JPS58153315A - 樹脂モ−ルドコイルの製造方法 - Google Patents

樹脂モ−ルドコイルの製造方法

Info

Publication number
JPS58153315A
JPS58153315A JP3520082A JP3520082A JPS58153315A JP S58153315 A JPS58153315 A JP S58153315A JP 3520082 A JP3520082 A JP 3520082A JP 3520082 A JP3520082 A JP 3520082A JP S58153315 A JPS58153315 A JP S58153315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
insulating member
wound
layer
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3520082A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Tanaka
義則 田中
Takanori Ichikawa
貴則 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3520082A priority Critical patent/JPS58153315A/ja
Publication of JPS58153315A publication Critical patent/JPS58153315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/12Insulating of windings
    • H01F41/127Encapsulating or impregnating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はコイルに合成樹脂を含浸する樹脂モールドコイ
ルの製造方法に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年、乾式変圧器の分野において小形化及び難燃化のた
めにコイルを合成樹脂によって一体にモ 。
−ルFするモールド変圧器が急速にその市場を拡大して
いる。この樹脂モールドブイルの製造方法の一つに、コ
イルな含浸樹脂に浸した後、取出して硬化させる、いわ
ゆる含浸タイプがある。
この上うな含浸タイプの樹脂モールVコイルに使用する
合成樹脂は、コイル内部に合成樹脂が含浸しやすいよう
にかなり低粘度である。しかしこれはとりもなおさずコ
イル内部に一度含浸された合成樹脂が流出し島いという
欠点ともなっていた。
そこでこの上うな含浸タイプの樹脂モールドコイルでは
一度、含浸した合成樹脂をコイル外部にもらさないよう
にすることが製造上のキーポイントとなる。
この含浸タイプの一方法として、コイル全体あるいはコ
イル絶縁層に予め硬化促進剤を含浸させておき、合成樹
脂を含浸して硬化促進剤と含浸樹脂が反応してゲル化を
進め、含浸樹脂が十分に流出しなくなった時点でコイル
を取出して、そのま−加熱炉内で硬化させる方法がある
しかしながら、このような製造方法では、多量の硬化促
進剤を必要とすること、巻線導体や股間絶縁部材に対す
る硬化促進剤の付着量が大きくばらつくため、−線導体
間の接着力や絶縁耐力が不均一となり、信頼性上好しく
ない等の欠点がある。
又股間絶縁部材にも硬化促進剤が含浸するため、電気特
性とりわけ口fiIが太き(なり誘電体損が増大して熱
劣化を受は易く、耐熱性レベルが低下するという不具合
な点があった。
一方コイル全体を硬化促進剤溶液の中に浸さないで、コ
イルの内周庚び外周に巻回するガラステープなどの絶縁
部材を予め硬化促進剤溶液中に浸して含浸させた後、乾
燥させた絶縁部材を用いてコイル巻する方法がある。こ
の方法においては、コイル段間には硬化促進剤が含浸さ
れないため、コイル股間のtan Jが増加することは
ない。しかし逆にコイルに含浸した合成樹脂をもらすお
それがあり、コイルの段間にボイドが形成され絶縁特性
上好しくない。
また、コイルの両端部絶縁部材はコイル内部に合成樹脂
を含浸させ易いように樹脂含浸性の良い絶縁部材例えば
芳香族ポワアミy不織布、あるいはミネラルファイバー
ボーFなどが使用されるが。
これらの絶縁部材は何れも硬化促進剤をエチルアルコー
ルなどの溶剤によって溶した溶液中に浸すと強度が弱く
なり、コイル巻同時の巻きテンションによって、伸び℃
しまうので作業性が非常に悪くなるため、硬化促進剤を
予め含浸させて使用することが困難であった。
〔発明の目的〕
本発明は上記の点を考慮してなされたもので、その目的
とするところは、股間の絶縁部材の絶縁特性を低下させ
ることなく、またコイル内部に一度含浸された合成樹脂
の流出を防止して、コイル内部にボイドのない絶縁特性
の優れた樹脂モールドコイルの製造方法を提供すること
にある。
〔発明の概要〕
本発明は、コイルの内周及び外周に、予め硬化促進剤を
含浸させた硬化促進剤処理高強度繊維部材を巻回し、ま
たコイルの両端部絶縁部材も予め硬化促進剤を含浸させ
た硬化促進剤処理高強度繊維部材によって巻回す、るこ
とによって、コイルに含浸された合成樹脂のもれを防止
することをその特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第1
II及び112図において、巻枠(1)上に2次コイル
(幻を巻回する。その外周にシート状の絶縁部材(3)
を巻回し、さらにその上に例えば波形の間隔絶縁部材C
4を配設する。またこの間隔絶縁部材(4上にV−)状
の絶縁部材(5)を巻回し、さらに七の上C−後述する
硬化促進剤処理ガラスクロステープを111iiIL、
て形成した内周絶縁部材層(6)を介して1次コイル(
7)の一層目を巻回する。この1層目の両端には端部絶
縁部材18) 、 +8)を配設する。続いて段間絶縁
部材(9)を介して1次コイルの2層目を形成する。そ
して同様にして必要段数巻回して1次コイル())を形
成し、その最外周に再び硬化促進剤処理ガラスクロステ
ープを巻回して外周絶縁部材層員を形成する。なお2次
コイル12)に端子(2m)。
(2a)及び1次フィル(7)に端子(7m)、 ()
1)を設ける。
また端部絶縁部材(8)は1例えばMPレシート日本特
殊製紙)のようなミネラルファイバーボードからなる絶
縁部材(81)を環状に形成し、これに高強度繊維部材
として厚さ0.1■のガラスクロステープを処理して形
成した硬化促進剤処理ガラスクロステープ(8b)をl
/鵞ラうプ2回巻きして形成される。
前述の内周及び外周絶縁部材(6)、鵠を形成する硬化
促進剤処理ガラスクロステープ及び端部絶縁部材(8)
に巻回した硬化促進剤処理ガラスクロステープ(8b)
は何れも高強度繊維部材としてガラスクロステープに予
め硬化促進剤例えばイミダゾ−ルxBxMZ(四国化成
製)を処理する。この処理方法は、イミダゾールIB!
MZ  10部を溶剤としてエチルアルブーに90部に
