773682A JP S58154570 A JPS58154570 A JP S58154570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coumarinyl
compound
liquid crystal
cnh2n
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3773682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0314033B2 (ja
Inventor
Hiroshi Tatsuta
竜田 博
Tetsuo Otsuka
大塚 哲郎
Narikazu Kusabayashi
艸林 成和
Hideyuki Nakai
英之 中井
Shunsuke Takenaka
竹中 俊介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3773682A priority Critical patent/JPS58154570A/ja
Publication of JPS58154570A publication Critical patent/JPS58154570A/ja
Publication of JPH0314033B2 publication Critical patent/JPH0314033B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はクマリニル・エステル誘導体およびその製造方
法およびこれを用いた液晶組成物に関するものである。
ネマチックまたはネマチック−コレステリック液晶物質
は電場の影響下で光散乱、複屈折2反射能または色など
の光学的性質が著しく変化する特性を示すことで、電気
光学的表示素子として広く利用されている。この様な表
示機能は、例えばねじれセル(twisted cel
l)中のシャット−へルフリッヒ効果、整列相の歪、動
的散乱現象またはコレステリック−ネマチック相転移な
どに基づいている。
これらの効果を電気光学的表示素子として工業的に利用
するためには、種々の要求に応じ得る液晶組成物が必要
となる。ここで特に重要とされるのは湿気や空気および
物理的影響(例えば熱、赤外。
可視または紫外部領域の光の輻射、および直流または交
流電場)に対する化学的安定性である。更に工業的に使
用し得る液晶組成物としては、少なくとも0℃〜50’
Cの温度範囲、好ましくは一30℃〜86℃以上の温度
範囲において液晶メゾフェイズ状態として存在し、使用
温度範囲内での粘度が低いものが要求される。しかし公
知の化合物中には、要求される温度範囲で液晶メゾフェ
イズを示す単一化合物は今のところ見当らない。従って
、一般には2種またはそれ以上の化合物を混合した液晶
組成物として用いられている。この目的のために、通常
低融点かつ低透明点の化合物をそれよりかなり高い透明
点を有する化合物と混合する。
これにより、融点の低い方の成分より低い融点を有し、
透明点は両成分の透明点の中間にある液晶組成物が得ら
れる。
本発明の目的は、ネマチック温度範囲を拡げるのに有用
々新規な液晶化合物を提供することにある0 本発明者らは、一般式(1) 〔式中XはCn H2n + 1  ’):たはCnH
2n+10−で示される基てあり、YはCnH2n+1
 ’ FS−基まだは氷水される基である。なお、nは
正の整数。〕で示される新規なりマリニル・エステル誘
導体が液晶組□成物製造用の基礎材料として極めて有用
であることを見出した。
一般式(1)で示される本発明のクマリニル・エステル
誘導体の合成は、一般式(II) x 021(II) されるカルボン酸誘導体を示す・なお、nは正の整数。
〕で示される化合物に約6倍モルの塩化チオニルを加え
て約2時間還流する。次いで過剰の塩化チオニルを減圧
留去し、残渣にベンゼンを加えた後、一般式([11) 〔式中22は−OHで示される7−ヒドロキシクマリン
誘導体を示す。なお、nは正の整数。〕で示される化合
物を化合物(II)と等モルのピリジン溶液を加え、約
8時間還流する。その後反応溶液を希塩酸水溶液中に入
れ、エーテルで抽出する・エーテル抽出層は希塩酸水溶
