JPH01307492A - 泥水の処理方法 - Google Patents

泥水の処理方法

Info

Publication number
JPH01307492A
JPH01307492A JP63138468A JP13846888A JPH01307492A JP H01307492 A JPH01307492 A JP H01307492A JP 63138468 A JP63138468 A JP 63138468A JP 13846888 A JP13846888 A JP 13846888A JP H01307492 A JPH01307492 A JP H01307492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muddy water
foaming agent
flocculant
added
polymer flocculant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63138468A
Other languages
English (en)
Inventor
Sohei Okamoto
岡本 宗平
Jiro Hirano
二郎 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki Poly Tech Inc
Original Assignee
Iseki Poly Tech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki Poly Tech Inc filed Critical Iseki Poly Tech Inc
Priority to JP63138468A priority Critical patent/JPH01307492A/ja
Publication of JPH01307492A publication Critical patent/JPH01307492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a業上の利用分野) 本発明は、処理すべき泥水に凝集剤を添加することによ
り、前記泥水をフロックの層と、水の層とに分離させる
処理方法に関し、特に、トンネルの掘削作業、ポーリン
グ作業、杭打ち作業、ダムの堆積上の除去作業、下水処
理等により生じる泥水の処理に好適な処理方法に関する
(従来の技術) 泥水中の微粒子を除去する方法の一つとして、処理槽内
の泥水に凝集剤を添加し、これにより微粒子を互いに結
合させてフロックを生成させ、該フロックを自重により
沈降させる方法がある。
この方法において、泥水は、フロックが沈降することに
より、フロックの層と水の層とに分離される。分離され
たフロックは、処理槽から取り出され、親水処理をされ
た後、所定の場所に廃棄される。こねに対し、分離され
た水は、最終的に河川に戻される。
(発明が解決しようとする課題) しかし、従来の前記処理方法では、フロックを沈降させ
るため、フロックを処理槽から取り出す作業およびフロ
ック中の水分を除去する作業が面倒である。
本発明は、フロックを処理槽から容易に取り出すことが
できる、泥水の処理方法を提供することを目的とする。
(3題を解決するための手段) 本発明の処理方法は、処理すべき泥水に起泡剤、無機凝
集剤および有機高分子凝集剤を添加し、前記泥水を攪拌
して、前記泥水中にフロックを生成させ、該フロックを
浮上させることを含む。
前記起泡剤としては、界面活性剤が好ましく、特に、陰
イオン界面活性剤および陽イオン界面活性剤が好ましい
。起泡剤には、アミンオキサイドのような膜硬化剤を併
用することか好ましい。
陰イオン界面活性剤としては、脂肪酸ソーダ石鹸のよう
な脂肪酸石鹸、アルキルエーテルサルフェート(Na塩
)、アシル(ヤシ)メチルタウリン酸ナトリウムのよう
なパラフィンスルボン酸塩、ドデシル・ベンゼン・スル
ホン酸ナトリウムのようなアルキルベンゼンスルホン酸
塩等を用いることができる。
陽イオン界面活性剤としては、テトラデシル・アミン酸
塩、オクタデシル・トリメチル・アンモニウム・クロラ
イド、テトラデシル・ジメチル・ベンジル・アンモニウ
ム・クロライド、オキシ・エチレン・ドデシル・アミン
等を用いることができる。
本発明においては、いずれか一つの前記起泡剤を泥水に
添加してもよいし、また、複数の前記起泡剤を同時に、
順次にまたは交互に泥水に添加してもよい。
無機凝集剤としては、ポリ塩化アルミニウムすなわちP
AC1硫酸バンド、硫酸第1鉄、塩化第2鉄等を用いる
ことができるが、PACのようにアルミニウムを含有す
る薬剤が最も好ましい。本発明においては、いずれか一
つの前記無機凝集剤を泥水に添加してもよいし、また、
複数の前記無機凝集剤を同時に、順次にまたは交互に泥
