JPS58153275A - 磁気デイスク装置の位置決め機構 - Google Patents

磁気デイスク装置の位置決め機構

Info

Publication number
JPS58153275A
JPS58153275A JP3614982A JP3614982A JPS58153275A JP S58153275 A JPS58153275 A JP S58153275A JP 3614982 A JP3614982 A JP 3614982A JP 3614982 A JP3614982 A JP 3614982A JP S58153275 A JPS58153275 A JP S58153275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
magnetic disk
positioning mechanism
preload
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3614982A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Koriyama
郡山 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP3614982A priority Critical patent/JPS58153275A/ja
Publication of JPS58153275A publication Critical patent/JPS58153275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks

Landscapes

  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁気ディスク装置の位置決め機構に関し、特
に、回転運動方式のキャリッジに関する。
従来、仁の種の磁気ディスク装置の回転型の位置決め機
構は、第1図に示すようにサーボ用磁気ディスク2を含
む磁気ディスク群に情報の読出しや書込みを行う磁気ヘ
ッド3.5を実装し、軸11を支点に回転するアーム4
と、該アーム4の他端に取シ付けられたボイスコイル6
と、ノーウジング8に固定された磁気回路7とから構成
されてシ少、サーボ制御回路等によ)前記ボイスコイル
6に電流を流し、アームを所定の位置に回転させ、位置
決めの動作を行っていた。
このよう外機槽においては回転アームの軸受部10がハ
ウジング8と軸11との間に設けられ軸受部10の一側
面からバネ9で押し付けていたので、位置決め制御をサ
ーボ用磁気ディスク面に書込んである位置決め情報を基
にしたサーボループの高密度制御に対して位置決め機構
の機械振動がサーボループに大きな影響を与えると言う
欠点を有していた。
本発明の目的は、安価で簡単な機構によシ、軸受に確実
々プリレードを加えることができ、かつ□前述した従来
の欠点を解決した磁気ディスク装置の位置決め機構を提
供することにある。
本発明によれば、磁気ヘッドを実装し念アームを回転さ
せる九めの軸受部を有する磁気ディスク装置の位置決め
機構において、前記軸受部は小力くともインナーレース
とアウターレースとを有し、前記軸受部のスラスト方向
のプリロードを前記インナーレースまたはアウターレー
スの両側面から負荷させるようにしたことを特徴とする
磁気ディスク装置の位置決め機構が得られる。
次に本発明の実施例について図面を参照して詳細に説明
する。
第2図は1本発明の第1の実施例による磁気ディスク装
置の回転位置決め機構を示す、第2図において、この第
1の実施例は磁気ヘッドを実装したアーム24がシャツ
)21に固定されており、更に該シャフト21が軸受部
20&、20bを介してハウジング28に取付けられて
いる。軸受部201はハウジング側すなわちアク・ター
レース側の両側面から軸方向に対してバネ29a、29
bによ)押圧されている。なお、27は軸受部2゜1を
押える部材である。アーム24社シャフト21と共に回
転するように構成されている。
第3図は本発明の第2の実施例による磁気ディスク装置
の回転位置決め機構を示す。第3図において、この第2
の実施例は磁気ヘッドを実装したアーム34が軸受部3
031,30bを介してシャツ)31に取付けられてい
る。シャフト31はハウジング38に固定されていて回
転しないようになっている。軸受部30mは固定された
シャフト側すなわちインナーレース側の両側面から軸方
向に対してバネ39a、39bによ〕押圧されている。