液2食塩水で洗浄後、エーテルを減圧留去し、目的の粗
化合物を製造する。粗化合物はカラムクロマトグラフィ
ー(吸着剤としてシリカゲル、展開溶媒としてクロロホ
ルム)による精製を経てエタノールとベンゼンとの等重
量混合溶媒中での再結晶を繰り返し、一定の融点になる
まで行ない精製される。
以下に本発明を更に具体的なものとするために実施例を
挙げて詳細に説明する。実施例中、m、p。
およびC,p、は各々融点および透明点を意味し、特に
指摘しないかきりm、p、からC,p、  までの温度
領域ではネマチック相を示す。
(実施例1) p−ヒドロキシ安息香酸0.145モルとヨウ化n−ヘ
プチル0.14545モルトラエタノール30に溶解せ
しめ、これに水酸化カリウム0 、293モルを溶解し
だ水30 tieを加えた後、8時間還流する。反応終
了後水を加え、さらに塩酸酸性溶液とした後析出した結
晶を沖過して集め、メタノール溶液から再結晶を行ない
、n−へブチルオキシ安息香酸を得る。
一方、2−4−ジヒドロキシベンズアルデヒド0.03
6モルおよびマロン酸−ジ−n−ブチル0.040モル
とを脱水エタノール16Mtに溶解すせ、これにピペリ
ジン0 、4yxlと氷酢酸0.1ff/を加え4時間
還流する。熱反応溶液に熱水(60℃)24mlを加え
放冷する。析出物を吸引濾過し、メタノールとベンゼン
との等量混合溶媒から再結晶して、3−n−フ)キシカ
ルボニル−7−ヒドロキシクマリンを得る。この様にし
て得たn−へブチルオキシ安息香酸6,88X10”モ
ルと約6倍モルの塩化チオニルを入れ、1時間還流する
。過剰の塩化チオニルは減圧留去し、残渣にベンゼンを
加える。それに3− n−ブトキシカルボニル−7−ヒ
ドロキシクマリン5 、88X10=モルのピリジン溶
液を加え8時間還流する。その後反応液を希塩酸水溶液
に投入し、エーテルで抽出を行う。
エーテル抽出層は希塩酸水溶液9食塩水の順で洗浄した
後、エーテルを減圧留去し、3−n−ブトキシカルボニ
ル−7−クマリニルー4/  n−へブチルオキシベン
ゾエート り の粗品を得る。これを前述のカラムクロマトグラフィー
により精製し、さらにエタノールとベンゼンの等重量混
合溶媒中で再結晶を行う。得られた化合物のm 、p 
、は8o、4℃、C,p、は101.1℃(ただしスメ
クチック相)であった。
同様にして、以下の3−アルコキシカルボニル−7−J
マリニル−4′−アルコキシベンゾエート誘導体を製造
、精製することが出来る03−メトキシカルボニル−7
−クツリニル−4+n−ブトキシベンゾエート m、p、159.0℃ 3−−’−) キシカルボニル−7−クツリニル−4′
−n−ブトキンベンゾエート m、p、128.6℃ 3− n−7”ロボキシ力ルボニル−7−クマリニルー
4′−n−ブトキシベンゾエート 3−− n −フ) キシカルボニル−7−クマリニル
ー4′−ブトキシベンゾエート m、p、89.1℃、c+p+81.5℃(ただしモノ
トロピックなスメクチック相) 3− n−ペンチルオキシカルボニル−7−クツリニル
−4’−n−フ’トキシベンゾエート3−n−へキシル
オキシカルボニル−7−クツリニル−4′−n−ブトキ
シベンゾエート3− n−ヘプチルオキシカルボキシル
−7−クツリニル−4’−フトキシベンゾエート 3−メ)キシカルボニル−7−クマリニルー4−n−へ
キシルオキシベンゾエート 3−−[−)#ジカルボニルー7−クマリニルー4′−
n−へキシルオキシベンゾエート 3− n −グロボキシ力ルボニル−7−クマリニル−
4’ −n−へキシルオキシベンゾエート3− n −
フ)キシカルボニル−7−クマリニルー4′−n−へキ
シルオキシベンゾエートm、p、81.1℃、c、p、
95.1 ℃(ただしスメクチック相) 3− n−ペンチルオキ7カルボニルー7−クマリニル
ー4’−n−へキシルオキシベンゾートーート3− n
−へキシルオキシカルボニル−7−クマリニルー4’−
n−へキシルオキシベンゾエート3−n−へブチルオキ
シカルボニル−7−クマリニルー4’ −n−へキシル
オキシベンゾエート3−メトキシカルボニル−7呻クマ
リニルー4′−n−へブチルオキシベンゾエート 3−エトキシカルボニル−7−クツリニル−4′−n−
ヘプチルオキシベンゾエート 3−n−プ)*ジカルボニルー7−クマリニルー4/ 