水に添加してもよい。
有機高分子凝集剤としては、非イオン高分子凝集剤、陽
イオン高分子凝集剤および陰イオン高分子凝集剤がある
が、非イオン高分子凝集剤が最も好ましく、次いで陽イ
オン高分子凝集剤が好ましい。
非イオン高分子凝集剤としては、デンプン、水溶性尿素
樹脂、ポリアクリルアミド、ポリオキシエチレン等を用
いることができる。本発明においては、いずれか一つの
前記非イオン高分子凝集剤を泥水に添加してもよいし、
また、複数の前記非イオン高分子凝集剤を同時に、順次
にまたは交互に泥水に添加してもよい。
陽イオン高分子凝集剤としては、水溶性アニリン樹脂塩
酸塩、ポリビニル・ベンジル・トリメチル・アンモニウ
ム・クロライド、ポリエチレンイミン硫酸塩、ビニルピ
リジン共重合物等を用いることができる。本発明におい
ては、いずれか一つの前記陽イオン高分子凝集剤を泥水
に添加してもよいし、また、複数の前記陽イオン高分子
凝集剤を同時に、順次にまたは交互に泥水に添加しても
よい。
(発明の作用、効果) 本発明方法によるフロックの浮上過程は、次の理由によ
るものと考えられる。すなわち、泥水に添加された無機
凝集剤と有機高分子凝集剤とが起泡剤の存在下で反応し
、この際に発生する多数の気泡によりスポンジ状の白色
固形物が生成され、泥水中の微粒子が前記スポンジ状の
固形物中に取り込まれて浮上する。
この結果、泥水中の微粒子は、最終の高分子凝集剤を添
加した後、数秒で大きなフロックに成長し、かつ、浮上
する。これにより、泥水は、フロックの層と、フロック
を含まない水の層とに分離される。
前記起泡剤および前記凝集剤の添加に先立って前記泥水
の濃度およびpHを調整することが好ましい。
起泡剤および無機凝集剤は、いずれを先に泥水に添加し
てもよい。しかし、有機高分子凝集剤は、起泡剤るよび
無機凝集剤を泥水に添加した後、泥水に添加することが
好ましい。
有機高分子凝集剤は、これを二回に分けて泥水に添加し
、最初の有機高分子凝集剤の添加後、泥水を高速で攪拌
し、二度目の有機高分子凝集剤の添加後泥水を前回より
低速で攪拌することが好ましい。このようにすれば、始
めに無機凝集剤と有機高分子凝集剤との反応および気泡
の発生が急速攪拌下で行われ、次いでフロックの成長が
緩速攪拌下で行われるから、フロックを破壊することか
ない。
多くのフロックを浮上させる一ヒでは、泥水の性状によ
り異なるが、泥水の濃度を11%未満とし、泥水のpH
を4〜6程度とすることが好ましい。
(実施例) 以下、本発明の実施例について説明する。
11エク18〜1 千葉県木更律市における泥水式トンネル掘削で発生した
、砂礫質の泥水の濃度を7.6%に調整し、また、塩酸
または苛性ソーダと所定量のPACの水溶液とを添加し
て前記泥水のpHを表1に示す値に調整した。この泥水
に、アルキルエーテルサルフェート(Na塩)とアミン
オキサイドとを17.5対1.3の割合いで混合した水
溶液を起泡剤として添加し、その後、ポリアクリルアミ
ドの水溶液を非イオン有機高分子凝集剤として二回に分
けて添加した。最終の有機高分子凝集剤の添加までは泥
水を高速攪拌し、その後は泥水を低速攪拌した。
但し、薬剤は、泥水中の起泡剤、PACおよび非イオン
高分子凝集剤の濃度が、それぞれ、370ppm、30
0ppmおよび63ppmとなるように添加した。
調整後の泥水のPH1有機・高分子凝集剤添加時の分割
比、処理後のpHおよびフロックが浮上したか否かの結
果を表1に示す。
〕 1 ・ の’   ニア、6% 施工例 調整後 分割比 処理後 結 果のpHのpH 施工例1a〜1gで用いた泥水の濃度を7.6%に調整
し、また、施工例1a〜1gと同じ方法で前記泥水のp
Hを表2に示す値に調整した。この泥水に、施工例1a
〜1gで用いた起泡剤および非イオン有機高分子凝集剤
を施工例1a〜1gと同一量、同一順序および同一条件
で添加し、泥水を施工例1a〜1gと同一条件で攪拌し
た。
調整後の泥水のpH,打機高分子凝集剤添加時の分割比
、処理後のpHおよびフロックが浮上したか否かの結果
を表2に示す。
これらの施工例から、処理前に泥水のPHを調整するこ
とが好ましいことが明らかである。
7L 2 2  の  11−二7−−コし%D−施工
例1a〜1gで用いた泥水の濃度を5%に調整し、また
、施工例1a〜1gと同じ方法て前記泥水のpHを表3
に示す値に調整した。この泥水に、施工例1a〜1gで
用いた起泡剤および非イオン有機高分子凝集剤を施工例
1a〜1gと同一量、同一順序および同一条件で添加し
、泥水を施工例1a〜1gと同一条件で攪拌した。
調整後の泥水のpH1有機高分子凝集剤添加時の分割比
、処理後のpHおよびフロックが浮上したか否かの結果
を表3に示す。
エテ4 a〜4c 施工例1a〜1gで用いた泥水の濃度を表4に示す値に
調整し、また、施工例1a〜1gと同じ方法で前記泥水
