JPS58152939A - 変速装置における変速用クラツチの制御方法 - Google Patents

変速装置における変速用クラツチの制御方法

Info

Publication number
JPS58152939A
JPS58152939A JP57033417A JP3341782A JPS58152939A JP S58152939 A JPS58152939 A JP S58152939A JP 57033417 A JP57033417 A JP 57033417A JP 3341782 A JP3341782 A JP 3341782A JP S58152939 A JPS58152939 A JP S58152939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
gear
speed change
shift
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57033417A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474578B2 (ja
Inventor
Yoshio Asayama
浅山 芳夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP57033417A priority Critical patent/JPS58152939A/ja
Publication of JPS58152939A publication Critical patent/JPS58152939A/ja
Publication of JPH0474578B2 publication Critical patent/JPH0474578B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/066Control of fluid pressure, e.g. using an accumulator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/062Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure of a clutch system with a plurality of fluid actuated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • F16D2048/0257Hydraulic circuit layouts, i.e. details of hydraulic circuit elements or the arrangement thereof
    • F16D2048/0275Two valves arranged in parallel, e.g. one for coarse and the other for fine control during supplying or draining fluid from the actuation cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/31Signal inputs from the vehicle
    • F16D2500/3108Vehicle speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/502Relating the clutch
    • F16D2500/50239Soft clutch engagement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/502Relating the clutch
    • F16D2500/50293Reduction of vibrations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70402Actuator parameters
    • F16D2500/70406Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70422Clutch parameters
    • F16D2500/70426Clutch slip