 n−へプチルオキシベンゾエートO m、p、80.4℃、c、p、101.1℃(ただしス
メクチック相)3− n−ヘンチルオキシカルボニル−
7−クマリニルー4/  n−へブチルオキシベンゾエ
ート3−n−ヘキンルオキシカルボニル−7−#−2+
)() 3− n−ヘプチルオキシカルボニル−7−クマリニル
ー4′−n−へブチルオキシベンゾエート7−クマリニ
ル−4’ −n −ブトキシベンゾエートm、p、12
6.2℃ これら製造、精製した化合物は赤外線吸収スペクトルの
測定により同定を行い、各々C=O結合の伸縮振動に帰
属される3本の吸収スペクトルが1680〜1760c
rn に認められた。
#だり、7−クツリニル−4′−アルコキシベンゾエー
ト に関しては、C−0結合の伸縮振動に帰属される吸収ス
ペクトルが1720cm  に1本認められた。
また、これら製造、精製した化合物の元素分析結果の一
例を示すと、 3−メ)キシカルボニル−7−ツマリニル−4′−n−
ブトキシベンゾエート の場合、C: 68.68%(理論値;ee、ee%)
H:4.86係(理論値:5.09%)であり、3−エ
トキシカルボニル−7−クツリニル−4フーn−ブトキ
シベンゾエート の場合、C: 67.38チ(理論値:67,31%)
H:5.26%(理論値6.40%)であり、7−クマ
リニルー4/  n−ブトキシベンゾエートの場合、C
ニア0.76%(理論値ニア1.00%)。
H:6.20%(理論値:5.36%)であり、3− 
n−フ゛トキシカルボニル−了−クマリニル−4′−n
−ブトキシベンゾエート の場合、C:6B、37%(理論値68 、48チ)。
H:5.86%(理論値6.98%)であり、3−n−
71キシカルボニル−7−クマリニルー4′−n−へキ
シルオキシベンゾエートの場合、C: 69.41%(
理論値69.51%)。
H:6.36%(理論値6.48チ)であり、はぼ一致
した結果であった。
(実施例2) n−プロピル安息香酸5.88X10   モルと前述
の実施例1と同様の方法′にて製造、精製した3−n 
−フ)キシカルボニル−7−ヒドロキシクマリン5 、
88X10   モルとから同様の方法にて3− n 
−フ)キシカルボニル−7−クツリニル−4フーn−プ
ロピルベンゾエート m、p、109.9℃ を製造、精製して得た。
同様にして、以下の3−アルコキシカルボニル−7−ク
ツリニル−4′−アルキルベンゾエート誘導体を製造、
精製することが出来る。
3− n−ブトキシカルボニル−7−クツリニル−4′
−メチルベンゾエート 3+il−ブトキシカルボニル−7−クツリニル−4′
−エチルベンゾエート 3−n−ブトキシカルボニル−7−ツマリニル−4フー
n−ブチルベンゾエート 3− n −フ)キシカルボニル−7−クツリニル−4
′−n−ペンチルベンゾエート 3+n+ブトキンカルボニル+7−クツリニル−4′−
n−ペンチルベンゾエート 3− n−フ゛トキシカルボニル−了−クマリニル−4
7−n−へキシルベンゾエート 3− n −フ)キシカルボニル−7−クマリニルー4
′−n−へブチルベンゾエート これら製造、精製した化合物は赤外線吸収スペクトルの
測定により同定を行い、各々C=O結合の伸縮振動に帰
属される3本の吸収スペクトルが1680〜1760c
m−’に認められた。
壕だこれら製造、精製した化合物の元素分析結果の一例
を示すと、 3−ブ)キシカルボニル−7−クツリニル−4′−n−
プロピルベンゾエート の場合、C: 70.33%(理論値ニア0.58%)
H:5.82チ(理論値:5.92チ)であり、はぼ一
致した結果であった。
(実施例3) 実施例1と同様の方法で製造、精製したp−n−ブトキ
シ安息香酸0.0555モルを約3倍モルの塩化チオニ
ルに入れ、約1時間還流する。その後過剰の塩化チオニ
ルを減圧留去し、その残渣をベンゼンに溶解させる。そ
のベンゼン溶液にp −ヒドロキシ安息香酸0.065
6モルを溶解したピリジン溶液を加え、8時間還流する
。冷却後、反応溶液を希塩酸水溶液中に投入し、エーテ
ルで抽出する。その抽出液を希塩酸水溶液9食塩水の順
で洗浄後、エーテルを減圧留去する。得られた粗4−(
4’−nブトキシベンゾイルオキシ)安息香酸をベンゼ
、ンにて再結晶を繰り返し、精製する。