のpHを表4に示す値に調整した。この泥水に、施工例
18〜1gで用いた起泡剤および非イオン有機高分子凝
集剤を施工例1a〜1gと同一量、同一順序および同一
条件で添加し、泥水を施工例1a〜1gと同一条件で攪
拌した。なお、有機高分子凝集剤の分割比は1対4とし
た。
調整後の泥水の濃度、調整後の泥水のp)I、処理後の
pHおよびフロックが浮上したか否かの結果を表4に示
す。
族15aニー5d 新潟県南魚沼郡における泥水式トンネル掘削で発生した
粘土質の泥水の濃度を表5に示す値に調整し、また、施
工例fax1gと同じ方法で前記泥水のpHを表5に示
す値に調整した。この泥水に、施工例1a〜1gで用い
た起泡剤および非イオン高分子凝集剤を施工例!a〜1
gと同一の条件で順次添加した。最終の非イオン有機高
分子凝集剤の添加までは泥水を高速攪拌し、その後は泥
水を低速攪拌した。なお、有機高分子凝集剤の分割比は
1対4とした。
調整後の泥水の濃度、調整後の泥水のpH1処理後のp
Hおよびフロックが浮上したか否かの結果を表5に示す
これらの実施例から明らかなように、処理前に泥水の濃
度を11%未満に調整することか好ましい。
及−j 施工例1a〜1gで用いた泥水の濃度を7.6%に調整
し、また、hh工引例13〜1g同じ方法で前記泥水の
pHを5.2および4.5に調整した。この泥水に、起
泡剤として、施工例1a〜1gで起泡剤として用いた水
溶液(hK工引例6a、または、テトラデシルアミン酸
塩とアミンオキサイドとを17.5対1.3の割合いで
混合した水溶液(施工例6b〜6e)を添加した。次い
で、施工例1a〜1gで非イオン有機高分子凝集剤とし
て用いた水溶液を二回に分けて添加した。最終の有機高
分子凝集剤の添加までは泥水を高速攪拌し、その後は泥
水を低速攪拌した。
但し、薬剤は、泥水中の起泡剤、PACおよび非イオン
高分子凝集剤の濃度が、それぞれ、370ppm、30
0ppmおよび63ppmとなるように添加した。
調整後の泥水のpH1有機高分子凝集剤添加時の分割比
、処理後のpHおよびフロックが浮上したか否かの結果
を表6に示す。
施U二−二旦 施工例1a〜1gで用いた泥水の濃度を7.6%に調整
し、また、施工例1a〜1gと同じ方法で前記泥水のp
Hを表7に示す値に調整した。この泥水に、施工例1a
〜1gで起泡剤として用いた水溶液を添加した。その後
、施工例18〜1gで非イオン高分子凝集剤として用い
た水溶液(施工例7a)、陰イオン有機高分子凝集剤の
−っであるポリアクリルアミド部分加水分解物の水溶液
(施工例7b、7e)、または、陽イオン有機高分子凝
集剤の一つであるポリメタクリル酸エステル系の水溶液
(施工例7c、7d)を二回に分けて添加した。最終の
有機高分子凝集剤の添加までは泥水を高速攪拌し、その
後は泥水を低速攪拌した。
但し、薬剤は、泥水中の起泡剤、PACおよび非イオン
高分子凝集剤の濃度が、それぞれ、370ppm、30
0ppmおよび63ppmとなるように添加した。
調整後の泥水のpH1有機高分子凝集剤添加時の分割比
、処理後のpH、フロックが浮上したか否かの結果およ
び用いた高分子凝集剤の種類を表7に示す。
なお、施工例7b、7eの場合、施工例7aで用いた非
イオン高分子凝集剤をさらに添加することにより、フロ
ックを浮上させることができた。
施工例1a〜1gで用いた泥水の濃度を7.6%に調整
した。この泥水に、施工例1a〜1gで用いた起泡剤(
薬剤A)、PAC(薬剤B)および非イオン高分子凝集
剤(薬剤C)を施工例1a〜1gと同量づつ表8に示す
順に添加した。この結果を表8に示す。なお、無機凝集
剤の添加時に施工例1a〜1gと同じ方法で泥水のpH
を5に調整した。
表8から明らかなように、高分子凝集剤の添加前に起泡
剤および無機凝集剤を添加することが好ましい。また、
起泡剤および無機凝集剤はいずれを先に添加してもよい
1′−二[9a 〜 91 施工例5a〜5dで用いた泥水の濃度を7.6%に調整
し、また、施工例1a〜1gと同じ方法で前記泥水のp
Hを表9に示す値に調整した。
この泥水に、tA工何例18〜1g起泡剤として用いた
水溶液を添加した。その後、非イオン有機高分子凝集剤
の一つであるポリアクリルアミドの水溶液(施工例9a
、9b、9c)、陰イオン有機高分子凝集剤の一つであ
るポリアクリルアミド部分加水分解物の水溶液(施工例
9d。
9e、9f)、および、陽イオン有機高分子凝集剤の一
つであるポリメタクリル酸エステル系水溶a(施工例9
 g、 9 h、 9 i ) ヲZ回ニ分ケチ添加し
た。最終の有機高分子凝集剤の添加までは泥水を高速攪
拌し、その後は泥水を低速攪拌した。
但し、薬剤は、泥水中の起泡剤、PACおよび高分子凝
集剤の濃度が、それぞれ、370ppm、300ppm
および63ppmとなるように添加した。
調整後の泥水のpH1有機高分子凝集剤添加時の分割比