なお、37はシャフト31およびバネ391を押えるた
めの部材である。
次に第4図(a)、(b)を参照して軸方向の振動につ
いて説明する。第4図(a)は従来の位置決め機構のボ
ールベアリングの予圧方式を示す。
第4図において、アーム等の可動部の軸方向のバネ剛性
は、ボール14とレース12.13弾性変形によるバネ
定数に1.予圧用のバネ9のバネ定数に2によって決ま
る。とζろかに2に比べ、klが非常に大きいので軸方
向の剛性には、k。
で決まる。
即ち 仮に、板厚がα3(■)@度の一般のペアリング用りエ
ーブワツシャーで予圧をかけたとすれば、このバネ定数
は、約2〜4(We/w)でア〕、可動重量をs o 
o <t>とじて、共振周波数f工(H2)を求めると
/ □−2ff i2〜4)、XJ O8X9.810
.5φ1200〜1800(H,) この共振周波数を上げるためには、予圧用の/(ネ定数
を上げてやれば良いが、ノクネ定数を上げるほど、予圧
荷重のI(ラツキが大きくなシ、ベアリングにかかる負
荷が六色くなり、寿命、摩擦トルクの問題遮でてくるし
、取付寸法上のIll約もでてくる。
本発明の実施例においては第4図灸)に示すようにベア
リングの予圧を、両側から負荷することによって達成さ
れる。
すなわち第4図(b)において、可動部の軸方向のバネ
剛性には、前述のごとく、ベアリングの剛性が非常に大
きいために、予圧用のノ(ネの)くネ定数で決まる。仮
に、予圧用のノ櫂ネ9a、9bのノ(ネ定数をに2.に
、とすれば に、−に2+に、>k。
となり剛性が上がる。
k  ==3(とすれば、前述のごとく共振周波数を 
   3 求めると。
/、=、1Yf1 中1800〜2500 (H,) となる。
即ち、予圧用のバネのノ(ネ定数を変えないで。
共振周波数を約1.4倍上げることができる。
更に、ベアリングの半径方向の振動について説明すると
、半径方向の剛性を上けるには、ベアリングにかけるプ
リロードを大きくすれは良い、しかし、ベアリングに負
荷が大きくなる念め、寿命と摩擦トルクの問題が出てく
る。また、ボールベアリングの半径方向の剛性は、ボー
ルとボール溝の接触点でのHerz変形によ)小さくな
るため予圧を上げても、またベアリングの大きさを多少
大きくしても、必!!々剛性は得られない。そこで、線
接触のころ軸受を用いることによシ、牛径方向の剛性を
約1桁上げることができる。
すなわち、!I接触のころ軸受として代表的なものとし
て円筒ころ軸受があるが実施例を含めてその構造を簡単
に図示したものが第5図である。この実施例によれば第
4図(→の場合と同様に、片側からだけの予圧では、前
記問題がでてくる。即ち、軸方向の剛性を上げようとし
て、予圧用のバネのバネ定数を一上げると、予圧荷重の
バラツキ、かつベアリングの構造上摩擦トルクが非常に
大きくなるし、寿命が低下する。
そこで、前述のごとく、予圧を両側よシ負荷し特にその
予圧荷重を両側はとんど同じにしてやれば、ベアリング
にかかる負荷及びlIk擦トルク鉱非常に小さくなるし
、軸方向のバネ剛性も、予圧用のバネのバネ定数よシも
大きくできる。
本発明は、以上説明したように、ベアリングに対して、
スラスト方向の予圧を、インナーレース又はアウタレー
スの両側から負荷させる構成によりベアリングの寿命を
下げることなく、又摩擦トルクを上げないでベアリング
のスラスト方向の共振周波数を効果的に一ヒけることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の磁気ディスク装置の位買決め機構部を
示す側面図、第2図および第3同社1本発明の第1およ
び第2の実施例を示す断面図、第4図(a)は、第1図
で示した軸受部を示す断面図、第4図(b)は、第2図
で示した軸受部分を示す断面図、第5図は、軸受部の他
の例を示す断面図である。 1・・・・・・磁気ディスク群、2・・・・・・サーボ
用磁気ディスク、3・・・・・・サーボ用磁気ヘッド、
4・・・・・・回転アーム群、5・・・・・・磁気ヘッ
ド群、6・・・・・・コイル組立、7・069.・磁気
回路、8.28.38・・・・・・ハウジング、9.2
9.39・・°°°°予圧用バネ、10 、20゜30
−−・−”−ベアリング、11.21.31°、°°°
°°シャフト、12・・・・・・アウターレース、13
・・・・・・インナーレース、14・・・・・・ボール
、15・°・・°9円筒ころ、27.37・・・・・・
押え部材。 i52 回 27 、−一/ )t・   づ   Xン1 Vフ4−14         穿・3−働υす