このようにして得た4−(4’−n−ブトキシベンゾイ
ルオキシ)安息香酸5.88X10−3 モルと実施例
1と同様の方法で製造、精製した3 −n−ブトキシカ
ルボニル−7−ヒドロキシクマリン5.88X10−5
 モルとから同様の方法で製造、精製して 3− n −フ) キシカルボニル−7−クマリニルー
4”−n−ブ)キシベンゾイルオキシ−4′−ベンゾエ
ート m、p、132.5℃、c、pm266m7℃を得た。
同様にして、以下の3−アルコキシカルボニル=7−ク
マリニルー4“−アルコキシベンゾイルオキシ−4′−
ベンゾエート誘導体を製造、精製することが出来る。
3−メ)キシカルボニル−7−クマリニルー4”−n 
−ブトキシベンゾイルオキシ−4フーベンゾエート し m、p、192.6℃、c、p、336.5℃3−エト
キシカルボニル−7−クマリニルー4”−n−ブトキシ
ベンゾイルオキソ−4′−ベンゾエート m、p、161.2℃、c、p、331.8℃3− n
 −グロポキシカルボニル−7−クマリニルー4l−p
−フトキシペンゾイルオキシー4′−ベンゾエート 3−n−ペンチルオキシカルボニル−7−り71Jニル
−4′−n−ブトキシベンゾイルオキシ−4′−ベンゾ
エート ○ 3− n−へキ/ルオキシカルボニル−7−クマリニル
ー4” −n−ブトキシベンゾイルオキシ−4′−ベン
ゾエート o     。
3− n−へブチルオキシカルボニル−7−クツニル−
4*−n−ブトキシベンゾイルオキ/−47−ベンゾエ
ート 了−クマリニル−4’−n−フ゛トキシベンソイルオキ
シ−4′−ベンゾエート m、p、178.4℃、 (2、p m 224 m 
6℃これら製造、精製した化合物は赤外線吸収スペクト
ルの測定により同定を行い、各々C=o結合の伸縮振動
に帰属される2本の吸収スペクトルが1730〜177
0m  に認められた。ただし、7−ツマリニル−4″
−アルコキシベンゾイルオキシ−4′−ベンゾエート に関してはC−〇結合の伸縮振動に帰属される吸収スペ
クトルが1730cIn  に1本認められた。
また、これら製造、精製した化合物の元素分析結果の一
例を示すと、 3−メ)キシカルボニル−7−ツマリニル−4″−n−
ブトキシベンゾイルオキシ−4′−ベンゾエート の場合、C: 67.33チ(理論値67.44チ)。
H:4.46チ(理論値4.68%)であり。
3−エトキシカルボニル−7−ツマリニル−4″−n−
ブトキシベンゾイルオキシ−4′−ヘンシェード の場合、C: 67、q3チ(理論値67.92チ)。
H: 4.66%(理論値4.94%)であり、3− 
n −フ) キシカルボニル−7−クマリニルー4”−
n−ブトキシベンゾイルオキシ−47−ベンゾエート の場合、C:68.72チ(理論値68.81 % )
 tH: 5.39%(理論値6.41%)であり、7
−り−?lJ=ルー4“−n −ブトキシベンゾイルオ
キ/−4′−ベンゾエート の場合、C: 70.71係(理論値70.73チ)。
H:4.66%(理論値4.84%)であり、はぼ一致
した結果であった。
(実施例4) アセチルクロライド0.127モル、無水塩化アルミニ
ウム0.127モルとを塩化メチレンに加え、約1時間
氷冷しながら攪拌する。その中にp−ヒドロキシビフェ
ニルと臭化−n−ブチルとから実施例1と同様の方法に
て製造、精製したp −n −ブトキソビフェニルQ、
106モルを溶解させた塩化メチレン溶液を徐々に滴下
する。滴下後、約3時間攪拌を行い、反応液を氷を入れ
た希塩酸水溶液中に入れ、有機層のみを分離する。分離
した有機層を希塩酸水溶液、炭酸す) I)ラム水溶液
9食塩水の順で洗浄し、溶媒を減圧留去して得られた残
渣をエタノールから再結晶して4−アセチル−4′−n
−ブトキシビフェニルを得る。この様にして得た4−ア
セチル−4′−n−ブトキシビフェニルを用いてモレキ
ュラークリスタルスアンドリキッドクリスタルス(Mo
lecular Crystals andLiqui
d Crystalg)第38巻、346ページ。
1977年出版に記載のビー、ケー、サダシバ他(B、
に、5adashiva et al)の方法に従って
4′−n−ブトキシビフェニル−4−カルボン酸を得ル
o4’−n−フ)キシビフェニル−4−カルボン酸6.