、処理後のpH、フロックが浮上したか否かの結果およ
び用いた高分子凝集剤の種類を表9に示す。
11工  10a 〜10’ 愛知県豊橋市における泥水式トンネル掘削で発生した、
砂礫質の泥水の濃度を7.6%に調整し、また、施工例
18〜1gと同じ方法で前記泥水のpHを表10に示す
値に調整した。この泥水に、施工例1a〜1gで起泡剤
として用いた水溶液を添加した。その後、非イオン有機
高分子凝集剤の一つであるポリアクリルアミドの水溶液
(施工例10a、10b、10c)、陰イオン有機高分
子凝集剤の一つであるポリアクリルアミド部分加水分解
物の水溶液(f&工例゛10d、10e。
10f、10g)、および、陽イオン有機高分子凝集剤
の一つであるポリメタクリル酸エステル系の水溶液(施
工例10h、10i、10j)を二回に分けて添加した
。最終の有機高分子凝集剤の添加までは泥水を高速攪拌
し、その後は泥水を低速攪拌した。
但し、薬剤は、泥水中の起泡剤、PACおよび高分子凝
集剤の濃度が、それぞれ、370ppm。
300ppmおよび63ppmとなるように添加した。
調整後の泥水のpH1有機高分子凝集剤添加時の分割比
、処理後のpH、フロックが浮上したか否かの結果およ
び用いた高分子凝集剤の種類を表10に示す。
1工  11 a〜11 f 施工例5a〜5dで用いた泥水(施工例11a〜11C
)および施工例10a〜10jで用いた泥水(施工例1
id〜11f)の濃度を7.6%に調整し、また、施工
例1a〜1gと同じ方法で前記泥水のpHを表11に示
す値に調整した。この泥水に、施工例1a〜1gで起泡
剤として用いた水溶液を添加した。その後、非イオン有
機高分子凝集剤の一つであるポリアクリルアミドの水溶
液(施工例11a、1id)、陰イオン有機高分子凝集
剤の一つであるポリアクリルアミド部分加水分解物の水
溶液(施工例11b、1ie)、および、陽イオン有機
高分子凝集剤の一つであるポリメタクリル酸エステル系
の水溶液(施工例11c、1lf)を二回に分けて添加
した。最終の有機高分子凝集剤の添加までは泥水を高速
攪拌し、その後は泥水を低速攪拌した。
但し、薬剤は、泥水中の起泡剤、PACおよび高分子凝
集剤の濃度が、それぞれ、370ppm、300ppm
および83ppmとなるように添加した。
調整後の泥水のpH1有機高分子凝集剤添加時の分割比
、処理後のpH、フロックが浮上したか否かの結果、用
いた高分子凝集剤の種類および泥水の種類を表11に示
す。
代理人 弁理士 松 永 宣 行

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)処理すべき泥水に起泡剤、無機凝集剤および有機
    高分子凝集剤を添加し、前記泥水を攪拌して、前記泥水
    中にフロックを生成させ、該フロックを浮上させること
    を含む、泥水の処理方法。
  2. (2)前記起泡剤として陰イオン界面活性剤または陽イ
    オン界面活性剤を用い、前記無機凝集剤としてアルミニ
    ウムを含有する薬剤を用い、前記高分子凝集剤として非
    イオン高分子凝集剤を用いる、請求項(1)に記載の泥
    水の処理方法。
  3. (3)前記起泡剤および前記凝集剤の添加に先立って前
    記泥水の濃度およびpHを調整することをさらに含む、
    請求項(1)に記載の泥水の処理方法。
  4. (4)前記起泡剤および前記無機凝集剤を前記泥水に添
    加した後、前記有機高分子凝集剤を前記泥水に添加して
    前記泥水を攪拌した後、前記有機高分子凝集剤と同じ凝
    集剤を前記泥水に再度添加して前記泥水を前記攪拌の速
    度より低速で攪拌する、請求項(1)に記載の泥水の処
    理方法。
JP63138468A 1988-06-07 1988-06-07 泥水の処理方法 Pending JPH01307492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63138468A JPH01307492A (ja) 1988-06-07 1988-06-07 泥水の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63138468A JPH01307492A (ja) 1988-06-07 1988-06-07 泥水の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01307492A true JPH01307492A (ja) 1989-12-12

Family