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気ヘッドを実装したアームを回転させるための軸受部
    を有する磁気ディスク装置の位置決め機構において、前
    記軸受部は少なくともインナーレースとアウターレース
    とを有し、前記軸受部のスラスト方向のプリp−ドを、
    前記インナーレースまたはアクタ−レースの両m面から
    負荷させるようにしたことを特徴とする磁気ディスク装
    置の位置決め機構。
JP3614982A 1982-03-08 1982-03-08 磁気デイスク装置の位置決め機構 Pending JPS58153275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3614982A JPS58153275A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 磁気デイスク装置の位置決め機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3614982A JPS58153275A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 磁気デイスク装置の位置決め機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58153275A true JPS58153275A (ja) 1983-09-12

Family

ID=12461725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3614982A Pending JPS58153275A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 磁気デイスク装置の位置決め機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58153275A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251017A (ja) * 1985-08-30 1987-03-05 Hitachi Ltd 回転型の磁気ヘツド位置決め装置
JPH05205413A (ja) * 1991-07-12 1993-08-13 Seagate Technol Internatl ピボット機構
JP2002250296A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Nippon Keiki Works Ltd 薄形軸受の構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251017A (ja) * 1985-08-30 1987-03-05 Hitachi Ltd 回転型の磁気ヘツド位置決め装置
JPH05205413A (ja) * 1991-07-12 1993-08-13 Seagate Technol Internatl ピボット機構
JP2002250296A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Nippon Keiki Works Ltd 薄形軸受の構造
JP4732601B2 (ja) * 2001-02-23 2011-07-27 株式会社日本計器製作所 薄形軸受の構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3536022B2 (ja) ピボット軸受装置
US4892423A (en) Rotary actuator and fabrication process therefor
US4896239A (en) Bi-compliant rotor stepper motor for an actuator in a disc drive
US6563243B2 (en) Spindle motor
US5539597A (en) Press-fit glueless bearing pivot assembly for a rotary actuator
US6560856B1 (en) Self-aligning fixture for pre-loading and aligning pivot bearing assemblies
EP0289135B1 (en) Bi-compliant rotor stepper motor for an actuator in disc drives
JP3942798B2 (ja) スピンドルモータ
JPS58153275A (ja) 磁気デイスク装置の位置決め機構
EP0715757B1 (en) Disk drive rotary actuator with rocking pivot
JP2002257134A (ja) スイングアーム用転がり軸受ユニットとその製造方法
KR100465165B1 (ko) 테이프 레코더의 헤드드럼 조립체
JP2001155448A (ja) 磁気ディスク装置
JP2647599B2 (ja) 磁気ディスク型記憶装置の駆動装置
KR100513856B1 (ko) 테이프 레코더의 헤드드럼 조립체
JPH0610546Y2 (ja) スピンドルモータ
JPS62154272A (ja) 磁気デイスク装置の位置決め機構
JP2562870Y2 (ja) アウタロ−タ型モ−タ
JP2001304252A (ja) スイングアーム用転がり軸受ユニット
JPH03261359A (ja) ディスク駆動装置用モータ
JPS61151877A (ja) 磁気デイスク装置スピンドル構造
JP2002112498A (ja) スピンドルモータおよびフロッピー(登録商標)ディスク装置
JPH06101103B2 (ja) レコーダドラム装置
JPH10299767A (ja) スイングアーム用転がり軸受ユニット
JPS62257677A (ja) スイングア−ム型リ−ド/ライトヘツド