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、変速装置における変速用クラッチの制御方法
に関する。
遊星歯車装置を使用した変速装置は9周知のように、上
記遊星−事装置の個々の変速段に対応して設けられた変
速用クラッチを選択作動させることによって変速を行な
うように構成されている。
かかる変速装置において、上記変速用クラッチに直接油
圧ポンプからの作動油を作用させると。
上記クラッチのシリンダ内油圧が急速に立上がるため、
いわゆる変速ショックを生じる。しかしてこの変速ショ
ックは、上記遊星−単装置の入出力軸間の回転速度およ
びトルク差等が大きい場合により激しく発生する。
そこで従来、モジュレーティングリリーフパル□ プと
クイックリターンパルプとを組合わせてなるいわゆるモ
ジ−レーティングバルブを使用して上1変速用クラッチ
のシリンダ内油圧を除々に高めるよ5 KflJ44 
(モジユレーション)シ、もって上記の変速ショックを
緩和させるようにしているか。
変速時において負荷変動などにより車輌が急加速された
り急減速されるような場合、かかる手段では十分に変速
ショックを抑制することができなかった。
なお、上記モジェレーf:4ンク゛′パルプを使用した
場合、#!1図に例示する態様で上記変速用クラップの
シリンダ内油圧をモジュレーションさせることができる
。しかして同図に示すフィリングタイムは、上記クラッ
チのシリンダ内閉空間および管路等に作動油が充たされ
る時間を、またモジュレーティングタイムは上記油圧が
立上がってから設定圧に到達するまでの時間を各々示し
ている。
本発明の目的は、前記した点に鑑み、上記変速時に車輌
が急加速あるいは急減速されるような場御方法を提供す
ることを目的としている。
この目的を達成するため本発明は、変速時において切替
える側の変速段に対応した変速用クラッチのシリンダ内
油圧および切替えられる貴の変速段に対応し′r−変速
用クラッチのシリンダ内油圧を各々所定時間過渡的に変
化させるとともに、該変速時に車速か一定以上変化した
場合に上記各クラッチのいずれかにおけるシリンダ内油
圧の過挾的変化時間を長くさせるようにしている。
以下、添付図面を参照して本発明なl1V−細に説明す
る。
本発明に係る方法は、第2図に例示する油圧回路と第3
図に例示する電磁弁駆動回路とを用いて実施される。な
お第2図は、a明を簡単にするため、各変速段のうちの
3速と4速のみについて適用する油圧回路を示している
か2本発明はもちろん図示していない他の変速段につい
ても適用しうるものである。
第2図において、3連用の電磁方向制御弁1お尊 よび4速用の電磁方向制御弁2は、3速について変速用
クラッチ3および4連についての変速用クラッチ・4と
、油圧ポンプPとの間に介在されている。しかして上記
変速用クラッチ3および4は。
右方に作動されたさいに係合されて前記遊星歯車装置の
変速段を各々3連および4速に選定させる。
第3図に不した電磁弁駆動回路において、センサ5は、
#]記遊星皺阜装置を備えた変速機6の出力軸の一転速
度(車速)K比例した数のパルス信号を出力するもので
あり、その出力信号は周波数−電圧変換器(以下’/v
変棟器と言う)7によって電圧値に変換される。
また積分回路8は、アナログスイッチ9を介して与えら
れる車速信号・0を積分するものであり。
その出力偵号嗜、は加算点10において上記車速信号と
加鼻される。比較回路11は上記加算点1oより出力さ
れた偏差・。−・、が基準値e@よ・りも大きい場合K
I!i号を出力し、比較回路12は上記偏差e。
−・言が基準値−〇、よりも小さいときに信号を出力す
るものである。しかして上記両比較回路11,12の出
力信号は各々アナログスイッチ15. 14を選択的に
開放させる。
端子TIおよびT、は、各々3速および4速についての
変速段切替信号を入力するものであり、それらの切替信
号は、オペレータの手動操作によって、あるいは車速1
図示していないトルクコンバータの出力軸回転速度等に
基づき自動的に発生される。
いま、車速か増加して変速段が3速から4速に切替えら
れる場合を考えると、かかる場合には第4図(、)に示
す如く、端子TIに印加さ°れていた変速段切替信号が
オフされ、同時に同図(c)に示す如(端子T!に変速
段切替信号が入力される〜この結果、コンデンサC,に
充電されていた電荷が上記アナログスイッチ14とダイ
オードDI、および抵抗W1を介して放電されるので、
該コンデンサC1の端子電圧は同図(b)に示す態様で
降下し、一方。
コンデンサC1は抵抗R1,ダイオードD、を介して充
電されるので、同図(d)K示す態様でその端子電圧が
上昇する。しかして上記コンデンサC,,C。
の端子電圧は、各々比較回路16. 17においてパル
ス幅変II(以下、PWM変調という)される。すなわ
ち、上記比較回路16.17には、のこぎり波発生器1
8より出力された同図(g)に示j1′のこぎり波°゛
が入力されているので、上記各端子電圧は同図(・)、
 (flに示すm様で各々PM変調される。
上記比較回路16. 17の出力信号は、各々電磁弁ド
ライバ19. 20を介して前記電磁方向制御弁1.2
に与えられるので、弁1は除々にオン時間幅が短かくな
る態様で、また弁2はこれとは逆の態様でオンオフ制御
される。したがって、それまで右方に付勢されていた第
1図に示す3速についての変速用クラクチ3は、そのシ
リンダ内油圧が第5図に示した態様で過渡的に降下し、
一方4速についての変速用クラッチ4のそれは、同図に
示した態様で除々に上昇する。この結果2両クラッチ3
.4は滑りながら離、接され、これKよって変速シ1ツ
クを生じることなく変速段が3速から4速へと切替えら
れる。
なお、4速から3速にシフトダウンされる場合も、上記
と同様に両クラッチ3.4が過渡的に蝋。
離される。
ところで上記3速から4速への変速時においては、つま
りシフトアップ時においては、14子T、に入力された
変速段切替信号が、オア回路21を介してタイマ22&
起動する。しかしてこのタイマ22は、第6図(・)に
示す如く、その起動後に変速に資する時間tに対応した
時間幅の信号を出力して前記アナログスイッチ9を閉成
させ、これによって変速中における速度信号が前if2
槓分回分回路入力される。
それ故、たとえば同図(C)に示す如く、変速中に車速
か急速に変化して同図に点線で示すように前記積分回路
8の出力信号C1と車速信号・。との差が所定値よりも