36X10   モルと前述の実施例1と同様の方法で
得た3 −n−ブトキシカルボニル−7−ヒドロキシク
マリン6.36X10   モルとから同様の方法にて
3−n−ブトキシカルボニル−7−クツリニル−4II
−n−ブトキシビフエニル−4′−カルポキシレート m、p、133.4℃、c、p、235.9℃(ただし
スメクチック相) を製造、精製して得た。
同様にして以下の3−アルコキシカルボニル=7−クマ
リニルー4!1  yルコキシビフェニル−4′−カル
ボキシレート誘導体を製造、精製することが出来る。
3−メトキシカルボニル−7−クマリニルー41−n 
−フ)キシビフェニル−4′−カルボキシレート 3−エトキシカルボニル−7−ツマリニル−イーn−ブ
トキシビフェニル−4′−カルボキシレート 3− n −フロポキシ力ルボニル−7−クマリニルー
4II  n−ブトキシビフェニル−4′−カルボキシ
レート ○ ○ ノチルオキシカルボニル−7−クマリ ニルー411−n−ブトキシビフェニル−4′−カルボ
キシレート 3−n−へキシルオキシカルボニル−7−クマリ= /
l/ −4!’ −n −フ)キシビフェニル−4′〒
カルボキシレート 3− n−へフチルオキシ力ルボニル−7−クマリ= 
ルー 4!’ −n −フ)キシビフェニル−4’ −
カルボキシレート これら製造、精製した化合物は赤外線吸収スペクトルの
測定により同定を行い、C−o結合の伸縮振動に帰属さ
れる2本の吸収スペクトルが1730〜1770crn
 に認められた。
(実施例5) p−n−プロピルビフェニルを用いて実施例4と同様の
方法により4−アセチル−4′−n−プロピルビフェニ
ルを経て4′−n−プロピルビフェニル−4−カルボン
酸を得る。4′―n−プロピルビフェニル−4−カルボ
ン酸6.36×10  モルと実施例1と同様の方法で
得だ3− n−メトキシカルボニル−7−ヒドロキシク
マリン6 、36X10−3モルとから同様の方法にて
3−メトキシカルボニル−了−クマリニル−イーn−フ
゛ロピルビフェニル−4′−カルボキシレート O m、p、179.6℃、c、p、278.4℃(たたし
冷却時に160.2℃以下てモノトロピックなスメクチ
ック相を示す。) を製造、精製して得だ。
同様にして以下の3−アルコギシカルfニル−7−クマ
リ、=ルー41−アルキルビフェニル−4′−カルボキ
ンレート誘導体を製造、精製することが出来る。
3−x’pキシカルボニル−7−クマリニルー41n−
プロピルビフェニル−4′−カルボキシレ−1・ m、p、166、○℃、 c、p、249.7℃(ただ
し、166.0℃〜194 、2℃の範囲はスメクチッ
ク相)3−n−プロポキシカルボニル−7−クマリニル
ー 4” −n −7’ロビルビフェニル−4′−カル
ボキシレート m、p、140.4℃、c、p、234.7℃(ただし
、140.4℃〜204.1℃の範囲はスメクチック相
)s −n −フトキシ力ルボニル−7−クマリニルー
41  、 7’ロビルビフェニル−4′−カルボキシ
レート m、p、123.7℃、c、p、213.6℃(ただし
、123.7℃〜204.1℃の範囲はスメクチック相
)3− n−ペンチルオキシカルボニル−7−クツリニ
ル−4−n−プロピルビフェニル−4′−カルボキシレ
ート m、p、133.5℃+ C* p −210t−1℃
(ただ[ッ、133.5℃〜204.9℃の範囲はスメ
クチック相)3− n−へキシルオキシカルボニル−7
−ツマリニル−411−nフ0ピルビフエニル−4′−
カルボキシレート m、p、123.2℃、c、p、204+1℃(たたし
スメクチック相) 3− n−へフチルオキシカルボニル−7−クマリニル
ー4−n−プロピルビフェニル−4′−カルボキシレー
ト これら製造、精製した化合物は赤外線吸収スペクトルの
測定により同定を行い、C−0結合の伸縮振動に帰属さ
れる2本の吸収スペクトルが1730〜1770ffi
  に認められた。
(実施例ら) p −−n−ブトキシベンズアルデヒド0.084モル
とマロン酸0.126モルおよヒヒペリジン0.4rt
rlとを溶解させたピリジン溶液を100℃に3時間加
熱し、その後反応溶液を氷冷した希塩酸水溶液に投入し
て析出した結晶を】戸別して集める。集めた結晶を希塩
酸水溶液、水の順で洗浄した後、氷酢酸から再結晶を繰
り返して、p−n−ブトキシケイ皮酸を得る。この様に
して得たp −n−ブトキンケイ皮酸5.88’X10
  モルと実施例1と同様の方法で製造、精製した3−
n−ブトキシカルボニル−7−ヒドロギシクマリン6+
88×10−6モルとから同様の方法で製造、精製して
3− n −フトキシ力ルボニル−7−クマリニルー4
′−n−ブトキシシンナメート m、p、97.5℃、c、p、129.0℃(たたしス
メクック相) を製造、精製して得だ。
同様にして以下の3−アルコキシカルボニル−7−ツマ
リニル−4フーアルコキシ/ンナメート誘導体を製造、
精製することが出来る。