ID=15222751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63138468A Pending JPH01307492A (ja) 1988-06-07 1988-06-07 泥水の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01307492A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03270780A (ja) * 1990-03-20 1991-12-02 Sumitomo Jukikai Envirotec Kk 汚泥の常圧浮上法
JPH07256298A (ja) * 1994-03-23 1995-10-09 Nippon Gesuido Jigyodan 汚泥の造粒濃縮による脱水方法
FR2794118A1 (fr) * 1999-05-28 2000-12-01 Rhodia Chimie Sa Application de complexes amphiphiles cationiques particuliers au conditionnement de boues
FR2794035A1 (fr) * 1999-05-28 2000-12-01 Rhodia Chimie Sa Nouveaux complexes amphiphiles cationiques et leur application en milieux aqueux
FR2817489A1 (fr) * 2000-12-01 2002-06-07 Rhodia Chimie Sa Composition contenant de l'uree utilisable pour le conditionnement de boues
CN105858952A (zh) * 2016-04-20 2016-08-17 余荣和 污水预处理方法
JP2021121418A (ja) * 2020-01-31 2021-08-26 花王株式会社 水処理剤

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5173758A (ja) * 1974-12-23 1976-06-25 Sankyo Kasei Kogyo Kk
JPS51121469A (en) * 1975-04-18 1976-10-23 Nitto Kako Kk Process for the flotation separation by chemical reaction of liquid su spensions
JPS52124463A (en) * 1976-04-13 1977-10-19 Ebara Infilco Co Ltd Coagulation treatment of suspension
JPS53111570A (en) * 1977-03-11 1978-09-29 Nikko Eng Floating separator
JPS5796631A (en) * 1980-12-03 1982-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Fan motor support apparatus of electric cleaner
JPS58152939A (ja) * 1982-03-03 1983-09-10 Komatsu Ltd 変速装置における変速用クラツチの制御方法
JPS5929080A (ja) * 1982-08-12 1984-02-16 Kurita Water Ind Ltd 浚渫泥水の凝集処理方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5173758A (ja) * 1974-12-23 1976-06-25 Sankyo Kasei Kogyo Kk
JPS51121469A (en) * 1975-04-18 1976-10-23 Nitto Kako Kk Process for the flotation separation by chemical reaction of liquid su spensions
JPS52124463A (en) * 1976-04-13 1977-10-19 Ebara Infilco Co Ltd Coagulation treatment of suspension
JPS53111570A (en) * 1977-03-11 1978-09-29 Nikko Eng Floating separator
JPS5796631A (en) * 1980-12-03 1982-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Fan motor support apparatus of electric cleaner
JPS58152939A (ja) * 1982-03-03 1983-09-10 Komatsu Ltd 変速装置における変速用クラツチの制御方法