溶解した溶液に予めガラスクロステープを浸漬した後、
取出して乾燥させて溶剤分を除去する。
またコイルに含浸する合成樹脂は例えばビスフェノール
系エポキシ樹脂に酸無水物の硬化剤を混合したものであ
る。硬化促進剤イミダゾールIB!Mzはイミダゾール
環中の113級窒素による触媒反応によって上記の合成
樹脂の硬化を促進させる。
前述したように巻き上ったコイルを図示しないが、樹脂
含浸槽に納め、真空タンク内において、低粘度のエポキ
シ樹脂を真空含浸させる。そしてエボキv*WIのダル
化が進行する温度を保ってそのま一装置して、コイルを
樹脂含浸槽から引上げても含浸した合成樹脂がたれ落ち
なくなるまで。
ゲル化を進めた後、コイルを含浸槽から取出して乾燥炉
内で加熱硬化させて樹脂モールドコイル街形成する。
次に本発明の作用効果について説明する。コイルにエポ
キシ樹脂を含浸させてゲル化させる時点において、コイ
ルの内周及び外周絶縁層161 、 鱒及び端部絶縁部
材(8)に夫々巻回した硬化促進剤処理ガラスクロステ
ープの硬化促進剤イミダゾールIB!MZによって、含
浸したエポキシ樹脂の反応が促進されて、コイルの内周
及び外1i111!!縁jl16)。
aの及び端部絶縁部材(8)に含浸したエポキシ樹脂が
硬化し、コイル全周にシール層を形成する。したがって
コイル内部へ一度含浸したエポキシ樹脂はV−ル層のた
めに外部に流出しないので、コイル内部にボイドなどの
絶縁上の欠陥を生じることが防止される。
又、従来のようにコイル内部にまで硬化促進剤を含浸さ
せていないので、tanδの増加のような絶縁特性の低
下を起こすことなく、耐熱性レベルの低下を防止できる
さらに、端部絶縁部材(8)の絶縁部材(8m)には従
来のように硬化促進剤の溶液を含浸させる必要がなく、
したがって従来のように端部絶縁部材の強度の低下によ
る障害を防ぐことができる。また段間には硬化促進剤が
含浸されていないので、硬化促進剤の不均一にともなう
接着強度及び絶縁耐力の低下を防ぐことができる。
また、端部絶縁部材℃)は、コイル内部にエポキシ樹脂
を含浸させるための通路となっているので、従来は樹脂
含浸性が良好であることが不可欠であった。しかし1本
発明の実施例では絶縁部材(8m)のRIIに硬化促進
剤処理ガラスクロステープ(8b)を巻回しているので
、この部分書二沿ってエポキシ樹脂がコイル内部に十分
に含浸できる。したがって絶縁部材C81)は樹脂含浸
性が比較的悪い例えば芳香族ボッアミドボード、あるい
はエポキVガラス積層板などによって端部絶縁部材(8
)を形成しても本発明と同様な効果が得られる。
なお、端部絶縁部材(8)の絶縁部材(8m)は芳香族
ポツァIF不織布、アスベストあるいはガラス不織布な
どを用いてもよい、また特に機械的強度が要求される場
合には、芳香族ボッアミドボード、ボッエステルガラス
積層板あるいはエポキVガラス積層板を用いてもよい。
また、コイルの内周及び外周絶縁部材層+61 、 (
IIならびに端部絶縁部材(8)などに夫々巻回される
ガラスクロステープの代りに、高強度繊維部材であるガ
ラスクロス、ガラス不織布及びガラスマットなどを使用
しても上記の′!J1の実施例と同様な効果が得られる
さらに、上記の$1の実施例では、端部絶縁部材(8)
に硬化促進剤処理ガラスクロステープ(8b)をトロイ
ダル状に巻回したが、第4図に示すように絶縁部材(8
■)の両側より、硬化促進剤処理ガラスクロステープ(
8b)によって絶縁部材(8a)を包み込むようにあて
がっても上記の第1の実施例と同様な効果がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の実施例によれば、コイルの
内周及び外周絶縁部材層ならびに端部絶縁部材には夫々
硬化促進剤処理高強度繊維部材が巻回されているので、
一度コイル内部に含浸された合成樹脂は、硬化処理中に
コイル内部からもれ出ることはなく、シたがってボイド
や層間剥離の発生を防ぎ、絶縁特性を向上させることが
できる。
又、端部絶縁部材には予め硬化促進剤を含浸処理する必
要がないので、作業性が向上し、さらに一般的に機械、
的強度が大きく、樹脂含浸性が比較的悪い絶縁部材を使
用しても、コイル内部へ十分合成樹脂が含浸できるので
機械的特性の優れた樹脂モールドコイルの製造方法を擾
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第tgは本発明の一実施例の樹脂モールドコイルの製造
方法による樹脂モールドコイルを示す平面図、第意図は
第1図の一部切欠断面側面図、第3図は第2図の1次コ
イルの一部切欠断面図、第4図は本発明の他の実施例の
端部絶縁部材を示す斜視図である。 (1)・−巻枠       (2)・・・2次コイル
(61・・・内間絶黴部材!l   (71・・・1次
コイル+8)−・・端部絶縁部材   (9)・・・段
間絶縁部材aの・−外周絶縁部材層 第  1  区 第  2  図 第  3  図 第  4  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  硬化促進剤処理高強度絶縁部材を巻回して形
    成した内鴫絶鎌部材層の上に形成する各コイル層の両端
    部に、硬化促進剤処理高強度絶縁部材を環状に形成した
    絶縁部材に巻回した端部絶縁部材を配設しながら、前記
    各コイル層を巻回してコイルを形成した後、このコイル
    の外周側に硬化促進剤処理高強度絶縁部材を巻回して外
    周絶縁層を形成したフィル中身に、そ−ルド樹脂を浸漬
    含浸処理した後、このそ−ルド樹脂の若干の硬化が進ん
    だ後、前記フィル中身を前記モールド樹脂中から引出し
    て硬化処理したことを特徴とする樹脂モールドブイルの
    製造方法。 (慟 端部絶縁部材を形成する絶縁部材が芳普族ポツア
    tF不繊布、又は芳香族ポリアミドボード、又はアスベ
    スト又紘ミネラルファイバーボード、又はエポキVガラ
    ス積層板からなる特許請求の範囲第1項記載の樹脂モー
    ルドコイルの製造方法。
JP3520082A 1982-03-08 1982-03-08 樹脂モ−ルドコイルの製造方法 Pending JPS58153315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3520082A JPS58153315A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 樹脂モ−ルドコイルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3520082A JPS58153315A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 樹脂モ−ルドコイルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58153315A true JPS58153315A (ja) 1983-09-12