3−メトキシカルボニル−7−クツリニル−4′−n−
ブトキシシンナメイト 3−エトキシカルボニル−7−ツマリニル−4′−n−
ブトギンシンナメイト m、p、151.7℃、c、p、158.6℃3− n
 −プロポキシカルボニル−7−クマリニルー 4’ 
−n−ブトキシシンナメイト○ 3− n −ヘンチルオキシカルボニル−7−クツリニ
ル−4’−n−ブトキシシンナメイト3−n−へキシル
オキシカルボニル−7−クマリニルー4/  n−ブト
キシシンナメイトm 、 p 、 104.1℃、c、
p、132.1℃(だだしスメクチック相) 3− n−ヘプチルオキシカルボニル−7−クマリニル
ー4/  n−ブトキシシンナメイト次に、このように
して製造、精製した本発明のクマリニル・エステル誘導
体は液晶組成物製造用の基礎材料として極めて有用であ
り、特に低融点。
低透面点を示す液晶誘電体と混合して用いることにより
、ネマチックメゾフェイズを示す温度範囲、特に透明点
を高め、かつあまり粘度を高くしないという点で極めて
有用であることを見出した。
本発明に係るクマリニル・エステル誘導体の有用性を一
層具体化するためにその一例の特性を次表に示す。なお
、低融点、低透明点を示す液晶誘電体として cH3(0(2)3880<)1−OC2H56o重量
弼の混合物(以下、液晶誘電体Aと記す)を用いた。
表では、全ての混合物について透明点(c、p、)のみ
を記載し、融点(m、p、)については記載しなかった
。その理由は全ての混合物は過冷却された溶融体を形成
する傾向が強いことで再現性のある融点を測定する事が
困難であった。しかし、これらの融点は一般に室温より
低く、一部は0℃以下であると考えられる。まだ表中の
Δεは誘電率の異方性を示している。
(以  下   余   白) 表中には液晶誘電体Aと混合した例を示したが、その他
の好ましい液晶誘電体としては、アゾベンゼン類、アゾ
キシベンゼン類、ビフェニル類、シッフ塩基、特にベン
ジリデン誘導体、フェニルベンゾエート類、フェニルシ
クロヘキサン類、シクロへキシルベンゾエート類、ヒリ
ミジン類、ピペラジン類、チオエステル類からなる群か
ら選ばれる液晶化合物または液晶組成物がある。
以上の説明から明らかなように、本発明に係る新規なり
マリニル・エステル誘導体は、液晶組成物製造用の基礎
材料として極めて有用であり、得られた液晶組成物のネ
マチックメゾフェイズを示す温度範囲も広く、工業的価
値の犬なるものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式(1) 〔式中XけCnH2n+1−捷たはc。H2、O”’C
    示すで示される基である。なお、nは正の整数。〕で示
    されることを特徴とするクマリニル・エステル誘導体。
  2. (2)一般式 〔式中XはCnH2n+1−またはCnH2n+10−
    で示される基であり、YはCnH2n+1−〇−C−基
    または水で示される基である。なお、nは正の整数。〕
    で示されるクマリニル・エステル誘導体を製造するに際
    し、 一般式(■) xOZ、(■) 〔式中21 は−COOH4たはその反応性誘導体〔式
    中22は−OHまたはその反応性誘導体を示す。〕で示
    される化合物とを等モル混合し、塩化チオニルの存在下
    で反応せしめることを特徴とするクマリニル・エステル
    誘導体の製造方法。
  3. (3)少なくとも2種の液晶成分からなり、その1種は
    一般式(1) 〔式中XはCnH2n+1−またはCnH2nや、〇−
    で示1 される基であり、YはCnH2n+1−〇−C−基また
    はで示される基である。なお、nは正の整数。〕で示さ
    れる化合物群から選ばれることを特徴とする液晶組成物
JP3773682A 1982-03-09 1982-03-09 クマリニル・エステル誘導体およびその製造方法および液晶組成物 Granted JPS58154570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3773682A JPS58154570A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 クマリニル・エステル誘導体およびその製造方法および液晶組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3773682A JPS58154570A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 クマリニル・エステル誘導体およびその製造方法および液晶組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58154570A true JPS58154570A (ja) 1983-09-14