JPS5929080A (ja) * 1982-08-12 1984-02-16 Kurita Water Ind Ltd 浚渫泥水の凝集処理方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03270780A (ja) * 1990-03-20 1991-12-02 Sumitomo Jukikai Envirotec Kk 汚泥の常圧浮上法
JPH07256298A (ja) * 1994-03-23 1995-10-09 Nippon Gesuido Jigyodan 汚泥の造粒濃縮による脱水方法
FR2794118A1 (fr) * 1999-05-28 2000-12-01 Rhodia Chimie Sa Application de complexes amphiphiles cationiques particuliers au conditionnement de boues
FR2794035A1 (fr) * 1999-05-28 2000-12-01 Rhodia Chimie Sa Nouveaux complexes amphiphiles cationiques et leur application en milieux aqueux
WO2000073216A1 (fr) * 1999-05-28 2000-12-07 Rhodia Chimie Compositions d'un tensio-actif anionique et d'un cation mineral appliquees en milieux aqueux
WO2000073219A1 (fr) * 1999-05-28 2000-12-07 Rhodia Chimie Conditionnement de boues avec des compositions comprenant un tensio-actif anionique et un cation mineral
FR2817489A1 (fr) * 2000-12-01 2002-06-07 Rhodia Chimie Sa Composition contenant de l'uree utilisable pour le conditionnement de boues
CN105858952A (zh) * 2016-04-20 2016-08-17 余荣和 污水预处理方法
JP2021121418A (ja) * 2020-01-31 2021-08-26 花王株式会社 水処理剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3388060A (en) Process and composition for purification of water supplies and aqueous wastes
JPH01307492A (ja) 泥水の処理方法
CN107337297A (zh) 一种多效水处理剂及其制备方法和水处理方法
JP2008229497A (ja) 土建汚泥処理用の脱水剤
US2914474A (en) Removal of fluorides from industrial waste waters
CN108862696A (zh) 一种用于煤制化工中的高效除硅剂及其制备方法
JP2546090B2 (ja) ベントナイト泥水用脱水剤
JP3173827B2 (ja) 塗装ブース被処理水の浄化処理方法
JPH0314516B2 (ja)
JP3344431B2 (ja) 無機微細粒子含有廃水用処理剤及び廃水処理方法
JP4786786B2 (ja) 床洗浄廃液処理剤、床洗浄廃液処理方法及び床洗浄廃液の再利用方法
JP2007007535A (ja) 泥水の固液分離方法
KR100395476B1 (ko) 오폐수 처리용 유무기성 고분자 응집제 제조방법
JP4163811B2 (ja) 凝集方法及び凝集剤
JP2003033604A (ja) 廃水処理剤
JP2001276873A (ja) 排液処理方法
JP4259680B2 (ja) 凝集方法
JP2002102860A (ja) ベントナイトを含む泥水の処理方法及び処理剤
CN108250356A (zh) 一种混凝土絮凝剂的辅助制剂
JPS6071083A (ja) 廃水中の重金属除去方法
JP6322398B2 (ja) 排水処理剤および排水処理方法
JPS5924649B2 (ja) 新規な凝集剤組成物
JP2002518590A (ja) エチレン−ジアミン−ジコハク酸(edds)錯体の使用による残留物からの重金属の分離方法
CN113998867A (zh) 一种用于建筑废弃泥浆脱水处理的絮凝剂及其使用方法
JPS61204100A (ja) 汚泥の脱水方法