Family

ID=12435215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3520082A Pending JPS58153315A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 樹脂モ−ルドコイルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58153315A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4649640A (en) Method for manufacturing a molded transformer
JPS58153315A (ja) 樹脂モ−ルドコイルの製造方法
JPS58202506A (ja) 樹脂モ−ルドコイル
JPS58202507A (ja) 樹脂モ−ルドコイル
JPS5870516A (ja) 樹脂モ−ルドコイル製造方法
JPS59129414A (ja) 樹脂モ−ルドコイルの製造方法
JPS5897816A (ja) 乾式変圧器コイルの製造方法
JPS58123704A (ja) 樹脂含浸モ−ルドコイル
JPS59129412A (ja) 樹脂モ−ルドコイルの製造方法
JPS59129415A (ja) 樹脂モ−ルドコイルの製造方法
JPH11213757A (ja) マイカテープ
JPH0670516A (ja) 回転電機用固定子の製造方法
JPS61160920A (ja) 樹脂モ−ルドコイルの製造方法
JPS6062856A (ja) 直流機界磁巻線の絶縁処理方法
JPS6126206B2 (ja)
JPS5946014A (ja) 乾式変圧器巻線
JPS59129417A (ja) モ−ルド形誘導電器の製造方法
JPS6059725A (ja) 樹脂モ−ルドコイルの製造方法
JPS59219916A (ja) 樹脂モ−ルドコイルの製造方法
JPS6154851A (ja) 界磁コイルの絶縁処理方法
JPS59217316A (ja) 樹脂モ−ルドコイルの製造方法
JPH0650695B2 (ja) 樹脂モ−ルドコイルの製造方法
JPS59219915A (ja) 樹脂モ−ルドコイルの製造方法
JPS60207326A (ja) 樹脂モ−ルドコイルの製造方法
JPS5935412A (ja) 樹脂含浸コイルの製造方法