JPH0314033B2 JPH0314033B2 (ja) 1991-02-25

Family

ID=12505767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3773682A Granted JPS58154570A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 クマリニル・エステル誘導体およびその製造方法および液晶組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58154570A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0611815A1 (en) * 1993-02-15 1994-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Mesomorphic compounds, liquid crystal composition, liquid crystal device, display apparatus and display method
JP2006232727A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Chisso Corp クマリン誘導体、この化合物を含有する液晶組成物およびこの液晶組成物を含有する液晶表示素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0611815A1 (en) * 1993-02-15 1994-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Mesomorphic compounds, liquid crystal composition, liquid crystal device, display apparatus and display method
JP2006232727A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Chisso Corp クマリン誘導体、この化合物を含有する液晶組成物およびこの液晶組成物を含有する液晶表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0314033B2 (ja) 1991-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI763951B (zh) 一種化合物及其液晶組合物和光電顯示器件
US4349452A (en) Cyclohexylcyclohexanoates
JPH026743B2 (ja)
JPH01216967A (ja) 液晶化合物
US4402855A (en) Type A smectic liquid crystal having a positive dielectric anisotropy
TWI477587B (zh) 含六氫茚結構的液晶化合物、包含其的液晶組合物和液晶顯示器
JP2740347B2 (ja) 液晶用キラルドーピング剤として用いられる光学活性化合物及びその製法
JPS58154570A (ja) クマリニル・エステル誘導体およびその製造方法および液晶組成物
JPS58154569A (ja) クマリニル・エステル誘導体およびその製造方法および液晶組成物
JP2000281667A (ja) ベンゾチアゾール化合物、その中間体、その製造法、液晶組成物及び液晶素子
CN102964324B (zh) 含4-四氢吡喃结构的液晶化合物及其组合物和应用
JPH0717579B2 (ja) 光学活性化合物および液晶組成物と光学活性化合物合成用中間体
EP0106588B1 (en) 2-cyano-4-halogenophenyl esters
JPS60246347A (ja) 安息香酸フエネチルエステル誘導体
JPH03218338A (ja) トラネキサム酸誘導体
JPS615054A (ja) シクロヘキサンカルボン酸フエネチルエステル誘導体
JP2854406B2 (ja) βーケトカルボン酸誘導体
JPS615052A (ja) オキシ酢酸エステル誘導体
JPH02174747A (ja) フツ素置換ビフエニル誘導体並びに液晶組成物
JP3737138B2 (ja) カルボン酸エステル化合物および液晶組成物
JPS61257948A (ja) 新規液晶性化合物および液晶組成物
JPH01113347A (ja) 光学活性化合物および液晶
JP4314643B2 (ja) フェニルトラン誘導体
JP3005097B2 (ja) 1−ジヒドロフェニル−3,5−ジフロロベンゼン誘導体
JPH02178258A (ja) 2―ハロゲン置換カルボン酸誘導体