大きくなると、つまり前記加算点10における加算結果
・。−・1がe。−・1〉eyになると、比較回路11
が同図(d)に示す信号を出力する。
しかしてこの信号は、アナログスイッチ15を開放させ
るので、前記コンデンサC9の充電作用を該信号の時間
幅t、に相当する時間だけ停止させ、これによって上記
4速についての変速用クラッチ4のシリンダ内油圧の上
昇が同図(bJに示す如く一定時間止められる。この結
果、上記油圧の過渡的変化時間が地黄され、これに伴っ
て上記クラッチ4の滑り時間(保合時間)も長くなる。
かくして、変速中において車輌が急加速された場合にお
いても。
変速シ曹ツクを効果的に低減することができる。
なお、切替える貴の変速段についての俊速用クラッチ3
は、アナログスイッチ14が閉成されたままであるので
、同図(alに示″f態様でそのシリンダ内油圧が降下
する。
つぎに、上記変速中において第6凶(fJにボす如く車
速か急減速した場合には、車速e。と檀分回路号はアナ
ログスイッチ14を開放させる。したがって、かかる場
合は、同図(g)に示す如く3速用のクラッチ3のシリ
ンダ内油圧かその降下を一時的に止められることになり
、これに伴って該り2ノチ3の嘴り時…」か長くなる。
この結果、3速剛クラツチ3の切れる時間か延黄され、
それによって上m1M>減速による変速ショックが低減
される。なお。
この場合、4連用のクラッチ4のシリンダ内油圧は同図
(hlに示すように通常の変速時の態様で変化する。
トダウン時において、たとえば単速か同−i4)に示す
如く急加速された場合、比較回路l!より同図(d)に
示したような信号か出力され、該信号はアナログスイッ
チ14を開放させる。その鮎来、切替える側の変速段に
ついてのクラッチつまり4速についての変速用クラッチ
4のシリンダ内油圧が同図1glに示す態様で変化され
る。−力、車速が同図(j)に示す如く急減速されたさ
いには、切替えられる側の変速段についてのクラッチ3
のシリンダ内油圧か同図(b)に示す態様で変化される
かくして、シフトダウン時においても、シフトアップ時
と同様に急加、減速による変速ショックを低減すること
かできる。
なお、上記実施例では、上dコアナログスイッチ14、
 15を一定時間開放させることによってり2ッチの保
合時間を気長させるようにしているが。
これに代えて上記比較回路11.12の出力信号を用い
て上記抵抗” I + R’j e Rl * R/、
あるいはコンデンサC1e  (!、の値を適宜変化さ
せるようにしてもよい。また、上記実施例では、パルス
幅変調した信号を電磁弁l、2に与えるようにしている
が。
該電磁弁1.2として比例制御弁等を用いる場合には、
凧4図(b)、 (d)に示した信号を直接これらの電
磁弁に作用させることができる。
上記するように本発明に係る変速用クラッチの制御方法
によれは、変速時に車輌が急減速ある(・は急加速され
た場合においても変速ショックを効果的に防止すること
ができる。したがって、とくに負荷変動の大きな建設用
車輌等の変速装置に使用して好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、モジュレーティングバルブの作動特性を示し
た図、第2図は本発明の方法を適用する変速装置の油圧
回路の一実施例を示した回路図。 謝3図は上記油圧回路の電磁弁を駆動させる回路示した
回路におけるパルス幅変調の態様を示した波形図tMs
図は、変速用クラッチのシリンダ内油圧の変化態様を例
示した図、第ghta)〜(j)は。 第3図に示した駆動回路の作用を説明するだめの波形図
である。 P・・・油圧ボンダ、l、2・・・電磁方向制御弁、3
゜4・・・変速用クラッチ、7・・・F/v変換器、8
・・・積分回路、9,14.15・・・アナログスイッ
チ、11,12゜16.17・・・比較回路’  ” 
1 e ”+ t R51、R’@・・・抵抗、Dl。 D′1.Dl、D′、・・・タイオード、CI、C,−
コンデンサ。 第1図 第2図 第4図 第5図 (b) 7つ/↑すべ“2マー風 (e) (f) (9) (h) C1) Cj) 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 各変速段に対応した変速用クラッチに選択的に油圧を作
    用させて所定の変速段を選定するように構成された変速
    i!置の変速時点において、切替える側の変速段に対応
    した変速用クラッチのシリンダ内油圧および切替えられ
    る側の変速段に対応した変速用クラッチのシリンダ内油
    圧を各々所定時間過渡的に変化させるとともに、変速時
    における車輌の速度変化を検出し、シフトアップ時に上
    記車軸が急加速されたさいおよびシフトダウン時に上記
    車輌が急減速されたさいに上記切替えられる側の変速段
    に対応した変速用クラッチのシリンダ内油圧の過渡的変
    化時間を長くさせるとともに。 シフトアンプ時に上記車輌が急減速されたさいおよびシ
    フトダウン時に上記車輌か急加速されたさいに一ヒ紀切
    替える側の変速段に対応した変速用クラッチのシリンダ
    内油圧の過渡的変化時間を長くさせるようにしたことを
    特徴とする変速装置における変速用クラッチの制御方法
JP57033417A 1982-03-03 1982-03-03 変速装置における変速用クラツチの制御方法 Granted JPS58152939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57033417A JPS58152939A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 変速装置における変速用クラツチの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57033417A JPS58152939A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 変速装置における変速用クラツチの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58152939A true JPS58152939A (ja) 1983-09-10
JPH0474578B2 JPH0474578B2 (ja) 1992-11-26

Family

ID=12385992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57033417A Granted JPS58152939A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 変速装置における変速用クラツチの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58152939A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6216856U (ja) * 1985-07-17 1987-01-31
JPS62170857U (ja) * 1986-04-22 1987-10-29
JPH01307492A (ja) * 1988-06-07 1989-12-12 Iseki Tory Tech Inc 泥水の処理方法
WO2010146677A1 (ja) * 2009-06-17 2010-12-23 トヨタ自動車 株式会社 車両の変速制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5115760A (ja) * 1974-06-29 1976-02-07 Zahnradfabrik Friedrichshafen
JPS5147701U (ja) * 1974-10-02 1976-04-09
JPS5174163A (en) * 1974-12-23 1976-06-26 Komatsu Mfg Co Ltd Denki yuatsushikipawaashifutohensokuki

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5115760A (ja) * 1974-06-29 1976-02-07 Zahnradfabrik Friedrichshafen
JPS5147701U (ja) * 1974-10-02 1976-04-09
JPS5174163A (en) * 1974-12-23 1976-06-26 Komatsu Mfg Co Ltd Denki yuatsushikipawaashifutohensokuki

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6216856U (ja) * 1985-07-17 1987-01-31
JPH0454363Y2 (ja) * 1985-07-17 1992-12-21
JPS62170857U (ja) * 1986-04-22 1987-10-29
JPH0516450Y2 (ja) * 1986-04-22 1993-04-30
JPH01307492A (ja) * 1988-06-07 1989-12-12 Iseki Tory Tech Inc 泥水の処理方法
WO2010146677A1 (ja) * 2009-06-17 2010-12-23 トヨタ自動車 株式会社 車両の変速制御装置
JP5136691B2 (ja) * 2009-06-17 2013-02-06 トヨタ自動車株式会社 車両の変速制御装置
US8777811B2 (en) 2009-06-17 2014-07-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicular shift control device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0474578B2 (ja) 1992-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4226295A (en) Gear shift system and method with optional gas pedal controlled shaft initiation
EP0801253A3 (en) Apparatus for controlling lock-up clutch
JP2817019B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
US4222292A (en) Method and apparatus for reducing jolt in vehicle automatic transmissions
JPS6235930B2 (ja)
CN101082377A (zh) 自动变速器
JP2006015873A (ja) 自動変速機の変速制御装置
KR870001972A (ko) 차량용 자동 변속기
US3719096A (en) Electronic shift control for a transmission
EP2378165B1 (en) Automatic transmission and hydraulic control method therefor
US6254508B1 (en) Engine torque control during multiple speed changes of an automatic transmission
KR950011175A (ko) 자동차 클러치의 회전속도 차이를 결정하는 조절변수의 제어방법
US4267750A (en) Method and apparatus for adjusting the operating force applied to gears during gear shifts
JPS58152939A (ja) 変速装置における変速用クラツチの制御方法
KR970703869A (ko) 자동차용 제어 유닛(control unit for a motor vehicle)
JPS6049786B2 (ja) 車輌用油圧作動式変速機の制御装置
JPS6235151A (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JP3181433B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPS6120748B2 (ja)
US11204096B2 (en) Control device for automatic transmission and control method for automatic transmission
JP3498982B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPS63199959A (ja) 直結クラツチ付トルクコンバ−タを備えた変速装置の変速方法
JP3075125B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JPH0369018B2 (ja)
JPS58137651A (ja) 変速装置のシフトシヨツク低減方法